絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,624 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/24)
arduino(AVRマイコン)や組み込みマイコンを用いた基板設計から基板実装、デバイス制作、プログラム制作、Web制作などIoT運用に必要なハードからソフトまで一貫して制作しています。 最近では複数のセンサーから15種類の項目を測定後、毎時間3G/LTEでWebにデータをアップロードし、太陽光で半永久稼働するロガーとデータ表示Webページを制作しました。 ご相談いただければ、ご期待の製品制作へご協力させていただきます。 よろしくお願い致します。
私のプロフィールにご興味いただき、誠にありがとうございます。私は専門学校に通い9年間プログラミングを経験した学生です。ゲーム、VRアプリ、スマホアプリの開発経験があります。得意言語はC++(9年)、C#(6年)、Ruby(6年)、Python(3年)です。特にゲーム開発は、プログラミングだけでなくイラストや音楽も含めて自作した経験もありますのでデザイン制作の経験も豊富です。 柔軟に対応したいと考えておりますので、まずはお気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・ゲーム/アプリ開発 ・開発経験のあるジャンル ・パズル ・アクション ・音楽/リズム ・RPG ・ホラー ・シミュレーション ・その他(ミニゲーム関連) ・VRアプリ開発 ・開発経験のあるジャンル ・パズル ・オンライン ・レーシング ・イラスト制作 ・フライヤーイラスト製作経験あり ・デザイン制作 ・アイコン作成 ・デザインのご相談 ・音楽作成 ・DTM(Cubase)によるBGM作成 ・作成経験のあるジャンル ・アンビエント ・ホラー ・ポップ ・ハードコア ・ピアノソロ ・シナリオ作成 ・作成経験のあるジャンル ・日常系 ・感動系 ・ホラー系 ▼資格 ・基本情報技術者試験 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。
20年近くIT業界で開発の仕事に従事してきました。 ご依頼いただきましたお仕事につきましては誠心誠意責任を持って取り組んでまいります。 その甲斐あってかお客様から何度もご指名をいただくこともできました。 ご依頼者様に満足していただけることが第一です。 生来のめんどくさがりで、なんとか機械にやらせてやろうと常に省力化・効率化について考えを巡らせています。 そのためならどんな苦労も厭いません。 Windowsアプリ・ライブラリの開発からLinuxの移植・ドライバの開発、基幹系システムのリプレースメント、研究開発や仕様策定などのプロジェクトに従事した経験があります。 ** 所有資格 ** - 情報処理安全確保支援士 - マイクロソフト オフィス スペシャリスト - Excel Expert - Word - Access ** 所有スキル ** - C/C++言語での開発 - 通信制御 - 専用H/WへのLinuxの移植 - ブートローダの製造 - Linux用ドライバの開発 - MIPSアーキテクチャの知識 - Windowsアプリケーションの開発 - Windows用ライブラリの開発 ** 最近の関心事 ** - Androidアプリ開発 - iOSアプリ開発 - 機械学習
業界歴15年、業務系システムからWebサイトの開発まで幅広く担当してきました。 最近はIoTに取り組んでいます。
【経歴】 東京大学大学院修士課程修了 大手複合機メーカーでSEとして在籍3年 現在はフリーとして活躍
メーカーで官公庁のSEを4年程担当しました。 保守運用、VBAでのツールの開発、提案業務、資料作成等を担当しました。 フリーランスとして、ビッグデータの分析業務を2年担当しました。 hadoop、BigQueryを使用し、SQLは一通りかけます。 Pythonも一部使用していたので、基礎的な内容であればかけます。 タイピングスピードは早い方だと思いますので、単純作業は割りと早いです。 コミュニケーションツールとして、ChatWork、Slack、JIRA、Backlogは使用できます。
エンジニア暦は9年ほど。 上流工程から下流工程まで一通り経験があります。
Webシステム構築、マーケティングのサポートまで幅広く経験しています。15年間以上のキャリアがあり、ヒアリングから要件定義、進捗管理、デザインまで幅広く対応できます。 【得意分野】 ・Pythonを用いたシステム開発 ・業務系Webシステム開発 ・サーバ構築、メンテナンス ・Web・マーケティングに関するコンサルティング全般 【スキル】 ・Python ・HTML5、CSS3 ・JavaScript、jQuery、Vue ・SQL ・Wordpress ・Apache/NGINX ・AWS 【活動時間・連絡について】 主な対応時間は平日夕方以降、もしくは土日祝の稼働がメインになります。 オンラインミーティングはZoom、Meet、Teams、Slackなど柔軟に対応できます。 よろしくお願いいたします。
こんにちは! Web系エンジニアの槙野和希(まきのかずき)と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 理系大学院で培った論理的思考で 発注者さまに納得していただける仕事を目指しています。 Pythonを用いた業務自動化ツールの作成はお任せください! ◆ 言語 Python / PHP / HTML / CSS / JavaScript ◆ 稼働時間 1週間に30時間の活動が可能です。 ですが、ご要望に応じて適宜対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。 ◆ 連絡ツール Chatwork / Slack / Zoom / メール等 他の連絡ツールにも適宜柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 ◆ 経歴 早稲田大学大学院で機械学習を研究、Web系企業で現在インターンをしております。 アフターサポートも含め、誠実な対応をさせて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします!
電子系の専門学校を卒業後、NEC分身会社の組込系開発部署で7年修行し、その後、秋葉原の自作PCショップ、鎌倉の輸入雑貨店、川崎のPCパーツ店等の店長を経験しました。 工作機械のHMI開発、学習管理システム(LMS)開発、ネットワーク関連セミナー運営、リモート保守&監視ボックス開発、工場向け生産性向上システムの開発等々経て現在に至ります。 主に小規模から中規模のソリューションにおいて、要件定義から設計、システム構築、実装、テスト、ユーザーサポート、運用保守まで一貫して業務を担当してきました。 小さめの仕事から始めて実績を積んで行きたいと思います。 よろしくお願いします。
デザインや仕組みを最適化して、世の中から非効率なことをなくす、生産性高めるために知恵を絞るのが得意です。 大手システム開発会社で20年以上システム開発及びプロジェクトマネジメントを経験。 スクリプト言語でツールづくりを用いて生産性改善が得意です。 システム開発ノウハウを生かして、中小企業のDXのお手伝いもできます。 マネジメント経験上QCD(品質コスト納期)重視した仕事をしているのもあり、動画編集とサムネ作成などにも生かされて、品質重視で取り組めます。 OBS(Open Broadcaster Software)によるライブ配信(主にFacebook)の経験があり、サポート可能です。 ▼可能な業務/スキル ・Adobe Premiere Pro ・Adobe After Efects(少々) ・OBS(Open Broadcaster Software) ・VBA ・VBScript ・Python ▼資格 ・情報処理技術者試験(DB、プロマネ、アプリ、アーキテクト) ・OSS DB ▼得意なこと ・一つ一つ丁寧に仕上げること。 ・品質重視すること。 ・生産性を上げるために様々なツール・ガジェットを組み合わせて実現すること。 どうぞ宜しくお願いいたします!
私はモバイルとウェブの開発で7年以上の経歴をもって様々アプリ、ゲームとサイトを開発しました。その間の開発したものは私のポートフォリオで見ることができます。そして私は何人かの強い開発力を持っている開発者たちももって色々なプログラムを一緒に開発しています。
Finlandの有名のゲーム会社で開発、と日本のFintech会社でWEB開発の合計2年以上の経験持ってます。 可能な業務 Web開発 ML開発 プログラミング言語 Python, C++, C#, Java, Go 資格 IIT CSE学士 ※守秘義務の都合上、記載できない実績も ございます。 個別にはお話できるものもございますの で、ご興味を持っていただけましたらお気 軽にご連絡ください。 ■活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきま す。急ぎの案件等もお気軽にご相談くださ い。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる 限り素早い返信を心がけますが、 急ぎの仕 事が入っている場合はお時間をいただくこ ともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ■仕事だけではなく、もし趣味で行なっているMLやAIプロジェクトに協力者が必要でしたら、ぜひお声かけください! ご興味持っていただけましたら、 メッセー ジでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします! github: kazkuwabara
ご覧いただきありがとうございます。 中学からプログラミングを始めてプログラミング歴10年以上です。 高校時代に制作したAndroidアプリが100万ダウンロードを超え、起業した経験があります。 他にもそこそこバズったTwitterBotや、Webサービスの開発経験もあります。 現在はWeb系メガベンチャーで働きつつ、趣味でFlutterを用いたスマホアプリ開発をしています。 また、逆に低レイヤー側をやるために、Cコンパイラを作っていたりもします。 ▼可能な業務/スキル ・Webサービスの開発全般 ・Flutterを用いたスマホアプリ開発 ・REST APIの設計・実装(主にPython) ▼実績例 ・Androidアプリの開発(100万ダウンロード超) ・TwitterBotの開発(3万フォロワー超) ・Flutterを用いたスマホアプリ開発 など ▼活動時間/連絡について 基本的には本業がありますので、平日は19時以降となります。 が、柔軟にご対応いたしますので、ご相談ください。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア