絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,282 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
初めまして、テイと申します。 ウェブ開発歴15年以上、AWS構築管理7年以上を経験しました。 ▼可能な業務/スキル ・NodeJSフルスタック開発 ・PHP ・Python ・Java ・AWS ・GCP ▼資格 ・日本語能力試験1級 ・TOEIC855点 ・基本情報技術者 ・ソフトウェア設計師 ▼実績例 ・カスタマサポートシステム開発 ・物流プラットフォームシステム開発 ・データレイクシステム開発 ・賃貸プラットフォームサイト開発、サーバ管理 ・AWSサーバ管理、保守 ・アマゾン商品売買システム ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 どうぞよろしくお願いいたします!
※ 企業へ転職したため、登録情報のみ残してあります。 現在は仕事は受け付けておりません。 申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
初めまして!お世話になります!LOOPSKETCH・イノウエトオルと申します。 2023年に関東から長崎県に移住し、リモートワークでソフトウェアエンジニアをしております。 以前は画像処理などの映像関係や高速化などのお仕事が中心でしたが、最近はMLやWebサービスの開発が多くなってきました。なんだかわからなくなって手がつけられなくなった古いソフトウェアなどの解析・見える化などのお仕事も承っております。 どうぞよろしくお願い致します。 ▼経験/スキル ・C/C++、Java、C#、php、javascript、Pythonなどのプログラミング言語。 ・LLM関連開発(OpenAI、Azure) ・画像処理アルゴリズム開発 ・Webサーバサイド開発(Laravel, Grails, Flaskなど) ・Webフロントエンド開発(Bootstrap、Vue.jsなど) ・Wordpressなどのプラグイン、テーマ開発 ・Salesforceと連携した開発 ・Kintoneプラグイン、カスタムビュー開発 ・Monaca(Cordova)を用いたアプリ開発 ・組込系マイコンファームウェア開発 ・各種プロトタイピング開発 ・描画系アプリケーション開発 ▼実績例 ・アニメ制作進行支援Windowsアプリケーション開発 ・校閲作業のDXに伴うLLM活用のための研究開発 ・色空間変換画像処理に伴う高速化 ・Salesforceと連携するWebサービス開発 ・中古不動産物件の対話型提案サービス ・おもちゃに内蔵されるマイコンのファームウェア開発 ・画像処理LSIに搭載されるミドルウェアの性能検証や改善 ・デジタルサイネージ関連アプリケーション開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞ宜しくお願いいたします!
組込系システム開発15年、業務系システム開発10年、社内システム管理10年の経験があります。 iOTのアーキテクチャ構築を得意としています。 可能な業務 Pythonのプログラミング VBAのプログラミング C言語のプログラミング iOTのシステムアーキテクチャ構築 業務系、組込系の要件定義作成 社内システム全般の管理業務
東京大学大学院 情報学科を卒業後、ソフトウェアエンジニアとして3年間の実務経験があります。大手IT企業にてフルスタックエンジニアとして従事し、フロントエンドからバックエンドまで一貫した開発を担当しました。 フロントエンドでは主にReactを用いて、直感的でユーザーフレンドリーなUIの設計・実装を行いました。バックエンドではKotlin、Python、Ruby on Railsを活用し、堅牢かつスケーラブルなシステムの構築を手がけました。 また、AI/機械学習の分野にも取り組み、画像認識・物体検出・データ解析といったプロジェクトに携わりました。YOLO(v4/v5)、OpenCV、TensorFlowなどを用いて、IoTデバイス向けのエッジAIシステムを開発し、建設現場や交通監視システムに応用しました。特に、カメラを用いたナンバープレート認識や異常検知システムの開発に注力し、モデルの最適化やデータ拡張手法を通じて高精度化を実現しました。 インフラ面では、AWS(API Gateway、Lambda、S3、Athena、EventBridge)を活用し、データの収集・分析・可視化を行うシステムを構築。マイクロサービスアーキテクチャ、GraphQL、CI/CD自動化にも対応可能です。 金融業界、IoT業界、ソフトウェア開発業界、AI/機械学習領域での実績があり、データドリブンな開発やAI技術による業務最適化に貢献してきました。 最新技術のキャッチアップを得意とし、常に新たな課題に前向きに取り組む姿勢を大切にしています。開発に関するご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
私はこれまでWeb系の設計・開発に携わってきました。特に、Javaでの開発歴は長く、技術面においては自信を持っておりますし、他のメンバからも頼りにされています。また、DBに関してですが、Oracleでの開発が長かったため、かなりの知識を得ることができました。管理面では、細めに進捗管理を行い、常に各メンバの現状を把握することに努め、スケジュールの遅れが発生した場合には、遅れをカバーしてきたことも多々あります。 Javaについては、プログラミング技術だけでなく、オブジェクト指向設計やStrutsにも習熟しており、効率的なシステム開発に貢献できると考えております。 具体例として、2010年秋以降の公共入札案件において、かなりタイトなスケジュール、リソースの中で、自分の持てる技術を駆使し、周囲とのコミュニケーションを図り、カット・オーバーまでに品質の高いシステムをリリースすることが出来ました。 また、2004年7月から2年間、プロジェクトリーダーとして、エンドユーザと直接会話をする機会にも恵まれました。お客様と打合せをする際には、事前に打合せ内容を想定し、予め、幾つか実現プランを用意し、お客様が開発内容・方法を決定しやすいように工夫しました。上記を通して、必要な工数見積能力、及び、業務知識等を身に付けることができました。 今までは、詳細設計からの開発が大半でありましたが、今後は、今までの経験を活かし、従来以上に、基本設計、要件定義から開発に携わり、プロジェクトの管理能力を高めていきたいと考えております。
_/_/ 経 歴 _/_/ ・1978年信販系電算室勤務にてキャリアをスタート 主要な基幹業務を任されるようになり、後にメインフレームの業務をダウンサイジングとしてパソコンに移植を手掛ける ・信販系電算室にて基幹業務の開発・設計・メンテナンス・指導 ・業務系、事務系のソフトウェア開発・設計・メンテナンス・指導 中小企業向けのオリジナルソフト開発を全国展開する ・コントロール系周辺機器との通信・連動システム開発 エアコン、電話課金、POSレジ、ハンディターミナル シーケンサー、インクジェット、モデム、各種通信機器 出荷工場のオートメーション コントロール及び自動データ収集 ・Windows系ローカルサーバー構築、メンテナンス、保守 ・Linux系WEBサーバー、メールサーバー、FTPサーバーを含む オリジナルサーバーの構築及びメンテナンス、管理全般 ・業務系WEBサイト構築、会員管理システム全般 ・法人、個人向けインフラ構築・パソコンサポート全般 ・技術部門の社員教育 ・ワープロスクール・パソコンスクールでの講師 ・法人、個人向けパソコンサポート全般 ▼可能な業務/スキル ・マクロ、VBA(Access、Excel)を使用した自動処理 ・業務システム開発 ・WEBサーバー環境構築、CMS構築(Wordpress)、セットアップ ・中小企業のネットワーク構築、インフラ整備 ▼実績例 ・某信販のダウンサイジングで、すべての基幹業務をメインフレーム(COBOL)からパソコン(VBA)に再構築 ・牛乳店宅配管理、鮮魚店販売管理、染料業販売管理、部品管理在庫管理、建設業財務会計、人材派遣業給与管理、ホテル業フロント管理、工場出荷管理、WEBサーバー環境構築、コンテンツセットアップ ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
PG・SEとして15年以上、業務アプリケーションを中心に要件定義から結合テスト・導入・運用保守まで一連の工程を経験しています。 SEとして重要な要素は、顧客との信頼関係だと考えており、責任感・技術力・問題意識に重点を置き、業務を行っております。 今後は、得意分野も生かしつつ、様々なプロジェクトに携わりたいと考えています。 ■保持スキル ・VB.NET ・VBA ・SQL ・HTML ・CSS ・C# ・Android Java ・Perl ・Python
はじめまして。小さな会社でSEをやっています。 バックエンドのプログラミングを15年。 現在は、プロジェクトリーダーとして要件定義から原価工数見積り作成などの上流工程に携わっております。 得意分野 ・ORACLEデータスと連携したJAVA/VB.NETでのアプリケーション開発。 ・ドキュメント作成(要件定義-外部設計-内部設計) ※フルスクラッチでの開発経験もあり アプリケーションやツールで何か作成したいものなどあればお気軽にご相談下さい。 また、 COBOLも習得していますのでレガシーシステムの改修・修正も依頼があれば承ります。 バックエンドの開発からEXCEL・ACCESS等の軽微な改修・バグ直し等も承ります。
エンジニア歴15年です。 その他に、経理・税務の業務経験があります。 システム開発に関しては、要件定義、インフラ提案・設計から、開発、テスト、運用まで、大体全ての工程の経験があります。 主に、Webバックエンド・フロントエンド、スマートフォンアプリ(iOS、Android、Windowsタブレット)を中心にプロジェクトに関わってきました。 虫が大嫌いで、蝶やクワガタも触れません。 ですが、趣味はキャンプです。 もちろん冬キャンプ専門です。 今後やりたいことは、音に関係するシステムに関わること、CI/CD環境を自分で一から作ることです。 これまでの経験はこんな感じです。 使用言語 PHP Python Ruby Java Objective-c Swift javascript Typescript HTML CSS C# フレームワーク Ruby on Rails Laravel Symfony Django Flask Spring boot React Vue.js Backbone.js JQuery Bootstrap ミドルウェア等 MySQL Oracle Postgres Apache Nginx tomcat Windows Linux Android iOS AWS GCP
新卒より約20年に渡り、システムエンジニア・プログラマーとして働いて参りました。 主にオブジェクト指向⾔語(Java、C#)を⽤いたシステム開発に携わり、要件定義〜テストまでの経験がございます。 また、データベースは PostgreSQL を中心に扱い、数年ではありますが Oracle, DB2, SQL Server の経験もございます。 システム開発に関する技能・知識についてはどの現場に⾏っても即戦⼒レベルであると⾃負しております。 2019年から 1 年余りフリーランスエンジニアとして活動していましたが、 2020年4月より大手SIerに所属し、OutSystems を使った不動産業者様の大規模基幹システム刷新、化粧品・医療・ヘルスケア事業者様の基幹システム再構築の設計・開発に従事しております。 2023年4月時点では、前段の化粧品・医療・ヘルスケア事業者様の基幹システム開発の CoE (Center of Excellence) チームリーダ(メンバ:3名、PJ総員:23名)として動いており、開発標準規約の策定、PoC、技術支援を実施しています。 また、2025年8月末で前出の SIer を退職、9月より再びフリーランスエンジニアとなりました。 2025年8月末時点の OutSystems 関連資格をほぼすべて有しており(詳しくは下記ご覧ください)、OutSystems によるアーキテクチャの設計、標準化推進、開発を強みとしております。 ■得意分野 ・OutSystems ・Webシステム開発 ・データベース設計 ・Excel 作業効率化 ■保有資格 ・システムアーキテクト ・データベーススペシャリスト ・ソフトウェア開発技術者 ・Oracle Master Silver 10g ・SJC-P (Java プログラマ) ・OutSystems Architecture Specialist ・OutSystems Web Developer Specialist ・OutSystems Expert Developer ・その他 OutSystems 関連資格多数 ■スキル ・Java ・C# ・Excel VBA ・HTML5、CSS3 ・Tomcat ・PostgreSQL ・OutSystems どうぞお気軽にご連絡いただければと思います。 最後までご覧くださりありがとうございました!
大学では情報工学を勉強し、SE・プログラマー歴18年以上を経験しています。 私含めて二人のエンジニアで活動しています。 ▼プログラミング言語 ・Java / Swift / Objective-C ・PHP / Javascript / HTML ・Python ・C# / VB など… ▼DBMS ・MySQL / MariaDB ・PostgreSQL ・SQL-Server ・Oracle など… ▼実績 ・ヘルスケア関連サービスのサーバ側システムとスマートフォンアプリ開発 【環境: PHP, Swift, Objective-C, Java, C++, Kii Cloud, MacOS上開発】 ・対話ロボットのサーバ側とスマートフォンアプリ設計・開発 【環境: PHP, SQL-Server, Swift, Java, Python, Azure, MacOS上開発】 ・ドローン飛行制御のシステムの設計・開発 【環境: Java(Spring Boot), PostgreSQL, Docker, Jetty, MacOS上開発】 など… ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 営業時間 9:00 ~ 18:00 できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 ▼得意な事 ・プログラミング / アルゴリズム ・データベース設計 ・スペイン語 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
【SUMMARY】 Have a lot of expertise in the system developing and system analyzing and business analyzing from the experiences of System Engineer, Software Engineer, System Planner for 30 years over. 【AVAILABLE BUSINESS】 If it's windows base system developing, I can do any kinds role and work. (For example: From requirement definition to programing, testing. As PL/SE/PG) 【SKILLS】 Language : Japanese is native. Possible in read / written English. Computer : IPA-AP, UMTP-L2 【CERTIFICATION】 Librarian qualification 【MAIN ACHIEVEMENTS】 1)Developed Free Software are "JavaAnalyzer","XmlAnalyzer","CppAnalyzer", ”SimpleShiftMaking”,SimpleBusinessProcessAnalyzer”,”SimpleFxInformation”. 2)Joined “ZAIMON” (NTT Data Corp.) developing project as AP team leader. 3)Joined “GALILEOPT” (MJS Corp.) developing project as AP team leader. 4)Joined Business Process Re-Engineering project as team leader and Sub Manager. 5)Joined System by used JMSDF/JASDF developing project as AP team leader and SE/PG.
初めまして、メッセージ失礼致します。竹内と申します。 僕は、以前、芸能、ワインソムリエなどをやっていました。 人と接するのが好きで、コミュニケーションを取るのが得意です。 業務として これまでは、Java、kotlin、rubyなどを使ったサーバーサイドの開発、AWSやherokuなどによるデプロイ作業 それに伴う QAの業務、テスト設計、 フロント側はhtml、css、javascriptを使った開発などに携わってきました。 社員で仕事をやっていた事をもありますし。 今はフリーランスで仕事をやっています。 動画編集としては YouTubeで切り抜きチャンネルを2つ運営しています。(登録者は2万人ほど) 暦としては2年ほどです。 サムネイルも自分で作成しています。 編集ソフトは premiere pro / filmora / Vrew を使用しています。 詳しくは面接の際にお話しさせていただきます。 ■得意分野 ・Web・オープン系のシステム開発 ・要件定義、サービス立ち上げを幅広く経験 ・コミュニケーション力(前職がワインソムリエのため) ■技術スキル OS: mac(3年)、Linux(3年) 言語: Ruby(2.5年)、Java/kotlin(1年)、フレームワーク: Ruby on Rails (2.5年)、 Spring、Spring Boot (1年) フロント(HTML/CSS/Javascript:8ケ月) DB:MySQL (2年)、 PostgreSQL (1年) 開発スキーム:JIRA(3年)、Confluence(2年)、GitHub(3年) QA業務(テスト設計など)(2年) 他:docker/AWS(2年)/ アジャイル/スクラム開発/ウォーターフォール ■自己PR 最新技術に携わった経験多数 大規模なウェブサービスにかかわったことで Docker、AWSなどの最新の技術に触れた経験があります。 勉強会等に積極的に参加したり、気になった新技術を積極的に勉強しています。 歴が浅いですが、キャッチアップしながら、やっていけます。 フルリモート作業、常駐作業の両方の経験があります。 某有名なゲームのAWSインフラ作業を行なったことにより、大企業で大人数での作業経験もあります。 またプログラミングのインストラクターも行なっているためコミュニケーション能力は高い方です。 よろしくお願い致します。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア