絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,554 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
現職の知識を活かして業務レベルで自動化します
システム運用業務からエンジニア職をスタートし、現在はDXエンジニアとして企業のDXを支援しています。 運用エンジニア時代からチームの業務効率化を担当して、ExcelVBAやPower Automate使って効率化を実現してきました。 現職までで培った知識を使って主にExcelを使用する業務の効率化を支援します。 ▼スキル Excel関数 ExcelVBA Python Powershell Power Automate UiPath ▼資格 PL-500 VBAスタンダード 日商簿記3級 など ▼実績 1000以上のアカウント突合作業の自動化(VBA) WEBスクレイピングを用いた情報収集作業の自動化(PAD×VBA) WEBスクレイピングを用いてタスク管理ツールから情報取得→定期的に進捗状況をチャット通知(Python×PowerAutomate) など ▼活動時間 平日20時以降、土日祝 ※基本的に上記で対応可能となりますが、本業の影響で対応不可の日もあります。 ご興味を持っていただけたらお気軽にオファーください。 よろしくお願いいたします。
Webアプリケーション開発ならお任せください!
Webアプリケーション開発に従事し、以下のような経験をしてきました。 お役に立てますと幸いです。 ・フロントエンド (HTML, CSS, JS) ・バックエンド (Python-Django, PHP-Laravel, etc) ・DB (MySQL, PostgreSQL) ・インフラ (Apache, Nginx, Linux, WindowsServer, Docker, AWS, Azure) ・プログラム共通化/汎用化 (独自フレームワーク) ・設計〜リリースまでの一連の工程経験 ・進捗管理/要員管理などの管理業務 副業としての稼働が望ましいため、平日夜間や土日での稼働を希望します。 また、事前に予定がわかっていれば日中帯でのミーティングは参加可能です。
幅広い知識があり、問題解決が得意です。
30代のシステムエンジニアです。 Webアプリケーションの開発歴10年、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーを経験しました。 ▼業務/スキル ・Webアプリケーションの機能開発 ・Webアプリケーションの不具合修正 ・Webアプリケーションの保守業務 ・インフラの構築 ・インフラの障害対応 ・ミドルウェアのバージョンアップ ・Oracleデータベースのバージョンアップ ・オフショア開発(インド)の仕様確認と進捗管理、フロー改善 ▼活動時間/連絡について ・基本的に平日の朝と夜に活動することが多いです ・連絡は基本的にいつでも可能です ・できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます
『安全・安心・スピーディー』それをこなした上で満足していただけるよう 仕事させていただいています。
主にpythonやvbaを得意としていますが、他の言語も対応可能です。 HPの制作・保守・運用も承ります。 また、Excelなどを用いての作業効率向上のご相談も承ります。 特に飲食店様の売上管理や、チェーン店などにある日報・集計作業などは、得意としています。 こちらは、某ラーメン店や、某カラオケ店で長年働いていたこともある為、かなり寄り添ったものができると自負しております。 またAfter Effectsも得意としています 動画編集作業も承っております。 あれも、これも出来るをモットウに仕事しています。 何でもご相談下さい! 私が出来る形でご提案致します! ■資格 ・MOS(スペシャリスト) ・陸上無線技術士3級 ・アマチュア無線技士4級
フリーランスエンジニア、LINE構築・運用、広告運用者
メインの仕事はフリーランスエンジニアをしております。 エンジニア歴は13年目でバックエンド担当(主にJava)ですが、 最近はフロントの開発(主にVue.js)やチームリーダーのポジションになることも多いです。 さらに今年の4月は新入社員向けのプログラミングの講師も行います。 サブの仕事としてはWEBマーケ関連のお仕事をしていて、 WEB広告の運用代行、MEO対策、SEO対策、LINE公式アカウントの構築代行なども行ってます。 集客からリピーター関連の施策のサポートを行ってます。 強みとしてはエンジニアの経験が長いため、 ・これまでの経験の共有やエンジニア目線でのアドバイスができる点 ・スプレッドシートなどでスクリプトや計算式を入れ込んだ資料作りをそつなくできる (最近は他業種の方とお話しする機会も多いですが、苦手な方も多い印象でしたので) ・集客やリピーター関連の施策もいろんな手段の中からアドバイスできる点 可能な業務について (UTAGE、画像デザイン、ライティング、ワードプレス、その他の保有スキルなど) (LINE系) ・LINE公式 ・UTAGE ・Lステップ ・エルメ (WEBマーケ系) ・Meta広告の設定 ・リスティング広告の設定 ・SEO(軽微な内部施策、外部施策など) (プログラミング) ・Java ・Python ・JavaScript ・HTML/CSS など (その他使えるツールなど) ・Microsoft Office関連(Excel,Word,PowoerPointなど) ・Google系のドキュメント スプレッドシート(マクロ、Script含む) ドキュメント スライド フォーム colab など ・Notion ・Canva ・Photoshop
建築技術とデータサイエンス、マーケティングからDXまで、幅広いスキルをバランスよく身につけています。
私は、建築技術とデータサイエンス、マーケティング、商品開発、DX(デジタルトランスフォーメーション)という多岐にわたる分野のスキルをバランスよく組み合わせ、多面的に価値を提供できる人材です。 建築分野では2DCAD、Adobe Illustrator、Photoshopを用いて図面やパースの作成、資料デザインを手がけ、流通や建築知識を活かして企画支援も可能です。これらの経験により、クライアント様のニーズに即応する設計と可視化を提供できます。 データサイエンスでは、基本情報技術者資格を背景に、JMPなどの分析ソフトを活用したデータ分析にも強みがあります。過去には、データ処理と統計解析によってレポート精度を向上させ、意思決定の迅速化に寄与した経験があります。定量的データと共に「分析→行動」の流れを意識した業務推進が可能です。 マーケティングの分野では、BtoBマーケティング、STP分析、バリュープロポジション立案を通じて、顧客の課題抽出と自社商品の価値定義付けを実践してきました。これにより、クライアント様の製品やサービスの差別化と位置付け強化を支援できます。 商品開発においては、実験計画や特許、データ分析を活用して、試作品の評価と改良サイクルを効率化した経験があります。これにより、開発プロセスの精度と速度を両立させた改善が可能です。 DXの領域においては、PowerBI、SharePoint、Power Platform、Pythonを活用した業務の可視化や自動化を推進してきました。部門間の情報共有強化や業務効率向上に向けたダッシュボード構築を通じて、データドリブンな組織運営をサポートできます。 これらのスキルを組み合わせ、「建築×分析×戦略×DX」といった複合的な支援を提供できることが私の強みです。 これまで培ってきた技術と知見を活かし、設計・分析・提案・自動化の各段階で価値ある成果を生み出せると自負しております。 柔軟な対応力と実行力をもって、クライアント様のプロジェクトの成功に寄与したいと考えています。
いつもの手作業を自動でお任せ。システム間の連携もばっちり。
業務の手作業を動くアプリに落とし込み、現場で「回る仕組み」を作ります。 主技術は Python / Google Apps Script / Bubble(ノーコードのデータベース)。Webスクレイピング、スプレッドシートをはじめとするGoogleアプリ連携(もしくはAPIを使用した別システムとの連携)、簡易Webアプリまで一気通貫で対応します。 〇強み ・要件の言語化→試作→本実装 を短サイクルで回す進め方 ・例外処理・再実行性・ログ出力など、運用を見据えた設計 ・クライアント様の“曖昧なイメージ”をUIとデモで具体化 〇実績例 ・求人サイト横断のスクレイピング+分類アプリ(重複除外・途中再開・詳細CSV出力) ・Gmail→Slack の入金通知Bot、Googleカレンダー⇄スプシの双方向同期ツール ・Bubble を用いたデータ登録/閲覧アプリ(API連携・UI実装・本番反映運用) ・スプレッドシート上のデータを集計し、ピボット自動整形→管理用画面を生成 〇技術スタック Python(Playwright/Selenium, pandas 等)/ GAS(Webアプリ, トリガー)/ Bubble / Google Workspace API / Slack API ほか 〇進め方 ・ヒアリング(現状・ゴール・入出力) ・たたき台のUI or スクリプトを提示 ・検収観点をすり合わせ→本実装→テスト→納品(手順書付き) ・日本時間対応 / 納品後の微修正も迅速に対応します。 “まずは小さく動くもの”から一緒に作っていければ嬉しいです。
誠実に、そして遊び心を持って。幅広い視点で誠実に伝えるプロジェクトマネージャー
現在副業を探しています。 活動時間は土日祝日が理想です 連絡については平日の昼休みや退勤以降、土日祝日を考えています。 <スキル・経験> CSS:8年 HTML:8年 JavaScript:8年 MySQL:7年 PHP:7年 プロジェクトマネジメント:5年 プロダクトマネジメント:4年 データ分析:5年 Kintone:2年 AWS:2年 Firebase:2年 Java:自己学習程度 Python:1年程度 <資格> 2014年 普通⾃動⾞免許⼀種 2017年 Oracle認定JavaプログラマSE 8 Silver 2級FP技能⼠ ファイナンシャル・プランナー(AFP) 2021年 情報処理技術者(基本情報技術者) 2022年 情報セキュリティマネジメント 2023年 ITパスポート 2級ウェブデザイン技能士 HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル2 2024年 kintone認定 アソシエイト <現在のお仕事> 某披露宴会場で社内SE(IT資産管理・Kintoneでのアプリ開発)をしています。 ネットワークの運用を勉強中です。 <今までのキャリア> 2015年に大学を卒業後、コンビニエンスストアのスーパーバイザー、WEB商材のコンテンツのディレクション、LPや会員サイト、顧客・契約管理システムのPM、社内SEとして社内システムや端末の管理・運営を経験しました。
日本技術士会 技術士補 (情報工学部門); EIT(California), EIT=技術士補相当資
ロボット開発をしていますが、他の開発も、します。 業務経験: ・ ロボット開発 ・ IoT開発 ・ 人工知能開発 ・ ホームページ作成 ・ アプリ作成 ・ 詳細設計 2014/7~2015/5 電子商店製作会社 2015/9~2016/12 米国FE(ファンダメンタルズ・オブ・エンジニアリング)試験 講師 2017/3~2018/6 人材派遣会社(情報システム運用と人事総務) 2018/7~2019/11 ロボット・AI(人工知能)関連会社 (技術開発、SES<システム・エンジニアリング・サービス>、営業、通訳 等) 2019/11~2022/9 ロボット・スマート農業・IoT 関連会社 (研究開発) 2022/9~2022/11 ロボット関連会社 (技術開発) 2023/1~ 時空ロボティクス (個人事業主) 資格: * 日本技術士会 技術士補 (情報工学部門) * カリフォルニア州 EIT (EIT = 技術士補 相当の米国資格)
パソコン関連のエンジニアです。経歴20年です。要件定義からリリースまで対応可能です。
システムエンジニアとして20年のキャリアがあります。 システムの要件定義から、保守まで全ての領域の経験があります。 現在は要件定義から設計までの上流工程をメインに担当しています。 ■対応可能な言語 C言語、C++、C# Java、Python VBA ■実績例(業務外) ・Officeのメニューから実行するアプリ(C#、VSTO) ・YouTubeチャンネルのデータ収集(Python) ・簡単なAndroidアプリ作成(Java) ■活動時間、連絡について ・できるだけクライアント様の都合に合わせて柔軟に対応いたしますが、急ぎの仕事がある場合にはお時間をいただくことがあります。 ご了承いただければ幸いです。 ・基本平日の18:00~24:00と土日が作業時間となりますが、急ぎの場合などの対応も可能です。 ご相談ください。 ご興味持っていただけましたら気軽にメッセージいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
エクセルマクロVBAによる業務効率化が得意です。繰り返し作業を自動化し、業務環境改善に努めています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 森岡と申します。 ご満足頂けるものができるように、日々技術向上に心がけております。 ご依頼ご相談など、お気軽にご連絡ください。 以下に可能なスキル・業務や経歴などを記載しておりますので、ご覧ください。 【スキル】 〇プログラミング ・HTML ・CSS ・Bootstrap ・ExcelMacroVBA ・python 【アピールポイント】 特に、ExcelMacroVBAによる コーディングスキルを得意としております。 複雑なデータ処理をExcelMacroVBAで実現し、 社内の成果文書作成において、エクセルデータを 集計‧分析するためのツールを開発しました。 VBAによるデータ処理をさまざまなプロシージャに分けて実装し、 業務時間の約80%を削減(2日半→半日)しました。 (初めての言語はFORTRANです。) 【その他スキル】 ・Excelによる計画作成 ・データ収集による評価分析 ・CAD図面作成(JWCAD) ・報告書資料作成 【稼働時間】 平日は約1~2時間、休日は5時間で在宅ワークをお受けしております。 【経歴】 ・徳島大学建設工学科 卒業 ・徳島大学大学院先端技術科学教育部 修了 ・2019年4月から2023年3月まで、建設コンサルタントで活動 2023年4月から建築工務店で活動 【保有資格】 ・二級建築士 ・技術士補 ・測量士補 【最後に】 最後までお読み頂いて、ありがとうございました。 何かありましたら、お気軽にご相談ください。
困ったときに一番に頼れる、あなたの会社の“社内システムエンジニア”になります。
2015年よりシステムエンジニアとして勤務しております。 主に、自動車関係の業務アプリケーション開発を中心としており、 構想→要件→設計→開発→システムテスト→リリース→運用保守 全て行っております。 またその傍ら、ChatGPT3.5リリース(2022年末)から生成AIの虜になり、 多くの生成AIサービスを触っては、その活用方法を考えるのを趣味としております。 生成AI活用など、やってみたいけど何からしたらいいかわからない.... そんな方は是非一度ご連絡ください。 また、別のミッションとして「やりたいことを本気で遊ぶ」というモットーを掲げ、誰もが日々の大半を"好きなこと"や"本当にやりたいこと"に費やせる社会を デジタルの力で創り上げることを目指しています。
Python 、VBAを使ったツール開発、業務改善を得意としております。
Excel/Access VBAを使ったツール開発、業務改善を得意としております。Excel/Access VBAは8年間携わってきました。 SQL、Python、Shellscriptは1年以上の経験があります。 ツール開発にあたりコミュニケーションを大切にしております。お客様のニーズをヒアリングし、機能の提案などをしながらお客様と一緒に作り上げていくことを信条としており、最終的にお客様にとって本当に使いやすいツールを作り上げていきます。 業務時間は土日祝がメインで6~8時間/日、平日は1時間程度/日で動かせていただきます。一週間で15~25時間程度の稼働が可能です。 誠実に業務を遂行させて頂きます。何卒よろしくお願い申し上げます。
様々なシステムを40年以上開発してきました。これまでの経験を元にお客様への解決策を提案していきます。
_/_/ 経 歴 _/_/ ・1978年信販系電算室勤務にてキャリアをスタート 主要な基幹業務を任されるようになり、後にメインフレームの業務をダウンサイジングとしてパソコンに移植を手掛ける ・信販系電算室にて基幹業務の開発・設計・メンテナンス・指導 ・業務系、事務系のソフトウェア開発・設計・メンテナンス・指導 中小企業向けのオリジナルソフト開発を全国展開する ・コントロール系周辺機器との通信・連動システム開発 エアコン、電話課金、POSレジ、ハンディターミナル シーケンサー、インクジェット、モデム、各種通信機器 出荷工場のオートメーション コントロール及び自動データ収集 ・Windows系ローカルサーバー構築、メンテナンス、保守 ・Linux系WEBサーバー、メールサーバー、FTPサーバーを含む オリジナルサーバーの構築及びメンテナンス、管理全般 ・業務系WEBサイト構築、会員管理システム全般 ・法人、個人向けインフラ構築・パソコンサポート全般 ・技術部門の社員教育 ・ワープロスクール・パソコンスクールでの講師 ・法人、個人向けパソコンサポート全般 ▼可能な業務/スキル ・マクロ、VBA(Access、Excel)を使用した自動処理 ・業務システム開発 ・WEBサーバー環境構築、CMS構築(Wordpress)、セットアップ ・中小企業のネットワーク構築、インフラ整備 ▼実績例 ・某信販のダウンサイジングで、すべての基幹業務をメインフレーム(COBOL)からパソコン(VBA)に再構築 ・牛乳店宅配管理、鮮魚店販売管理、染料業販売管理、部品管理在庫管理、建設業財務会計、人材派遣業給与管理、ホテル業フロント管理、工場出荷管理、WEBサーバー環境構築、コンテンツセットアップ ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
プログラマー/音楽家
エクセルのお医者さんです。 作成者が不明、離職したなどで、仕事で使用しているエクセルの内容がわからない(複雑な関数やマクロ、VBA)といったお困りごとはありませんか。 すべて解決します。 メーカー勤務、マクロでの業務自動化を日常的に行っています。 パワーシェルやPythonなども対応可能ですのでご相談ください。 下記のサイトを運営しています。 7enomoto.com/ ▼可能な業務/スキル ・マクロ、VBA ・コマンドプロンプト、パワーシェル ・Python ・OCI ▼資格 ・基本情報技術者 ・簿記3級 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア