絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,554 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
グラフィックイノベーションと申します。 主にグラフィックデザインを中心とした事業、WEBマーケティング支援も行っております。マーケティング実績を活かしたクリエイティブ戦略設計で、お客様の課題を解決します。 ▼自身の強み グラフィック(WEB)デザインとECマーケティングの経験をもとに、効果を出すことをゴールに設定し、本来のデザインの目的を果たします。独自のガイドラインに沿った設計で、成果にコミットしたご提案をいたします。 ▼経歴 ■グラフィックデザイナー20年(WEB10年) 制作会社→広告代理店→フリーランス→不動産事業会社とグラフィックデザイン、アートディレクション、WEBデザイン、アプリUI/UXディレクションなどクリエイティブ実績は多岐に渡ります。 ■広告業界20年 <不動産広告累計1,000案件超>分譲マンションや戸建てのプロモーションから、賃貸不動産に関わるクリエイティブ全般からマーケティング、オウンドメディア立ち上げまで広く携わる。自身も宅建士を保有しております。不動産に限らず、公共・観光・飲食・コールセンター・教育など、どんなジャンルでも対応可能です。 ■EC運営10年 オンライン資格講座の事業責任者として、立ち上げから運営すべて統括。クリエイティブ、マーケティング、カスタマー、動画MCなどマルチに担当。自身は2回目受験で高得点合格を達成しました。 ■マーケティング10年 SEO対策をはじめ、オウンドメディアの立ち上げから運営、LP制作、WEB広告のディレクション、LINEメールを使ったリストマーケティングなど、事業に関わる戦略から施策の実施まで対応しています。 ▼活動時間/連絡について 10時間〜20時間/週 ご依頼があれば、時間は調整可能です。また、連絡はいつでも可能ですが、状況によりご返信までお時間をいただくことがございます。ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 park-mと申します。 クラウドワークスにも登録しておりますので、 基本内容はどちらも同じ表記にしております。 【経歴】 ・広告代理店にて営業、進行管理、企画を7年担当 ・飲食店勤務、計6年 ・飲食店の独立開業9年目 ・法人設立4年目 【資格】 ・出汁マイスター ・健康出汁アドバイザー ・メンタル心理カウンセラー 【現在の業務内容】 飲食店運営・経営。経営コンサル。 社会福祉施設の運営・経営。 食品開発・小売り卸業 【可能な業務】 スポットコンサルやライティングが可能です。 多彩な経験とノウハウがありますので、転職・副業、開業、フリーランス、法人設立、銀行取引に関するビジネスに付いての執筆。株式投資・FXも行っているので投資についての執筆。 食に関する執筆。メンタルに関する執筆も可能です。 【稼働時間】 ・本業もあるのですが1日3〜4時間は時間が作れます。 【SNS】 ・ブログ:計3サイト運営。 1つは雑記ブログとして収益化しており、月間17万ほどの表示回数があります。 ですので媒体として利用したい方、比較的お安い値段で相談に乗ります。 例:記事持ち込み、記事作成&アップなど色々な状況に合わせることも可能。 アクセスの多い地域は大阪、東京となっています。 仕事は信頼関係が大事です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 本業は現場に立ち、仕事をする形でしたので、 WEBで完結するお仕事も今後進めていきたいという意志があり登録しております。 ご連絡いただければ、対応できる態勢を整えておりますのでよろしくお願いします。
◆実績 WEB制作会社勤務3年 WEBデザイン講師歴10年超 ◆コーディングスキル ・HTML&CSS ・J-Queryを使用したJavascript導入 ・Wordpress(自作テーマ可) ◆webおよびグラフィックデザイン ・.aiデータ納品可 ・.psdデータ納品可 ・その他応相談 ◆その他 楽天市場RMS(店舗運営システム) イラスト制作 動画制作 ナレーション ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ◆活動時間/連絡について 兼業のため、平日16時以降または土日対応となります。 なお、メールは基本的にいつでも受信可能です。 ご興味をお持ちいただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
イラスト制作を軸にキャラクターデザイン、live2dモデリング、グッズ制作、スタンプなどを賜ります。 ライティング、動画編集、SNS運用、写真撮影、簡単なWEBページ制作などもお声かけください。 使用ソフト clipstudio AdobeIllustrator Live2d 作業環境 Windows11 MacBookAir 撮影機材 NIKON D5300 飲食系の学校を卒業後、モバイルキャリア業界からコスメ業界へ。 2023年に退職し、長らく趣味でアニメ、ゲーム、マンガ、コスプレ、配信業界に関わていた経験を元に現在はフリーでイラストを描かせて頂いております。 VTuberデザイン、ハンドメイドグッズの制作や同人誌などの活動もしています。 SNS名義:紫月ゆかり Instagram @illust_shiduki X @vtuber_shiduki .
【自己紹介】 はじめまして。現在、デザイン分野のスキルを勉強中です。 これまで約20年間、介護福祉の現場で多くの方々に寄り添ってきました。忙しくて手が回らない方をサポートし、気づけば自然に周囲が整い「ありがとう」と言っていただけることにやりがいを感じてきました。 自分のため以上に「誰かのため」なら頑張れるタイプであり、相手が喜んでくださることで私自身も幸せになれる――そんな関係性を大切にしています。 また、趣味で楽器演奏や演奏会の企画も行っており、「小さな工夫で人を楽しませること」が得意です。 【スキル・学習中】 デザイン(基礎から学習中) Canva、Photoshop(練習中) Word、Excelなど基本的なPCスキル 【活かせる経験】 介護福祉分野で培った気配り・寄り添う姿勢 忙しい方を支えるサポート力 イベント企画・運営経験 人に喜んでいただける工夫を考える力 【お仕事スタイル】 誠実かつ丁寧な対応 納期を守り、責任を持って最後まで取り組みます メッセージはできる限り早くお返しします 【好きなこと】 旅行 / 歴史のある建物を見るのが好きです 料理 / 発酵食品や保存食を作るのにハマっています ものづくり / 今は楽器を作って楽しんでいます 【最後に】 まだデザイン分野は学習中ですが、これまでの経験を活かし「頼んでよかった」と思っていただけるよう努めます。どうぞよろしくお願いいたします
【概要】 WebデザインからコーディングもこなせるWebディレクターです。Webデザイン、ディレクション歴15年以上。デザインからコーディングまでワンストップで行います。 【経歴】 麻生情報ビジネス専門学校卒業後、小規模のWeb制作会社へ入社。様々なクライアントからの依頼に基づき、ディレクションから制作までを担当。その後、製菓会社である株式会社村岡屋へ入社し、ECショップの制作から運用など、Webに関する全業務を担当しました。SNS運用ではFacebookのいいね数を増加させ、売り上げも入社時点から2倍ほどまで成長させることができました。 その後、株式会社ゼネラルアサヒに入社。Webデザインチームに配属。 Webサイト制作においてはディレクター、デザイナー、コーダーとして携わる。プロジェクトの運営、チームの統括などを行いました。 クライアントはEC系からCtoCなど多岐に渡り、特に企業サイトの企画立案からプレゼン、その後の制作までもワンストップで対応し、終始一貫したクオリティと対応をお客様へ提供いたしました。 また後続の育成にも力を入れており、社内教育環境の改善や研修カリキュラムの作成など、経験を活かした業務も行っていました。 【スキル】 ・HTML/CSS…★★★★★ ・Adobe系ソフトの習熟……★★★★★ ・WordpressでのWebサイト立ち上げ…★★★★☆ ・ライブラリを用いたJSの理解…★★★★☆ ・JavaScript/PHPのスクラッチ開発…★☆☆☆☆ 【制作経験】 ・HTML/CSS/JSライブラリなどを用いたWebサイト製作 ・ECサイト立ち上げ ・Wordpressでの企業サイト立ち上げ ・通販系LPの制作 ・各種バナーなどのデザイン ・ロゴデザイン ・チラシ/サイン製作
Blender歴 約3年、3Dモデル制作、アニメーション制作、VFX制作可能です。 これまでの作品はInstagramで紹介しています。 VRChat向けアセットの販売もしています(BOOTH、Gumroad、Fab) アパレルのセレクトショップを立ち上げ、店頭とEC販売を10年以上やってきました。 そのため、ShopifyやWordPressでのサイト立ち上げ・運用ができます。 Shopify Partners歴1年で、ShopifyコラボレーターとしてEC運用の支援もしています。 自宅スタジオで商品の物撮りが可能ですので、ささげ業務(撮影・採寸・原稿作成)に対応できます。 お客さまのビジネスを支援するため、幅広い業務に柔軟に対応いたします。
はじめまして、JUNKOと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【業務】 オンライン秘書、ライター業務、SNS投稿代行などのお仕事を お引き受けしたいと考えております。 【稼働時間】 土日合わせて10〜20時間/週ほど作業可能です。 【趣味】 旅行(主に海外)、料理、美容、英語/フランス語(勉強中) スポーツ、ダイエット、辛い物、ドラマ鑑賞、ラジオ、書道など 様々な趣味があり、話題豊富に記事を書くことができます。 【資格】 ・秘書検定準1級 ・書道師範 【経歴】 ・大学卒業後から現在まで、営業事務・秘書として企業で勤務中 ・エクセル関数、簡単なマクロで業務効率化を実施 ・AIを勉強し、業務効率化を推進中 ご興味があれば、ぜひご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は普段、病院で勤務しています。医療現場で培った「正確さ」「丁寧さ」「責任感」を活かし、在宅ワークとしてライティングに挑戦しています。 ? 強み1:わかりやすく伝える力 医師への報告やレポート作成を通して、「専門的な内容をかみ砕き、正確に伝える力」を磨いてきました。難しい情報を、誰にでも理解できる言葉に直すことを得意としています。 ? 強み2:子育て・生活のリアルな経験 二児の母として、子育てや生活に関するリアルな体験があります。「子育て中の工夫」「日々の暮らしで役立つ情報」など、実体験に基づいた親しみやすい文章を書くことが可能です。 ? 強み3:誠実な対応 文章作成は学びながらですが、いただいたお仕事には責任を持って取り組みます。納期を守り、丁寧に仕上げることを最優先にしています。小さな案件からでも精一杯対応いたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 都内在住で現在育児中の、まみと申します。 ・Instagramなどのショート動画制作 ・Instagramの画像作成 ・Instagram運用代行 などの案件がございましたら是非お声がけください。 【可能な業務】 結婚・出産・育児を経験しておりますので、 これらに関連したお仕事があればお役に立てるかと思います。 また本業で不動産業界にて会社経営をしております。 不動産に関連したお仕事も安心してお任せいただけます。 【使用可能ツール】 ・Canva ・VLLO ・Photoshop ・CapCut ・Googleドキュメント、スプレッドシート ・Microsoft Office ・ChatGPT ・Claude 【連絡手段】 ・Slack ・ChatWork ・Zoom ・GoogleMeet など、各種ツールで対応可能です。 【稼働時間】 平日4-6時間/日のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えております。 何卒よろしくお願い申し上げます。
はじめまして。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・お茶の水女子大学 卒業 ・新卒にて法人営業を担当 ・芸能事務所にてSNS運営、広報・PR業務、webライティング、取材・撮影を担当 ・現職にて現在まで、セールス、営業事務、カスタマーサポート、マーケティングを経験する ・2022年より副業で広報・SNS運用代行を開始 ボランティアにて市議会議員様や個人飲食店様のサポートを行う 【資格】 ・秘書技能検定2級 【可能な業務】 ・オンライン秘書、事務 ・SEOライティング ・SNS運用代行 ・投稿代行・キャプション作成 ・Canva・VLLOによる画像・ショート動画制作 ・コンテンツ企画 ・トンマナ調整、改善提案 ・文章作成、校正 などを得意としており、視認性の高いバナー作成や 正確でわかりやすい文章を心がけております。 クライアント様のニーズに合わせて幅広く対応可能です。 【実績】 □SNS運用 ・LINEにて運用安定化を実施。LINE経由の売上が前年比の1.5倍に増加。CVR4〜7%を達成。 ・副業にて議員様のInstagram開設から運用までサポートし、選挙期間内外の写真撮影、バナー・キャプション作成、投稿内容企画を行う。プロフィールアクセス率3%を達成。20名以上の候補者の中、6番目の得票数にて当選。 □メルマガ企画 ・メルマガのテンプレの訴求内容を刷新。Gmailガイドライン変更の中メルマガ開封率15〜20%、CVR8〜10%以上を達成。 【使用ツール】 ・Googleドキュメント / スプレッドシート ・Word / Excel / PowerPoint ・Instagram / Canva / VLLO 【稼働時間】 平日は終業後18時半以降〜2,3時間、土曜日は終日在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 Gmail、Chatworkでの連絡が可能ですので、 ご連絡いただければすぐに対応できる態勢を整えております。 どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! オンライン秘書・Web制作講師を中心に活動しているサリイと申します。 事務サポートや業務効率化を得意とし、煩雑な事務作業を任せることで、経営者や個人事業主の方が本業に集中できる環境づくりをお手伝いしています。 【対応可能な業務】 ・データ入力・資料作成などの事務業務 ・AIやNotionなどツールを活用した業務効率化サポート(タスク整理・業務フロー改善のご提案) ・Canvaを使った画像作成・資料デザイン ・Webサイト制作(WordPress) 前職ではCSセンター長として10年間、50名規模のチームをマネジメントし、業務効率化やスタッフ教育に携わってきました。 その経験から「タスクを整理し、効率的な仕組みを作ること」や「誰にでもわかりやすく伝えること」を強みとしています。 短時間のタスクから中長期の継続サポートまで、ご要望に合わせて柔軟に対応可能です。 依頼者様が本業に集中できるよう、裏方から全力でサポートいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
Webサイトの運用・更新や、Photoshopを用いたバナー・LP等の画像制作を中心に、フリーランスとして活動しております。クライアント様のビジネス目標を深く理解し、丁寧なコミュニケーションを通して、ご満足いただけるクリエイティブを提供することをお約束します。 【経歴】 Web制作会社にて約15年間、コーダー、デザイナー、Webディレクターとして、大手企業のサイト制作・運用に携わってまいりました。直近ではPMOとして、大規模なシステム開発のプロジェクトマネジメントも経験しております。 【得意なこと・強み】 私の強みは、Webディレクターとしてのプロジェクト全体を見渡す視点を持ちながら、制作現場の実務にも精通している点です。 クライアント様のビジネス上の目的を理解した上で、「なぜこのバナーが必要なのか」「このサイト更新が目指すゴールは何か」を常に考え、最適なクリエイティブをご提案します。また、HTML/CSSやWordPressの知識があるため、開発チームとの円滑なコミュニケーションや、軽微な修正であれば自身でスピーディに対応することも可能です。 【可能な業務】 Webサイト運用・更新: WordPressサイト等の更新、コンテンツの追加・修正など、安定したサイト運用をサポートします。 画像制作: Photoshop等を使用し、Web広告用のバナーやLPに使用する画像、SNS投稿用の画像などを制作します。 Webデザイン・コーディング: ランディングページ(LP)制作や、既存サイトの修正・更新など、デザインからコーディングまで対応可能です。 小規模サイトのWebディレクション: 企画、ワイヤーフレーム作成、進行管理まで、サイト制作やリニューアルであれば一貫して対応可能です。 【使用ソフト・ツール】 Photoshop, Illustrator, XD HTML, CSS, WordPress, GoogleAnalytics, PowerPoint, Excel, スプレッドシート 【稼働時間】 自身の事業と両立しながら、平日に週2〜3日(1日8時間程度)の稼働を希望しております。柔軟に対応可能ですので、お気軽にご相談ください。 お仕事のご相談、心よりお待ちしております。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 榎本和晃(えのもと かずあき)と申します。 営業職として食品関係の法人営業を3年以上経験し、現在はSNS運用代行とデザイン制作を中心に活動しております。 営業経験で培った「相手の考えを理解し、行動を促す提案力」をSNS運用にも活かし、ニューロセリングの考え方を取り入れながら成果につながる発信を心がけています。 【経歴】 2018年 宇治山田商業高校 情報処理科 卒業 2019年 大原法律公務員専門学校 卒業 2019年〜2020年 公安職 2020年〜 フリーター 2022年〜2024年 食品業界にてBtoC営業 2024〜現在 食品業界にてBtoC営業代行 【過去の実績】 ・車系YouTube運用代行:1社(6ヶ月継続) ・フィード投稿やストーリー制作実績(10ヶ月継続) ・営業資料やSNS用画像制作で100件以上のデザイン経験 【可能な業務】 ・Instagramフィード投稿作成 ・ストーリー制作 ・競合リサーチ ・企画案作成 ・Office / Googleツールの活用 ・スライド制作 【得意分野】 最新のInstagramアルゴリズムやマーケティング手法を日々学びつつ実践を重ねており、特にリサーチ力・分析力・心理を意識した提案を強みとしています。 美容・飲食・サービス業など幅広いジャンルにも柔軟に対応可能です。 【保有資格】 ・基本情報技術者 ・全商簿記2級 【稼働時間】 ・平日:平均 2〜3h(月曜日のみ 5〜7h) ・週合計:17〜25h ・稼働時間帯:8:00〜22:00 ※深夜帯(23:00〜7:30)は返信が難しいですが、それ以外は即レスを徹底し、遅くとも3時間以内に返信いたします。 納期厳守はもちろん、ユーザーが求める価値を第一に考え、「デザイン×心理学」の観点から成果につながる運用をご提供いたします。 どうぞよろしくお願いいたします!
初めまして!諏訪田と申します。 現在、自動車販売会社で広報企画宣伝を担当しており、YouTubeチャンネルの企画・撮影・運営を中心に行っています。 自社チャンネル(登録者約15万人)では、SEOを意識した構成で安定的に再生数を伸ばし、企業の認知拡大とファンづくりに取り組んできました。 企業チャンネルは「ただ動画を出せば伸びる」というものではなく、成長させるのがとても難しい領域です。 その中で私が心がけてきたのは、 視聴者に「この会社ちょっと気になる」と思ってもらえる企画づくり 会社に親しみを持ってもらえる編集・演出 そして継続的に見ていただける“ファンづくり” です。 自動車業界での経験をもとに、他業界でも通用するYouTube運営の仕組みをご提供します。 さらに、ショート動画やInstagramの運用も可能です。採用・集客どちらも狙ったトータルでの見せ方(ブランディング)を設計いたします。 【対応可能な業務】 ・チャンネルコンセプト設計 ・YouTube動画の企画・台本作成・リサーチ資料作成 ・SEOを考慮したタイトル・サムネイル文言作成 ・撮影進行サポート(工程管理) ・動画構成改善のアドバイス 【強み】 ✔ 企画力:視聴者が気になる・見たくなる企画 ✔ 実践力:登録者15万人のYouTube運営で培った知見 ✔ 再現性:SEOと視聴者心理を両立した構成設計 「炎上しない正確さ」と「見たくなる面白さ」の両立を大切にしています。 お気軽にご相談ください!
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
その他Web系専門職