絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,277 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
初めまして! Challse Solution代表のきなこもちと申します。 主にシステム開発・HP制作者として活動しております。 「業務効率化」に心躍るシステムエンジニアです。 【 対応可能な業務 】 ①Webアプリケーション開発 API連携 ・Shopee API ・Amazon SP-API ・eBay API ②Web制作関連 WEBサイト制作・修正 LPの制作 WordPress導入 ドメイン・サーバー管理・移管 SEOを意識した設計やプラグイン導入 ③その他 Excel VBA でのマクロ作成 RPAロボットの開発 Octoparseでのスクレイピングによるデータ収集 などなど 【プロフィール】 本業ではSEとしてWebアプリケーション開発を行っており、兼業でも同様にWebアプリケーション開発やHP制作などを行っております。 これまで開発SEとしての業務のほかにも飲食店やコールセンター、ITヘルプデスクを経験しており、様々なお客様の接客経験があります。 制作活動ではその経験を活かし、コミュニケーションコストの削減、相手の立場に立った理解しやすい説明など、スムーズなコミュニケーションをもってクライアント様のご要望を叶えます。 作って終わりではなく、その後もお困りごとがあればどんなことでもお手伝いさせていただきます。 何よりもまずは、クライアント様と真摯に向き合うこと。 そして、クライアント様の目標を実現するためのビジネスパートナーとして、信頼構築を大切にしながら業務を遂行することをお約束します。 【 アピールポイント 】 PCやWebの知識が無い方でも安心してお任せいただけるように丁寧な説明を心がけています。 また、ホウレンソウを何よりも優先し、迅速なレスポンスをお約束します。 【所有資格】 Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11 ITパスポート 認知拡大・売上増加など、目的をもとに御社の未来を見据えて事業に貢献します。 御社の社内SEを担える人物となれるよう精一杯努めますので、どうぞよろしくお願いいたします。
■自己紹介 フリーランスエンジニアの井尻幹人と申します。 現在知り合いのエンジニアの仕事を在宅で手伝っております。主にデータベース(SQL)の保守運用を扱っております。またHPのデータベース設計なども行っております。 また、VBAを使ってサマータイム・変則時間勤務者の勤務時間が出せるような勤怠表も作成しました。 ■スキル ・SQL(オラクル) ・VBA ・データベース設計 ・保守運用 ■資格 ・MOS検定(Word・Excel) ・剣道弍段 ・柔道三段 ・普通運転免許(AT) ・普通二輪(AT) ■活動時間・好きなこと 現在、在宅・リモートのお仕事のみ対応しております。勤務時間は柔軟に対応させていただきます。ChatWork・Slackは2年ほど扱っております。 ■現在勉強していること PHPをベースにフロントエンドエンジニアを目指して勉強しております。また、IoTにも興味があるのでC言語の勉強も行っております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 北島郁子と申します。(都内在住) IT企業で主に事務を担当しております。プログラミングを始めたきっかけは、職場にてルーティン業務の自動化のためにエクセルマクロを独学で勉強し、プログラミングの魅力を知ったことです。 1年前からワードプレスでブログを始め、HTML&CSS、最近ではPHP・JavaScriptを使って自由にカスタマイズできるようになりました。WordPressで一人前の仕事人になれるよう、修行に励む毎日です。 まだ経験は浅いですが、毎日必ず書籍やWebサイトで勉強して新しいスキルを身につけています。少しでもお役に立てることがありましたらお気軽にご相談ください。(ちょっとした仕事から御受けいたします。) 【これまでの実績】 自分のサイトを運営しております。 ワードプレスのテンプレートを1から作りました。 検索機能の構築に苦労したおかげで、PHPを操り記事の表示条件など自由にカスタマイズできるようになりました。 ポートフォリオをご覧ください。 【スキル】 1、HTML・CSS ・PC/スマホのレスポンシブ対応(グリッド・フレキシブルスタイル可) 2、WordPress ・各種カスタマイズ(PHP・JavaScript、プラグイン) ・オリジナルテーマの作成(PHP) 3、画像処理 ・無料ツールGIMPを使った簡単な画像処理 3、エクセルマクロ ・事務作業の自動化など、簡単なプログラム作成 ・入力フォームやボタン作成 ※上記について基礎からお教えすることも可能です。ご相談ください。 【キャンペーン中です!】クラウドソーシングは初めてなので、Wordpressの仕事を初依頼くださった方へは下記のいずれかを無料でサービスいたします。(期間限定) ・関連記事一覧の表示条件のカスタマイズ(1か所) ・スマホでも簡単に投稿できるオリジナルテンプレート1種類作成 ・サイト内検索機能の追加(1か所) ・インスタグラム・グーグルマップとの連携設定 【稼働時間】土日含め週に15時間程、在宅ワークをお受けしております。 【連絡可能時間】平日12:00~13:00 17:00~23:00 休日:終日(23:00頃まで) ※平日は会社勤めをしております(残業なし)。上記時間以外に連絡いただいた場合でも遅くとも半日以内にはレスポンスするようにいたします。 よろしくお願いいたします!
はじめまして。 富山県在住のWEBデザイン、WEBプログラマーです。 職歴は6年ほど。主に企業向けサイトやキャンペーンサイトの作成を行っておりました。 チラシやパンフレットの作成の経験もあります。 WordPressテンプレート、プラグインの作成も行っております。 レスポンシブWEBデザインも得意としており、モバイルファースト・コンテンツファーストを意識し、SEOに最適化したページを作成することが可能です。 何でもお気軽にご相談ください。 よろしくお願いします。
約10年間主にJavaやLAMP環境を中心とするWebアプリケーションの開発に従事しています。Struts,Spring,Zend,Yiiなどのフレームワークを利用し、要件定義から基本設計、開発、テスト、運用保守までの一連の業務経験があります。特許管理、会計、出版などの必要な業務知識も身についています。 中国籍で中国語翻訳できます。
iPhone, Web, Windowsアプリ作ります。 10年ほどWindowsによる物流システムのSE/PGをした後に、Webシステム、iPhoneアプリの開発を5年行い、その後現在までフリーでプログラマとして活動しています。 参考開発作品: iPhoneアプリ:「禁煙駅伝」 禁煙をSNSによる仲間との励まし合いで達成するアプリ 他数本 親切・丁寧をモットーによいアプリをお作りします。
本業では設計や、開発およびシステム改修を行っております。 過去はWordPressでのHP作成・保守、業務効率化の為のExcelファイル作成を行っておりました。 現在はWebアプリケーションを開発・改修しております。 営業や接客の経験もありますので、パソコンに詳しくない方にもわかりやすく説明できると思います。 【経歴】 エンジニア/7年 【得意分野】 Webアプリケーション開発 Webサイト作成 集計管理簿作成 データベース設計 【スキル】 Java Javascript Excel VBA PHP 宜しくお願い致します。
何でもITコンサル!お気軽にご相談ください。 ~「何」をご提供できるのか~ ①ITコンサル 日々の業務でお困りのこと、もう少し省力化したいことはありませんか? 御社の業務フローに最適化したシステムを、Excel VBAやWebシステムで製作させて頂きます。 また、具体的なIT導入ポイントやシステム化する範囲が判然としていない場合でも、お気軽にご相談下さい。 御社の業務フローを効率化し得るご提案をさせて頂きます。 ②小規模ツール・便利ツールの製作 業務利用の小規模ツール、個人利用の便利ツールなどを、Excel VBAやAccessで開発 ・小規模店舗運営システム(在庫管理/売上管理/帳票印刷/送り状印刷) ・Webサイトの情報を自動収集する便利ツール ・複数のシステムやソフトでデータを自動連携する「つなぎツール」 ・支店/営業所とデータをリアルタイムで共有できる「Webシステム」 ③インフラ設計(サーバ・ネットワーク) インフラ全般に関する設計およびコンサルをご提供できます。 ・システム構成設計 ・機器選定/サイジング ・可用性等の非機能設計 BI/BD~FD工程の設計範囲を得意としております。 ~経歴~ ・証券会社のヘルプデスク受付システム開発 ・証券会社のネットワーク・サーバ監視システムの設計・構築 ・データセンターにおける仮想化基盤の設計・構築 ・VPSサーバの監視システムの設計・構築 ・通信キャリアのインフラ上流設計(BI/BD) ・通信キャリアのサーバ・ストレージ設計(BD/FD) などのプロジェクトを10年超にわたり経験。 現在は、ITコンサルティング業務およびシステム開発を担当。 ~対応可能なスキルマップ~ ・Excel + VBA + VBフォーム ・Access + VBA ・Windows向Script(VBS/WSH/BAT) ・Linux/HP-UX向Script(ShellScripy) ・Windowsサーバー/クライアント ・RedHatEnterpriseLinux(RHEL) ・HP-UX11iv3 ・Webシステム(HTML/PHP/JavaScript/MySQL)
これまで約7年間、システム開発会社でエンジニアとして勤務してきました。 現在は法律関係のシステムを中心にエンジニアとして開発に携わっており、幅広い言語や環境の利用が可能です。 主な実績はWebアプリケーションの開発が中心となりますが、ひと月程度の小規模開発案件では様々な言語の実績があります。 ◆使用可能言語 PHP、HTML、HTML5、JavaScript C、C#、C++、Java、VBA、VBS ※ZendFramework、Smarty等のフレームワークも使用可能です。 ◆使用可能データベース MySQL、SQLServer、Access ◆その他 旅行会社での勤務経験、また社会保険等に関する知識があります。 英語も得意ですので(TOEIC800点強)、英語が必要となるお仕事 でも対応できます。(業務での翻訳経験あり) ◆これまでの主な実績 ・公共交通機関に関するポータルサイトの構築・運用 【開発環境】Linux、Apache、PHP5、XHTML、ZendFramework、 MySQL ・Webサイト上でのHTML生成ツールの開発 - リッチテキストエディタをカスタマイズし、Word同様の操作で HTMLを作成するツール 【開発環境】XP、Apache、PHP5、HTML、JavaScript、CKEditor ・シフト管理パッケージソフトの開発 【開発環境】Win Server 2008、Action Script、Apache、PHP5、 ZendFramework、SQLServer 2008 ・Webサイトからの自動情報取得機能の開発 - 特定のWebサイトに自動でアクセスし、更新情報やファイル等を 取得・ダウンロードする機能 【開発環境】Windows 7、Apache、PHP、VBS ・法律事務所向け社内システムの開発 - 案件、案件に関連する書類の管理システムの開発 【開発環境】Windows Server 2008 R2、Apache、PHP5、 SQLServer 2008 R2
プログラマーとして1985年より従事しております。 初期は、交換機(C言語)などを中心に制御系プログラマとして従事しておりました。 中期は、地図、配管系CADなどPCプログラマとして従事し、現在はPHP(WordPress)など を中心に対応しております。 Javaなどもバグの対応などで経験しております。 また、不足分などありましても、勉強してゆきたいと思います。
はじめまして。 これまで電機メーカーで音声信号処理(DSP)の実装や PC アプリ構築(C# と .NET)、Web サービスの稼動(Redmine)などを仕事としてきました。最近は構成管理などデータの信頼性に関する運用・保守や技術教育がメインのお仕事となっています。2015 年現在、勤続8年です。 以上と並行して、趣味で作曲活動を行ってきました。作曲をはじめたのは 95 年くらい(中学生時代です)、本気で和声理論を勉強し出したのが高校時代、楽器の仕組みやノウハウ・学術的な理論(倍音列やフーリエ変換など)を近畿の公立大学の研究室で学びました(修士卒です)。本当はゲームサウンドクリエーターとしての道を歩みたかったのですが、周囲(親と教授)の反対もあり電機メーカーに就職しました。 趣味でやってきた作曲ですが、社会人になってから思うように時間が取れず、自分の時間が欲しいと考えるようになりました。もう作曲を生活のメインに据えてもいいのかなと感じるようになってきています。作曲能力もそこそこに成熟したかな、とは自負しています。お仕事としては技術系よりも作曲系に携わりたいと考えています。 もしご興味ございましたらお声掛けして頂けますと幸いです。
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア