料金・口コミ・実績などでモニター・アンケート・質問・PowerPointのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
14 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
あなたの仕事にも、個人的な悩みにも、エンジニアの視点を!
私は材料メーカーや機械メーカーで28年間エンジニアをやってきました。 エンジニアというと最近ではプログラムやネットワークシステムを整備する人というイメージでしょうか、それとも電気回路や機械の技師をイメージする人もいるかもしれません。 エンジニアというのは、数字や理論、実験や調査の結果を使って、論理的に問題を解決し、技術をもとに価値を創造する人のことを言います。分析官の能力と技術分野の専門知識をもつコンサルタント、それがエンジニアです。 1.コンサルタントとしての経験や能力 私の場合は、コーチングスキルとファシリテーションスキルに特化したコンサルティングを得意としています。 主たる業界は機械メーカーですが、生産部隊と開発部隊、営業チームと技術チーム、仕入先と買い入れするお客様、といった一見して利益の相反する人たちの両方に喜んでもらうようなマネジメントが日々の仕事です。 お互いの気持ちを汲むというところはとても大事なのですが、分かっているデータやこれまでの経緯を論理的に整理することの強みは、そこから皆が納得する落としどころを提示したり、これまで気づかなかったアイデアに気づいてもらうことなのです。 2.分析や整理の技能 エンジニアが共通して持っている能力は、分析や論理的な整理の技能です。 データから直接分かることをいろいろな軸で整理してお見せすることができます。データの整理でとても大事なことは、事実と意見をきちんと分けるということです。その見極めをすることが、よりよい判断や、新しいアイデアにつながるのです。 3.専門分野の知識 多くの人は、困っている業界のことは専門分野の知識のある人に相談することが、最も良いと思いがちです。しかし、実際の場面はそうでないことのほうが多く、本当にそのニッチな知識を必要とするのは、その人に作業を委託したいときです。 私の技術者としての専門分野は、材料工学や機械工学の分野で、金属やセラミックスのいろんな使い方だったり、さまざまな機械装置を設計したり部品に使う材料を正しく選んだり、それらを評価することです。 これらを背景に、コーチングや仕事の進め方の相談、アイデア出しの話相手をやったり、実験や調査の分析をして、それを報告資料にまとめたり、特許や契約の相談、機械の強度計算や、簡単な数学とか理科を教えたり、技術解説記事を書いたり、そういったことをやっています。
機械設計を長期に渡って行ってきました。そのため例えば図面関係のお仕事が可能だと思います。
機械設計歴:約30年の経験がありますので、図面関係のことであればまずはどんなことでもご相談いただければと思います。(業務内容についてはご相談させていただければと考えております。) 資格:機械プラント製図CAD作業1級 また機械設備関係の販売等も10年ほど経験がありますので、その関係のご相談でも構いません。通常のルートセールス以外にも新規の顧客開発なども得意な分野です。 業務は基本的には平日夜と土日にさせていただきます。平日のお昼時間等につきましてはご相談させていただければと思います。 またパソコンを所持しておりますので、例えば文字打ちや入力作業にも対応いたします。 業務には誠実に対応させていただきますので、オファーをお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
大手電機メーカーにて電気電子機器の回路基板開発及びハードウェア設計開発に携わってきました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 電気電子機器設計歴20年、大手電機メーカーでの業務にて、主に回路設計、基板設計、試作機評価に携わってきました。 回路図の作成から、実機基板評価及び、試作機評価、Python、VBAなどを使用した評価自動化ツールの作成など、電気的なハードウェアに携わるお仕事があればお力になれるかと思います。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京電機大学二部電子工学部 卒業 ・2002年から近年まで、電気電子機器の設計エンジニアとして、 大手電機メーカーなどの設計部門で活動。 【資格】 ・ディジタル技能検定(制御) 2級 ・ラジオ・音響技能検定 2級 【主な業務経験内容】 ・AV機器商品設計、回路設計、システム設計、試作機評価 ・携帯基地局装置設計、電子回路基板設計、各種特性試験 ・特性試験自動化装置開発(Python,VBA等使用) ・IoT機器製品開発 などを担当してきました。 【可能な業務内容】 現場経験を生かし、次のような業務でお役に立てればと思います。 ・電子回路、ブロック図、回路図作成、基板アートワーク作成 ・試作機試験評価(機能に基づいた評価項目をリストアップ) ・Python,VBAを使った自動化装置、及びデータ処理ツールなどの開発 ・評価結果レポートまとめ(Excel,PowerPointなど) 【使用ソフト】 ・回路図CAD(CR5000,OrCADなど) ・基板CAD (PADS layout) ・測定器(オシロ、スペアナ、シグナルジェネレータなど) ・言語(Python,VBAなど) 【稼働時間】 週10~20時間くらいが希望ですが、状況に応じて応相談です。 可能であれば在宅ワーク希望ですが、東京、神奈川近郊であれば常駐での業務も可能です。 開発にあたっては、なるべくその製品を理解し、 最適な設計評価をするように心掛けております。 また、専門的な仕事以外に隙間の時間でできる仕事も随時募集しています。 どうぞよろしくお願いします。
25年以上音響エンジニア(音楽ライブ、フェス、イベント)、レコーディングミキシングエンジニア兼経経営
福田一聡と申します。性別男、43歳です。 ライティング経験は、Crowdworksにて数件、身内のカフェのweb作成の際、求人広告掲載、雑誌の掲載記事、フリーペーパー掲載記事、文字起こしなどです。文章を書くことは好きです。 現在、音楽イベント音響・レコーディングエンジニアの会社を営んでおります。 在宅でできる簡単作業ということで応募させて頂きました。よろしくお願い致します。 作業時間 平日午後6時間程度です。 平日午前、土日祝日は本業に使っています。 連絡手段 本業の時間以外は可能です。 Chatworks(福田一聡) Zoom(福田一聡)現在カメラが使用できないため音声のみ対応 職務経験 身内のカフェで、調理、接客、販売、経理、イベント企画、WEB作成、広報などを10年程行っていました(非常勤)。 25年以上音響エンジニア(音楽ライブ、フェス、イベントなど)、レコーディングミキシングエンジニア兼経営者をやらせて頂いております。 その他、コピーライティング、文字起こし、データ入力、CADを使用した図面作成、電気工事業務、ご家庭の手仕事などを行っております。 執筆に関しまして 得意ジャンル 音楽系や仕事(私自身の体験を元にライブやフェス、イベント、レコーディングなどの裏方や苦労、失敗、成功) PC(ハードウェアや販売されているPCの性能や評価など) 料理(世界各国・日本各地の料理や食べ物、飲み物、果物)などです。 タイピング 8歳頃からPCを使い始め、現在まで共に過ごしてきましたので、それなりのスピードで打ち込めると思います。 ワープロ検定1級を持っておりますが、取得時よりスピードは少し遅くなりました。 日頃使用しているアプリケーション Microsoft Office 365(Word/Excel/PowerPoint)、ARCAD、その他レコーディング等に用いるソフトウェア、動画編集に用いるソフトウェアなどです。 ライティングに関しましてはそこまで多くの経験を持ち合わせてはおりませんが、なるべくご期待に添えますよう邁進いたしますのでよろしくお願い致します。
日用品製造メーカー勤務です。丁寧に仕事いたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webライターのsatoshi071302070923と申します。 読者にわかりやすく、悩みを解決してもらえる文章を心がけております。 どうぞよろしくお願いいたします。 ▼経歴 ・2004年~2023年 金属加工メーカー生産技術職として勤務 ・2023年~現在 オーラルケア用品メーカー機械・電気系エンジニアとして勤務 ・2023年~副業Webライターとして活動 ▼得意ジャンル ・野球(歴30年) ・筋トレ(歴7年) ・オーラルケア ・機械、電気系 ・節約 ▼可能業務 ・記事作成 ・画像選定 ・データ入力 ・文字起こし ※上記の業務以外にも、お気軽に相談いただければ対応いたします。 ▼稼働時間/連絡について ・週2~4回、約2~5時間の作業時間が可能です。 ・ご連絡に関しては、いつでも可能です。 納期は必ず守り、最後まで丁寧な仕事をいたします。 よろしくお願いいたします。
モニター・アンケート・質問のおすすめポートフォリオ
商品モニターとしてレビュー投稿のお仕事をやらせていただきました
カメラマンさん・撮影スタッフ向けの「被写体モデル出演についての意識調査アンケート」を作成しました
FAエンジニアとして14年目のプロが独自の目線で課題を解決します
FA設備開発職歴13年、産業用ロボットシミュレーション、ティーチング等を経験しました。 新規ビジネス企画開発にも携わる機会があり、キャンプ用品オリジナルブランドの立ち上げ、製品企画・開発・設計業務、自社販売の経験もあります。 ▼可能な業務/スキル ・基本的なWord、Excel、powerpoint、PC操作 ・CADによる簡単な形状のモデリング ・簡単な動画編集、画像編集 ・大手ECでの販売運用 ・初心者にも出来るお仕事であれば何でも ・その他も日々勉強中です ▼活動時間 ・平日19:00以降 ・土日は終日 ・できる限り柔軟に対応させていただきます。 ▼得意/好きなこと ・音楽 ・ギター演奏 ・アニメ ・投資全般 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
AVシステム関連業務5年、建築・電気・製図対応可能
後で入力
3DCAD・CAE・図面化を得意
私は、設計から製造、解析、そしてプロセス改善まで幅広い対応が可能なエンジニアです。これまでに培った技術と経験を基に、製品開発や製造現場に価値を提供してきました。 主なスキルと強み 1. 設計・製造技術 • 3D CADを用いた設計やトポロジー最適化による軽量化・性能向上設計を得意としています。 • CAMの活用による効率的な加工プログラム作成に対応可能です。 • 樹脂および金属の3Dプリント、さらには機械加工にも精通しており、設計から製作まで一貫したサポートが可能です。 2. 解析・最適化 • CAE(構造解析)を活用し、製品性能の向上とコスト削減を両立する設計提案を行います。 • 実際の製造工程を考慮した解析結果に基づき、クライアントの課題解決に貢献してきました。 3. 製造現場支援 • Excelを活用した分かりやすい製造指示書作成により、現場との連携をスムーズに実現します。 • データ分析に基づく製造プロセスの改善提案や不良率削減に向けたアプローチを得意としています。 経験と成果 • 樹脂および金属素材を用いた試作・量産の経験を持ち、多様なプロジェクトで現場のニーズに応じた対応をしてきました。 • 製造可能性とコストパフォーマンスを重視した設計提案により、製作コスト削減やリードタイム短縮を実現した実績があります。 私は、「設計」と「製造」の橋渡しとなる存在として、効率化や品質向上を図り、クライアントやチームの目標達成に貢献してきました。今後もこれまでの経験とスキルを活かし、価値あるソリューションを提供していきたいと考えています。
メーカー勤務でクレーム対応を中心とした客先対応を10年以上経験;対応の誠実さには自信があります
業界トップシェアの製品を有する大手自動車部品メーカーにて品質管理を10年以上経験しております。 また台湾企業にて3年間の駐在経験があり、生産工場全体のマネジメント業務を経験いたしました。 簡単なデータ入力から、報告書・マニュアル・業務文書等の作成や内容の見直しなど、 これまで実績を重ねてきたスキルにてご要望にお応えいたします。 是非ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Excel:データ入力、報告書等の資料作成 ・Power Point:報告書等の資料作成 ・各種資料の添削:誤字脱字、フォーマットの統一性、文章校正(ストーリー添削) ・品質管理ノウハウ ▼実績例 ・大手自動車メーカー10社以上との応対経験があります。 ・約600人規模の工場内において2名のみ選出される年間優秀社員賞を受賞したことがあります。 ・これまで50件以上の客先向け報告書を作成してきました。(Excel・Power Point) ▼活動時間/連絡について 平日の日中は本業があるため業務ができませんが、メッセージ連絡は22時~5時を除き基本的にいつでも可能です。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願い致します。
エクセルVBAに頼らず、極力関数でシンプルにデータ整理することが得意
会社員17年目、製造メーカで生産技術職をしています。 製造設備や生産システムの導入企画や保全・保守、新規製品のモノづくり工程設計や既存製品の工程改善などをメインに業務をしています。 システムではaws環境を使って、設備監視や在庫管理システムをベンダと要件整理をしながらiPhoneアプリやweb管理画面、データベース要件をまとめてシステム構築した経験があります。 また、作業員の作業予定や実績管理はoffice365のonedriveとexcelを利用して簡単に予定作成と実績入力できる仕組みを作って運用しています。
精密機器メーカーでの業務経験20年以上
はじめまして。 プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 ●自己紹介 本業では、工場の無人化に大きく貢献している各種生産設備を製造する会社に 勤めています。 主にロボットを使用した設備や装置開発に携わっております。 PCでの作業を得意としており、迅速・丁寧な作業を心掛けます。 ●作業可能な曜日、時間帯 平日:19時〜21時(本業があるため) 土日祝:8時〜17時(最大) 可能な限り、柔軟に対応させていただきます。 ●連絡可能な曜日、時間帯 基本的にはいつでも可能です。 可能な限り、素早い返信を心掛けます。 ●得意分野 ・資料作成(システム仕様書など) ・プログラミング(言語は、主に「C#」、「VB」 ・ロボット操作 ・旅行 ・スポーツ全般 ●好きなこと 散歩(ウォーキング)、旅行、食べ歩き 堅実に業務を遂行します。 以上、よろしくお願い致します。
スキルアップ、副業のために始めました。クラウドソーシング未経験です。 本業は施工管理で、大学卒業後4年間勤めています。 施工管理の業務では、Excel、Word、PowerPointを用いた資料作成がメインとなっておりますので、それらのソフトを使用した作業は人並みに対応可能です。 以下に可能な業務、資格等記載いたします。 ▼可能な業務 ・録音、映像の文字起こし ・Excel、Word、PowerPointを用いた資料作成 ▼資格 ・機械保全技能士2級 ・危険物取扱者乙種第4類 ▼活動時間 平日は本業の拘束時間が長い為、活動が不可となっています。(メール対応は可能です。) 土日祝日は柔軟に御対応させていただきます。 ▼得意/ 好きなこと ・スノーボード ・ツーリング ・キャンプ ・トレーニング ・ゲーム ・鑑賞(漫画、映画、音楽)
お仕事を通じて、クライアント様、エンドユーザーの方々に新しい価値と創造を提供します。
プロフィールをご覧くださりありがとうございます。 きめ細かなお仕事を通じて、クライアント様、エンドユーザーの方々に 新しい価値と創造を提供します。 ■対応可能なスキル ・動画編集、映像制作 インプット情報に基づいて、幅広いジャンル・作業に柔軟に対応いたします。 業界のトレンドをベンチマークし、時代に則ったアウトプットをいたします。 ■稼働時間 ・4時間程度/日 連絡等はこまめにチェックし迅速返答いたします。 ■連絡可能方法 ・メール ・LINE ・各種SNS ■経歴 自動車部品メーカーに就職。商品開発に従事…8年 キャリアアップのためクライアントメーカーに転籍、商品開発に従事…9年(現在) 商品企画、CADによる商品開発、関連企業様との仕様調整、プロジェクトリーダー 若手社員の教育実施及び教育資料作成(PowerPoint、動画) 社内システムインフラの整備(ネットワーク、PC保守等) 2023年病気で入院し一時休業(現在は復帰) 2024年将来への不安から本業のペースを落とし、自分らしい働き方へとシフトすることを決める ■ひとこと ・文章で表現しきれないようなご要望も、汲み取って柔軟な対応をいたします。 ・報連相、納期意識、コスト/効率意識は自信があり、着実な仕事をお約束いたします。 ・几帳面な性格をいかし、納品物のクオリティやクライアント様の要望と合致するか等、入念にチェックいたします。 ・趣味で自身のYoutubeチャンネル運営経験あり。作業だけに終わらずご提案型のお仕事をさせていただきます。 ・人との出会いを大切にし、可能な限り長期的なお付き合いをさせていただきたく思います。
医療機器メーカーで品質保証業務5年
閲覧ありがとうございます。 以下に経歴を記載いたします。 【経歴】 ・2014年 理系の大学機械工学科 卒業 ・2014年~2019年 大学卒業後、設計業務と品質管理部門に6年間勤務 ・2020年~現在 医療機器メーカーの品質保証部門勤務中 【現在の業務内容】 ・Word、Excel、PPTを使用した報告書・資料作成 ・Out look、Teamsを使用したミーティング ・社内からの技術的な問い合わせ対応 ・製品検査 などを担当しております。 【可能な業務内容】 officeを使用した報告書作成や、社内からの問い合わせ対応もしていたので 資料作成、メール対応等も可能です。 データ分析、入力も対応できます。 【使用可能ツール】 ・会議ツール(Zoom・Teams) ・Microsoft Office 【稼働時間】 週20~40時間ほど可能です。 土日だけでなく、平日の日中も対応できます。 仕事をするうえで私は納期を必ず守り、相手のことを考えて丁寧に仕事をするのを心がけています。 信頼されるような人間になることを意識しております。 納期だけでなく、連絡に対しても迅速に対応させていただきます。 よろしくお願いいたします。
新着のランサー
未選択
アートディレクター
その他
その他専門職
コピーライター
イラストレーター
ライター
グラフィックデザイナー
電気・電子・機械技術者
営業・企画
Webエンジニア
この検索結果に満足しましたか?