プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
9,879 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいに作るだけのデザインではなく、デザインを問題解決ための手段として、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。形あるものだからこそ伝わる、手元に残したいデザインを作ります。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
8年以上のPHP・Node.js・Laravel・NestJS等を用いたフルスタック開発経験があり、AWS・Azure・Google Cloudなど主要クラウドにも精通しています。ShopifyやECサイト向けアプリ・テーマ開発、業務システム構築、AI・最新技術の研究にも積極的に取り組むことで、クライアントの課題を柔軟かつ迅速に解決してきました。チームリーダーとしてコミュニケーションと品質管理を重視し、技術を通じて新しい価値を創造することを心がけています。最新のトレンドやAI・Web技術にも関心があり、常に自己研鑽を続けています。ご依頼には誠実に対応し、成果物の納期と品質を守ることをお約束します。どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。 海外向け「日本の伝統食 × セルフケア」サイトや、SNSコンテンツ制作を中心に活動している 岡野 と申します。 〇対応できる業務 ・SNS投稿作成(Instagram/Threads/Pinterest 等) ・バナー・ヘッダー画像・名刺などのデザイン制作 ・ショート動画/リール動画の企画・編集(Canva/CapCut/Pixverse) ・Webサイトの改修・記事作成(WordPress) 〇強み ・英語対応可能:海外ユーザー向け発信経験あり ・一貫制作:企画 → デザイン → 投稿文作成 → 動画編集までワンストップ対応 ・「和モダン」「ナチュラル」など世界観を大切にした表現が得意 ポートフォリオ(マニュアル制作/Web制作/動画編集)にて制作内容をご覧いただけます。 〇制作実績(抜粋) ・Detoxマニュアル(英語版含む)制作 ・海外向けWebサイト(日本の伝統食・セルフケア紹介) ・Instagramリール動画(キャラクターアニメーションを使用したシリーズ制作) ◇お約束できること ・丁寧なコミュニケーション ・スケジュールを守った納品 ・クライアント様の世界観や目的を尊重したデザイン・発信 ぜひお気軽にご相談ください。 ご要望を丁寧に反映し、目的達成となるよう柔軟に対応・尽力いたします。
・気配り 担当役員の業務がスムーズに進むように細かい事でも先回りして対応することを大切にし、 相手の仕事が確認だけで済むように気を配る能力 ・調整能力 業務柄様々な手配をすることが多く、相手の状況を踏まえて適切な依頼・調整をするか考え、依頼の重要性を明確に伝えられるよう、どう依頼・調整するか念頭に行動する能力 ・折衝能力 依頼された仕事を調整しながら他業務を行うことや、全部署を取りまとめ調整すること、コストパフォーマンスの良い相手と交渉できるかどうか等、他所の方との折衝する能力 ・マネジメント能力 マルチタスクで多くの仕事をこなし、会社が何を求めているのか考え(本質を見抜き)、具体的な計画をたて、その計画通りに仕事が進行しているのか進捗管理・スケジュール管理する能力。 色々な性格の人と折衝を行ってきました。相手の事を常に考えて、よりよく円滑に物事が運ぶように、思いやる心を大切にしてきました。人と人とのコミュニケーション能力は高いと思いますので、御社のお役に立てると思います。また、明朗な性格で、誰からも依頼されやすい性格なので、嫌な顔せずに親身に対応できます。 首都高トールサービス東東京㈱では、長く業務に携わり、総務の基本的な株主総会などの準備だけではなく、各種資料のデータ分析、発表資料の作成、お知らせ分、社内広報誌の作成や社内報作成、パソコンのキッティングや接続設定、webサイトの編集など多岐にわたって業務を担ってきました。また、直近ではリーダーとして管理職に必要な教育をうけました。そのお陰で物事を俯瞰してみるスキルが身につきました。プレーヤーだけではなく管理する立場で考えるようになれたのは強みだと思います。小さなことでもお手伝い出来ますので、御社にとって有益な人材になれると自負しております。 ・Excel/経費削減数値・データ管理表、月次営業数値管理表、在庫管理表 ・Word/資料作成全般、議事録作成、役員向け英文文書作成、社内向け文書作成 ・PowerPoint/顧客向けプレゼン資料作成、社外向け会議資料作成、セミナー資料作成 ・Photoshop/会社の社内報やホームページなどの写真編集 ・WordPress・PowerCMS/サーバーを借りて設置から普段の運営なども手掛けています。
うつ状態で大学院を休学していましたが、卒業までは漕ぎ着けました。その後の療養中という状態です。 大学院でCGアバターの研究をしていたため、対話システムやVTuber関連の知識はあります。音声応答付きサイネージの制作や運用に関してのノウハウはあると思います。 プログラミングに関してはPython、Java、JS、C++、Unity、Blocklyなどはわずかながら経験ありです。最近はプログラミングでもChatGPTなどを使うことが多くなりました。 動画作成もやります。AfterEffectsでのモーショングラフィックス作成やリリックビデオ、キネティックタイポグラフィ、ロゴアニメーションなどが比較的得意です。AEでのモーショングラフィックス作成→ウェブやアプリで使いやすい形式への変換も行い、ウェブ上でのアニメーション再生経験もあります。 スマホアプリのデザインも一回だけやり切りましたが、最近の流行は分かりません。
はじめまして!業務改善と成果創出に強みがあります! リクルートでの広告営業・ライティングを皮切りに、人材紹介、コールセンター運営など、幅広い業界で営業・運用・改善業務に携わってきました。特に、ノーコードツールの導入やコールセンターの立ち上げ・生産性向上では、現場の課題を的確に捉え、成果につなげることに注力してきました。 現在はPMとしてプロジェクト運営を担いながら、kintone、Power Automate、マクロを活用した業務効率化・自動化、システム導入など、テクノロジーを活用した改善に力を入れています。 こんなお仕事、お任せください! ・営業代行 ・業務改善・効率化の提案と実行 ・営業資料や記事のライティング ・プロジェクト運営・進行管理 ・マクロやPower Automateによる自動化支援 ・kintoneの導入、アプリ開発 ・コールセンター運営に関するコンサルティング 「現場を知っているからこそ、机上の空論では終わらせない」——そんな姿勢で、貴社の課題解決に伴走します。まずはお気軽にご相談ください! 今は、実績創出のため私にできる範囲のものは何でもやります!
「web制作」ならプロにお任せください! はじめまして。Web制作会社 LAIMU(ライム) です。 私たちは 「集客につながるホームページを、一人でも多くの事業者に届ける」 という想いをもとに、WordPressを用いたWebサイト制作を専門に行っています。 ホームページ制作をご検討中の皆さん、以下のお悩みはございませんか? 「ホームページを作ったのに問い合わせが来ない…」 「デザインはきれいだけど、自分で更新できず放置してしまっている…」 「SEO対策が不十分で検索に出てこない…」 ホームページは単なる名刺代わりではなく、24時間働く営業マンになり得る存在です。だからこそ、見た目のデザインだけでなく、使いやすさ・集客力・信頼性を兼ね備えた設計が必要不可欠です。 ✅ 弊社が選ばれる理由 1.成果につながる集客設計 私たちが制作するサイトは、ただ美しいだけのデザインでは終わりません。トップページからサービス内容、実績、お問い合わせまでの導線を徹底的に考え、訪問者が自然とアクションしたくなる仕組みを組み込んでいます。SEOの基本対策はもちろん、レスポンシブ対応でスマホからも快適に閲覧可能。サイト公開後も効果が出やすい構造を意識しています。 2. 最先端の技術力 代表は東京大学大学院にてAI研究を行い、外資系IT企業での実務経験を持つエンジニアです。そうした技術的バックグラウンドを活かし、従来型のSEOに加えて生成AI最適化(LLMO)を導入。今後主流となるAI検索に対応できる構造化データや情報設計を組み込み、未来に備えた強いWebサイトをお届けします。 3. 初めてでも安心のサポート 「自分で更新できなかったらどうしよう…」そんな不安は不要です。WordPressの管理画面から誰でも直感的に操作できるように設計し、納品時には操作マニュアルもご用意。さらに納品後2週間は無制限で修正・質問対応を行い、安心してスタートを切れる環境を整えています。 4. 安価でハイクオリティ 第一線のIT業界で経験を積んだメンバーが制作を担当しつつ、サービスをパッケージ化することで、高品質×低価格を両立しています。個人事業主の方から中小企業まで、幅広いお客様にご利用いただきやすい価格帯でご提供しています。 ホームページ制作でお困りのことがあれば、ぜひご相談ください!
テスト
12年間のWeb開発経験(PHP/WordPress)を持つエンジニアです。WordPressのテーマ・プラグイン開発からサイト構築・最適化まで一貫して対応可能です。MySQLデータベース設計やフロントエンド(HTML5/CSS3/jQuery)の実務経験も豊富で、レスポンシブデザインやECサイトの開発を手掛けてきました。
I have +7 years experience of game developing and also 4 years of Three.JS. And I can handle your any kind of task. Let's make some thing fabulous together.
Full-Stack Developer with 7 years of experience building scalable web applications. Skilled in React, Node.js, Python, and databases, with a strong focus on clean code, performance, and user experience.
I’m a Full-Stack IT Engineer with 7 years of experience designing, developing, and deploying scalable web applications. I specialize in both front-end and back-end technologies, with strong proficiency in JavaScript (React, Node.js), Python, and cloud platforms like AWS. Over the years, I’ve worked on cross-functional teams, led development projects and delivered robust, user-focused solutions across industries. I’m passionate about clean code, performance optimization, and continuous learning.
れwrw
はじめまして。Web制作と自動化ツール開発を学習中の宮坂です。 現在、HTML/CSS/JavaScriptを用いた企業向けサイト制作が可能で、Pythonでの作業効率化ツールの開発も学習しています。 丁寧なコミュニケーションと納期遵守を心がけ、クライアント様の要望に沿ったサイト制作を行います。 初めての案件でも柔軟に対応できるよう努めますので、お気軽にご相談ください。 【可能な作業】 - HTML/CSS/JavaScriptによるWebサイト制作(レスポンシブ対応) - 簡単なUIデザイン - Pythonによる自動化ツール作成(学習中) ポートフォリオとして、企業向け模擬サイト「Tech Solutions」を制作しました。 ご覧いただけると、私のスキルと作業イメージが分かるかと思います。
私は昨年12月までIT業界の知識がほとんどなく、それまでは車業界で営業職に従事していました。営業成績は常に上位で、人と向き合い成果を出す力には自信があります。 今年1月にAIと出会い、その可能性に衝撃を受けたことをきっかけに、将来の起業を見据えて本格的にIT分野の学習をスタートしました。自分の会社ホームページの制作や事業プランサイトの構築など、初心者ながら試行錯誤を重ねて実務的なスキルを磨いてきました。 現在は以下のスキルを学習・実践しています(いずれも経験1年未満): HTML5 / CSS3 / JavaScript を使ったWeb制作 Photoshop による基本的なデザイン編集 Figma を活用したUI/UX設計の基礎 エージェントAIの活用 もちろんまだ経験は浅く、スピード面ではプロの方々には及びません。しかし、持ち前の吸収力と継続力、そして企業を見据えた強い意欲をもってコツコツと起業を続けています。これからは実際の案件を通じて成果を積み上げ、評価される実績を作っていきたいと考えています。 誠実に対応し、着実にスキルを伸ばしていきますので、ぜひ一度お仕事を任せていただければ幸いです。
はじめまして。Webエンジニアのブレンバットトゥルトゴトフと申します。 6年間にわたりWeb開発に携わり、フロントエンドからバックエンドまで幅広い案件を担当してきました。 【過去の実績】 - 企業向けコーポレートサイト制作 - React / Next.js を用いたSPA開発 - Node.js / PHPによるAPI構築 【得意分野】 - モダンフロントエンド開発(React / Next.js / TypeScript) - レスポンシブデザイン対応 - パフォーマンス改善、SEO対策 - ユーザー目線のUI/UX設計 【仕事可能時間】 平日は1日3〜4時間、土日は5時間程度の作業が可能です。 納期を守り、迅速なレスポンスを心がけております。 クライアント様のご要望に寄り添い、柔軟に対応いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
Webデザイナー
Webディレクター
その他Web系専門職
HTMLコーダー
Webエンジニア