絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,012 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 都内在住で現在育児中の、MIKAと申します。 以下に実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【可能な業務】 ■IT ・要件定義~運用工程に担当できる ・システム開発、WebApp開発 ・CMS(WordPress、Wix、WebFlow、Matengo、Drupal・・) ・NoCode(InstaPage、Bubble、Shopify・・) ・Framework(Laravel、Django、RubyOnRails、PyTech・) ・デザイン(Figma、Adobe Photoshop) ・言語(JS、Java、Python、Ruby、Swift、Koltin、Dart、C/C++、C#、Go、PHP) ・データベース:MySQL、PostgreSQL、Sql server、Oracle ■その他 ・ブログ記事作成 ・サイトコンテンツの文章作成 ・資料作成 ・データ入力 ※学生の時にデータ入力の作業を行ったことがあるため、 細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 また、事務・受付の経験があるためビジネスにおいてのコミュニケーションが可能です。 【得意なジャンル】 ■Human Resoures、生産・在庫システム、財務システムなど ■その他 ・美容 ・ダイエット ・ファッション ・メイク などが趣味でもあり、記事作成であれば長文での執筆も可能です。 【使用ツール】 ・プログラムの開発ツール(VisualStudio, VS Code, Eclipse, Sql Developerなど) ・SVN、Gitなど ・Google ドキュメント ・Word,Excel,PowerPoint は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日の1日2時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 【その他】 連絡手段:ChatWork, LINE、Skype、Slack、メールなど、お客様に合わせた連絡方法を選択していただけます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
test
ご覧いただきありがとうございます。 はじめましてyuu2510jpと申します。 直接のご依頼も受け付けておりますので、何なりとお申し付けください。 ◆経歴 ・東北大学卒業 ・アバナード株式会社入社 ◆実績 ・大手人材紹介サイトからのスクレイピング ・海外ニュースサイトからのスクレイピング ・特定サイトからのスクレイピングツール作成 ・スクレイピング情報から自然言語処理を用いたデータの解析 ・定義したオントロジーを用いたデータの構造化 ◆稼働、コミュニケーション方法 ・週あたり10時間程度稼働可能です。 ・Zoomおよびチャット(Slack等)で対応可能です。 ◆開発後の対応について ・納品後1カ月間に発生したバグについては無償で対応させていただきます。 ・それ以降のバグ等のトラブルについては有償で対応させていただきます。 ・なお、外部の仕様変更に起因するものなど、当方の責任範囲外のトラブルについては、 1カ月以内であっても有償対応となります。
お忙しい所、興味を持って頂き、ありがとうございます。 現在、Pythonを使用したスクレピングによる情報収集の自動化をメインとして活動しています。 スクレイピングとは•••• Webサイトから特定のデータを収集すること スクレイピング自動化により、何ができるか••• 通常なら手動で行う下記①〜④の作業を自動化し、業務効率化に繋げます ①ブラウザを立ち上げ ②Webサイトにアクセス ③検索キーワードを入力して検索結果画面表示 ④検索結果画面から必要なデータをコピーしてテキストファイル等に貼り付け、加工等 ◆経歴 ・大手企業にて10年以上のシステムエンジニア経験あり(C#、java、javascript) ◆実績(Python) Pythonを用いた下記自動化ツール作成経験あり ・「Amazon」サイトより、商品の在庫チェック ・「マイナビ」サイトの求人情報の一括取得 ・「楽天」サイトの商品情報の一括取得(楽天APIを利用) ・スクレイピングによる情報取得結果をスプレッドシートに書き込み ・Twitterの最新ツイート情報の一括取得、Twitterへの自動投稿(TwitterAPI利用) などなど ◆ 活動時間/連絡 ・1週間に10~20時間の活動をしています (ご要望に応じて適宜対応させていただきますので、お気軽にご相談ください) ◆連絡手段 ・チャット(Slack、Chatword)で対応 ◆ 利用開発言語 OS:Mac 言語:Python, HTML, CSS, JavaScript ◆開発後の対応について ・納品後に発生したバグについては無償で対応しますが、期限は納品後、1ヶ月以内です ・それ以降のバグ等のトラブルについては有償で対応となります。 ・仕様変更に起因するもの、当方の責任範囲外のトラブルについては、1カ月以内であっても有償対応となります。 システムエンジニアのとしての喜びは、納品後にクライアント様からお礼を頂けること、喜ばれることです。これまで、様々なクライアント様のお礼、笑顔を活力に、誠実な対応を行ってきました。 クライアント様の要求(システムに期待すること、システムの要件、目的)を確実に汲み取り、満足して頂けるものを提供できることを第一に開発を行っております。 直接のご依頼も受け付けておりますので、ご遠慮なくお申し付けください。 よろしくお願い致します。
職種/役割:フルスタックエンジニア、バックエンドエンジニア、フロントエンジニア ・得意な業務: バックエンド開発、フロントエンド開発、DB設計、基盤開発、技術的なアドバイザー ・得意な分野:Webサービス、SaaSサービス、C/S ・得意な技術:JavaScript、Java、.NET、VB ・支援可能範囲詳細: ●開発工程は要件定義~保守・運用まで経験 ●FWをラッピングした独自FWの開発、ソース自動生成の仕組みにおける基盤およびアプリ開発まで、フルスタックに活躍。 ●DBの設計や構築、バッチ・非同期処理設計 ●テスト計画の作成、カバレッジテスト、非機能テスト(負荷テスト) ●CI/CD環境の管理者および利用者 ●開発における実現したいことの把握、問題点の解決、パフォーマンスには自信があり、コミュニケーションも問題ないと考えています。 何卒よろしくお願いいたします。
TBD
はじめまして、更新職人のしのです。 大手企業での勤務経験で、エンジニアとして5年、デザイン経験2年(ディレクター職の時に対応してました)、ディレクター経験13年を持っています。ディレクション業務では、ディレクター、プロジェクトマネージャー(PM)、プロダクトマネージャー(PDM)、プロダクトオーナー(PO)としての役割も担ってきました。現在もプロダクトオーナー(PO)として現職中です。 これまで多くの大きな案件を手掛けてきた経験から、大規模開発案件はもちろん、ホームページの更新・調整、プロジェクトの進行管理、均衡管理、要件定義作成、デザイン改善などが得意です。 最近は、均衡管理やマネージメントがメインになっていますが、自分が手を動かしたいです!! お手頃価格で対応します。 ホームページの更新や調整をメインでお受けしたいです。 内容によりますが、対応は当日翌日が基本になると思います! どうぞお気軽にご相談ください!! ご依頼は公開してほしい日の5日前以上で相談下さったらとてもうれしいです! 完了しましたら確認依頼をしますので、当日に確認完了で対応終了なんてことも普通に多いと思いますけれど、基本は安定稼働第一でいきたいです! 火曜と木曜は対応終日可能です! 月曜水曜金曜は、仕事可能時間は基本は18時以降です。18時以降でも完了すれば当日に、確認依頼をいたします。 急ぎの対応が必要な場合、初回の方にはおすすめできませんが、二回目以降の方や長期で更新の対応をご依頼いただいている場合は、題名に「至急!」や「今見て!」や「!!!!!!」などと記載してください。 料金表: 文字・画像の更新(差し替え) ~500文字:1,500円 501~1000文字:3,000円 1001文字以上:3,500円 画像加工: 1枚:1,500円 画像作成 1枚:5,000円 ホームページの構成変更: 小規模変更(ページ内のレイアウト変更など):10,000円~/ページ 中規模変更(複数ページのレイアウト変更、新規ページ追加):25,000円~/ページ 大規模変更(全体的な構成変更、大規模なリニューアルなど):50,000円~/ページ
テスト
プロフィールをご覧いただき、 ありがとうございます。 なかにしと申します。 【概要】 エンジニア歴は5年目になります。 SES会社に所属しており、要検定義~運用まで幅広く経験済みです。 現在は大手の人材会社にて、業務改善の為の研修開発を担当させていただいております。 業務後や土日の時間を使用し、お力になれたらと思っております。 【技術】 得意領域:フロントエンド 得意言語:JS 得意FW:React.js, Next.js 使用可能言語:HTML, CSS, JS, TS, PHP, SQL, Python, Kotlin, Java 等 使用可能FW:React.js, Next.js, Laravel, Flask, Django 等 使用可能DB:MySQL(Maria DB), Oracle, SQLite等 主な使用ツール:Teams, Slack, Google Meet, Jira, Tera Term 等 経験はフロント・バックでの開発が主ですが、AWSやGCPでプロダクト立ち上げも経験がありますので、インフラ周りもご相談ください。 【所持資格】 ・PHP7 技術者認定初級試験 ・AWS Certified Cloud Practitioner ・ORACLE MASTER Silver DBA 2019 ・ORACLE MASTER Silver SQL 2019 ・Python3 エンジニア認定基礎試験 ・Python3 エンジニア認定データ分析試験 ・LPIC-1 ・Java SE 11 Programmer I ・基本情報技術者試験 ・情報セキュリティ試験 一読いただき、ありがとうございます。 何卒よろしくお願いいたします。
現在、某大手メーカーで社内システムの開発を行なっています。 外注をせず内製を担うチームですので毎日プログラミングをしています。 プログラミング暦7年目 大学生:C・Matlab・Ruby 大学院:Matlab・Maple・MapleSim・Python 社会人:VBA・SQL・C#・HTML・CSS・JavaScript・Python・PowerBI を行なっていました。 大学院時代は3Dモデリングのパラメータ最適化を自動的に行うシステムの作成を行なっていました。 最適化のアルゴリズムの精度向上に努めました。 社会人になってからは図書システムのWebページ・企業に関するSNSの投稿を拾って表示するシステムの作成・マーケティングデータの分析/修正/可視化するシステムの作成を行いました。 必要なプログラミング言語は習得しますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
▼経歴 ・一部上場企業 SIer SE ・Diploma in Broadcast System Technology (SAIT Polytechnic, カナダ) ・Java Development Certificate (SAIT Polytechnic, カナダ) ・半年から1年ほどのスケジュール感でプロジェクトに参画 ▼可能な業務/資格 【可能な業務】 ・Web アプリケーション作成:Java MySQL Tomcat ・デスクトップアプリケーション作成:C# MSSQL ・稼働時間:週末8時間 ・得意分野: ・要件定義のみでのアジャイル開発 ・オフショア開発 【資格】 ・AWS クラウドプラクティショナー ・TOEIC 915点 ▼実績例 ・C#を使った在庫管理と帳票作成(2021年4月~) ・C#を使った顧客管理システム更新(2020年4月~2021年3月) ・Javaを使ったECサイト(2019年4月~2019年10月) ▼活動時間/連絡について 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、出張等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
●自己紹介 昨年9月まで某IT企業で企業向けのWebアプリ開発をしていました。 言語はJavaScript(Vue.js), Java, SQLです。 現在は別の企業で人事採用の仕事をしながら、これまでの経験を活かしてモバイルアプリの開発を始めています。 開発言語はFlutterです。 ●仕事に関して 稼働日数はおよそ週2〜3日です。 フルリモートで現在働いていることもあり、連絡は頻繁に取ることができます。 ●趣味など 家でネコを飼っていて、MTGに登場することもしばしばです。 ご興味がありましたらお知らせください。
Pythonを用いたWebスクレイピングによるデータ取得、自動化による単純作業の効率化などを得意としております。 ●可能な業務/スキル ・スクレイピング (例:不動産サイトから賃貸物件の情報を一覧取得する、ECサイトの商品を検索、データ取得 等) ・自動化(例:Twitterに自動でTweetするBotアプリ) ●活動時間/連絡について 日中3~5時間程度を目安に作業を行います。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア