プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,101 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
私は、Web およびモバイル アプリ開発の経験を持つ上級ソフトウェア開発者です。 私はリモートで仕事をするのが好きです。 週5日、1日8時間働いても大丈夫です。
▼自己紹介 フルスタックの開発が出来るジュニアエンジニアです。研究としては音声・動画コンテンツのナレーションを高齢者向けに最適化するAIパイプラインの開発を行い、高齢者の聞き取りやすさとアクセシビリティ向上に貢献しています。最近は、プロトタイプ開発にはClaude Codeを活用したVibe Codingを得意としており、迅速かつ質の高い試作品の提供に定評があります。 Web開発からAI、IoTまで幅広い分野を網羅しており、柔軟かつ包括的な対応が可能です。フルスタックアプリ開発やLLMのAPIを用いたAIシステムの構築を得意としております。 ▼可能な業務/スキル ・AI開発(LLM、音声処理、映像解析) ・Webアプリ開発(Next.js, Typescript, Node.js(Express), TailwindCSS) ・Androidアプリ開発(Kotlin) ・電子回路設計(フレキシブルセンサー、データロガー、IoTデバイス) ・プロトタイピング(Claude Code, Vibe Coding) ▼実績例 ・HCI研究会 第209回研究会2024年度学生奨励賞受賞 ・IPA未踏IT人材発掘・育成事業(2024年度終了) ・IPA未踏アドバンスト事業(2025年度採択) ▼開発実績とポートフォリオ ・高齢者向け音声最適化AIシステムの開発・実装 ・IoT将棋盤の設計・開発 ・メモ型SNS ・LLMチャットボットの開発 ・フレキシブルセンサーを用いたデータロガー回路の設計・製作 ▼活動時間/連絡について 基本的に柔軟に対応可能です。急ぎの案件も積極的に承りますので、お気軽にご相談ください。 連絡はいつでも受け付けております!!!
大手人材企業でWebエンジニアとして3年間勤務し、フロントエンド(React、TypeScript)およびバックエンド(Go、Node.js、Python)開発を幅広く経験しました。要件定義から設計、実装、テスト、運用保守まで一貫して対応可能です。特にパフォーマンス改善やUI/UXの最適化、API設計に強みがあります。チームでのアジャイル開発経験が豊富で、コードレビューやドキュメント整備、CI/CD構築にも積極的に関わってきました。現在はフリーランスとして、Webアプリや業務システムの受託開発に対応中です。平日10:00〜19:00で稼働可能、迅速かつ丁寧な対応を心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。
Webアプリケーションの設計/開発/運用を行ってきました。ブラウザの自動操作やスクレイピング案件やデータ分析基盤設計/構築の経験もあります。 仕様から設計におとし実装し運用までを実行してきました。24365かつ高トラフィックな要求にも応えるインフラ設計やデータベース設計や、利用するユーザーを第一に考えるWeb UIの設計と実装を実現し、エンドユーザーに価値をすばやく届けることが何よりの喜びです。 【得意とする案件】 - Webアプリケーション開発 - Webスクレイピング、ブラウザの自動操作 - データ分析基盤構築 【開発経験のある業界】 - 通信事業 - Web広告 - EC - 新規事業、スタートアップ 【実績例(一部)】 - BtoB向けビジネスマッチングサービス開発 - 高トラフィックなWeb広告システム - ユーザー行動分析のためのデータ収集と分析基盤 - CV率向上やコスト削減のためのECサイト向けRPA - SNSのDM送信システム 【活動時間/連絡について】 平日は夜間に作業しますが日中帯の連絡のやりとりが可能です。土日は全時間帯で対応可能です。 電話、メール、チャットサービス、ビデオ通話のどれでも対応いたします。
私はフルスタック開発において6年以上の経験を持ち、特にPython、Django、およびスケーラブルなバックエンドアーキテクチャを専門としています。また、AI技術の実装やAPI統合にも取り組んでおり、機械学習モデルのデプロイやAI活用によるプロダクト価値の向上にも貢献してきました。 AWS、GCP、DigitalOceanなどのクラウド環境において、高性能なアプリケーションを構築・デプロイしてきた実績があり、DevOpsやクラウドネイティブ設計にも注力しています。 サーバーレスなマイクロサービス、RESTful API、CI/CDパイプライン、Celery、SQS、Redisなどを活用した非同期タスクシステムの設計・運用に幅広く対応してきました。 エンジニアリングチームのリードや、ジュニア開発者のメンタリングにも従事しており、アジャイル開発の導入によって生産性とコード品質の向上に貢献してきました。 また、クライアント数を9社から100社以上にスケールさせ、堅牢な技術基盤によりプロダクトの導入率を年平均200~300%向上させた実績があります。
はじめまして、朱継熠(シュ ケイイ)と申します。フリーランスのソフトウェア開発者として、Lancersプラットフォームで業務を受注しております。 【技術スキル】 - フロントエンド開発: JavaScript/Node.js、React、Vue.js、HTML/CSS - バックエンド開発: Python、GoLang、Java、PHP - モバイルアプリ開発: Swift (iOS) - 使用可能ツール: Git、Docker、Photoshop、MATLAB、3ds Max、Maya 【業務経験】 - SenseTime(上海)では、ウェブゲーム制作やAI教育プラットフォームの開発に従事し、GSAPやPIXI.jsなどのウェブレンダリングライブラリを使用。 - Huawei(ポーランド)では、デジタルサービスプラットフォームの開発・最適化を担当し、87のプロジェクトで使用されるKanbanボードを導入。 - 東北大学では、RAGモデルとベクトル埋め込みを使用した求人推薦システムや、中国語学習アプリ「KoToToMo Plus」の開発に参加。 【対応可能な業務】 - ウェブアプリケーション開発(フロント・バックエンド) - AIツール・生成系AI関連開発 - モバイルアプリ開発(iOS) - インタラクティブコンテンツ制作 - 既存システムの改善・最適化 - 多言語対応システム開発(日・英・中) 【強み】 - 新技術への順応性と自己学習能力 - 多言語環境での開発経験(日本語N1、英語TOEFL iBT 81点、中国語ネイティブ) - 問題解決能力と効率的なコミュニケーションスキル - 期限厳守と高品質な成果物の提供 現在、短期・中期のプロジェクトを中心に受注しており、リモートワークを基本としていますが、東京都内であれば対面での打ち合わせも可能です。お気軽にご相談ください。 ご検討いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は本業でITエンジニアとして働いています。自分のスキルアップのために副業としてランサーズで活動を始めました。相談ベースであれば無料で対応させていただきます。是非お気軽ご連絡ください。
システムエンジニア歴は20年越、AWS経験多数。
Senior Full-Stack Engineer with 10+ years of experience designing and delivering scalable, secure, and responsive web platforms. Skilled in Python, Node.js, and PHP on the backend, with deep expertise in modern frontend frameworks like React, Vue, and Angular. Experienced in building AIpowered features using machine learning libraries and APIs. A strong believer in clean code, intuitive UX, and meaningful tech — building systems that support real users, not just specs.
AI・クラウド技術で「課題にぴたっとハマる」ソリューションを。 はじめまして。AI・クラウド技術を活用し、現場の課題に“ぴたっと”ハマるソリューションを提供しているエンジニア、須田優斗と申します。 ChatGPTやAzure OpenAI、Python、FastAPIなどを用いた業務自動化・AI導入支援を中心に、幅広い業界のプロジェクトに携わってきました。 【対応可能な領域】 ・ChatGPTやAzure OpenAIを活用した業務効率化(FAQボット、議事録生成など) ・FastAPIやLangChainを用いた軽量API・ナレッジベース構築 ・Pythonによるデータ分析やレポート自動化 ・AzureやGCPを活用したクラウド連携・運用支援 技術導入の目的は「使われること」。そのため、開発前のヒアリングを重視し、現場で本当に役立つ仕組みを設計・構築します。非エンジニアの方にもわかりやすく丁寧にご説明いたしますので、技術に不安がある方もご安心ください。 【こんな方におすすめ】 ・AIを業務に導入したいが、何から始めればいいかわからない ・社内のルーティン業務を自動化したい ・クラウドを活用して効率化を図りたい ・技術的な相談から開発・運用まで一貫して任せたい 連絡手段はSlack、Chatwork、Zoom、メールなど柔軟に対応可能です。基本的に終日対応しており、迅速な返信を心がけています。 まずはお気軽にご相談ください。あなたの課題に“ぴたっと”ハマる技術と提案を、心を込めてお届けします。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア