絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,573 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ExcelとVBAを用いた集計・分析・業務効率化の経験10年。Excelの何でも屋にお任せください!
ExcelとVBAを用いたお仕事をメインにお受けしています。 正確さと素早さを心がけて対応いたします。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください! ◆出来ること ・ExcelとVBAを用いた業務全般 ┗データ集計|分析|業務効率化|自動化|仕組み作りなど ・グラフ作成|資料制作(説明用資料・営業資料・マニュアル) ┗色使いや見やすさに関する勉強もしています ・市場調査・競合分析 ・グーグルスプレッドシート、グーグルアナリティクスも対応可 ・その他事務作業 ※所属会社では10年以上に渡り、ExcelとVBAの「何でも屋」として、 経営陣や社員からの様々な依頼に対応していました。 そのため、大抵の事務作業は対応可能です! ◆保有資格 ・エクセル分析スペシャリスト (Excelを用いたデータ分析スキルを測る資格) ・VBAエキスパート(スタンダード) ・Python 3 エンジニア認定基礎試験 ◆経歴 人材紹介・人材派遣会社のマーケティング部門や経営戦略部門にて、 上記「出来ること」内の業務を担当(12年) ◆対応可能時間 月~土曜日:9時~19時(左記時間内でしたら連絡は可能です) プロフィールをご覧いただきありがとうございました。 お気軽にご相談ください。
面倒でストレスフルな手作業の撲滅運動実施中!
ITエンジニアとして自動車、航空、携帯電話、衣料など様々な業界を経験していく中で 気付いたのは、どの業界でもストレスフルな事務作業が多いこと多いこと! タスクの合間にシンプルな技術を用いて効率化し、ワークフローを改善したところ 喜んでいただけることが実感として多く、 この技術をもっといろいろな方にお届けし、さらに自分の力を試したいと思うようになりました。 【例】 ・郵便物の紙伝票から部署や物品名、数量をExcelに転記する作業 ⇒WebサイトとExcelを自動操作するツールを作り、1週間かかっていた作業が30分で終わるように。 ・全部署の全作業が記載されたメインのExcelから、各部署ごとの作業をコピペで作る作業 ⇒Excelの情報を読み込んで各部署ごとの作業を出力し落とし込むツールを作り、 作成からあっているかの確認まで2週間~1か月弱かかっていた作業が、 5分で完了するように。 ...その他色々 「面倒な手作業から解放されたい!」 「こんなの人間がやるしごとじゃない!」 あなたと機械の間を橋渡しすることで、 私はそんな思いに応えることができます。
「創造」を己の掌上で
弊社ではPMを選任し、お客様のPJを全面的に請け負い、 様々なシステムの開発を行うことが可能です。
専門的な技術力により様々な分野で活躍が可能 制御・FA分野では、ロボット制御やセンサー制御などの応用技術があり、 フロントエンド開発では、PC、モバイル、WEBなど様々な端末向けのシステム構築を行うことができます。 バックエンド開発では、各種のデータベース、AWS、および各種クラウドを活用したシステム構築とAPIの実装経験が豊富で様々なIT分野での対応が可能です。 請負開発の際には、弊社ではPL/PMを選任し、お客さまのプロジェクトを全面的に請け負います。 現在は、お見積りからプロジェクト計画書の作成、要件定義、仕様設定、設計、製造、試験、納品、デプロイメントまでの全工程を弊社内で一貫して対応する体制を整備して参ります。
【プログラミング言語】 Python、JavaScript、C、HTML/CSS、MatLab まだ現在はUnityを使用したゲーム開発も行っております。 【Microsoft tools(使用歴)】 ・Excel(5年) ・Word(6年) ・Powerpoint(5年) 上記のMicrosoft toolsは現在も頻繁に使用しており、見やすさにこだわった資料作りを得意としております。 ライティングなどの執筆活動にも興味をもっており。積極的に取り組んでいきたいと考えております。 仕事を進めていくなかで、皆様との繋がりを第一に取り組んでいきたいと考えております。クライアント様に満足いただけるよう、1つ1つ丁寧かつ迅速に対応していきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
AIスタートアップ立ち上げ経験のあるエンジニアが貴社の課題に寄り添い迅速に解決
AIスタートアップを立ち上げて5年、AI開発、web開発、ソフトウェア開発、VR・AR開発、営業、企画提案まで、幅広く取り組んできました。 課題を解決するために必要な技術であれば何でも取り組みます。 技術スタック: C C++ C# Unity Python flask Django flatter node.js vue.js javascript html css MySQL PostgreSQL など ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・プログラミング ・旅行 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
真心をこめて動画制作をさせていただきます。どんなに細かいご要望も真摯に対応させていただきます。
はじめまして! 中澤裕司と申します。 本業ではITエンジニア(暦9年)をしています。 プライベートでカメラでの写真・動画撮影をしていることから、写真編集や動画編集に興味をもち本格的に技術を磨き仕事にしていきたいという思いから動画編集の実務経験を積みたいとこちらに登録させていただきました。
データサイエンス全般実務経験豊富
約1年 Cursor,Pandas,Streamlitを使った データ分析ツール開発、約50種のツール開発を1年で。データツール開発のAIを用いた、次世代のプログラミング経験が豊富です。 [作成したいプログラムを作るために、どのようにAIへプロンプトだせばよいか] これまでの外注コントロールの経験とPandasライブラリを用いたPythonプログラムによる経験で素早く効率的に目標を達成させることができます。 AIプログラミングで異次元の開発スピードを広めたい思いがあります、人間はもっと仕事で楽できる! 自身も様々なジャンルに取り組み、ともに成長していきたいです。 そのほかに、 約3年車載関連 DX,データ処理 分析 EXCEL,VBA,Python Pandas Streamlit 約4年車載関連の機械学習開発PL 約4年 IOT商品企画 開発、営業支援や品質保証QAのリーディング 約16年 Note Windows PC SW設計 外注コントロールや設計者レベルPC操作 PL業務 PMBOK システムアーキテクチャ システムテスト、品質向上 商品企画 機械学習 業務効率化 など、企業主催のTraining参加 知見豊富です。
こんにちは! ライター歴3年のtakahashi_s と申します。 現在はITのインフラエンジニアをしながら、ライターをしています。 下記自己紹介をさせていだきます。 私は、高校卒業後5年間バーテンダーをしておりました。 その後インフラエンジニアに転職をし、現在も勤務しています。 本業はありますが、気分転換や将来在宅ワークをするためにライターをしています。 ・ライティング:医療、健康、医療福祉分野、IT、食べ物、歴史で行っています。 ・媒体:ブログ記事作成がほとんどです。 ・記事作成件数:約20記事です。 本業がありますが、1日3時間ライティングをしているので、 ライティングをする時間は多く確保しています。 私は自分の書いた記事を見てくれた方に一つでも多く新しい発見をしてもらうライターになりたいと思っています。 そして、自己満足ではなく、お仕事をいただくクライアント様に喜んでもらえる(PV数の多い、SEO対策がしやすい、アフィリエイト成果に結びつきやすい)記事作成をしたいと思っています。 宜しくお願い申し上げます。
ネーミングの提案、HTML/CSS、JavaScriptを使ったミニゲーム制作が得意です!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! ▼自己紹介 Kosukeと申します。 小学生の頃からゲームが好きで、どうやって動いているのかを知りたいという思いからIT業界に興味を持ちました。 高校ではWeb制作の方法を学んだり、JavaScriptを使ったWebアプリの作成方法などを学びました。その培ったスキルを活かして、2024年7月まで、大手予備校でアルバイトのフロントエンドエンドエンジニアとして従事していました。 また、ミニサービスやミニゲームなど30個以上作ってきました。 現在はクラウドソーシングサイト上で活動しており、将来「デジタルノマド」になるために日々奮闘中です。 ▼可能な業務 ・ネーミングの提案 ・HTML、CSS、JavaScriptを使用したサイト、アプリの作成 ・レスポンシブサイトの作成 ・ミニゲームの作成 ・AIを使った作品制作 ・Canvaを使ったバナー広告やロゴの作成 ・簡単な動画編集 など ▼平日の稼働時間 ・週4日、1日あたり4時間程度 出来る限り対応させていただきます。 ▼趣味・特技など ・読書 ・YouTube鑑賞 ・ゲーム ・観葉植物の栽培 ・Googleマップのストリートビューを眺めること ・コーヒーを飲むこと ・コーディング ・ものづくり(アナログ、デジタル問わず) ・英語学習 ・情報リサーチをすること(最近は、AIに注目しています(^^)) ▼資格・検定 ・日本漢字能力検定2級(2018年取得) ・実用英語技能検定準2級(2019年取得) ・日本語検定3級(2018年取得) ご興味を持っていただきましたら、ご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします! ーーーお知らせーーー 過去にスキルアップをしようと考え、私のスキルと十分に合致しない案件をお引き受けしたことがあり、その影響で完了率が低下しております。 ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーー
機械設計歴20年で、Pythonで機械学習やデータ分析をしています。
こんにちは!私は機械設計エンジニアとして20年以上の経験を持ち、現在はPythonを使った機械学習やデータ分析に取り組んでいます。長年の実務経験を通じて培ったスキルと知識を活かして、クライアント様のニーズに応じた最適なソリューションを提供いたします。 特に得意とする分野は以下の通りです: 機械設計:多岐にわたる機械設計プロジェクトの経験があります。3DCADを使った詳細設計から、製造プロセスの最適化まで対応可能です。 データ分析:Pythonを使用したデータの解析・可視化が得意です。NumPyやPandas、matplotlibを駆使して、データから有益なインサイトを引き出します。 機械学習:機械学習モデルの開発・実装を行います。分類や回帰分析、異常検知など、さまざまな課題に対応可能です。 私の強みは、技術的なスキルだけでなく、クライアント様とのコミュニケーションを大切にし、ニーズを的確に把握し、成果物に反映させることです。プロジェクトの成功に向けて、全力で取り組みますので、どうぞお気軽にご相談ください。 一緒に素晴らしいプロジェクトを作り上げましょう。ご連絡をお待ちしております!
シンプルでスマートなデザインを。思わず目を止めてしまうデザインを提供します。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 SHIORI(シオリ)と申します。 普段は組み込みエンジニアをやらせていただいています。 デザイン制作は勉強中の身ですが、バナー制作やロゴデザインの実績を積むところから始めていきたいと思っています。 誰が見てもわかりやすく、また、思わず目を止めてしまう、そんなデザインを提供したいと思っています。 自分のスキルを磨いて、少しでも誰かのお力になれたら幸いです。 ▼可能な業務/スキル ・Illustrator ・Photoshop ・Canva ▼活動時間/連絡について ◯ 活動時間:平日(20:00~23:00) 土日(09:00~18:00) ◯ 連絡 :平日(18:00~23:00) 土日(09:00~18:00) できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼好きなこと ・歌うこと ・ミュージカル ・ヨガ ・映画鑑賞 どうぞよろしくお願いいたします。
データ分析や可視化、AI活用のプロ
▼主にできること ・Looker StudioやTableauでのダッシュボード、レポート作成 ・ChatGPTやDify、Google App Scriptを活用した業務の効率化 ・AIを活用した議事録作成やデータ入力の自動化 ・AIのプロンプト作成、改善 ・Webスクレイピングによるデータ収集の自動化 ・複雑な機械学習や統計分析 ・データ基盤構築のコンサルティング ・データ活用のコンサルティング FintechやEC、HRなど様々な業界でデータ分析や可視化の仕事を行ってきました。 また、AIプロジェクトのプロジェクトマネジメントも行っているため、AI関連のご相談も承れます。 ▼得意なツール ・Looker Studio ・Tableuau ・QuickSight ・Google Analytics ・Python ・ChatGPT ・DIfy ・Google App Script
AI講師経験有の機械学習エンジニアがAI活用を提案
はじめまして。 機械学習エンジニアとして5年以上の経験があり、主に制御開発の分野で、データ分析とモデル構築を通じて制御性の向上に貢献してまいりました。 データの傾向を読み取り、特徴量を抽出・設計し、それをもとに制御ロジックへと落とし込むことで、実用的かつ高精度な改善提案を多数行ってきました。 ある案件では、予測モデルの改善によって制御精度を大幅に向上させ、工程全体で約8%の効率化に貢献しました(詳細は守秘義務の関係で非公開です)。 また、AI講師としても活動しており、Python基礎から始まり、データ分析、機械学習、画像認識、自然言語処理といった分野での指導経験があります。 ビジネス課題に対してAIをどのように活用できるかのご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。 業務経験・対応可能分野 #AI講師業務 -Python基礎、データ分析、データ収集、機械学習(基礎〜応用)、画像認識、自然言語処理 #機械学習モデルの構築 -時系列データ(例:温度推定モデル)に対する特徴量設計・分析・モデル開発 -自然言語処理を用いた文章解析・分類 -画像データを用いたランキング・識別モデル #その他技術 Webスクレイピング、簡易アプリケーションの開発(Streamlit + Render)、クラウド環境での運用(GCP) #スキルセット -言語:Python、C言語、COBOL -ライブラリ/フレームワーク:scikit-learn、PyTorch、TensorFlow+Keras、Transformers、OpenCV、OpenAI、LightGBM、XGBoost -クラウド・ツール:Streamlit、Render、Google Cloud Platform(GCP) -チーム開発対応:Git、GitHub、Slack、Notion 等を使用したリモート開発可 ご相談ベースでも大歓迎です。AI技術の導入・活用に関して一緒に最適解を探していければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
プログラミング頑張ります
もともと、大学でプログラミングの勉強をしていたこともあり、社会人になった今プログラミングから離れていましたが再びその世界に身を落とそうと考え中です。 まだまだ至らない点だらけですがどんな依頼でも受けさせていただくので依頼お待ちしております。 また、ライティングの依頼もお受けしておりライティング業も頑張らせていただいてます。 最近は、macを買ったこともあり余計に仕事に向けて頑張ろうと意識を高くもっています。 タイピングを勉強しながら自分が打ちやすい方法を見つけていくつもりです。 登録はずっと前からしてますがそろそろ本気出してお金を稼いで行きたいです。 可能な業務/スキル ・C ・Python 資格 ・ 実績例 ・ 活動時間は幅広く考えております。まだまだ勉強中の身ですので長い目でよろしくお願いします
新着のランサー
未選択
Webデザイナー
その他専門職
その他
映像クリエイター
マーケティング
小説家・シナリオライター
営業・企画
ライター
企画コンサルタント
秘書・事務
翻訳家
AIエンジニア
YouTube・動画編集者
その他プログラマ・エンジニア