絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,631 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
フルスタックエンジニアとして正社員勤務10年。 手間がかかる、ミスしがち、そんな業務をシステム改善によりサポートしてきました! 直近では2時間かかる請求書発行業務を、操作性の改善や新機能追加により1時間半以下に短縮。 システム的に処理に時間かがかかる部分を改修することも得意です。 具体的にどうしたらいいか分からない状態であっても、今やってること、困っていること、やりたいことをお伺いして良い方法を提案いたします。 いつでもご相談ください! 【実績】 1.新規案件 *通販システムの構築 *予約システムの構築 *動画配信システムの構築 ※すべて要件定義、技術選定行っています 2.改修案件 *速度改善(3秒かかるページを1秒で表示できるようになど) *業務効率の改善(請求書発行業務を2時間⇒1時間半以下に) 【苦手なこと】 *サイトデザインを一から作る *バナー作成 ※デザインがある状態であれば、HTMLやCSSのコーディングをすることは可能です!UXや対応ブラウザなどを考慮して実装いたします。 【仕事が可能な時間】 *平日 早朝(8時まで) *平日 夜(20時以降) *土日祝日 ※打ち合わせやお問い合わせの一次ヒアリングについては、日中も可能です。
主にバックエンド(PHP/Python/Java)の開発を中心に、Webサービスの開発に携わってきました。フロントエンド・バックエンドともにあります。 基本設計~実装、テストまで一貫して担当できます。未経験の言語・対象業種に関する知識のキャッチアップは早い方で、それを買われて、沖縄の代表としてニアショア受注プロジェクトのメンバーとして活動してました。個人でもシステム開発を受注したことがある為、いろんな開発フェーズで対応ができます。 ・リーダー格ではないですが、重要なプロジェクトによく配置されました。 ・デスマーチをいくつか耐えたメンタルはあります。 ・問題を細分化して考えることができ、解決策をいくつか提示することができます。(全く関係ないですが、この能力のせいで、一目見た手品のトリックをほぼ見破ります) ・目新しい技術に対してミーハーなところがあります。最近、AIワークフロー・プロンプト作成の自学を主にやっています。 ▼5年以上経験の言語 Python、PHP、Java ▼経験フェーズ 要件定義以降 ▼経験業界 地方銀行、官公庁、携帯電話、航空会社、民泊、中小企業 ▼ニアショア(沖縄がリモートで開発を受注) 沖縄県のプロジェクトとして、ニアショアを受注する為に東京の開発案件に参加。受注後、沖縄側の開発チームに所属。 ▼大規模開発 航空会社の予約管理システム刷新案件、決済フロー担当チームの一員として参加。 システムの理解度が一番早かった為、開発と平行して仕様のレクチャーを兼任。 ▼1人で開発 民泊が日本に出始めた時期に、新法設立より早いタイミングで民泊代行会社の業務管理システムを作成。 法案の内容や業界の流れに合わせて、仕様変更なども実施。 ▼過去のクラウド案件 ・スクレイピングして情報をまとめて提出 ・公式LINEへの流入元をSNS別に集計(スプレッドシート) ・VBAを使ったツール
富士通、電通、野村総合研究所、その後VRやヘルスケアAIなどの先端開発を経て現職。 AIオーケストレーションを含む最先端の手法で、ITビジネスの立ち上げを一気通貫でサポートしています。 【支援中案件】※ 公開可のみ *国際基督教大学 ソフトウェア工学 ゲスト講師(年1回) *アリピン株式会社(台湾):代理店制度設計 *株式会社トレファクテクノロジーズ:コンサルタント *株式会社COクリエイト:事業立ち上げ、及びシステムコンサルティング 【自著】 『ウィキペディアで何が起こっているのか』(オーム社) --- はじめまして、山本まさきと申します。 事業計画から開発まで、AIを活用した「End-to-End IT Consultant」として、ビジネス立ち上げの全工程を伴走支援しております。 富士通、電通、野村総合研究所にて金融・公共分野のエンジニア/コンサルを経験後、長年の夢であったコンシューマー業界に転じ、VR分野では複数の「国内初」事例を実現しました。 その実績をもとに大手企業から先端開発案件を受注し、AI搭載ヘルスケアアプリやEC動画配信システムをPM兼開発者として牽引。 2025年9月より独立しました。 昨今のIT業界はまさにAI革命とでも言うべき状況ですが、 私は「AIはシンギュラリティではなく、効率改善の連続であり、それこそが革命である」と考えています。 歴史を振り返れば、農業革命も産業革命も、特別な一つの技術ではなく効率改善の連続でした。 故にAIも単なるツール導入ではなく、連続的な業務改善につながる仕組みづくりとして活用していくべきだと 考えています。 経営層のビジョンをAIを通じて現場に落とし込む、その一連の仕組み作りをお手伝いいたします。 また、産業カウンセラー/キャリアコンサルタントとして、人が安心して力を発揮できる環境づくりにも注力しております。 技術と人の両輪で企業の潜在力を引き出す――、これが私の提供価値です。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 プログラマーとしてIT企業に勤めており、現在3年目の藤原と申します。主にWEBアプリケーションの開発に携わっており、バックエンドからフロントエンドまで一貫して開発を行っています。 これまで、システム全体を設計・開発する中で、効率的で高品質な開発を心がけてきました。 【使用した技術・言語】 言語: HTML, CSS, JavaScript, Vue.js, Java, VBA データベース: PostgreSQL, MySQL 環境: AWS 副業としてフリーランスの経験も積みたいと考えており、WEBアプリ開発だけでなく、HP作成、コーディング案件、データ入力など柔軟に対応させていただきますので、ぜひお声がけいただければと思います。あなたのプロジェクトに貢献できるよう全力でサポートさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします!
20年以上にわたりシステム開発・データ活用・業務支援を経験してきました。 前職では化粧品D2C企業にて執行役員CTOを務め、基幹システム刷新やCRM/WMS導入、CDP/BI構築など技術戦略を統括。現在はフリーランスとして、Webシステム開発やITコンサルティングを中心に活動しております。 業務設計から要件定義、開発、運用保守まで一貫して対応可能です。経営課題と技術的解決をつなぐ「橋渡し役」として、最適なソリューションを提案いたしますので、ぜひご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・ITコンサルティング(課題整理、要件定義、RFP作成、ITツール、ベンダー選定支援など) ・Webシステム開発(PHP, Python, JavaScript, Laravel, WordPress など) ・データベース設計/データ分析(MySQL, PostgreSQL, Treasure Data, BI, AI活用) ・基幹システム刷新・CRM・WMS導入支援 ・プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロール ▼実績例 ・大規模EC企業にて、基幹システム刷新/CRM・WMS・CDP/BI環境の構築 ・ライブハウス業界向け業務支援SaaSの企画・設計・開発・運用 ・求人情報サイトにおけるSalesforce×WordPress連携不具合の調査・修復 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応いたします。急ぎの案件もご相談ください。 基本的にいつでもご連絡可能で、迅速な返信を心がけております。 ▼音楽制作キャリアについて(日本音楽家ユニオン会員) <作曲活動歴> TVCM、ゲーム音楽、アイドル、企業様向けBGMなど30年以上の経験あり。 制作ツール:Cubase、Cakewalk by BandLab 他、ハードウェアと制作環境があります。 <音響エンジニア> ミキシング、レコーディング、マスタリングそれぞれ対応可能です。 ライブのオペレーションも対応できます。 <音楽家、音楽事業者向けICTソリューションのご提案> 音楽活動のDX化、演奏以外のシステム化など、個人から事業者向けに PCの導入からソフトウェアの選定までご相談を承ります。 ご興味持っていただけましたら、ぜひメッセージにてお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Excelマクロ作成・VBA開発のおすすめポートフォリオ
Code39バーコード表作成ました
REINSマーケットインフォメーションスクレイピングました
PowerMotionStoreスクレイピング&YahooショッピングCSV作成ました
「売上データを自動集計してレポートを作成するマクロ」を作成しました
得意な言語 Python VBA 使用可能な言語 .NET VB HTML5 CSS3 PHP 設定構築可能 WordPress LANP環境 ActiveDirectory VPN サーバー遠隔監視等 得意分野 Access、Excelでの簡易システムやツールの作成、既存WEBシステムの構築 HTMLコーディング 最近のご依頼 Python+selenium の案件を多く頂いております。VBAツールも頂いております WEBサーバーの構築とWEBシステム作成等 普段から業務として Yahoo、楽天、Amazon、aupayマーケット、Qoo10、Shopify の店舗運営、データ作成、商品ページ作成、販売分析、マーケティングを行っています。
この度は、本プロフィールにアクセス頂き、ありがとうございます。 簡単ではございますが、自己紹介の方させて頂きます。 【はじめに】 現在、神奈川に在住しており、関東の方々の温かいお心遣いに感謝して、日々過ごしております。 少しでもゲームやWebシステムを通して、皆様に感謝を届けられたらと思い、本サービスにご登録しております。 私個人として、ペット関連や児童支援を行っていきたいと考えております。 【経歴】 今までフィーチャーフォン(docomo、au)、スマートフォン(iPhone、Android)、コンシューマーゲーム、 ホームページ、Webシステムのフロント、バックエンドをご経験させて頂きました。 色々な分野を学ばせて頂いたため、多岐に渡るご対応ができると考えております。 以下、ポートフェリオとなります。 【ポートフォリオ】 オンライン3Dゴルフゲーム(フィーチャーフォン) パズルゲーム(スマートフォン) シューティングゲーム(PC) 脱出ゲーム(Wii) アイテム探しゲーム(Wii) アクションゲーム(PSVita) Webサイト(観光協会様) ECサイト(個人事業主様) ゲームロゴ、アプリアイコン(個人事業主様) 在庫管理システム管理画面(企業様) 行政通知システム管理画面(企業様) Yahooオークションデータ作成・登録(企業様) 【得意なこと】 三角関数、行列、物理演算 グラフィックスパイプライン(シェーダー) メモリ管理(C言語のalloc関連) 【好きな言語】 C系、Java(最近自分の中で流行り) 【経験言語・フレームワークなど】 アセンブラ、C、C++、C#、Objective-C Basic、Delphi、Fortran、BREW、Java、ExcelVBA HTML、CSS、PHP、JavaScript、TypeScript WordPress、Jimdo MySQL、PosgreSQL、SQLite CakePHP、Laravel Unity、Cocos2D、DirectX AWS(EC2、S3、CloudFront)、Azure Subversion、Git Chatwork、Backlog、Zoom、Teams 【趣味】 猫さん バレーボール観戦 ゲームBGM 【尊敬する人】 松下幸之助さん 岩田聡さん ZUNさん ラマヌジャン 何卒、よろしくお願いいたします。
はじめまして。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在は正社員としてIT企業に勤務しておりますが、副業として平日夜間や週末に対応可能なお仕事を探しております。 Web開発の分野では5年間の実務経験があり、本業でのスキルを活かしながら、副業としても丁寧かつ責任を持って取り組んでおります。 ■実績・得意 ・ベトナム国家大学ハノイ校 自然科学大学 コンピューターサイエンス専攻 卒業 ・IT企業にてWebデザイナー/Webエンジニアとして5年の実務経験 ・企業Webサイト、LP、管理画面などの制作・保守を多数経験 ・現在は正社員として勤務しつつ、副業でWeb制作案件を受託中 ■可能な業務/スキル ・Webサイト/LPのデザイン、HTML/CSSコーディング ・レスポンシブ対応/UI・UX設計 ・フロントエンド:React / Vue.js ・バックエンド:Ruby on Rails / Spring Boot ・データベース:MySQL ・運用保守/軽微な修正作業/ドキュメント作成 ■資格・学歴 ・ベトナム国家大学ハノイ校 コンピューターサイエンス学科 卒業 ■自己PRポイント 大学でコンピューターサイエンスを学び、卒業後はIT企業にてWeb開発に5年間携わっております。現在は正社員として働きながら、副業としてもWeb制作・コーディング案件を請け負っています。 HTML/CSSはもちろん、React、Vue.js、Ruby on Rails、Spring Bootなど幅広い技術スタックに対応可能です。フロントエンドとバックエンドの両方に精通しており、特にUI/UXを意識した開発を得意としています。 また、保守対応や細かな修正、ドキュメント整備などにも柔軟に対応し、長期的な運用にも貢献できます。 責任感を持ち、迅速で丁寧な対応を心がけております。 ■活動時間/連絡について 本業の勤務時間外(平日夜間・土日)に対応可能です。急ぎの案件や短納期のご相談も歓迎いたします。 メッセージは常時確認しており、できるだけ早くご返信いたします。 ■得意/好きなこと ・UI/UXにこだわったユーザー目線の設計 ・フロント〜バックエンド一貫対応 ・クリーンで保守性の高いコードの実装 ・丁寧なやり取りと信頼関係の構築 副業でのご依頼をご検討の方、ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【長所】 ①AIサービスの開発により業務時間の削減可能です。 AI活用能力はこの先重要と考え、AI開発経験を積んでいる最中です。 具体例としてはAIチャットボットの開発があります。前職ではシステム開発における設計書が膨大(100以上)であり、目当ての内容を発見するのが困難でした。そこで設計書を学習させ、質問応対できるチャットボットを開発しました。これによりリサーチ及び新人教育に要する時間を削減することができました。 ② 読書習慣があるため、業務遂行に有益な知識をチーム内でシェア可能です。 具体例に、前職においてスタンディングデスクを導入があります。通常会議は座って実施しておりましたが、メンタリストdaigoさんの本にて「スタンディング会議は生産性を上げる & 時間短縮になる」ことを知りました。こちらを提案したことで、以前の半分以下の時間で会議終了するようになりました。 ③ 説得技術について学習していますので、セールスに役立てることができます。 最終ゴールとして経済的独立を考えていますがセールス能力を必須と考えて学びました。 上述のように職場にスタンディングデスクを広めるなどして説得練習しています。 まだ学習中ですが、特に効果が大きかったのは「状況別に説得フレーズを用意する」ことです。例えば「意見が違い対立してる相手にはWEというワードを使う」などがあります。 ※デンバー大学研究では「You」より「We」を使う方が双方の親近感が湧き説得確率が上がるとされています 「この程度の違いで?」と最初思っていましたが実際試すと効果は大きく説得術は奥が深いと考えてます。 【短所】 ①通勤出社が不得意 リモートワーク主体の勤務形態を希望しています。自分のペースで仕事ができるだけでなく、通勤時間も節約できるからです。 しかし、リモートワークではコミュニケーションや協調性が求められる場面も多くあります。 そのため、オンラインでの会議や連絡を積極的に行い、チームメンバーや上司との関係を築くようにしています。 必要に応じて対面での打ち合わせや出社も柔軟に対応できるようにしています。 ②早朝対応が困難 7~9時頃については読書などの自己研鑽活動に費やしているため早朝帯の業務は対応が困難です。また22時以降の深夜帯についても体調に影響があるため対応することが難しいです。
ソフトウェア開発歴4年(ウェブ・スマホアプリ・IoT) プロジェクト管理歴2年 ▼可能な技術/スキル - Java, C#, VB.NET, PHP, Node.JS, Ruby on Rails - HTML5, CSS3, Javascript, Jquery, Vue.JS - MySQL, SQL Server, Oracle - Amazon Alexa, Google Home
5.トヨタ自動車様の人事システムを開発しました
GASを使ったのGoogleスプレッドシートのWEBスクレイピングツールを作成しました
出品している楽天RSS自動売買システムのカスタマイズ対応としてトレーリング決済を実現しました
Excel業務効率化支援を実施しました
現在フリーランスエンジニアとして働いています。 2023年5月まで、都内ITコンサルタンティング会社で5年勤めていました。 Ruby on Rails、Reactを使用したシステム開発を行っており、 要件定義から開発、テストまで幅広く経験しております。 これまで業務で培ってきた技術・ノウハウを基に、 品質へ最後までこだわり誠心誠意対応いたします。 どうぞお気軽ご相談ください! ▼可能な業務/スキル ・Java ・Ruby(Ruby on Rails) ・HTML5 / CSS3 ・JavaScript ・TypeScript ・React ・postgreSQL ・MySQL ▼活動時間/連絡について 土日・休日:基本的に終日 平日 :副業のため、20時以降 上記での活動となります。 できる限り柔軟にご対応させていただきますが 場合によっては連絡が付きづらい時間帯がございます。 ご了承いただければ幸いです。
はじめまして!仕事では社内SEを行っている木村と申します。 プログラマーですが人との関わりも大事にしています。 会社の社内では関連部署200人の顔と名前を認知し、気軽に話したりしています。社内SEなのでコミュニケーションにも力を入れています。 実績としては、会社ページの作成・運営、生産システム(在庫管理など)を作りました。 個人としては、ワードプレスによるブログの運営(www.kaburan.com/)やAndroidアプリの全世界発信(play.google.com/store/apps/details?id=com.kaburan.www.memoapplication&hl=ja)、pythonやVBAによるWebスクレイピングを行いました。 ▼プログラミングスキル ・HTML ・CSS ・Javascript ・jQuery ・PHP ・Laravel ・MySQL ・python ・Android Studio(勉強中) ・VBA ・WordPress ・RPA(WinActor) ▼インフラスキル ・Linux ・Webサーバー(Xserverやさくらインターネットでウェブサイトを立ち上げ) ・ファイル共有サーバー(Linux Sambaを利用しファイルサーバーを構築) ・テレワーク対応(ソフトバンク SmartVPNを適用) ・社内セキュリティ対応(Linux ESETサーバー管理・適用) ・社内ネットワーク管理(無線Wifi設定・設置、IP管理など) ▼関連資格 ・情報セキュリティマネジメント ・ウェブデザイン技能検定2級 ▼好きなこと ・ゲーム/漫画/アニメ(基本的にはインドアです) ・スノーボード ・自己啓発の読書(プログラミング系、経済系) ・株 Nintendo Switchのリングフィットにハマっていますが全デスクワークの職業の方におすすめしたいです。身体の健康につながるのを身に感じています。
経歴: ・1983年 複写機メーカに入社 約37年間 技術部に所属 ・組込ソフト開発歴 約20年 (通信、メカ制御、RTOS) ・ソフト開発プロセス改善 約10年 ・SunOS, Linux, Windows Server等のサーバー管理の経験あり。 ・ソフト開発インフラの構築 ・RPA(Blue Prism)による作業自動化 ・2020年 定年退職後 血流認証装置メーカーに転職 ・血流認証機の開発、SpO2計測機能の開発およびリアルタイムPCR装置の開発に従事 ・Raspberry Pi を使った組込システムの開発 ▼可能な業務/スキル ・ソフト開発(上流・下流) ・UNIX/Linuxソフト開発 ・iTRONシステム開発 ・VBA開発 ・言語 C、C#, Python、sh, csh, awk, perl, UML, SQL, PHP ・HW関連の制御・回路図からのデバッグ ・簡単な回路設計 ・AWSシステム構築・設定 ▼資格 ・UMLブロンズ ・工事担任者 アナログ第3種 ・中型自動車免許(8t限定) ・普通自動二輪 ▼実績例 ・FAX機器ソフト基本設計 ・FAXモデムドライバ作成 ・RTOSポーティング(iTRON, Nucleus) ・ソフト開発プロセスの改善 ・構成管理・変更管理システムの導入 ・リアルタイムPCRシステム制御システム開発 ・SpO2測定機能のアルゴリズム開発・実装 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
こんにちは! 約6年間の開発経験を活かし、システム設計からフロントエンド実装まで、開発プロセス全体をサポートいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 谷川と申します。 10年程、ExcelとAccessを使用し社内業務効率化に携わってきました。 VBAを得意としており、クライアント様からのご要望には、よほどの無茶ぶりでない限りほぼ100%対応できると思います。 【可能な業務】 ・Excel、Accessを使用した効率化全般 ・新規ツール作成、既存ツール改修 ・Excel関数作成、組みなおし ・Accessテーブル、クエリ作成 ・データ管理適正化、データアナリスク ・各種アドバイス などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・VBA ・VBS ・SQL ・Visual Basic 【稼働時間】 11月17日まで:平日2時間、土日祝日3時間 11月18日から:平日8時間、土日祝日3時間 ※11月17日まで企業勤めのため 【経歴】 ・2013年工科高校 電子情報通信専科 卒業 ・2013年SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う ・2015年〜2019年 営業マネージャの傍らVBAで社内ツールを作成し、業務効率化を促進 ・2019年から現在まで、社内情シス担当としてインフラ導入、システム設計・開発、運用・保守、データ管理まで幅広く行う 【資格】 ・応用情報処理 ・Microsoft office specialist ・情報技術検定一級 技術が特出しているわけではありませんが、要件定義から各種設計、実装、テストと一通りの経験はしており、業務において何が必要か、何があるとより業務効率・品質の向上に繋がるかといった企画・設計・提案とデータアナリスクを得意としております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
【Excel/スプレッドシート】リアルタイム生産進捗ダッシュボードで見える化しました
【Excel/スプレッドシート】デジタル日報で現場の状況をリアルタイムに見える化しました
ACCESSで作成された売上管理システムの仕様書を作成しました
【Excel / Access VBA】スキル紹介や過去の実績を作成しました
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア