絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,306 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
本業では大手メーカーで機械設計技術者として約3年、サービスエンジニアとして約1年の実務経験があります。 ExcelやWordを用いた文書整備、PowerPointによるプレゼン資料作成なども可能です。 正確さとスピードを両立し、ミスのない納品を心がけています。 また、簡単なデータベース管理やオンラインツールを活用した業務効率化にも対応可能です。 リモートでの事務サポートや書類作成、データ整理なども柔軟に対応いたします。 ▼可能な業務/スキル ・データ入力/資料作成 ・スケジュール・タスク管理 ・Word/Excel/PowerPoint実務 ・オンライン事務サポート ・機械設計、3DCAD操作、3Dプリンタ ・Python
【経歴】 ・2024年 3月~現在 Laf Group (動画編集、エンジニア) ・2025年 1月~現在 Ambii (エンジニア) 【スキル】 プログラミング言語・開発環境 ・フロントエンド JavaScript/TypeScript Vue.js/Nuxt.js React/Next.js レスポンシブデザイン対応 UI/UXデザインの知識 ・バックエンド Python Node.js (NestJS) Ruby (Ruby on Rails) C/C# RESTful API設計 ・インフラ・開発環境 Firebase AWS(基礎) Docker CI/CD(GitHub Actions) クリーンアーキテクチャ ・要件定義 ステークホルダーへのヒアリング経験 ワイヤーフレーム作成 UML図作成 ER図作成 AI・機械学習関連 ・LLMを活用したプロジェクト 開発感情分析ツールの作成 AIチャットボットの開発 OpenAI APIの実装経験 ・コンピュータビジョン 画像認識アプリケーションの開発 ・データ分析 R言語でのデータ可視化 Pythonによる統計分析 プロジェクト実績 ・Webアプリケーション開発 フルスタック開発経験 現在インターンシップでWebアプリを開発中 ・アジャイル開発手法での実装経験 モバイルアプリ開発 Flutterを使用したクロスプラットフォーム開発 ユーザビリティを重視したUI設計 ・業務効率化 Pythonを使用した自動化ツール開発 RAG(検索補助AI)システムの開発 工数削減50%以上を実現 クリエイティブスキル ・Webサイト用コンテンツ作成 SEO対策を考慮した記事作成 コンバージョン率を意識した構成 ・動画編集 フリーランスとして案件を受注中 Adobe Premier Pro, After Effects使用 開発プロセス・手法 ・アジャイル開発 スクラム手法の実践経験 ・バージョン管理 Git/GitHubを使用したチーム開発 ブランチ戦略の設計と実装 ・プロジェクトマネジメント チームリーダーとしての経験 技術選定・アーキテクチャ設計
私一人、もしくは、国内外のエンジニアと組んで、 Web開発・スクレイピング・RPAの構築ができます。 また、DM配信やフォロワーをつけるなども知人と協力して対応できます。 <Web開発> Python・PHP・JavaScriptが扱えます。 フレームワークは、django, flask, laravel, symfony, vue, reactなど、 ご要望に合わせて、それが扱えるエンジニアと組むので心配はいりません。 サーバーはどこに置くか? コーディングは何に合わせるのか? テストをどこまで重視するのか? ドキュメントをどの程度必要とするか? これらの条件を聞かせていただき、 お互いに納得できる範囲で単価を決めさてください。 <スクレイピング> スクレイピングは相手サーバーがどの程度、 トラッキング・Bot認証を講じてくるのかによって、難易度が異なります。 最近は埋め込みでreCAPTCHAできるようになったため、 日本サイトでも難しくなりました。 私ができることとしては、 判定が厳しくないサイトでは、一般的なSelenium+Pythonの操作によりデータ取得します。 SNSやGoogleのような判定が厳しいサイトでは、 マウス・キーボード・スクリーンショットを操作することによって、 人間が操作しているのか、ロボットなのか、判断つかないようにしてアクセスします。 ※スクリーンショットの解読に処理時間がかかったり、OCRの能力に依存してしまう事象があり、まだまだ改善が必要です。 <RPA> Selenium+PythonとGAS(Google Apps Script)の操作により、普段の業務を自動化します。 サイトによっては完全な自動化は難しいケースがあります。 会計システムに関しては、最終的な数値を担当が目視で確認すべきケースもあります。 RPAの特徴として、 一度作ったプログラムがそのまま使い続けられるケースは、あまりありません。 利用しているサイトに修正が入ったり、 御社の事務の方の操作で想定していなかった項目が入ることで間違った処理が走ることがあります。 結果として、定期的なメンテナンスやチェックが必要となることから、 毎月定額での契約になるケースが多いです。 <DM・フォロワー> それができる友達と協力して対応します。
電機メーカーの設計部門で25年間勤務していました。組み込み系のプログラミング、プロジェクト管理、外注管理、ソフトウェア品質管理などを経験しました。 エクセル、ワード、パワーポイント等の資料作成はジャンルを問わず何でも対応させて頂きます。VBA、特にスクレイピングによるリスト作成が得意です。 主な資格 ・実用英語検定2級 ・TOEIC最高点 810点 ・HSK中国語検定3級 ・情報処理技術者第一種 基本的に日中はほとんど在宅しており作業可能です。迅速かつ丁寧な作業を心がけております。 よろしくお願い致します。
普段はIT系の教育学習支援を行う企業にて、Webシステム開発やデータ分析に携わるエンジニア兼講師として活動しております(システムエンジニア歴30年)。並行して、副業で起業し、国家資格である中小企業診断士として、企業の経営コンサルティングも行っております。 IT技術と経営の両面から、専門的で分かりやすい情報を提供することを得意としています。プライベートではIoTガジェット開発やAIツールの学習が趣味で、常に新しい技術動向を追っています。 【スキル・実績紹介】 ◆開発・コンサルティング実績 ・Pythonによる業務自動化・データ分析ツール開発で業務時間を90%削減 ・中小企業の経営コンサルティング支援:10社以上 ・事業再構築補助金などにおける補助金採択率88% ◆コンテンツ制作実績 ・事業計画書10社以上(企業の強みを活かした新製品開発、新規事業による売上増の計画等) ・Python/データ分析に関する研修教材:5本(各1万字規模のテキスト・図表作成) ・YouTubeでのウェビナー登壇・動画作成:2本 ・図表を多用した分かりやすいテキスト・マニュアル・手順書等の作成 ◆保有資格 ・中小企業診断士 ・情報処理技術者(応用情報技術者、エンベデッドシステムスペシャリスト 他) ・Python3エンジニア認定データ分析試験/実践試験 ・AI系資格(一般社団法人ディープラーニング協会 G検定/生成AIパスポート) など 【仕事の進め方・強み】 クライアント様からは「寄り添った支援をしてくれる」と評価いただくことが多く、リピートも頂いています。丁寧なヒアリングとコミュニケーションを第一に考えて仕事を進めてまいります。 ・活動時間:平日19時~22時、土日祝は終日 ・ご連絡:原則24時間以内に返信いたします ・連絡ツール:Zoom、Google Meet、Slackなど柔軟に対応可能です システム開発×経営コンサルティングの豊富な実績をベースに、専門知識と丁寧なコミュニケーションで、貴社ビジネスの発展のため貢献いたします。まずはお気軽にご相談ください。
私の時給につきましては、ご相談の上で調整が可能ですので、ご希望があればお知らせください。また、長期的で安定したお仕事を優先的に希望しております。リモートワークのため日本国内での常駐はしておりませんが、必要があれば現地での対応も可能です。 何卒よろしくお願い申し上げます。 ●●●歴15年、ソフトウェア開発およびシステム設計において豊富な経験を持っています。日本国内の大手企業向けシステムアーキテクチャ設計をはじめ、クラウド環境(AWS、Azure)への基盤移行なども担当してまいりました。Java、Ruby on Rails、Pythonを駆使したWeb開発や、Ansible、Terraformによるインフラ構築にも対応可能ですので、ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Java、Ruby on Rails、Pythonを使用したシステム開発 ・AWS、Azureなどクラウドへの基盤移行支援 ・インフラ構成管理ツール(Ansible、Terraform)を用いたインフラ設計 ・ECシステムや流通システムのアーキテクチャ設計 ・SNSおよびYouTube向けの動画コンテンツ制作・編集 ▼資格 ・高度情報処理技術者 ・応用情報処理技術者 ▼実績例 ・日本大手ECサイトのシステムアーキテクトとして、Webシステムの設計・最適化を実施 ・複数のプロジェクトで、従来のデータセンターからクラウド環境(AWS、Azure)への移行を成功させた実績 ・YouTube向け動画編集プロジェクトで、内容企画から編集までを一貫して担当 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り迅速な返信を心がけておりますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・最新の技術を活用してシステム設計を最適化すること ・新たな動画コンテンツの企画・編集 ・ビジネスの課題に応じた効率的なソリューション提案 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
【プログラミング言語】 Python、JavaScript、C、HTML/CSS、MatLab まだ現在はUnityを使用したゲーム開発も行っております。 【Microsoft tools(使用歴)】 ・Excel(5年) ・Word(6年) ・Powerpoint(5年) 上記のMicrosoft toolsは現在も頻繁に使用しており、見やすさにこだわった資料作りを得意としております。 ライティングなどの執筆活動にも興味をもっており。積極的に取り組んでいきたいと考えております。 仕事を進めていくなかで、皆様との繋がりを第一に取り組んでいきたいと考えております。クライアント様に満足いただけるよう、1つ1つ丁寧かつ迅速に対応していきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
平日昼間の時間を使って作業や連絡のやり取りをすることができるので、 多少時間が必要なことでも、納期の前倒し等、十分な対応ができると思います。 クライアントの意図を正確にくみ取れるようなやり取りと、 指示を待つより、内容に応じた提案をすることで、 安心して仕事を依頼していただけることを心がけております。 プログラミングの経験があり、フロントエンドは勿論、PHPを使ったバックエンド、 Pythonを使った、WEBスクレイピングを得意としております。 四の五の言わず、やってみよう。精神で頑張ります。 よろしくお願いします。
サーバ運用オペレータを2年、サーバ構築運用SE業務を2年、 運用設計業務を2年、データ分析業務を2年経験しております。 ▼可能な業務/スキル ・Linuxサーバ環境構築 ・R, pythonを用いたデータ分析業務 ▼活動時間/連絡について 現状は副業として活動させていただくため、 週5時間程度の稼働とさせていただきます。 現状ではアピール可能な事項も少なく、 アピールポイントが増え次第、追記させていただきます。
Unity: 利用歴4年。iOS/Android向けアプリやVRゲーム、音楽ゲームなど制作経験あり。 Python: 機械学習を用いたLINEのチャットBot、Google Spreadsheetと連携したソフトウェアなど制作経験あり。 WEB: 複数のサイト制作、運営経験あり。Wordpressを使ったもの、そうでないものどちらも可能。 C, C++: マイコン上で動くものからGUIアプリまで製作経験あり。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
データ分析歴10年。 データサイエンティスト歴1年半。 現在学術研究においてベイズ手法を用いた統計モデリングを遂行中。 データ分析前処理・基礎集計から分析・レポーティングまで多種多様な作業受注いたします。 また、扱いづらいデータ、汚いデータのクリーニング、など面倒な作業も請け負います。 スキル ・R(熟練) ・Python(初級程度) ・Excel(ピボットなど) ・回帰分析・重回帰分析 ・GLMM ・多変量解析 ・クラスター分析 ・執筆 ・英文作成 ・日文英訳 ・英文和訳
本業で3年間Pythonプログラマーとして業務効率化プロジェクトに携わっております。データ抽出から機械学習に至るまで一通りのライブラリは使いこなせます。 また、ExcelVBAも4年ほど使用経験があります。単純なオートメーションからWindowsAPIを使ったやや複雑なコードも書く事ができます。 現在C++を勉強中です。すでに簡単なコードでしたら記述可能です(大量のファイルを一括でコピーするなど) 考え方が柔軟なので、初見のソフトウェアや新しいシステムにもすぐに慣れることができます。 またコツコツと努力する事を得意としており、本業では仕事が速くて丁寧だと評価をいただいております。 宜しくお願い致します。
昨今のコロナ禍による働き方の変化で在宅勤務が激増しました.そのため発生した時間をプライベートにも使うこともなく,使えるような金もなく,無為に消費しているため,こちらで少しでも稼ぎたいと思いました.現状はまだ勉強中の身ではありますが,のちのちだんだん大きな仕事も受注できるようになりたいと考えています. 大学でプログラミングにはまり,その道で就職し,会社では業務を覚えつつAWS関係のことを学び,それとは別に自分でPythonやVBAなどの講義を受けています.実践レベルになったらそっち方面でも仕事したいと思っています. 現状はなにもない0の状態ですが,ここからこつこつ実績を積み重ねていけたらと思っています.
IT企業にて、データエンジニアとしてフルリモートで勤務しています。 前職では作業手順書やプレゼン資料の作成などでExcel, Word, Power Pointなどをフル活用しておりました。 PCでの作業なら任せてください! 事務系スキル ・Microsoft Office ( Excel, Word, Power Point ) ・マクロ作成 ・Googleスプレッドシート エンジニアスキル ・AWS ・Google Cloud ・MySQL ・PostgreSQL ・Python ・PHP ・Java ・Wordpress ・HTML&CSS その他PCスキル ・Final Cut Pro ・AutoCad 資格 ・基本情報技術者
神経科学で博士取得後、 現在は大手Web系企業で広告配信システム周りの分析を行っています。 3年目です。 ▼可能な業務/スキル ・統計的な分析 ・ABテスト設計 ・科学技術系論文の読解 ・科学技術系の申請書などの作成 ・Excel/PowerPoint/Word ・HiveQL ・Python ▼資格 ・博士号(理学) ・普通自動車運転免許 ▼活動時間 ・業務後の平日夜 ・土日 ▼得意/好きなこと ・趣味はバドミントンです。 ・科学系全般に関して好きで、本などよく読んでいます。
新着のランサー
未選択
その他専門職
クリエイティブディレクター
秘書・事務
Webディレクター
営業・企画
プロンプトエンジニア
その他
ライター
グラフィックデザイナー
会計・財務・経理
声優・ナレーター
モデル・俳優
デスクトップアプリエンジニア