プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,353 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 データエンジニアとして約3年間、主にAzure・Python・ SQLを用いたデータ基盤構築やETL開発に携わってきました。 近年は AI/LLMを活用したRAGシステムの構築にも取り組み、チャットボットや議事録自動生成などの案件を推進しております。 【対応可能な業務例】 ・Webアプリ開発(Flask / React) ・データベース設計・SQLチューニング ・AI関連:RAG構築、Azure OpenAI活用、チャットボット開発、Dify ・API連携・ログ解析・スクレイピング ・クラウド環境 (Azure, GCP, AWS) の構築補助 【稼働時間】 ・平日: 20:00~23:00 ・土日: 柔軟に対応可能 コミュニケーションを大切にし、進捗報告・課題共有を欠かさず行いながら、安心してご依頼いただけるよう心がけています。 小さなタスクからAIを絡めた新規PoCまで、誠実に対応いたします。お気軽にご相談ください。
はじめまして。 現在は自営業としてWeb制作や記事制作、メディア運営を行っております。 これまでに累計100万PVを超えるサイト運営を経験し、SEOを意識した記事制作やWordPressでの構築・運用を得意としています。 また、AIツールのレビューサイトやドローン関連メディアなど、幅広いジャンルでのコンテンツ制作を手がけてきました。 記事の分かりやすさや読者の関心を引き出す構成を重視しており、アクセス向上に直結する記事制作を心がけています。
文字校正10年以上の実務経験あり。進学予備校にて学習教材の制作部署に勤務していました(現在は外部校正者として不定期的に稼働中)。 グラフィックデザインやチラシのデザイン等は趣味・実務あわせて3年程度。趣味としては音楽ライブの告知画像、CDジャケット、グッズデザイン等を主にやっています。実務としては現在の会社(イベント系、自治体や官公庁イベントも受託)で社内社外を問わずイベント実施時のSNS用告知画像作成や、イベント会場で使用するプロフィールカードの作成、他のクリエイターさんが作成したデータの修正やもととなる土台をいただいて目的に合わせてリライトしていく業務などを担当しています。 デザインに関してはまだまだ勉強中のことも多く、フリーランスとしての経験も浅いのですが、簡単な依頼からでも少しずつステップアップを目指して丁寧な仕事をしていければと思っています。 デザイン以外については割と何でも屋さん状態で、会社内外を問わずSNS管理、ライティング、動画制作、簡単なホームページのレイアウト、演奏、消しゴムはんこなど...(笑) もともとなんでも自分でやりたい!作りたい!という気持ちが強いタイプなので、経験値のある内容はもとより未経験のこともどんどんチャレンジしていきたいです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ポートフォリオはBRIKにて公開しています。
初めまして 小林 啓と申します。 慶応義塾大学法学部を卒業後、大手コンサルティングファームに就職。 現在は、コンサルティングファームに在籍しつつ、そこで得た知見を皆様のお役に立てるよう活動しております。 ランサーズでは、私の強みである「ロジカル×デザイン」を駆使して、 戦略に基づいた資料・Webデザイン等の作成を行って参ります。 ▼可能な業務/スキル ●資料作成 コンサルティングファームにおいては、クライアントの背景や目的を的確に把握したうえで、要求水準を常に上回るアウトプットを迅速に提供してきました。 ロジカルな構成とデザイン性を両立させることで、読み手が理解しやすく、意思決定に資する資料を作成することを強みとしています。 作成可能な資料 ○パワーポイント(PPT) 討議資料、研修資料、経営層向けの資料まで幅広く対応可 ○エクセル(Excel) 基礎的な集計フォーマットから、ダッシュボードや、シミュレーションまで幅広く対応可 ●Webサイトコンサルティング(解析~戦略立案~デザイン) Google Analytics等のサイト内行動分析から、ウェブサイトの動線、ページ改修の戦略を立案し、実際のページデザインまでご支援しております。
事務・総務職歴5年、文書作成や管理、社内セキュリティシステム導入、社内イベント運営などを経験しました。 食専門のコンテンツクリエイター歴1年、料理写真と記事をIT企業へ提供しています。 他にも、ライティング、レシピ開発、フードコーディネイト、動画編集、SNSコンテンツ制作、韓国語翻訳、AIを使用した業務なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・レシピ提供 ・料理写真の提供 ・ライティング(食/料理、美容、生活、旅行など) ・Canvaを利用したデザイン制作 ・SNSコンテンツ提供 ・動画撮影・編集 ・英語・韓国語翻訳 ▼資格 ・オンラインフードクリエイター® ・実用英語技能検定2級 ・ハングル検定準2級 ▼実績例 ・料理写真と記事60品以上を納品(2024.11~現在継続中) ・Kindle電子レシピ本出版(2025年8月) ・イタリアンバルでの調理・接客業務 ・百貨店・スーパーでの商品PR ▼活動時間/連絡について 土日祝日構わず、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り迅速な返信を心がけておりますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・学び、挑戦し、常に自分を成長させることが得意です ・料理研究、食の発見、パン作り ・友人や家族と美味しいご飯とお酒を囲み、楽しい時間を過ごすこと ・映画鑑賞 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
AIライティング・AI翻訳代行 海外政治情勢(毎日10言語で情勢チェック中)ニュース記事・ブログ記事・SEO対策・youtube動画文章などの作成。サッカー・ご当地グルメも可能。
ご覧いただきありがとうございます。 パワーポイント・Excel・スプレッドシートを用いた資料作成を中心に、ビジネスに役立つ幅広いサポートを承っております。 これまでITコンサルタント・PMOとして、大手企業や外資系企業でのプロジェクト支援・業務改善を経験してまいりました。 その中で培った「わかりやすい資料化」「課題を整理する力」「丁寧なヒアリング」を活かし、単なる資料作成にとどまらず、業務効率化や情報整理まで含めたご支援が可能です。 ◆ 対応可能なお仕事 ・パワーポイント資料(提案書/報告書/マニュアルなど)の作成・リメイク ・Excel/スプレッドシートでの表・リスト・集計資料作成 (PowerBIやApps Scriptによる簡易自動化も対応可) ・アイデアを整理して資料に落とし込むお手伝い ・業務フローの整理やタスク管理資料の作成 ・SharePointページ/社内用簡易ダッシュボード作成 単発のご依頼から継続的なサポートまで対応いたします。 お気軽にご相談ください。
初めまして! 私は現在フリーランスにてエンジニアとして活動しております。 バックエンド設計・開発、開発ディレクションなどを得意としています。 マーケティングの他、生産管理や物流の基幹系システムに明るいです。 ▼経歴 ・システム開発(基幹システム 新規・改善・再構築) 要件定義 - 設計 - 実装 - テスト - 本番導入 - フォローアップ ・システム開発リーダー / マネジャ経験(少人数 5人程度) ・社内プロセス改善チーム経験 ▼資格 ■ Google Analytics 4 既存データの分析や、分析に必要な指標の追加など、現状に合わせたご提案をいたします。Google アナリティクス認定資格を所持しています。 ■ Salesforce Apexを含めた構築・改善を実施可能です。 Salesforce 認定アドミニストレーターを所持しております。 ■Oracle / Postgres / SQLite 複雑なクエリ・ストアド作成が可能です。 テーブル設計・DB構築も対応いたします。 IPAのデータベーススペシャリストを取得しております。 ▼可能な業務/スキル ・DB設計 ・各種データ分析から改善案のご提案 ・実装業務(C# / java / Python) ・サーバー構築 [働き方について] 1日4時間、週5日の稼働が可能です。 よろしくお願いいたします!
Web制作歴3年、制作会社やブランディング会社で多くの案件に携わり、クオリティ向上に特化したサイト制作とディレクションを経験しています。 教育、建築、美容、医療など幅広い業界の実績があり、クライアントの要望を深く理解し、柔軟な対応と効果的な提案を行います。ご相談いただければ、対応可能な業務も柔軟に調整可能です。 ▼可能な業務/スキル ・ディレクション業務 ・デザインとレスポンシブ対応 ・コーディング/JavaScript ・WordPressサイト構築とカスタム投稿 ※静的サイトをWordPress化することが多いです。 ▼実績例 miyako-profile.com ※ご興味をお持ちいただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 柔軟に対応可能です。急ぎの案件も対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 基本的にはいつでもご連絡可能ですが、業務状況によりお時間をいただくこともありますので、ご了承ください。場所によっては直接お伺いすることも可能です。
【比較・相見積もり大歓迎/サジェスト対策最安値に挑戦します】 インターネット上の誹謗中傷や風評被害対策のプロとして稼働しております。 GoogleやYahoo!、Bingの検索候補(サジェスト)に表示されるネガティブワードや、ネガティブなGoogle関連ワードを「削除」・「非表示」にする対策を得意としております。サジェスト汚染対策は、是非お任せください。可能な限り、「最安値」そして「最高の費用対効果」に挑戦致しますので、まずは私ども事務局に是非お気軽にご相談ください。 会社名、社長名、個人名、商品サービス名を入力した際にネガティブワードが表示されていると、売上や採用面などに多くの損失を被ることとなり、様々な悪影響を及ぼすこととなります。 そのようなインターネット上の誹謗中傷や風評被害のお悩みを抱えられておりましたら、ぜひ一度ご相談ください。長年の豊富な実績とノウハウで、クライアント様のお悩みを解決に導く努力を精一杯いたします。また法人のみならず、ネットリテラシーの欠如がもたらすネット炎上被害は、個人に及ぶことも大変増加しており、社会問題となっております。個人様からのご依頼も、早急に対処・対策いたします。 これまで同様のサービスをご利用したことが無いクライアント様も、ぜひ一度お気軽にご相談ください。 また、他社ですでに依頼しているが、「費用が高い」・「成果が悪い、無い」・「連絡のレスポンスが遅い」・「対応が悪い」などのお悩みを抱えられているクライアント様も、ぜひ一度ご相談ください。 秘密厳守・納期厳守はもちろんのこと、出来る限りの早期解決を目標とし、最大限お手伝いをさせていただきます。デジタルリスクの抑止・対応は、是非お任せください。 ✔関連ワード:TikTok(ティックトック)、 Twitter(ツイッター)、X(エックス)、Instagram(インスタグラム)、Google(グーグル)、Yahoo(ヤフー)、Bing(ビング)、サジェスト、キーワード、suggest、keywords、seo、誹謗中傷、風評被害、事務局、比較、事例、ひぼう ちゅう しょう、誹謗中傷、誹謗・中傷、誹謗 中傷、風評 被害、風評被害、レピュテーション・リスク、ennjou、ennjyou、炎上、ネット炎上、ネット 炎上、sns炎上、開示請求、対策会社、SNS、個人、ネット、対策
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 プログラミングが大好きな暇人大学生です! 普段は色々なクラウドソーシングサイトでフリーランスみたいな事をやってます。(web制作 スクレイピングなど) 時間はたくさんあります。具体的には1週間で40時間+αくらいなら取り掛かることができます。webサイトの基礎知識(HTMLやCSSなど)を身につけており、pythonでのスクレイピングを得意としています。また、円滑なコミュニケーションを心がけており、ご依頼主様の要望をできるだけ取り入れ、納品させていだだきたいので、何か意見や要望があれば遠慮なくお申し付けください! ⇩連絡について 基本的にはいつでも連絡を取ることは可能です。お急ぎの案件などもいつでも承ります。 出来るだけ早い納品を心がけております!ご興味を持っていだだけましたら、お気軽にご連絡ください!
お世話になります。 大学卒業後、社会人経験10年目となります。 これまで下記の業務を対応してまいりました。 お力添えできることがありましたら幸いです。 【SE】 ・クラウド、インフラ ・トラブルシュート ・キッティング(PC、iPhone) ・テクニカルサポート(オンサイト、オフサイト) ・顧客リレーション ・ローコードアプリ開発 ・チームマネジメント(リーダー職) 【事務所管理】 ・事業所立ち上げ ・コーポレート(人事、総務、法務、経理) ・営業支援(見積、仕入、販売管理、契約、資料作成) ・チームマネジメント(リーダー職) 【採用】 ・エンジニア採用に関する提案〜実行支援 ・採用マーケティング ・採用ブランディング、広報 ・技術ブランディング、広報 ・オンラインイベント企画、運営 ・インタビュー記事企画、編集 ・広告運用(Meta) ■働き方について 現時点でのイメージは下記です。 1日2-3時間、週4日(平日)の稼働が可能です。 フルリモートで完結できる業務に限らせていただく予定です。 諸々は案件の状況によりご相談させてください。 ポートフォリオなどは守秘義務に係るものがあるため、具体的なお話に進んだ際にご提示させていただけたらと存じます。 どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ホームページ作成など個人で仕事をしております。chatGTPなどのAIも流行っておりますが、アイデアはいただくとしても人の温かみのある文章でライティングできることを学びながらお仕事したいと思い、こちらへ登録させていただきました。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【稼働時間】 平日の1日5時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 【可能な業務】 仕事の案件に入れております内容であれば、基本的にお受けできます。 また、PCインストラクターもしておりましたので、各種セミナーなどの講師業もお受けしておりますので、ご相談ください。 【使用できる&教えられるソフトなど】 ・Canva ・ZOOM ・LINE公式アカウント ・Google (ドキュメント・スプレッドシート・スライド・フォームなど) ・office(Word・Excel・PowerPoint) ・WordPress (ホームページ・LP・ECサイト・e-ラーニング) ・スマホなどの動画作成も可能 【過去の職業】 ・カメラマン助手 ・結婚式場美容室の受付・お嫁さん付き添い ・PCインストラクター ・【契約社員】ECサイト・HP運用手伝い ・マンション、アパートの仲介 ・HP制作・管理 【趣味】 ・歌うこと ・人間観察、考察、リサーチ 【特技】 どんなコミュニティでもはいれる。(リーダーもできるし、参加者も得意) 【一言】 頂いたお仕事は、丁寧にご相談させていただき、しっかり対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
●●●歴10年以上、AIシステム開発やWebアプリケーション開発、プロジェクトマネジメントを経験してきました。新規事業の立ち上げや要件定義から開発、納品まで一貫して対応しており、特にベトナムやインドでのオフショア開発における経験が豊富です。AI関連のプロジェクトやSaaSプロダクトの開発にも携わってきましたので、技術的な面だけでなく、チームマネジメントや進捗管理も対応可能です。どのようなプロジェクトでも柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・AI、システム開発のプロジェクトマネジメント(PM/PMO) ・Webアプリケーションの設計・開発 ・ベトナムやインドでのオフショア開発管理 ・要件定義からシステム設計、開発、運用まで一貫した対応 ・データ解析およびデータベース運用 ▼実績例 ・株式会社Algoageにて、AIチャットボットシステムの開発をPdMとして推進 ・株式会社フィナンシェにて、NFT関連のサーバーサイド開発を担当 ・ベトナムおよびインドのオフショアチームと連携し、複数のWebシステムをリリース ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・新規事業の立ち上げ ・AI技術の活用と革新 ・効率的なチームマネジメント ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
■職務要約 BtoBサイトのディレクター・総合広告代理店での広告アカウントプランナー、 前職ではオウンドメディア制作会社のディレクターとして、以下の業務を経験しております。 ■業務内容 ・自社ECサイトにおける企画立案(新規サービス) ・サイトマップ作成 ・ワイヤーフレーム作成 ・プロモーション構想(ブランド広告戦略・メニューの選定) ■ディレクション(設計)業務 ・ディレクトリマップ作成 ・制作ディレクション ・スタッフの選定 ・スケジュール作成 ・見積書作成 ・デザインガイドライン策定 ■プランニング業務 ・ブランド企画の打ち合わせ ・広告メニューのプランニング・クリエイティブの指示 ・スケジュール作成(レップ社と打ち合わせ) ・実施 ・効果測定→次回広告のプランニング
新着のランサー
HTMLコーダー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
その他Web系専門職