プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,451 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 ★【現在対応したい案件】 エンジニアとしてではなく、ライターやデータ入力など細切れの時間でもパフォーマンスが変わらないような案件に応募しています。 【経歴】 20年程、サーバー構築からWeb系のシステム開発を納品まで一通り携わる案件に携わっています。 フロントエンド、バックエンドという枠にとらわれずサイトの運用保守、調査やより良くサイトを使用するための改修、一からの構築も多く対応しております。 【現在の業務内容】 フロントエンド、バックエンド含む開発(PG/SE) 不具合調査、データ整理 既存サイトのリバースエンジニアリング 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・レスポンシブを含むHTMLコーディング(デザインありき) ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 ・(軽微な)画像加工 ・文字起こし/概要作成 などをお引き受け可能です。 PG/SEとして作業メインの業務に従事、PM含むPG/SE業務も10年ほど。 WordPressなど他にも有名なCMSであれば、サイト構築からサービスインまで技術的には対応可能です。 軽微な画像加工や文言入れなどは対応可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・シェルスクリプト 【稼働時間】 平日3~4時間/日、休日は要相談 就業中のため在宅でのWワーク希望 日中の連絡応答可能、作業時間の確保は要相談 【連絡ツールについて】 Chatwork、Slack、Zoomなど 自宅ワークのため、カメラオンは難しい事をご了承ください。 【ポートフォーリオについて】 現在準備中です 何かマッチしそうな案件がございましたら、お気軽にお声がけください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 七城 忍(ななしろしのぶ)と申します。 フリーランスのWebデザイナー兼イラストレーターとして活動しています。 前職で培った論理的思考を活かし、ユーザビリティを意識したデザイン制作を心がけてまいります。 また、イラスト制作では特に人物・動物のイラストを得意としております。 様々な絵柄で制作することが可能です。 Webデザイン~コーディングまでお任せください! 【経歴】 ・IT企業に就職し、2年間業務アプリケーションの改良・保守等行う ↓ ・よりフロントエンド側の仕事をしたいと思い、Webデザインのスクールで学習を開始 ↓ ・現在、派遣のWebデザイナーとして就業中 【得意なこと】 実務でコーディング(HTML、CSS)に触れた経験があり、1からサイトを制作することが可能です。 様々な絵柄でイラストを制作することが可能です。等身・デフォルメどちらも対応可能、特に人物・動物のイラストが得意です。 【可能な業務】 ・ロゴ・バナー作成 ・LPデザイン ・Webサイトデザイン ・Webサイトコーディング ・イラスト制作 ・似顔絵制作 ・キャラクターデザイン 等、対応可能です。 【使用ソフト】 ・clipstudio ex ・ibis Paint ・Wix ・WordPress ・figma ・Adobe Photoshop ・Adobe illustrator 【言語】 ・HTML:1から画面のコーディング対応可能 ・CSS:デザイン通りの装飾の設定可能 ・Javascript:動的なサイト制作可能 ・jQuery:動的なサイト制作可能 【稼働時間】 基本土日に稼働しております。 お仕事のご相談お待ちしております。
ご訪問ありがとうございます! サイト作成だけでなく、アクセス数やクリック数を増やすサイト運用までの技術を持っている中山 と申します。 お客様目線に立ったイメージ通りのサイト作りが出来るよう 誠心誠意対応させていただきます。 特に次の3つの点を大切に仕事をしています。 1素早いレスポンス、作成 2細部までこだわったサイト作成 3お客様の事業拡大への貢献 どうぞよろしくお願いいたします! ■できること ・ホームページ(HTML、CSS) ・ホームページ(Studio) ・LP(HTML、CSS) ・LP(Studio) ■対応できる時間帯 平日:19:00~23:00 休日:8:00~23:00 ■返信頻度 上記時間帯でしたら基本的に1時間以内にレスポンスいたします。 24時間を越えることはございません。
t
よろしくお願いします
■概要 エンジニア兼趣味イラストレーターです。 クリエイターを自称しています。 主にUnityによるゲーム作成、イラスト作成、C#での開発を軸に活動する見込みです。 「自分のオリジナルキャラクターをイラストに起こしたい!」「動かしてみたい!」「ちょっとしたゲームにしてみたい!」などございましたらお手伝いさせていただければ幸いです。 ■スキル ゲームなど:Unity、Blender ・趣味で2年以上 ・小規模なゲームであれば作成可能です。 絵:CLIP STUDIO EX ・趣味で10年以上 ・キャラデザ、デフォルメ絵が得意です。 ・ちょっとした「うごイラ」も作成可能です。 フォームアプリ/ツール開発:C#、VBA ・趣味+業務で勝手に2年以上 ・業務効率化にちょっとした便利ツールを作成します。 Web系:PHP、Java、C# (+JS、HTML、CSS) ・ちょいとだけ経験あり。 ・簡単な問い合わせフォームであれば作成可能です。 ■その他 作業環境:Windows11、MacOS 対応可能可能時間:平日20時以降 + 土日祝日
本業の傍ら、法人業務で使う為のExcel・VBAツールの作成経験があります。
2025/02/15に正式登録しました。 現在、開業届とインボイス登録中です。 本人確認については顔写真付きの証明書が無かったので現在マインバーカードを新規発行中です。(1~2ヶ月かかります) 開発(基本設計~総合テストまで)を今まで5年経験しています。 金融業界で働いていた事がほとんどで一番長いのは会計システムのパッケージ開発です。 要件定義はまだ経験が浅く、3ヶ月程度です。 Javaは非常に得意で実装なら大体1,000ステップに対して半日~1日ぐらいで終わります。 (※勿論、設計の複雑さや新規開発か改修か、など様々な要素があり、 一概にステップ数に対する時間を客観的に示すのは難しいですが…) 単体テスト仕様書は単に網羅するだけだと作業コストが非常に高くなってしまう為、 本当にそのケースは必要なのか、後になるべく障害にならない様に 熟慮してケースを作成をしてレビューアと相談しながら作成しています。 単体テスト実施自体は単調作業なのでなるべく避けたい作業な為、 自動化できるなら自動化して業務の効率化をはかりたいと考えています。 Pythonは今後伸ばしていきたいスキルで、休日などに自分用に開発してみたりしています。 Rubyは開発経験がありますが5ヶ月間のみです。 バッチファイルはよく改修案件でリリースする際にデータベースの操作で作業コストを下げる為に行ったりします。 SQLは四大命令は問題なく扱えます。 しかし、複雑なサブクエリなどが続く様なコードの場合は少し時間が掛かります。 フレームワークはSpring、Struts、Seasar2なら経験ありです。 Spring Bootは経験が浅いですが他のフレームワーク(特にSpring)を経験しているので Spring Bootのキャッチアップは早い方だと思います。 マネジメント経験は約1年間あり、チームリーダとして奮闘しました。 マネジメントで気を付けていた事は 助けて頂いた事に関しては真摯にお礼を申し上げることは当然のこととし、 決して怒らず、相手の行動の意図を問う様にしていました。 最後に、技術とは全く関係がない事ですが よく笑顔が素敵と言われます。
対応可能言語: ・C言語 ・Java ・.Net
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 『SARUGram』と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・IT企業でC#やHTML/CSSを用いたWebアプリケーションの開発を2年間携わていました。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・HTML/CSSホームページ作成・コーディング ・word pressの導入・サイト構築 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・C# ・Java 【使用ツール】 ・GIMP ・VisualStudioCode ・Eclipce 【稼働時間】 平日は1~3時間、土日祝は6時間以上。 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
SE歴 8年
はじめまして。私はエンジニアとして日々システム開発や業務効率化に取り組んでおり、主にVBAを使用したExcelの自動化に強みを持っています。現在、エンジニアとしての経験を活かし、副業でも効率化ツールの開発やプログラム作成を行っております。
Java歴24年,Java11+Junit5テストスクリプト作成得意です。 Salesforce歴12年,PlatformDeveloper1資格保有、特にApex開発得意です。
【今までの経験】 - 某大手小売会社の配送システム基盤の運用保守経験 - Shopifyにおける顧客管理アプリの開発経験 - 某有名スタートアップにおけるバックエンド開発経験 - IVRC受賞、東京ビックサイトインディゲーム出展 【スキル】 Python, Java, JS, Ruby, Kotlin, Selenium, MySQL, PostgreSQL, DynamoDB, Ruby on Rails, fastapi, Next.js, Neural Networks, AWS (SAP資格持ち), etc… 【活動時間】 現在スタートアップ企業の正社員でもあるため、平日の夜もしくは土日がメインになります。 仕事のご相談などは平日の昼間でも構いません。 【得意/好きなこと】 お客様の表のニーズを掘り下げて、真の欲しいものを引き出すことが好きです。 その中でプロセスの改善や新事業の可能性を見出すことが得意です。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター
その他Web系専門職