プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,859 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
Javaの業務システムを中心に設計から開発までをやってきました。 Webアプリ形式のシステム経験が多いため、HTMLやJavascriptにも精通しています。 また、動画・音楽編集の経験もあります。 丁寧な作業を心がけたいと思いますのでよろしくお願いします。
都内のオフィス勤務、20代後半、男です。 略職歴: プログラマ5年 サーバー運用を7年(兼務) 経験しました。 資格: 情報処理技術者試験 セキュリティスペシャリスト(2009年取得) 情報処理技術者試験 システムアーキテクト(2013年取得)
依頼された方が「助かりました!」と感じられるようなものをご提供したいと、常日頃考えています。そのためにさまざまな角度から細かくチェックして、調査を行い、日ごろから自らのスキルアップを図るようにしています。 提供できるサービスは、翻訳(英語)、コンピュータ関連の指導、要件に基づいた個別開発プログラムです。翻訳の専門は、IT関連の資料・書籍の翻訳です。 受注時の要件定義を重視し、スコープや期間に関する要件を十分に行うことが重要と考えています。
ご確認頂きありがとうございます。 現在、簡単なインフラ作業と事務職(ベンダーとの折衝なども)の仕事に就いております。 元々は開発をしておりましたが、インフラに興味があり、 今の仕事をさせて頂く事になりました。 仕事も慣れたきた為か定時で帰宅できる状況で、 空いた時間を有効活用できればと思い、こちらへ登録させて頂きました。 何卒よろしくお願い致します。
愛知県の片田舎から名古屋市に出て15年、SI系のシステムエンジニア・プログラムをやっていました。 現在は田舎にUターンして、Webシステム開発・スマホアプリ開発のスキルを勉強しつつ、在宅で仕事を請け負っています。 過疎化しつつある田舎町でも、クラウドソーシングで仕事を獲得できる、ということを実践し、「田舎でもやっていける」ことを目指しています。 [経験スキル] Java, C言語, VisualBasic(6, .Net), C#.Net, OracleDB, MS-Access, Subversion, Git, Linuxシステム管理, Apache Webサイト構築, WordPress設置, ブログ記事執筆(物品・アプリレビュー等), Macユーザ, iPhoneユーザ [経験業務] 医療: 電子カルテシステム, オーダリングシステム, 医療事務レセプト発行システム 自治体: 住民情報システム(住民税, 国保, 収納業務) 商社: 輸出入および財務会計・基幹業務システム その他: 宿泊業フロント業務システム開発, データ分析 よろしくお願い致します。
はじめまして!PHPを得意とするWEBエンジニアをしております。 私が開発してきた案件をご紹介します。 ・SNS向けソーシャルゲームの開発、他プラットフォームへの移行 ・勤怠管理システムの開発 ・携帯向け検定システムの開発 ・EC-CUBEを用いたECサイトの構築、カスタマイズ ・mixiボイスAndroidアプリ 【スキル】 CentOS、Apache、PHP、MySQL、PostgreSQL、Smarty、PEAR、Java、HTML、CSS3、JavaScript、JQUERY、Ajax
某大手通信会社の情報システム部門で、最先端の技術を用いた研究開発などを行ってきました。 システム開発・ソフトウェア開発などを20年やっています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。akira0102 と申します。 コンピュータメーカーのSEを、定年退職しました。 以下に経歴などを記載しております。ご覧いただけると幸いです。 【経歴】 ・1984年3月 東京大学医学部保健学科卒業 。 ・1984年4月 日本アイ・ビー・エム(株)に入社。アカウントSEとして、システム設計・構築・運用支援を行う。 ・2007年 ITアーキテクトに認定。 ・2009年〜2014年 地銀のアウトソーシングに、分散系基盤チームの技術リーダーとして参画。 ・2015年〜2017年 地銀共同化プロジェクトの分散基盤チームの技術リーダーとして、参加行のサービスインを成功裏に完了。 ・2017年〜現在まで、金融機関のアウトソーシングの分散基盤チームに参画。メンバーの管理、レビュー、セキュリティの管理、新案件の作業見積り、提案を担当した。 ・2019年6月 定年退職。 【資格】 ・LPI level-3 ・第1種情報処理技術者 ・TOEIC 825 ・ITアーキテクト (社内資格) 【担当業務】 ・分散系基盤設計 ・UNIX ・DB ・システム運用/監視 ・提案書作成 【勤怠】 ・1日あたり3~4時間。(平日休日とも) ・在宅ワークを基本とします。 よろしくお願いします。
人とのつながりや関わりを大切にしています。スキルについては、PCの操作や入力、画像加工をはじめ、PCの組み立てやメンテナンス、セットアップを得意としています。WindowsサーバとLinuxの構築と運用管理が行えます。
環境はWindowsVista、office2007です。 本業はSEなので入力・資料作成は得意です。 以前で、業務システムの運用と運用ツールの作成を行っていました。 運用ツールはエクセルマクロ(VBA)でCSVを取り込み表の作成や表からCSVの作成、OracleDBからデータ抽出して表の作成などです。
大手メーカー勤務を経て、自己およびWebサービス会社にて、ECサイトやアフィリエイトサイトなど、各種Webサイトを企画制作運営してきました。企画からデザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、サーバ管理から運営まで行ってきました。HTML、CSS、JavaScript、PHP、MySQL、XML、XSLT、Apache、SEM、SEO、 Xoops、Wordpress、Movabletypeなど扱います。
▼職務経歴 2020年5月〜2021年5月 書店にて実用書籍、家計簿の発注・陳列などの在庫管理 2021年5月〜現在 サーバーエンジニアとして採用 ▼可能な業務 ・Excel2016 基本的関数IF、VLOOKUPなど フィルターや並び替え ・word2016 ・powerpoint2016 ・PCを使ったデータ打ち込み ▼資格 2021年6月 LPIClevel1 101試験合格 ▼実績 なし ▼活動時間/連絡について 土日がメインになります。 連絡については、なるべく即時に返事をするつもりですが、 本職の都合上、翌日以降になってしまう可能性がございます。 返事が出来ないが確認した場合、即時に確認した旨と返事予定日時をお伝えしたいと思っております。
エンジニア/Webディレクター歴8年です。 Web制作会社にて、HP制作やシステム開発、サーバー構築を担当。 お客様のヒアリングから要件定義、進捗管理まで幅広く従事。 些細なことでも丁寧に対応させていただきますので、左記にある「メッセージで相談する」より、 お気軽にお声がけください! タスク作業も可能なのでよろしくお願いいたします。 ■ 経験 ・10年 ■ 得意分野 ・サーバ構築、メンテナンス,システム開発 ■ スキル ・PHP ・Java ・JavaScript、jQuery ・Wordpress ・Linux、Apache、MySQL どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
未選択
Webデザイナー
人事・労務
YouTube・動画編集者
リサーチャー
その他専門職
秘書・事務
その他
広告・CMプランナー
営業・企画
会計・財務・経理