プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
287 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
はじめまして。Google Apps Scriptエンジニアの岡田です。 Google Workspace(スプレッドシート、Gmailなど) Google Apps Script(Google Workspaceを動かすGoogle純正のプログラミング言語)、 AppSheet(アプリを作れるGoogleのノーコードツール) を用いて業務システム、アプリの開発を専門にしております。 <実績> ・YOUTUBEで「AppSheet GASチャンネル」を運営、動画に出ているのが私です。 ・クラウドワークスのフッターにある「クラウドワーカーを探す」から、「岡田@GASエンジニア」で検索 ・検索エンジンで「フリーランス名鑑 岡田栄次郎」と検索 【開発のイメージが湧かない、小難しい要件定義とか分からないという方へ】 一般的にエンジニアに仕事を発注するように、小難しい要件定義などはありません! Googleのサービスを使ったら、どんな感じに開発できるのか分からないという方も大歓迎! フワッとしたイメージでも良いので「こんなことをしたい」という内容を伝えて頂ければ、その内容を実現するための方法を具体的に提案させて頂きます。 一度ビデオ会議でお話してみませんか?もちろん無料です。 【Google Apps Scriptで開発するメリット】 ★月々にかかる費用がタダ! Googleアカウントさえあれば利用可能なので月々にかかる費用が0円です。GASによる開発は、長期的にみて非常にお得です。 ★開発コストが低い Googleが提供しているGoogle WorkSpaceを元に開発するので、作業量が少なく済み、その分コストを抑えることができます。 ★他のGoogleサービスとの連携ができるので自由度が高い Google WorkSpace間の連携ができるので、用途に合わせて自由度高くシステムを作ることができます。 GAS、Google WorkSpaceを熟知している私に開発をお任せ頂ければ、御社の業務の効率化に貢献することが可能です。是非宜しくお願い致します。 受注実績・評価
ソフトウェア開発エンジニア歴9年、デスクトップアプリ、Webサイト・アプリ、サーバ、マクロ等々、一通り経験してきました。 得意分野は業務自動化、テスト・デバッグです。 海外勤務経験もあるため、技術文書等の翻訳も可能です。 「実現したいことがあるが、方法がわからない」等ございましたら、一度ご連絡ください。 必要機能の洗い出し、システムの選定等もお手伝いさせていただきます。 (不必要な機能やシステムを盛り込んで、コストを無駄にしないでほしいです) 平日は3~5時間、土日は事前にご相談いただければ、対応可能です。 海外拠点のため、テキストベースでのコミュニケーションが主となりますこと、ご了承いただけますと幸いです。 【経歴】 ・組込み開発:4年 ・サーバー保守運用:2年 ・Webアプリ開発チームリード:3年 【可能な業務】 ・デスクトップアプリケーション開発 ・業務効率化ツール開発(マクロ) ・システムデバッグ/コーディングチェック ・SaaS導入サポート/コンフィグレーション ・Webサイト/LP制作 ・業務効率化について、コンピュータ・ネットワーク等の疑問や相談など ・日⇔英翻訳 【得意な開発言語】 ・C/C++ ・Java ・JavaScript ・Excel VBA 【ひとこと】 ご要望・ご予算に合わせて、私が対応できる範囲で最適な提案をさせていただきます。技術的な内容がわからないなど、気になることがあれば、小さなことでもご相談ください。
在宅で成果に直結する支援を提供します。 対応領域: Python自動化:CSV→Excel整形、Google Sheets自動更新、Notion/Google API。 ※正規API・顧客保有データのみ。 Web小修正:Next.js/TypeScript/Tailwind。UI崩れ、フォーム微修正、LP1P整形。 ショート動画編集:15–60秒、字幕設計・基本効果。 運用方針:初稿48h目安/修正1回込み/範囲確定後着手。納品はREADME・実行手順(bat/sh) ・簡易操作動画付き。業務委託ではテスト管理(スケジュール調整・実行管理・ドキュメント整備)を担当し、要件の粒度を揃えて手戻りを抑制。 現状画面やサンプルデータからの最小提案も可能です。小さく始め、確実に仕上げます。
▼経験 今まで、3年ほど企業さまよりGoogleスプレッドシートでのテンプレの作成やGoogle Apps Script(GAS)による自動化などによる業務改善および効率化のプロジェクトを受注した経緯があります。 また、下記の実績のようにGoogleスプレットでの自動化の経験が豊富にありますので、是非、ご提案させてください。サンプルを共有することも可能です! ▼実績 ・Gmailの受信内容(件名、メールアドレス、添付ファイル名&URL)の取得&スプレッドシートに登録 ・Google スプレッドシートの日付、タイトル、場所、説明のカレンダー登録 ・Youtube APIでキーワードからビデオタイトル、ビデオ視聴回数、チャンネル名などの取得 ・Open Weather MapのOne Call APIで天気データの取得、Google スプレッドシートへ自動登録 ・Googleフォームから担当者、写真などのデータ取得&資料の自動作成 ・Google スプレッドシートでの勤怠管理システムからデータ抽出・自動計算計算、給与管理システム連携 ・Google スプレッドシートでのAWSデータの取得、自動集計、グラフ化の実装 ・Google スプレッドシートでの収益計算からグラフ化までの自動作成 ・Google スプレッドシートでの見積帳票入出力作業の自動化 ・Gmailの受信内容キーワード検索、データ取得後&HubSpotのコンタクトの自動登録 ▼自己PR ・今まで、業務改善や効率化のプロジェクトの経験などから、業務の効率化や改善点の洗い出しから全体的な業務改善や効率化を提案することに大変魅力を感じておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ▼その他 ・中小企業デジタル化応援隊事業 IT専門家(DX推進、業務効率化&ペーパーレス化) ・日本語・英語対応可能
プログラミング歴は1年9ヶ月程度、主にJavaScript系の言語を扱っています。 使用する環境 Google App Script (1年9ヶ月) Type Script(1年) Node.js(1年) Vue.js(3ヶ月) Webpack(3ヶ月) 現職は社員5人の教育系の企業で一人社内SEをしています。求められるシステム要件に合わせて新しく言語を学んだり、構築方法を考えたりしながら機能を1から作っています。 稼働は基本的に平日昼間でも可能で、打ち合わせも柔軟にさせていただきます。 実績として、以下のようなものを作成しています。 ・社内ERPの構築(Google AppScriptで構築。現在リフォーム中) ・社内サービスの契約書自動作成、営業支援ツールの開発(Google AppScriptで構築) ・社内サービスの一部(診断やテストなど)を構築(Vue.js × Typescript × Webpack × Node.js) 知らない技術についても積極的にキャッチアップをしていこうと考えていますので、よろしくお願いします。
ソフトウェア・業務システム開発のおすすめポートフォリオ
建設会社様よりご依頼いただき、生コンクリートスランプ連絡システムを開発致しました
建設関係様よりご依頼いただき、見積書作成システムを開発致しました
建設関係様よりご依頼いただき、工事写真整理システムを開発致しました
ワイアップデータを開発致しました
28歳SE7年目のyanyanpiです。 VBAによるデータ加工、ファイル出力、スクレイピングが得意です。 使いやすさを意識したフォーム作成もお任せください。 【経歴】 新卒入社した会社でマイグレーション案件に携わり、プログラミング(Java,COBOL,C#)を経験(4年) 退社後に海外留学で語学学習(半年) 2社目では、某金融会社にてサーバー運用・保守を経験(2年) 退社し、現在は個人事業主として活動 現在はプロジェクト推進や開発系に携わっております。 普段の仕事とは別に副業でもお金を稼いでいきたいと考えているため ランサーズに登録いたしました。 まだまだ知識・技術ともに不十分な部分はありますが、 これまで携わってきた方々からは評価いただけていると思っております。 精一杯努力しますので何卒宜しくお願い致します。 ◆資格 Java SE7 Silver ITパスポート 基本情報技術者 TOEIC 755点 ◆趣味 読書 音楽鑑賞 料理 映画鑑賞 ドライブ 旅行 ショッピング ファッション
はじめまして。長谷川と申します。 色々な仕事を手掛けていきたいと思っています。 よろしくお願いします。 ▼経歴 企業・人材マッチングシステムの開発・保守1年。2019年~ Angular/Firebase、Java/Spring、Posgres、Git、CircleCI、GCE 競馬系スクレイピングツール開発・保守1年。2019年~ Tampermonkey、GSS/GASなど ID管理パッケージシステムの開発・保守7年。2013年~ ウェブ全般(HTML、CSS、JavaScript/JQuery) Java/Jsf、WebSphere、Oracle、Git、Jenkinsなど (マネジメント経験5年) 人事給与パッケージシステムの開発・保守5年。2008年~ Cobol、Delphi、Oracle、DB2、Shell/Batなど 草野球ウェブサイトの開発・運営14年。2006年~ ウェブ全般、PHP、MySQL、AWS codecommitなど
フリーランスエンジニア・映像編集者として活動中です。 フリーランスエンジニア歴6年 映像編集者歴8年 ▼可能な業務/スキル/実績例 【映像系・デザイン系】 ・After Effects、Illustrator、Photoshop等のAdobe製品が業務レベルで使用可能 ・プログラム制御によるAdobe製品の作業効率化 【エンジニア系】 ・Linux(CentOS)の構築・運用、ファイルサーバー・WEBサーバー等の構築・運用 ・ネットワーク構築、VPN構築、社内システム等をテレワークに対応 ・フロントサイド(HTML、CSS、Javascript)、サーバーサイド(PHP) ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
2020年3月国公立理系大学院を卒業。 メーカーの研究開発職に従事。 大学院では電子情報工学を専攻し、半導体微細加工技術を用いた発電デバイスを製作・評価。 就職後は半導体製造装置メーカーでラインの効率化を行うための検査工程の自動化に関する業務 およびPythonを用いた業務効率化の2つを中心に担当。 【趣味について】 ・Pythonを用いた暗号資産の自動売買アルゴリズムの実装 外国為替証拠金取引を大学3回生の頃に趣味で始め、バイナリーオプション、株式、暗号資産、など様々な商品を売買。 ・FL Studioを用いた耳コピ/作曲/DTM 好きな曲を耳コピしてYouTubeに公開。 【保有資格について】 準中型自動車免許 TOEIC公開テスト630点 第一級陸上特殊無線技士 第三級海上特殊無線技士 証券外務員Ⅰ種
電子機器製造業の会社で17年間社内向WEBシステム(営業・購買・設計・生産管理)を構築・運用しました
PDFファイルの類似度判定ツールを開発しました
SEとしての経験は10年です。 上流工程の要件定義〜プログラミング、 またシステムの導入支援から小規模チームのリーダーの経験があります。 得意分野はシステム間の「データ連携」です。 必要なデータを加工して、 相手システムへ受渡を行う システムインターフェースについて、 簡単なコンサル〜開発までお力になれると思います。 【資格】 ・応用情報技術者 ・Oracle master silver 11g ・Oracle認定Javaプログラマー ・AWSクラウドプラクティショナー 【経験】 ・データ連携開発 ・Webスクレイピングアプリ開発 ・Webアプリケーション開発 ・モバイルアプリ開発 ・Excel VBA開発 【言語】 ・Java ・HTML/CSS ・JavaScript ・Python ・PHP ・C/C++ ・SQL ・シェル
プログラマー歴4年、Web開発3年ほど経験しました。 ▼可能な業務/スキル ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Vue.js ・Nuxt.js ・Laravel ・WordPress ・jQuery ▼実績例 ・Nuxt.js(SSG)× Netlify 環境のWebサイト開発 ・Laravel × Vue.js × LINE Messaging API のLINEシステム フロントエンド、バックエンドできます。 初めての案件になりますので、自分のスキルで出来そうであれば受けさせていただきます。 よろしくお願い致します。
Amazon Japan合同会社勤務を経て、フリーに 【資格】 ・第4級アマチュア無線技士(電話級) ・普通運転免許 ・MOS Word 2016 Expert取得(2019年12月) ・MOS Excel 2016 Expert取得(2019年12月) ・AWS-DVA取得(2021/12) ・CCNA(2021/10) ・LPIC level 3(2021/12) ・Oracle Java 11 SE Silver(2021/10) ・Azure Fundamentals(2021/12) 【現在の業務内容】 ・Python, Node.js, GASなどを利用してSlackへの自動通知スクリプト作成 ・WordPress, HTML, CSS, jQueryを用いたサイト制作 ・クレカ決済機能搭載、メールのSlack, LINE連携も可能 【可能な業務】 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 ・WordPressページ制作・導入 ・WordPressへの決済システム導入、予約システム導入、 EmailとSNSの連携対応可能 【開発言語】 ・HTML5 / CSS / jQuery ・C/C++/VC++/C# ・GAS ・Ruby ・Python / Django ・PHP ・VBScript ・Rust / axum ・Node.js / Express / React.js 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
中学校卒業後、高専でプログラムを5年間学習しました。現在は国立大学で電気情報を専攻しながら個人でプログラムの依頼を受け、仕事もしております。 作成例 ・Djangoで整体業界向けの予約システムの構築 ・インスタ自動いいね(LINEと連携や定期自動実行) ・Webスクレイピング ・twitter bot作成 ・python自動メール配信システム ・google app scriptとカレンダーの連携 資格 ・乙四 ・2級小型船舶免許 その他 できる限り、柔軟に対応させていただきます。 個人で受注しておりましたため、こちらのサイトの実績はまだあまりありません。 実績づくりのため最初のあたりにオファー頂けますと格安で早急に対応させていただきます。 得意なこと ・Djangoバックエンド開発 ・スクレイピング ・web自動操作
システムエンジニアとして活動中。ITインフラ構築からコーポレートIT戦略まで幅広く経験。情報通信、広告、会計コンサル、官公庁(デジタル庁)と多様な業界で活躍。技術とビジネスの両面で知見を深める。デジタル庁のキャリアの後に独立。現在では企業のIT課題の解決支援を行う。コーポレートITとして、技術とビジネスの両面から、クライアントの成長に貢献します。 【保有資格】 ・認定心理士(2010年4月) ・心理学検定1級(2010年10月) ・ITパスポート(2012年7月) ・基本情報技術者(2014年11月) ・Google IT Support Certificate (Coursera) (2022年10月) ・Google Cybersecurity Certificate(Coursera) (2023年7月) ・Google Professional Workspace Administrator(Coursera) (2023年7月) ・情報セキュリティマネジメント試験(2023年7月) ・Microsoft365 Fundamentals (Coursera) (2024年3月) ・Microsoft Azure Security Engineer Associate (AZ-500) (Coursera) (2024年4月) ・Google Cloud Digital Leader Training 日本語版 (Coursera) (2024年12月) ・Google Business intelligence Certificate(Coursera) (2024年12月) ・Gemini for Google Workspace(Coursera) (2025年2月) ・Google Prompting Essentials(Coursera) (2025年6月) ・Google AI Essentials(Coursera) (2025年6月) ・Generative AI Leader(Coursera) (2025年7月)
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア