プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,496 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。Webエンジニアとして7年間の実務経験があります。主にLaravelやVue.js、Reactを用いたシステム開発や、WordPressを活用したWeb制作に携わってきました。フロントエンドからバックエンドまで幅広く対応できるフルスタックエンジニアとして、要件定義から開発、運用保守まで一貫してサポートいたします。ユーザー視点を大切にし、見やすく使いやすいUI/UX設計にも力を入れています。納期厳守・丁寧なコミュニケーションを心がけ、クライアント様の課題解決に貢献いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
名古屋工業大学情報学科3年です。 仕事時間はたくさんあります。 よろしくお願いします。
SES一年半やっており、現在も就業中です。 Java、JavaScript経験あります。 HTML,CSSの他にもWEBライター、データ入力なども対応可能です。 ▼可能な業務/スキル Java、JavaScript、Python、React、HTML、CSS その他 データ入力など ▼活動時間/連絡について 副業のため、平日は19:00〜22:00、土日祝対応可能です。 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 具体的な実務経験としては汎用機で稼働してるCOBOLのプロジェクトをネットワークサーバー上で稼働するJavaプロジェクトに変換するをしておりました。 PCでの作業、プログラミング開発には自信があります。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Webアプリ開発は実務未経験ですが、Udemy講座や独自アウトプットを通じてVue.js 3(Composition API)とLaravel(Breeze+Inertia)を用いたWebアプリ開発に取り組んでいます。タスク管理・勤怠管理・顧客管理の3つの業務系アプリを構築し、フロントエンド・バックエンドの設計や実装を経験しました。 要件定義や基本設計、詳細設計、データベース設計についてはAIアシスタントと対話しながら進めました。AIからの質問や提案をもとに、システムの目的や機能、ユーザー権限、データ構造などを整理し、効率的に開発を進めることができました。 タスク管理アプリでは、Vue3のComposition APIで状態管理やUI制御、axiosによるAPI通信、タスクのCRUDやフィルタ、enumによるステータス管理を実装。Laravel側はBreeze認証、Eloquentリレーション、FormRequestバリデーション、Seeder/Factoryによるテストデータ生成、Carbonによる期日管理、Undo機能などUXにも配慮しました。 勤怠管理アプリでは、従業員の出退勤・休憩・残業時間の記録、勤務時間の自動計算、管理者による承認フロー、ユーザー管理(権限分離)、Breeze認証、Vue×Inertiaによる直感的なUI設計を行いました。 顧客管理アプリでは、顧客情報の登録・編集・削除、一覧・検索・フィルター、連絡履歴管理、管理者と一般ユーザーの権限分離、ダッシュボードやレスポンシブ対応も実装しています。 AIの力を借りて要件を整理し、実装まで自力でやり切ることで、要件定義から開発まで一貫して対応できる力を身につけました。今後はこれらの経験を活かし、実務でも貢献したいと考えています。
Webアプリからスマホアプリ制作まで何でも承ります。
フリーランスAWSエンジニア・Web系エンジニア/AWS資格:SAP・SAS・DBS・AIF/スキル:Python・Javascript・Vue.js・React・Java・Golang AWS最上位パートナー企業によるAWSを利用したデータウェアハウス(Snowflake・ Redshift)へのデータ連携自動化を行うための環境構築を実施 ≪担当業務≫ ・StepFunctions・WorkatoによるSnowflakeへのデータ連携自動化 <AWS StepFunctions> - バックアップファイル自動検知(EventBridge・S3) - 自動リストア(SSM・EC2) - データ自動加工処理・Slack通知(Lambda(Python)) - CSVファイル自動出力(SSM・EC2) <Workato> - CSVデータをSnowflakeテーブルへコピー・マージ処理 - Snowflakeテーブルの欠損埋め処理(ストアドプロシージャ(Python)) ・Cloud FormationによるAWSリソース構築 ・Redshiftデータマートへのデータ連携自動化 - CSVファイル自動取り込み - データ自動加工処理、データウェアハウス・データマート作成 - CSVファイル自動出力 ・StepFunctionsによるRDS(Postgres)バックアップファイル出力の自動化 ・CSVデータ自動加工およびSnowflakeへの取り込み自動化 - CSVファイルからJSONLデータへの自動変換 - JSONLデータの自動取り込み処理(Snowflakeストアドプロシージャ(Python)) ・テーブル(Snowflake、Redshift)設計 ・構成図作成 ・検証およびテスト ・本番デプロイ ・ノウハウの標準化、手順書作成
スケーラブルなWebアプリケーションの設計、開発、保守において8年以上の経験を持つ、ダイナミックで高度なスキルを持つシニアフルスタック開発者。React、Node.js、Laravel、Next.js、PostgreSQLなど、フロントエンドとバックエンドの両方のテクノロジーに精通しています。ビジネス要件を満たし、ユーザーエクスペリエンスを向上させる高品質なソフトウェアソリューションを提供してきた実績があります。アジャイル環境での業務、チームのリーダーシップ、部門横断的なコラボレーションに長けており、複雑なプロジェクトを期限通りに予算内で遂行します。コーディング、クリーンアーキテクチャ、そして継続的な新技術の学習に情熱を注いでいます。 ❄️経験 -React、Node.js、PostgreSQL を使用したスケーラブルなウェブアプリケーションの開発を主導しました。 -RESTful API を設計・実装し、決済ゲートウェイなどのサードパーティサービスを統合しました。 AWS 上のクラウドインフラストラクチャを管理し、Jenkins を使用して CI/CD パイプラインを実装しました。 -モノリシックアプリケーションからマイクロサービスアーキテクチャへの移行を主導し、システ ムのダウンタイムを 40% 削減しました。 -ジュニア開発者を指導・サポートし、チームのパフォーマンスを 20% 向上させました。 -PHP、Laravel、MySQL を使用した Web アプリケーションの開発を支援しました。 -コードレビューに参加し、上級開発者と協力してコード品質を向上させました。 -再利用可能なコンポーネントを開発し、既存のコードを最適化することで、システム効率を向上 させました。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Webエンジニアとして5年の経験があり、フロントエンドからバックエンド、CMS構築、クラウド連携まで幅広く対応しております。 ビジネス課題の理解と、ユーザー目線に立った設計を意識した提案・開発を心がけています。 【対応可能な業務/スキル】 ・Webサイト/LP制作(HTML, CSS, JavaScript, React, Vue) ・Webアプリケーション開発(Next.js, Nuxt.js, Laravel, Django) ・CMS構築・カスタマイズ(WordPress, Shopify, Webflow) ・API設計・開発(REST, GraphQL) ・業務アプリ/SaaS連携(Kintone, HubSpot, Google Workspace) 【使用言語・ツール】 ・言語:JavaScript / TypeScript / PHP / Python / HTML / CSS / Go ・フレームワーク:React / Vue / Next.js / Nuxt / Laravel / Django ・その他:WordPress / Shopify / Webflow / Docker / GitHub / Firebase 【実績・制作例】 ・地方自治体向けポータルサイト構築(WordPress+Elementor) ・海外向けECサイト(Shopify+Stripe) ・オンラインイベント申込システム(Next.js+Firebase) ・顧客管理+営業支援ツール(Kintone+HubSpot API) ※守秘義務により公開できない実績もございます。詳細は個別にご相談ください。 【活動時間/連絡について】 ・平日:9:00〜19:00(応相談) ・休日対応:可能な範囲で対応いたします ・連絡手段:Slack/Chatwork/Zoom/メール 等、柔軟に対応可能です 迅速なレスポンスと丁寧なコミュニケーションを大切にしています もしご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にメッセージいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
/** * ITの何でも屋しております! iOS、 Mac、Windows、Android、Qt、Flutter、何でも出来ます。 * スマートホーム関連デバイスの輸入業もしております。 * 技術的負債の解消や業務(プライベート)自動化しドメインに集中できる環境を作るのが好きです。 * Laravelのコミッタやっていました。 */
何でも対応できますので、ご相談ください。
Tベンチャー企業で1年半webアプリ開発をコーディングから要件定義まで経験した現役東大生エンジニア3人組が、独立してフリーランス案件をチーム開発で捌いています。 具体的にはオンライン診療のLP→LINEチャットbot→予約フォーム→クリニック側の管理画面の開発運用経験、 相続やホワイトニングに関するwebアプリを要件定義から、クライアントサイド、サーバーサイド、DB設計を経て初期ローンチまでリード開発の経験があります。 学生生活には時間があるので、案件に対するコミットメントと成果物へのこだわりに自信があります!
ご覧いただきありがとうございます。中村と申します。 Webサイト制作(HTML/CSS/JavaScript、レスポンシブ対応)を中心に活動しています。 また、Excel VBAやPythonを用いた業務自動化も得意としており、 「Web制作+自動化」でクライアント様の作業効率向上に貢献できます。 丁寧で迅速な対応を心がけておりますので、 小さな修正からお気軽にご相談ください。
Hi Nice to meet you! I am a Sr. full-stack developer with deep experience in developing smart websites. Using React/Next, HTML, CSS, and Javascript, I can make beautiful and pixel-perfect UIs. I ensure my codebase is clean, effective and maaintainable following software engineering best practices. I believe my strong skills and deep experience will make me perfect fit for your projects. I am looking forward to working with you. Hope you are doing well! Thanks Best. Marinko.
あ
◾️職歴 小学校 教員経験七年 海外就労経験 四年 webメーカー会社 開発担当 一年 機械学習を搭載したアグリテックのプロジェクトの継続案件受注歴あり ◾️自己開発 ホームページ制作 RPA開発 教員教材アプリケーション開発 ◾️資格 Toeic 845点 スペイン語検定 DELE B1(中級者レベル) 小学校教員資格 中学校英語教諭資格 高校英語教諭資格 泳力検定ジュニア一級 普通運転免許(AT限定) ◾️自己PR 父がエンジニアで小さい頃からプログラミングやホームページ、CGIゲームなどを制作。 北海道教育大学 大学院を休学し、オーストラリアでワーキングホリデーで現地で仕事をしながら実用的な英語力を身につける。大学院卒業後、青年海外協力隊として、南米パラグアイで二年半小学校教員として勤務。帰国後は小学校教員として四年勤務。その後、webメーカー会社の開発として一年勤務。外部連携アプリケーションやパッケージ改修を主に担当。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア