絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,718 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいなだけのデザインではなく、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
Wordpressを使ったウェブサイト作成 Adobe Express, Photoshop を利用して印刷物の作成
エンジニアのKinotakunnと申します。私は約6年間IT業界でWebアプリエンジニアとして活動してきました。現在はフリーランスとしてWordPressやLaravelを使ったWEB制作を行っています。 私はお客様とのヒアリングからサーバーなどの選定、CMSの構築、マークアップ、デザインの実装まで一貫して行うことができます。 ➡ 私にできること ◆ ー Wordpress制作 ー CMSの構築からデザインの実装まで行うことができます。TOPページのデザインがあれば下層ページのデザインも可能です。 プラグイン開発、実装、導入支援(ACF,ContactForm7,SEOツール) ◆ ー ホームページ制作 (Smarty) ー smartyを用いた独自CMSでフルカスタマイズされたホームページの制作を行うことができます。 ◆ ー WEBアプリケーション開発 (Laravel x Vue.js) ー LaravelとVue.jsを使ったモダンなWEB開発を行うことができます。 Monakaなどを使用したSPAアプリの開発を行うことができます。 ◆ ー HTML5、CSS3、javascriptを用いたデザイン実装 適切なHTMLのセマンティクスは、SEO対策に効果的です。CSS設計はSCSS × BEMを基にしており、メンテナンスしやすい実装を行います。 レスポンシブデザインでは、PC、タブレット、スマートフォン用にそれぞれ適したCSS設計をすることで、ユーザーインターフェースとユーザーエクスペリエンスを向上させることができます。 ◆ ー LINE Bot開発 ー LINEMessagingAPIを利用したチャットボットの開発を行うことができます。 チャットBOTとWEBアプリケーションを連動させることでより素晴らしいユーザー体験を提供することができるようになります ➡️ 活動時間と連絡方法 お客様のお時間に合わせてweb会議、チャット、メール、お電話にて対応させていただきます。 細かな仕様調整やデザインの修正に対応させていただきます! 月~金 : 8:00~21:00 土・日・祝日: 9:00~18:00 キャッチフレーズにも記載しておりますが、クオリティを第一にお客様に納得いただける仕事をしていきたいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 WordPressエンジニアのタナカヒロキと申します。 以前ホームページ制作会社に勤務していたことがあり、100サイト以上のサイトの制作に関わり、写真撮影~デザイン~コーディング~保守運営まで、制作業務全般に携わってきました。 しっかりとご要望をヒアリングしてホームページをより良いものにするお手伝いができればと思っています。どんな細かいことでもお気軽にご相談ください。 【スキル/可能な業務】 ・WordPressを使ったサイト作成(オリジナルテーマ・テンプレートテーマを使ったサイト制作どちらでも対応致します。) ・既存サイトのWordPress化 ・サーバー契約、ドメイン取得、WordPressインストール、 ・WordPressサイトのサーバー引っ越し、ドメイン変更、リダイレクト設定、 ・既存サイトのデザイン修正 ・SEO対策 【一番のアピールポイント】 ・どのデバイスで見ても綺麗に表示させる細やかなレスポンシブ対応 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・JavaScript ・jQuery 【経歴】 ・ホームページ制作会社のWebエンジニアとしてWebデザインやコーディングなどを3年担当 ・2024年5月から現在まで、フリーランスのWebエンジニアとして活動中 【稼働時間/連絡について】 出来る限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。出来る限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 【ポートフォリオ】 ・蓮沼西町会公式ホームページ ・だいち鍼灸整骨院 東加古川院 ・味彩(あじさい) - 熊本・下通の寿司居酒屋 上記以外にも、Web制作に関する様々なお仕事をお引き受け可能ですので、お気軽にお声かけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 フリーランスのWEBコーダーとして活動しております、とっこと申します。 誠実な対応、丁寧で正確なコーディングを心がけております。 心を込めてお仕事させていただきます! まずはお気軽にご相談ください。 ▼対応可能な業務 ・HTML / CSS / Sass / JavaScript(jQuery含む)を用いたレスポンシブコーディング ・WordPressのテーマ組み込み、カスタム投稿対応 ・Figma・XD・Photoshopからの忠実な再現 ・BEM設計やモジュール化による保守性の高い構築 ▼実績と進行スタイル ・現在、業務委託契約のもと2社と取引中。 LPや下層ページの静的コーディングを担当(単価:4万円/件) ※守秘義務により記載できない実績もございます。詳細は個別にご相談ください。 ・作業は自身にて作成したコーディングガイドラインに準拠し、品質と再現性を重視いたします。 ▼資格 ・GA4(アナリティクスへの紐づけや分析も可能です) ▼活動時間/連絡について 柔軟に対応させていただきます。お急ぎの案件も大歓迎です。 ご連絡も1時間以内に返信可能です。 ▼得意/好きなこと ・デザインとのズレなく、正確なコーディング ・PC~SPのデザインの間のよしな対応 (tabサイズにてデザインに違和感がないように調整する作業が好きです。) 誠心誠意、務めさせていただきます! ご興味をもっていただけましたらお気軽にお声がけください^^ どうぞよろしくお願いいたします。
母国語は中国語で、日本語、英語の翻訳が可能で、Web ページのデザインもできます。 完全にリモートでしか作業できない。 仕事関連のコンテンツに電子メールを頻繁に使用する。
web制作を主に、個人的なアプリなども作っています。副業ではなく専業でフリーランスとして動いているので、速やかな対応が可能です。 相談・お見積りの段階で色々な不安もあるかと思いますが、わからない前提でお伺いさせて頂きますので、安心してお気軽にご相談下さい。 また、標準的なアフターフォローも責任を持って対応します。 今後、現在の私には分からないようなプログラミング言語やシステムになってしまったとしても、なんとか調べて対応いたします。
Web制作を20年ほど。
フロントエンド開発 HTML5/CSS3/Javascript:Web制作(企業HP) ※JQueryのみ対応OK。他は学習中。 WordPress:Web制作(企業HP) Wix:現在学習中 バックエンド開発 Java:システム開発(金融、自動車、ITサービス) ※spring等、フレームワーク学習中。 PHP:システム開発(Webサイト改修、新規構築) ※laravel等、フレームワーク学習中。 Python:AI開発(スクレイピング、ChatGPT) ※Django等、フレームワーク学習中。 インフラ AWS:システム開発におけるクラウド移行(資格取得勉強中) 開発環境 Linux:コマンド対応OK Git:基礎部分OK デザイン Illustrator:Webデザイン制作(企業、LP) Photoshop、XDと組み合わせて対応OK Photoshop:Webデザイン制作(企業、LP) Illustrator、XDと組み合わせて対応OK XD:Webデザイン制作(企業、LP) Illustrator,Photoshopと組み合わせて対応OK ※Figmaに関しては学習中 動画制作 PremirePro:Youtube動画の企画、リサーチ、撮影、編集、アップ AfterEffects:アニメーション動画の企画、リサーチ、撮影、編集、アップ 幅広い技術を習得し、どの業界でも対応できる人材として重宝してください。 基本的には、開発案件を優先事項としております。
WordPress関連を得意としています。 「クラウドワークス」、「ココナラ」でも活動中です。 両サイトあわせて600件以上のお取り引きを頂いています。 メッセージの対応時間は、 9:00~16:00です。 不定期で作業をクローズしています。 対応時間外に頂いたメッセージは、翌営業日に返事しております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・パソコン教室の教室長 ・WordPressの特注プラグインの作成 ・WordPressの特注テーマの作成 ・2021年2月からフリーランスとして活動をスタートしました 【現在の業務内容】 ・WordPressを使ったサイト作成 ・WordPressに関するトラブルの解決 ・WordPressのプラグイン作成 ・IEに対応するコーディング修正 ・カンプからのコーディング作業 ・静的HTMLからWordPressのテーマ作成 ・カンプからWordPressのテーマ作成 ・現在のサイトをレスポンシブサイト化 ・WordPressサイトに混入したマルウェア・バックドアの除去作業 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript 【稼働時間】 毎日6時間程度、稼働しております。 上記以外にも、様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
現在、大学で情報工学を専攻している学生です。おもに、Webアプリケーション開発(React/FastAPI/Python/JavaScript)を得意としています。 個人開発を通して、要件定義からデプロイまで一貫して担当してきました。 クライアント様のイメージを正確に形にすることを第一に考え、コードの可読性・再利用性・保守性を重視した開発を心がけています。 納期を守り、丁寧なコミュニケーションを行うことを約束します。 「学生だけど、プロ品質」をモットーに開発しています。ぜひお気軽にご相談ください。
チラシ作り歴10年。ポスター、パンフレットなどDTPのあらゆばる紙媒体から、HD画質の映像制作までなんでも作ります。Webはデザインも可能です。 翻訳承ります。英文パンフレットも対応可。(TOEIC600、英検2級) 一眼レフ、撮影機材一式ございますので物撮りから風景撮影、人物撮影もお任せ下さい。 製造メーカーのインハウスデザイナーとして、ブランディグ、UI、印刷物、動画作成など、広告に関する全てを私一人で作っています。現在はフルリモート勤務。 個人(フリーランス)でも、UI、グラフィックデザイン、DTPの仕事をやっています。 苦手意識がなく、どんな事もやってみようの精神で、誠実な対応を心がけています。
IT業界、システム開発歴として、フリーランス歴20年、起業家として10年。 二足のわらじで戦っている、IT・システムコンサルタントです。 事業としては3本あり、 1つめは、クライアントのプロジェクトの舵取りをするPM(プロジェクトマネージャー)、PMのサポートのPMO、業務改善や新規事業提案のBPRコンサルタント、システムアーキテクト、開発のPL(プロジェクトリーダ)として支援するSES事業。 技術面でいうと、WEBは古くはJavaからPHPといったOSS、ネイティブアプリはiOS、Androidを、ネイティブ開発ないしマルチプラットフォーム開発による対応が可能です。 2つめは、 クライアントのご要望をヒアリング、キャッチアップさせていただき、事業のシステムサービス化をお請けする受託開発事業。 まるっと先頭から最後まで、要件定義からリリース、運用まで、ワンストップで一貫したシステム(アプリ)開発をご提供。 3つめは、 自社サービスの企画、設計、開発、運用。 現在、2本のサービスの開発に向け、他社とのアライアンスも視野に入れつつ鋭意製作中。 また、ハイブリッド開発でプロジェクトを推進するクラウド最強チーム【Avengers】を組織しています。 クライアントのあらゆる事業、サービス化のご要望も、クラウド最強チームで作り上げます。 よろしくお願いいたします。
はじめまして、Tokimeki Web Studio のAYAと申します。 長年にわたりWebエンジニアとして幅広い分野で経験を積んできました。特にAIチャットボットやWebアプリ開発に強みがあり、実績はこれから積み重ねていく段階ですが、確かな技術力と丁寧な対応でクライアント様のご期待に応えます。 経験・スキル 20年以上にわたり、企画・営業からインストラクター、社内SE、ヘルプデスク、システム開発・運用・保守まで幅広い経験 Web系言語:HTML、JavaScript、PHP(Laravel)、CSS、Ruby(Rails)、VBAなどを用いたシステム開発 データベース:MySQL、PostgreSQL、Accessなどの設計・運用経験 AIチャットボットの基本的な仕組み理解とカスタマイズ経験(今後積極的に対応予定) ユーザー視点を大切にしたUI/UX設計やデザイン経験あり 複数の開発現場で培った柔軟なコミュニケーション能力と問題解決力 英語での簡単なコミュニケーション経験あり(外国人対応も可能) 私の強み 丁寧かつ迅速な対応で納期厳守を徹底します クライアント様のニーズを深く理解し、最適な提案を心がけています 新しい技術にも積極的に挑戦し、成長を続けています チーム開発、単独作業いずれも経験豊富ですので、柔軟に対応可能です メッセージ 初めての案件でも全力で対応し、信頼いただけるパートナーを目指します。どうぞお気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 甲斐翔平と申します。 Webデザイナー、フルスタックエンジニアとして、 Webサイト制作やシステムの開発をデザイン・設計の段階から フロントエンド、バックエンドのコーディングまで、 一貫して行うことを得意としております。 ぜひ、一緒にお仕事させてください! 【対応可能案件例】 ・Webサイトデザイン ・Webサイトコーディング ・LP作成 ・バナー作成 ・写真加工 ・動画編集 【略歴】 宮崎大学情報システム工学科卒業 C言語をメインに多数のプログラミングを習得 趣味が高じてバーテンダーに就職し店舗経営を経験 その後は某キャラクターの営業職、 SIerにてエンジニアとしてシステム開発を経験。 同時にグラフィックやWeb制作を勉強し、 現在はWebサイト作成からシステム開発まで幅広く仕事を手掛けています。 IT技術を活用したものづくりを通して、 自他ともにワクワクする心を豊かにすること をモットーにしています! 【趣味・特技】 ・プログラミング 読書やインターネット、講座を活用して、 最新のプログラミング技術やツールを生かし効率よく 高品質のWebサイトを作成できるように楽しんでいます。 ・3Dモデリング Webサイトに3Dモデルを組み込みたいという思いから、 blenderを使い3Dモデルの創作をしています。 ・バーで飲む ウイスキーやテキーラが好きでよくバーに飲みに行っています。 趣味が高じてテキーラマエストロの資格も取得しました。 ・動画編集 学生時代から、15秒~30秒のショート動画の撮影編集にハマり エフェクト追加、音声挿入、テロップ編集、カット編集など ワクワクする動画を作成しています。 【Adobeツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・Adobe Xd 【開発言語】 ・C ・PHP ・python ・javascript ・typescript ・VB.NET ・java ・dart ・Ruby 【経験フレームワーク】 ・laravel ・Next.js 【その他経験】 ・docker ・Git ・blender クライアント様からクライアント様のお客様も喜んでいただけるものを 制作することを第一にお仕事いたします。 オンライン会議でのミーティングも可能ですので、お気軽にお問い合わせください!
Chris Chan is a full-stack developer with a broad and versatile coding skill set. He quickly helps startups and enterprises with prototypes and ideas by efficiently building those things into reality. His expertise lies in building MVPs, apps, enterprise software, scalable microservices, web crawlers, REST and Socket APIs, infrastructure modeling, AWS, and deployments. Chris Chan is the go-to guy for any of your development needs.
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター
HTMLコーダー