プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでデータ作成・テキスト入力・英語翻訳のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
78 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
調査会社・大手シンクタンクでの経歴を活かし、データ関連業務等をお受けできます。
某国立大学(経済学部)を卒業し、 大阪・東京にて大手企業や外資系企業の正社員として約13年の経歴があります。 結婚を機に勤務先を退職→現在はフリーランスで活動しています。 ■経歴概要 ・某国立大学(経済学部)卒業 ・ホテル経営会社にて財務管理、商品企画/約3年 ・外資系マーケティング調査会社にてリサーチャー/約7年 ・大手シンクタンクにてマーケティングコンサルタント・研究員/約3年 ・現在、フリーランスでデータ関連やマーケティング関連業務等をお引き受け ■得意分野 ・顧客満足度調査、アンケート集計、ビッグデータ分析、コンサルティング等の業務経験があります。 ・パワーポイント、ワード、エクセルでの業務経験は10年以上。 ・SPSSでのデータ集計も可能です。 ・調査会社での経験が長く、作業の正確性・チェック技術力が高いです。 ・ビジネスで英語を使う経験が長かったため、英語力にも自信があります。 ■資格 ・TOEIC 855点 ■お引き受けできるお仕事(例) ・データ収集 ・データチェック、校正、編集 ・アンケート集計、分析 ・データ解析、分析レポート作成 ・デスクリサーチ、レポート作成 ・難易度は、初級~上級まで対応可
市場調査・各種データ収集・論文関係文献調査・ファクトチェックなどのリサーチャー
プロフィール ご覧いただき感謝します。 【市場調査・データ収集・文献調査・ファクトチェックなどリサーチ業務】 特定ジャンルにかかわらず、市場調査、各種データ収集、論文関係文献調査、ファクトチェックなどリサーチ案件を受注(☆☆☆☆☆) 【論文・各種記事のリライト・校正・ネイティブチェック、web記事執筆、パワーポイント作成など】 各種サイトでweb記事を執筆中。論文などの文章要約・校正・文献検索、ネイティブチェック、パワポによるプレゼン作成(☆☆☆☆☆)。 ランサーズで、論文(国公私大学・大学院などの論文等の校正・校閲、ネイティブチェック、ファクトチェック、リライト、ローカライズなど)関係作業を受注(☆☆☆☆☆)。校正は、APAのGuidelineを参照して作業を行います。 ※ 受注案件の性質から具体的に記載できませんが、当方の校正スキルの確認方法として、クライアント様の「試論」の一部を、メッセージで添付送付していただければ、無料で文章を校正したトライアルファイル(ワード書式・一太郎書式)をフィードバックさせていただきます。(当然のことですが、この行為により、クライアント様は何らの義務を負うことはありません。また、送付いただいた「試論」は、作業終了後破棄します。) このシステムで、ある程度当方の校正・校閲スキルを確認できるので、気軽にお試し下さい。 このシステムを利用のクライアント様は、スキルの確認とリーズナブルな報酬設定ができます。 【日英文翻訳・作成】 海外URLのレビュー記事、ビザ制度解説、食文化紀行等別サイトで案件を受注(☆☆☆☆☆)。 英文調査報告書の作成など実績あり。 以上のような経験を生かして、楽しみながらいろいろなタスクに挑戦し、クライアント様のお役に立てばと考えています。
ウェブ等での情報収集・集約、報告書等資料や原稿の作成・編集、国内外のビジネス・政治経済を得意とします
当方はこれまで、調査・コンサルティング企業での国内外の市場・事業等を対象としたリサーチ関連職、国際研修や外国向け知的財産セミナーの企画運営・マーケティング職、政治経済や英語の教材制作・講師職に従事し、報告書・提案書・マニュアルを含む各種文書の記事執筆・制作・翻訳、ウェブ・SNSを用いての商品・市場・経済社会動向に関する情報収集と取り纏め、国内外の顧客や提携先との連絡・対応、政治経済等の教材制作・指導と小論文添削といった業務に携わってきました。お仕事をご依頼頂ける際には、納期遵守をモットーに、ご要望に沿う成果物をご提供申し上げます。 ■主な経歴 - 調査・コンサルティング事業でのリサーチおよびドキュメント制作業務 - 国際研修事業、海外向けセミナー事業での企画運営・マーケティング業務 - 公務員試験受験者等への政治経済・国際関係の教材制作、小論文・エッセー・論文・志望動機等の添削、政治経済・英語の指導 - 米国大学院で修士号取得(公共政策学) ■対応可能な業務 - 提案書・報告書・議事録・社内報・販促資料・教材等の記事執筆・編集校正と制作 - ウェブやSNSを使用した国内外の情報収集と取り纏め - 小論文・論文・志望動機・エッセー等の添削・代筆 - 国内外の提携先や顧客を相手としたメール・対面での連絡と問合せ対応 - 政治経済・国際関係に関する考察とコンテンツ提案 ■対応可能業務の詳細 - 文章作成能力に自信があります。これまでにも、マーケティング職やリサーチ職にて、報告書・議事録・提案書・教材・社内報・業務マニュアル等の原稿作成・校正作業を多く手がけてきました。また、論文(人文社会科学等)や小論文・志望動機・エッセーの添削の実績もございます。 - データ入力や貼り付け、商品・サービスに関するレビューやライティング、取引先へのメール対応の業務も、喜んでお引き受けします。 - 英語力はビジネスレベルで、読解やメール・対面での連絡調整が可能。翻訳については和訳は対応可能で、英訳はドラフト作成が可能です。 ■資格 - TOEFL-PBT 610点 ※TOEIC換算で900点弱に相当 - 実用英語技能検定面接委員 - 高等学校助教諭免許(英語) ■活動時間/連絡について 作業および連絡は、可能な限り柔軟かつ迅速に対応いたします。急ぎの案件もご相談下さい。 ご興味をお持ち頂けましたら、お気軽にお声がけ下さい。
米大学正規留学中に宇宙の研究をし、アメリカに4年滞在したのち、NPOの活動を1年半行っています。
・アメリカ滞在歴4年(留学していた最中) ・チューター歴7年 英語の翻訳などできます。
リサーチが得意。特急納品を心がけます。
リサーチ(科学分野)及びをデータ整理を得意とし、納期厳守・特急納品をポリシーとしています。リサーチャー歴は3年。 特許技術者を4年、エンジニアを8年経験し、工学(専門)や理学、医学・保健学など科学分野に関して豊富な知識を有しております。 ▼可能な業務/スキル ・テクニカルリサーチ(工学・医学) ・論文などの文献調査 ・理数系問題集、参考書ライティング ・特許明細書執筆(電気電子・機械分野) ・先行出願調査 ▼資格 ・知的財産管理技能士 ・中高数学科教員専修免許 ▼ランサーズでの実績例 <リサーチ関連> ・医学保健学に関する国内外論文検索とサマリー作成 →医学保健学に関する国内外有効論文をWeb検索を用いて取得し、取得した論文の読み込みを行いサマリーをわかりやすく纏めて提示した。 ・医学系研究者の権威の論文インパクトファクター調査 →医学系研究者の権威の査読有り論文を論文サイト(PubMedやResearchmap)よりピックアップし、そのインパクトファクター(IF)を調査して、サマリーに纏めて提示した。 ・超音波診断エコー強度評価の手順と解析方法のサマライズ(医学英語論文より) →超音波診断に係るエコー強度評価に関する医学英語論文を読み込み、評価手法と解析方法をまとめ上げた。 <大規模データ収集関連> ・東証上場企業の詳細情報取得 →本社URLやコード等はスクレイピングで取得、取得が困難なものは手動で収集し、Excelに纏めた。 ・約5万件に及ぶPDFデータのExcelデータ変換と情報追記 →約5万件に及ぶPDFの大規模データをadobe acrobatを用いてExcelデータに変換し、データ欠損と情報追加はVBAと手動を駆使して実施した。(短TAT:3日での特急納品) ・製薬各会社が有する透明性ガイドラインのデータ収集と情報追記 →製薬会社各社が有する透明性ガイドラインのデータを収集した。情報の追加はVBAを用いて実施した。 等々 ▼活動時間/連絡について 現在休日は5-6時間、平日は2ー3時間対応可能です。 納期必達、短TATをポリシーとして誠実に対応いたします。 いつでもご連絡可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、1日程度ラグが発生する場合がございます。 ご了承いただければ幸甚です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 何卒宜しくお願い申し上げます
データ作成・テキスト入力のおすすめポートフォリオ
Suumoのような不動産サイトの分類(賃貸・戸建)ごとにエクセルやCSVで出力するコードを開発しました
文字屋かえでの広告動画作成しました
Youtube Data APIを使ってデータを収集するGASプログラムを作成しました
体験談をベースとしたブログサイトの運営をしました
納期厳守かつ丁寧な仕事を心がけています
旧帝大の大学院卒です。 大学では工学を専攻しており、現在は設計の仕事をしています。 文字起こし、文章作成、タイピング、データまとめ、音声・動画編集などをメインに引き受けます。 動画データをBlu-rayディスクへ出力できます。 条件、内容によってはその他も引き受けたいと考えています。 ご相談させてください。 地道な作業もコツコツやります。 TeXやexcelなどのツールを扱って文章が作成できます。 仕事には主にwindows、iPhoneを使用しています。 平日は夕方以降、土日は連絡が取りやすいです。 毎日メールを確認します。 好きなことは読書、映画鑑賞、ゲーム、料理、テニス、スノボ、筋トレ、旅行です。 よろしくお願いします。
初心者ではありますが伝わる言葉を意識して表現していきます。
初心者ではありますが、まずは、丁寧に対応でいきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
元官庁データサイエンティスト
薬学部を卒業し薬剤師免許を取得後、大学院で疫学の研究に従事し、博士(医学)を取得しました。 大学院での研究及び総務省統計局・厚生労働省での業務を通して、幅広い分野の統計調査のデータ分析を7年経験してきました。 人に関する情報であれば、雇用や世帯構成、家計簿など社会学的なデータから診療情報や遺伝情報などの医療関連データまで、企業に関する情報であれば事業所の生産活動に関するデータや公的保険の保険者の財政状況まで、あらゆる種類のデータのハンドリングから解析までを経験し、迅速な集計と高度な分析を行い、分かりやすく報告する技術があります。 また、大学院時代の疫学調査の事務局運営及び行政機関での委員会運営を通して企画・スケジューリング、調整についての経験も積んでおります。更に直近2年間はプロジェクトマネージャ及び係長として、3名前後のチームのマネジメントも経験しております。 現在、国際開発の分野で活躍していきたいと考えており、前職の国家公務員を退職し、フリーランスをしながら転職活動中です。国際案件歓迎です! ■活かせる経験・知識・技術 ・課題に応じた分析手法又は評価計画の企画及び提案 ・統計調査結果の分析及び結果に基づく提案 ・DBの論理設計 ・取り扱える調査データ:事業所データ、人に関するデータ(世帯及び個人)、家計簿・購買データ、遺伝情報 ・分析手法:時系列データ解析、回帰分析、因子分析、標本構造解析 等 ・分析ツール:R、Python、Excel(VBA)、Access、SQL各種 (SAS、FORTRANも一定程度可) ■資格 ・TOEFL 100点(2019年11月) ・TOEIC 955点(2019年1月) ・基本情報技術者(2016年5月) ・薬剤師免許(2013年4月)
電力市場専門の外資系コンサル【市場分析・資料作成・定量分析】
旧帝国大学を卒業後、約2年間アメリカに留学し、現在は英国系の外資系コンサルティングファームにて、電力市場を専門にリサーチ・分析業務に従事しております。 以下業務を得意としております。 ・市場分析...エネルギー市場に関するレポートの執筆(日・英)を担当しております ・定量分析...データ整理、グラフ作成、レポート化 ・資料作成...特にPowerpointを使用した資料作成の経験が豊富 ・Excel...MOS所持 ・翻訳...日常的に海外クライアントとやり取りあり、ビジネス用語。業界専門用語にも精通。 所持資格 ・TOEIC 950点 ・IELTS overall 7.0 ランサーズ上での実績がない分、丁寧な仕事を心がけていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
通信キャリア、ITコンサルタント、ITマネージャーなど大手から中堅企業の豊富な経験
2007年4月:西日本電信電話株式会社(NTT西日本)に入社。大阪で営業部、富山で法人営業を経験。 2011年7月よりアビームコンサルティング株式会社に転職。テレコム・メディア領域を主とした海外進出に関する事業計画の策定支援、システム構築の設計書作成支援、BPRプロジェクトでの管理会計システムの設計・開発・テスト、新規事業の策定支援等に携わる。 2013年同社退社後、モンゴル現地の専門商社に日本人一人の従業員として就職する。現地雑誌社Adlineの編集にも携わり、日本政府機関等の広報誌作成に貢献し、ビジネスガイド雑誌の編集責任者も務める。 2014年12月に日本に帰国後、Adline再建に尽力するものの、モンゴルの経済状況の悪化等から断念、2015年2月より転職活動を開始。 約2ヶ月間の転職活動を経て、2015年4月よりプライスウォーターハウスクーパース・ジャパン(PwC Japan)のTICE(Technology, Information, Communication and Entertainment)にてITコンサルタントとして日本での仕事を再開する。 2016年2月より、モンゴルで会った縁で三和エナジーにてIT全般を統括するマネジャーとして勤務。ERPの導入、VPN設定、データベース・経営管理指標の管理、インドIT会社とのスマートフォンアプリ開発、ロサンゼルスでのスマホアプリ市場調査などを経験。 2017年8月三和エナジーを退社、2017年9月より、ドイツ・エスリンゲン応用科学大宇(Hochschule Esslingen)にてMBA課程に在籍。2018年8月よりドイツ大手メーカーのIoT部門であるBosch Connected Industryにてインターン生として仕事をしながらIndustry 4.0の最新分野に関する修士論文を執筆し、MBAを修了。 --語学--- ・日本語、英語、ドイツ語、モンゴル語、タイ語、中国語 --IT--- ・マイクロソフト(ワード、エクセル(関数・ピボット・VBA)、パワーポイント、プロジェクト、アクセス) ・ネットワーク構築の経験 ・PBX構築プロジェクト経験 ・SQL (Oracle・MS ServerをNavicatにて操作、SSISの経験あり) ・EPRの提案・コンサル経験
Instagramの特定のアカウントのフォロワーとフォローしてる人の抽出プログラムを作成しました
漫画・アニメの名言を収集してExcelにリスト化させていただきました
URLデータ確認をしました
税理士データました
アメリカ・ニューヨーク近郊在住。 日・米企業勤務経験(10年以上)あり。 ▼可能な業務例 市場調査(デスク・フィールド調査を含む) <アメリカ・ニューヨーク近郊>市場調査企画、同行、通訳、予約手配 通訳・翻訳(日⇔英) テープ起こし+翻訳 など、お役に立てることに柔軟に対応しています。 ▼得意分野 ビジネス、美容、健康、文化、旅行、留学、子育て、自己啓発、心理、異文化間コミュニケーション ▼英語スキル ・TOEIC 950点 スピーキング、ライティング、リーディングともにネイティブレベル ▼経歴 ・公立大学卒、アメリカ大学院MA(修士号) ・日本の化粧品メーカーで海外マーケティング、通訳、翻訳担当(4年) ・日本企業のアメリカ子会社で日本人社長の秘書(9年)。アメリカ人従業員との異文化間コミュニケーション支援や日米間の連絡窓口、和英会議資料・議事録作成、ビジネス全般(月報、契約書、法務、経理等)の翻訳・通訳業務等担当。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 どうぞよろしくお願いします。
バイリンガル理系大学院生
九州の国立大学で生物系分野を専攻する博士課程3年生です。 小中高をインターナショナルスクールで学び、現在も日本語・英語の両言語を用いて研究活動をしています。研究活動や副業を通して学んだ幅広いスキルセットがあります。 また、小規模ですがステージパフォーマーとしても活動しています。 得意分野 - 英語⇄日本語の翻訳または通訳 - Microsoft Word, Excel, Powerpointを使った資料作成 - サイエンスコミュニケーション(生物・化学系の分野を得意とします) - 人に教えること 資格など - TOEFL iBT 101/120 (4年ほど前の成績です) - International Baccalaureate Full Diploma(国際バカロレア) - Intenational Baccalaureate Bilingual Diploma (English/Japanese) - 動物実験従事者・遺伝子組み換え実験従事者 趣味 - 釣り - アクアリウム - 競技ヨーヨー
唯一の取り柄は語学と言っても過言ではないと思います。経験値を増やして世界を広げたいです。
翻訳歴 5年 市場調査 1年 生産管理・資材購買 5年 ※守秘義務の都合上、詳しく記載できない実績もございます。
新規事業企画・越境プロジェクトマネジメント
日中英の書類翻訳、会議通訳、ウェブサイトディレクション、外国人向けのマーケティング、UXリサーチ、プロジェクト推進/マネジメントなど、幅広く対応可能ですので、お気軽にお声がけください。 ▼主な経歴: ・2012年〜2014年:人材開発室にて採用を担当 ・2016年〜2020年:訪日外国人向けプロモーション業務全般を担当 ・2020年〜2022年:大手小売メーカー ‐ 大手小売業のEC/アプリ商品販売サイトの制作ディレクション ‐ 多言語対応の企業コーポレートサイトのリニューアルディレクションを担当 ・2022年〜現在:大手自動車メーカー ‐ 大手自動車メーカーの車載器開発プロジェクトにてデザインリサーチを担当 ‐ 中国自動運転車を活用した新規事業の事業性検証プロジェクトに参画 ▼資格 2021年5月 普通自動車第一種運転免許 取得 2012年9月 3級ウェブデザイン技能士 取得 2013年9月 ITパスポート 取得 2013年12月 TOEIC Listening & Reading 970点 取得 2014年3月 Microsoft Office Specialist Expert(上級) 取得 2020年8月 ウェブ解析士 取得 2024年2月 Google UX Design Professional Certificate 取得 ▼語学力 英語(上級) 日本語(上級) 中国語(ネイティブ) ▼活動時間/連絡について 会社在籍中で、昼での返事が遅くなります。できる限り柔軟にご対応させていただきます。 まずお気軽にご相談ください。 ▼得意/好きなこと ・プロジェクト推進(特に少人数で難易度の高いプロジェクト) ・日中ビジネスをつなぐ窓口(中国企業紹介、中国視察、会議通訳など) ・中国SNS運用(WeChat・RED) ・Excel分析、PPT作成(社内合意形成の説明資料、活動報告、視察レポート、広告レポートなど)
データ分析、プログラミング、英語
こんにちは!Ricefieldと申します。 大学でのデータを扱う研究3年、プログラミング歴1年。 学生の傍ら、フリーランスとして活動しています。 現在はタイに留学しており、海外に関する情報なども提供することが可能です。 ☆可能なスキル ・Microsoft Office(Word, Powerpoint, Excel) ・プログラミング(Python) ・科学系論文要約 ・各種データ分析 ・大学受験指導 ・各種執筆 ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
これまでの特定のお客様のみではなく、広く色々なお客様の要望で地図作成を目指していますのでここに参加しました
e-govデータポータル 法令CSVデータ作成しました
国家資格試験の問題集作成のご依頼を頂きました
CWでも営業行いました
新着のランサー
グラフィックデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター
その他
サーバ・インフラエンジニア
未選択
データベースエンジニア
営業・企画
プロダクトデザイナー
ネットワークエンジニア
ECコンサルタント
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
その他専門職
秘書・事務
YouTube・動画編集者
この検索結果に満足しましたか?