料金・口コミ・実績などでキーパンチャー・英語翻訳のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
44 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
調査会社・大手シンクタンクでの経歴を活かし、データ関連業務等をお受けできます。
某国立大学(経済学部)を卒業し、 大阪・東京にて大手企業や外資系企業の正社員として約13年の経歴があります。 結婚を機に勤務先を退職→現在はフリーランスで活動しています。 ■経歴概要 ・某国立大学(経済学部)卒業 ・ホテル経営会社にて財務管理、商品企画/約3年 ・外資系マーケティング調査会社にてリサーチャー/約7年 ・大手シンクタンクにてマーケティングコンサルタント・研究員/約3年 ・現在、フリーランスでデータ関連やマーケティング関連業務等をお引き受け ■得意分野 ・顧客満足度調査、アンケート集計、ビッグデータ分析、コンサルティング等の業務経験があります。 ・パワーポイント、ワード、エクセルでの業務経験は10年以上。 ・SPSSでのデータ集計も可能です。 ・調査会社での経験が長く、作業の正確性・チェック技術力が高いです。 ・ビジネスで英語を使う経験が長かったため、英語力にも自信があります。 ■資格 ・TOEIC 855点 ■お引き受けできるお仕事(例) ・データ収集 ・データチェック、校正、編集 ・アンケート集計、分析 ・データ解析、分析レポート作成 ・デスクリサーチ、レポート作成 ・難易度は、初級~上級まで対応可
米大学正規留学中に宇宙の研究をし、アメリカに4年滞在したのち、NPOの活動を1年半行っています。
・アメリカ滞在歴4年(留学していた最中) ・チューター歴7年 英語の翻訳などできます。
納期厳守かつ丁寧な仕事を心がけています
旧帝大の大学院卒です。 大学では工学を専攻しており、現在は設計の仕事をしています。 文字起こし、文章作成、タイピング、データまとめ、音声・動画編集などをメインに引き受けます。 動画データをBlu-rayディスクへ出力できます。 条件、内容によってはその他も引き受けたいと考えています。 ご相談させてください。 地道な作業もコツコツやります。 TeXやexcelなどのツールを扱って文章が作成できます。 仕事には主にwindows、iPhoneを使用しています。 平日は夕方以降、土日は連絡が取りやすいです。 毎日メールを確認します。 好きなことは読書、映画鑑賞、ゲーム、料理、テニス、スノボ、筋トレ、旅行です。 よろしくお願いします。
初心者ではありますが伝わる言葉を意識して表現していきます。
初心者ではありますが、まずは、丁寧に対応でいきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
電力市場専門の外資系コンサル【市場分析・資料作成・定量分析】
旧帝国大学を卒業後、約2年間アメリカに留学し、現在は英国系の外資系コンサルティングファームにて、電力市場を専門にリサーチ・分析業務に従事しております。 以下業務を得意としております。 ・市場分析...エネルギー市場に関するレポートの執筆(日・英)を担当しております ・定量分析...データ整理、グラフ作成、レポート化 ・資料作成...特にPowerpointを使用した資料作成の経験が豊富 ・Excel...MOS所持 ・翻訳...日常的に海外クライアントとやり取りあり、ビジネス用語。業界専門用語にも精通。 所持資格 ・TOEIC 950点 ・IELTS overall 7.0 ランサーズ上での実績がない分、丁寧な仕事を心がけていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
テキスト入力・タイピング・キーパンチのおすすめポートフォリオ
LaTeXを用いました
タイピング練習サイトでタイピングスキルを計測しました
BUYMAにて運営の作業代行のご依頼を受注しました
個人ブログを執筆しました
通信キャリア、ITコンサルタント、ITマネージャーなど大手から中堅企業の豊富な経験
2007年4月:西日本電信電話株式会社(NTT西日本)に入社。大阪で営業部、富山で法人営業を経験。 2011年7月よりアビームコンサルティング株式会社に転職。テレコム・メディア領域を主とした海外進出に関する事業計画の策定支援、システム構築の設計書作成支援、BPRプロジェクトでの管理会計システムの設計・開発・テスト、新規事業の策定支援等に携わる。 2013年同社退社後、モンゴル現地の専門商社に日本人一人の従業員として就職する。現地雑誌社Adlineの編集にも携わり、日本政府機関等の広報誌作成に貢献し、ビジネスガイド雑誌の編集責任者も務める。 2014年12月に日本に帰国後、Adline再建に尽力するものの、モンゴルの経済状況の悪化等から断念、2015年2月より転職活動を開始。 約2ヶ月間の転職活動を経て、2015年4月よりプライスウォーターハウスクーパース・ジャパン(PwC Japan)のTICE(Technology, Information, Communication and Entertainment)にてITコンサルタントとして日本での仕事を再開する。 2016年2月より、モンゴルで会った縁で三和エナジーにてIT全般を統括するマネジャーとして勤務。ERPの導入、VPN設定、データベース・経営管理指標の管理、インドIT会社とのスマートフォンアプリ開発、ロサンゼルスでのスマホアプリ市場調査などを経験。 2017年8月三和エナジーを退社、2017年9月より、ドイツ・エスリンゲン応用科学大宇(Hochschule Esslingen)にてMBA課程に在籍。2018年8月よりドイツ大手メーカーのIoT部門であるBosch Connected Industryにてインターン生として仕事をしながらIndustry 4.0の最新分野に関する修士論文を執筆し、MBAを修了。 --語学--- ・日本語、英語、ドイツ語、モンゴル語、タイ語、中国語 --IT--- ・マイクロソフト(ワード、エクセル(関数・ピボット・VBA)、パワーポイント、プロジェクト、アクセス) ・ネットワーク構築の経験 ・PBX構築プロジェクト経験 ・SQL (Oracle・MS ServerをNavicatにて操作、SSISの経験あり) ・EPRの提案・コンサル経験
バイリンガル理系大学院生
九州の国立大学で生物系分野を専攻する博士課程3年生です。 小中高をインターナショナルスクールで学び、現在も日本語・英語の両言語を用いて研究活動をしています。研究活動や副業を通して学んだ幅広いスキルセットがあります。 また、小規模ですがステージパフォーマーとしても活動しています。 得意分野 - 英語⇄日本語の翻訳または通訳 - Microsoft Word, Excel, Powerpointを使った資料作成 - サイエンスコミュニケーション(生物・化学系の分野を得意とします) - 人に教えること 資格など - TOEFL iBT 101/120 (4年ほど前の成績です) - International Baccalaureate Full Diploma(国際バカロレア) - Intenational Baccalaureate Bilingual Diploma (English/Japanese) - 動物実験従事者・遺伝子組み換え実験従事者 趣味 - 釣り - アクアリウム - 競技ヨーヨー
新規事業企画・越境プロジェクトマネジメント
日中英の書類翻訳、会議通訳、ウェブサイトディレクション、外国人向けのマーケティング、UXリサーチ、プロジェクト推進/マネジメントなど、幅広く対応可能ですので、お気軽にお声がけください。 ▼主な経歴: ・2012年〜2014年:人材開発室にて採用を担当 ・2016年〜2020年:訪日外国人向けプロモーション業務全般を担当 ・2020年〜2022年:大手小売メーカー ‐ 大手小売業のEC/アプリ商品販売サイトの制作ディレクション ‐ 多言語対応の企業コーポレートサイトのリニューアルディレクションを担当 ・2022年〜現在:大手自動車メーカー ‐ 大手自動車メーカーの車載器開発プロジェクトにてデザインリサーチを担当 ‐ 中国自動運転車を活用した新規事業の事業性検証プロジェクトに参画 ▼資格 2021年5月 普通自動車第一種運転免許 取得 2012年9月 3級ウェブデザイン技能士 取得 2013年9月 ITパスポート 取得 2013年12月 TOEIC Listening & Reading 970点 取得 2014年3月 Microsoft Office Specialist Expert(上級) 取得 2020年8月 ウェブ解析士 取得 2024年2月 Google UX Design Professional Certificate 取得 ▼語学力 英語(上級) 日本語(上級) 中国語(ネイティブ) ▼活動時間/連絡について 会社在籍中で、昼での返事が遅くなります。できる限り柔軟にご対応させていただきます。 まずお気軽にご相談ください。 ▼得意/好きなこと ・プロジェクト推進(特に少人数で難易度の高いプロジェクト) ・日中ビジネスをつなぐ窓口(中国企業紹介、中国視察、会議通訳など) ・中国SNS運用(WeChat・RED) ・Excel分析、PPT作成(社内合意形成の説明資料、活動報告、視察レポート、広告レポートなど)
Engineering & Material science
・工学系の英語論文作成経験有り ・TOEIC800+ ・外資系企業で日常的に英語を使用 ・日常的に使う装置マニュアルは英語が主
パソコン業務一般/英語
金融系データアナリスト歴15年。 シンガポールにて4年間の現地採用勤務経験あり。 ■スキル ・Microsoft Excel ・Microsoft Word ・Microsoft Power point ・VBA ・英語 TOEIC 860 ■資格 ・司書 ■労働可能時間 平日9:30~14:00 / 21:00~23:00JST ■連絡について 出来る限り早いご返信を心がけて参りますが、未就学児を育児中の専業主婦のため、お返事にお時間を頂く可能性があることをご了承下さい。
コンサルティングを経験した後、ビジネススクールに通っておりました。 TOEFLiBT97点で、海外在住は通算5年間です。 ライティングのお仕事・マーケティングのお仕事を中心に担わせていただきます。
現在、複数の会社でインターンをしております。英語を使う業務がメインで、主に上場企業の財務やESG情報の収集と分析を担当しております。得意分野は、英語を用いた文書の読解、作成あるいは政治やビジネスに関する調査です。よろしくお願いします。
リサーチ業務をしている者です。大学院では社会学を専攻し、資料解釈などの定性調査とアンケートなどの定量調査を経験しました。現在は都内の大学で非常勤講師もしているので、日々、研究者としての修行中です。 研究実績 ・修士学位論文 ・学術論文5本 ・学会発表5回 ・翻訳(共同)1冊 ・専門書校正1冊 ・アンケート調査2回 ・インタビュー調査4回 2018年から会社員としても勤務し、社会保険を担当しています。
IT関連では、プログラミングやテスティングの経験があります。海外で生活していたので英語関係の対応もできるのが特徴です。言語としては、MatlabやPythonを使え、PHP,Javascript等のWeb制作をしたことがあります。
グローバルで活躍する、マーケットがわかる研究者(主にロボット工学。MBA通学中)
研究開発職@大手電機メーカー です。 アプリ開発、組み込みのマイコン、回路設計、筐体設計など幅広い業務に日々取り組んでいます。 研究開発の段階でビジネスモデルの策定なども行っています。市場調査やマーケティング活動を通して、ニーズを洗い出し、どうニーズにアプローチするか、と日々検討しています。 語学スキルは、TOEICで855点です。学生時代から外国人との関わりが多く、英語を話すことには問題ありません。読み書き等も特に不自由なくできます。仕事上での論文執筆では英語で書いたりもしています。 中学、高校の教員免許(数学)を保有しています。教育分野への興味もあります。
新着のランサー
未選択
秘書・事務
その他専門職
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
通訳者
その他
ライター
マーケティング
翻訳家
この検索結果に満足しましたか?