プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,960 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
「製造現場とIT担当の目線で、DXとAI活用をお手伝いします」 はじめまして。「こば」と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私はこれまで、事業会社(製薬・製造業)で現場担当・DX推進PMを、現在はIT企業でPMを務めています。 【▼こんなお悩みはありませんか?】 「DXを進めたいが、何から手をつければいいか分からない」 「生成AIを自社の業務にどう活かせばいいか見えない」 「ITベンダーに現場の事情を分かってもらえない」 これらのお悩みは、現場とITの「言葉」を繋ぐことで解決できます。 私はその通訳者として、絵に描いた餅にしない解決策の提案から実行までお手伝いします。 【▼ご提供できること/得意なこと】 貴社の課題に合わせ、最適なサービスをご提案します。 1. DX・業務改善 **最も得意とする領域です。** クライアント側の立場で新工場立上げや基幹システム(MES/ERP)導入をリードした経験を基に、業務分析をお手伝いします。 2. 生成AI活用支援・社内研修 最新AI技術の業務活用について、具体的なユースケースを提案します。研修実績も豊富で、組織のAI・ITリテラシー向上に貢献します(データインテグリティ含む)。 3. 業務自動化ツールの開発 PythonやPower Automateで定型業務を自動化するツールを開発し、現場の負担軽減と生産性向上を実現します。 【▼私の強み】 1. 製造現場とIT企業、両方の「翻訳」ができる視点 2. 計画だけで終わらせない「プロジェクト完遂力」 3. 「使える」だけでなく「教えられる」AIスキル 【▼経歴・スキル】 役割: 製造担当、生産管理、DX推進、PM 資格: Python 3 エンジニア認定基礎、QC検定3級、危険物取扱者免状 甲種 など スキル: Python, Django, SQL, Power Platform (Power Automate), JavaScript, HTML/CSS, Git など 【▼守秘義務・ご連絡について】 ご連絡は深夜帯を除き、迅速な対応を心がけております。 お急ぎの案件もご相談ください。 「こんなことできる?」といったアイデアレベルのご相談も大歓迎です。 まずはお気軽にお声がけください。
_
I have hands-on experience working with AI experts on real-world projects focused on automation, data processing, and decision-making tools. I collaborated closely with an AI specialist to: Integrate GPT-based models into applications for natural language understanding and response generation Develop intelligent features like auto-suggestions, smart search, and data summarization Apply machine learning workflows for improving user interactions and performance analytics Throughout the process, I gained deep insight into how AI systems are trained, optimized, and deployed efficiently. I also learned how to work effectively with technical experts—translating complex AI capabilities into real, user-friendly solutions.
ご訪問ありがとうございます! Web制作を行っております「yoshito」と申します。 これまで、レストランでの接客・店舗運営経験、BPO業界でのプロジェクト立ち上げを通じて、「現場目線」と「事業目線」両方からの提案力とスピード感を身につけてきました。 WebサイトやLPの制作では、「見た目がキレイ」だけでなく、お客様のビジネスにしっかり貢献できる設計とアイデアをご提案します! ◆クライアント様に選ばれる3つの理由 ① 発想力 × 現場感覚のご提案 現場経験者だからこそわかる「伝わる・売れる」サイトづくりが得意です。 特に飲食店やサービス業の集客LPに強みがあります! ② 最速納品&こまめな連絡 プロジェクト立ち上げ経験を活かし、スピーディーで丁寧な対応を徹底しています。 ③ 要望を汲み取る力 ヒアリング力にも自信があります。「うまく言語化できない」ご要望でも大歓迎です! 1つずつ一緒に形にしていきましょう。 ◆ 対応可能な業務 □ホームページ制作(HTML/CSS/JavaScript/WordPress) □LP制作(HTML/CSS/JavaScript/WordPress) □ECサイト制作(WordPress) □ブログ制作(WordPress) □サイト運用・更新代行 □デザインカンプ制作(Figma) ◆ スケジュール・対応体制 ・ビデオ電話、電話などの対応時間 平日 19時以降 (ご相談いただければ19時より早い時間も可能なことがあります) 休日 いつでも対応可能 ・返信頻度 基本的には2時間以内にレスポンスします。24時間を超えることはありません ◆意分野 カテゴリ Webサイト制作(wordpressも対応可能) 最低料金 3000円~ 補足説明 デザインから制作まで、納品後も保守運用までサポート可能です。 ◆スキル/ツール HTML/CSS/JavaScript/WordPress/Figma
エンジニア歴26年以上です
フロントエンドからバックエンド DB・セキュリティ・機械学習・クローラ・インフラなど幅広く経験があります
エンジニア歴3年、中国語対応可能
基本情報技術者、AWS Certified Cloud Practitionerなどを取得しております。
はじめまして。日本でITエンジニアとして5年間の開発経験があります。 Java、Goをメインに使用しており、C++・Scalaも対応可能です。バックエンドシステムの設計・開発を得意としており、Oracle、PostgreSQLを中心にMySQLまで幅広くデータベースを扱った経験があります。 フロントエンドについても、jQuery、Vue.js、Reactを用いた開発経験があり、画面側からAPI連携まで一貫して対応できます。 お客様の要望を的確にヒアリングし、責任を持って納品することを心掛けております。短期間の修正案件から、中小規模のシステム開発まで柔軟に対応可能です。 平日は19時以降、週末も対応できます。まずはお気軽にご相談ください。
「PCを用いて行うことは全て自動化できる」 という言葉をモットーに日々業務を行っております。 Python、Javascript、Reactの勉強を独学で行っております。 本業ではECサイトの運営を行っております。 プラットフォームはShopifyです。 過去にはmagento2の運用経験もございます。 また、VBAを用いて社内の業務効率化ツールを作成してます。 ▼可能な業務/スキル ・HTML,CSS,Javascript ・Python ・VBA 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 基本的に対応できるのが平日の18時以降となります。 ご連絡につきましては基本的にいつでも可能です。 ▼得意/好きなこと ・自動化 ・日々の作業を楽にすること ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
社内SE11年で幅広い分野の担当経験があります。億を超える金額のシステム切替を3回ほどメイン担当者として成功に導きました。
建設業界3年の経験あり。不動産業界にて提案・契約実務、会計、子会社管理を経験。建築業界にて位置計測、AI開発PM、ITコンサルタント業務、WEB開発業務を経験。ICTに関することについて、ぜひご相談ください。
、
I’m a frontend web developer who loves creating beautiful and easy-to-use websites. I enjoy turning ideas into clean, simple designs that make people feel comfortable and happy. I mainly work with HTML, CSS, JavaScript, Vue, React, and Next.js. I always try to understand each client’s goals carefully and create something that truly fits their vision. I value clear communication, honesty, and doing every task with care and responsibility. When I’m not coding, I spend time with my family — they are my greatest inspiration. I also like discussing new ideas and project improvements with my team members. Working together and learning from others helps me grow every day. If you’re looking for a sincere, friendly, and reliable developer, I’d be very happy to work with you and bring your ideas to life. Let’s create something wonderful together!
サーバーサイドはPHPが得意で、フレームワークはLaravel(3年以上)、CakePHP(3年以上)の使用実績があり、簡易な自前のフレームワークを開発し15年以上の稼働実績があります。 フロントエンドはJQuery、Chart.js、Tailwindなど各種ライブラリはもちろん、ReactやVue.jsなどTypeScriptを使うフレームワークも対応しています。
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア