絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,437 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
◯プロフィール 大学卒業後、コマース関連スタートアップにてWebエンジニアとしてのキャリアをスタート。 その後、ビッグデータ関連スタートアップに立ち上げ時からメインエンジニアとして参画。 主力プロダクトであるB向けのデータ分析APIサービスの技術選定から、開発、保守運用まで一貫して携わってきました。 スタートアップでのハードワークの日々は刺激的でしたが、家族が増えたことを機に、柔軟な働き方を追求したくフリーになることを決意しました。 初心に帰り、いちエンジニアとして、依頼主の期待に応えられるよう、努力する所存です。 ◯可能な業務 技術検証から、設計、実装、テストまで、開発関連であれば一通りの業務が可能です。 スタイルとしてはスクラム等、アジャイルな方式に慣れております。 ◯プログラミング言語 得意言語はJavaですが、最近はGoや、Pythonを勉強しています。 ◯プラットフォームの経験 AWS、GoogleCloudPlatformを業務で利用していました。 ◯強み スタートアップで鍛えられた柔軟な立ち振る舞いと、新しい技術や領域へのキャッチアップの速さが自分の強みと思っています。
*** 言語 *** ・Java ・PHP ・Python ・javascript ・vue ・C#(多少) ・C++(多少) ・CSS ・SCSS ・バッチファイル作成など *** 制作物 *** ・求人サイト作成。 ・WEBフレームワーク作成。 ・SCSSフレームワーク作成。 ・テスト自動化ツール作成。 ・ワードプレスサイト作成。 ・WEBスクレイピングシステムを導入したサイト作成。 ・ワークフローツールの保守など。 *** 活動時間/連絡について *** 基本土日稼働ですが、出来る限り柔軟に対応させて頂きます。 連絡は基本的にいつでも可能です。 出来る限り早い納品と品質を意識して作業を行うよう意識しています。 ご興味を持って頂けましたら、気軽にメッセージでお声を掛けて頂けたら嬉しく思います。 何卒宜しくお願い致しますm(_ _"m)☆彡
プロフィールをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 ISP関連企業やゲームでインフラ(ネットワーク、サーバ)やシステムの設計・構築・運用を行ってきました。 何かありましたら、お気軽にお声がけいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 【業務内容】 ・データセンタの選定 ・ネットワークの設計・設定・運用 ・サーバの構築(Windows, Linux) ・ウェブシステム開発の設計・構築・運用 【スキル】 インフラ関連 ・Cisco, Foundry Networks, Juniper Networks, Fortinet, YAMAHAなどのネットワーク機器の設定 ・Windows OS, Linux OSのインストール・設定 ・サーバソフトウェアのインストール・設定 ・AWS, GCP, Azure, その他のクラウドサービスの設定 システム関連 ・ JavaScript/jQuery/Ajax ・Vue.js ・PHP/Laravel/CodeIgniter/CakePHP ・ Python ・Database/Oracle/MySQL/PostgreSQL/MongoDB
はじめまして。 AIエンジニアの大崎竜樹と申します。 2025年9月末、勤務していたウェブ制作会社を退職し、フリーランスとして独立しました。 前職ではウェブデザイナーからフルスタックエンジニアへ転向し、 業務支援システムや在庫管理、マッチングサービス、ポータルサイトの開発を一貫して担当してきました。 技術の進歩は速くとも、開発の本質は「人の考えを正確に実現すること」だと信じています。 幼い頃からコーディングの専門家である父の指導を受け、C++を習得するほどに身につけました。ロジックに関しては、あらゆるメカニズムを正確に理解できます。 【対応技術】 ➣ PHP (Laravel / CodeIgniter / CakePHP / WordPress / EC-CUBE) ➣ Python (Django / Flask / FastAPI) ➣ Node.js (Express / Nest.js) ➣ React / Next.js / Vue.js / Nuxt.js / TypeScript ➣ Ruby on Rails ➣ MySQL / PostgreSQL / MongoDB ➣ AWS / Firebase / Docker / CI/CD ➣ OpenAI / ChatGPT API / LangChain / Whisper まずはプロジェクトに関する具体的な情報をお知らせください。 最短期間での確実な納品を保証する方法を積極的にご提案いたします。 よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【現在の業務内容】 ・Web開発(フロントエンド・バックエンド) ・セキュリティ対策・サーバー運用 ・UI/UX設計 ・Webアプリ・モバイルアプリ開発 ・AI関連開発(機械学習・画像認識) ・チャットボット開発 【可能な業務】 上記業務のほか、以下のような業務も対応可能です。 ・ツール・スクリプト作成 ・Webデザイン・サイト構築 ・システム設計・運用サポート ・技術相談・コンサルティング ・チャットボット 【開発言語・技術】 ・HTML / CSS / JavaScript / Typescript (React, Vue.js, Next.js) ・php/Laravel, Node.js/Express.js/NestJS, python/Django ・Wordpress / Shopify / Magento ・SQL / NoSQL (PostgreSql, MariaDB, MongoDB, Firebase, Supabase) ・AWS / GCP / Docker 【稼働時間・対応について】 平日は5~6時間、休日は3時間程度、在宅ワークをお受けしております。 納期厳守・丁寧な対応を心がけておりますので、安心してご依頼ください。 お仕事のご相談やご依頼は、お気軽にお問い合わせください! どうぞよろしくお願いいたします。
# 自己紹介 ネットワーク系アプリケーションのサポートエンジニアを3年。 Webアプリケーション開発のサーバサイドエンジニアを6年程度。 現在はインフラエンジニアを6年以上継続して従事しています。 現職ではWebサービスを運営する会社に本業として務めております。 業務としては主にAWS上でインフラ構築運用、IaC化(Terraform)、アプリケーションパフォーマンスチューニング、インフラ周りのトラブルシューティングを行っています。 基本的にはインフラ周りの技術に興味がありますが、幅を広げるためにプログラミング周りの仕事の勘も取り戻していきたいと考えています。 # 活動時間 基本的には土日休日、平日夜に稼働可能です。 本業の方で昼間の時間は稼働できないことが多いですが、裁量労働制なので、1時間程度であれば時間を合わせることは可能です。 # 技術/知識 ## 現在の保持技術 - 基本的なネットワーク知識 - webシステムのインフラ構築/運用 - Linuxサーバの運用 - AWS - terraform - MySQL - Ansible - シェルスクリプト/Perlによるツール作成 ## 保持しているがここ数年使ってないもの - webアプリケーション開発(Perl) - Ruby/Python # 資格 - 2001/11 柔道弐段 - 2005/11 初級システムアドミニストレータ取得 - 2008/03 OMG認定UML技術者資格試験 ファンダメンタル - 2009/02 Cisco Certified Network Associate(CCNA)(失効) - 2009/09 Cisco Certified Network Professional(CCNP)(失効) - 2009/11 JSTQB テスト技術者試験Foundation Level - 2010/05 Sun Certified Solaris Associate(失効) - 2010/08 LPIC-1(失効) - 2010/09 Ruby Association Certified Ruby Programmer Silver - 2021/03 AWS 認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト - 2021/05 AWS 認定 セキュリティ – 専門知識
沖縄でフリーランスのプログラマをしている安田 良介と申します。47歳です。 主に PHP + MySQL を使ってウェブアプリケーション開発をしており、Go でのアプリケーション開発実績も持っています。 性格は明るく温厚であり、攻撃的なものを好みません。 以下にプロフィールや希望する報酬額を記載いたしますので、ご一読いただけますと幸いです。 ■希望する雇用形態 沖縄県にある自宅において、業務委託・在宅業務を希望します。 フルタイムで労働時間を提供することができますが、スピードが要求される業務についてはそれ以上の労働時間をつくることが可能です。 稼働可能な時間帯は ・5:00〜16:00 ・21:00〜23:00 (繁忙期のみ) ■希望する単価・報酬 開発単価は案件の難易度や期間、緊急度によって変動いたしますが、 時給換算:4000円 (調整可能です) 人月換算:50万円〜 を目安としています。 ■技術・経験 ・プログラマとしての経験、22年 ・HTML, CSS, JavaScriptの経験、23年 ・PHPの経験、20年 ・Goの経験、1.5年 ・MySQL, PostgreSQL 等のDB経験、20年 ・DB設計から参加可能 ・Salesforce API連携対応 ・フリーランス活動の経験、17年 ・システム設計から参加可能 ・プログラマ養成講座の講師経験、5年 ・Python3 ■私の強み 「ブロックチェーン」や「機械学習・深層学習」などの最先端の技術を追いかけてきたわけではありませんが、今まで20年以上にわたって忍耐強く、当たり前の技術を長年コツコツと積み重ねてきました。 この積み重ねの経験が私の大きな財産だと考えています。 開発者業界で一般的に広く知れ渡っているごく当たり前の技術・手法を用いて、背伸びせず、取りつくろわず、きちんと対応いたします。 また、制作するソースコードにはコメントを多く記述しますので、納品後の修正やカスタマイズもお客様において比較的容易にできるのではと考えます。 以上です。 ご検討くださいますよう、よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 海堂進と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・SES企業にてデータベース管理システムの開発を3年担当 ・ネット通販企業にてECサイトの運営を携わり、デザイン・コーディング・マーケティングを担当 ・2011年4月より起業しウェブ制作、コーディング、Ruby on Railsによるシステム開発を請け負っています 【現在の業務内容】 ・WordPressを使ったサイト作成 ・LPのコーディング(HTML、CSS、JavaScriptを使用) ・Ruby on Railsを使ったwebアプリケーションの開発 ・システム公開に伴うサーバーの設定 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・WordPressの導入・サイト構築 ・LPページ作成 ・レスポンシブ対応 ・アクセス解析・SEO対応 ・システムのバックグラウンド開発 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・Ruby(Ruby on Rails) ・Python ・VBA ・GAS ・SQL 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・XD ・vscode ・cursor ・docker ・Local 【稼働時間】 平日は2時間程度、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、ウェブ構築関係のご提案をご予算に合わせて可能です。 案件やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
当方、家電製品(デジタル/白物問わず)、携帯電話、ガス機器等の評価検証、カスタマサポート、故障/不具合解析の実務経験があります。 其れらの作業にに伴い、デジタルオシロ、スペアナ、電子負荷装置、電力計、テスター(デジタル/アナログ)、溶存酸素量計、電導度計、ガスクロ、ポータブルガス濃度分析器、データロガー等の測定器の使用経験が御座いまして、試験結果の報告書や外部への調査依頼書等々の作成も行っておりました。 デジタル複合機(コピー機/複写機)についてはソフト評価も経験しており、Eメールを用いたスキャン送信環境構築及びそれを検証するためのBlackJumboDog使用による簡易SMTP/POP3サーバの構築やシリアルコンソール接続での設定変更、Webサービスとの連携を検証の為、WireSharkによるパケット取得/解析の経験も御座います。 現在、C言語、Ruby、Python3を独学にて学習中であります。 趣味: 楽器演奏,Raspberry piでの電子工作 特技: 半田付け,PC自作,ジャンク品ノートPCの再生 資格: 英検4級 電話級アマチュア無線技士 工事担任者AIDD総合種 ドットコムマスター★2009 第一級陸上特殊無線技士 基本情報技術者試験 危険物取扱者乙種4類 独検5級 工業英検3級
【ウェブサイト制作】 低コストで、デザイン性に優れたウェブサイト制作を承ります。 「かたちだけでもいいので直ぐに自前のサイトが欲しいけど、安っぽくはしたくない」、「低コストで事業(内容)をアピールしたい」といったお客様向けのサービスです。 納期:最短1日~ コスト:5,000円~(*サーバー管理費用等別) 思いついたアイディアをいち早く形に。弊社ではこのようなニーズに対応すべく、これまでの制作実績から利用頻度の高いレイアウトやデザインをモジュール化、それらを組み合わせてウェブサイトを制作することで、 価格と納期の大幅な圧縮を実現しました。 弊社の制作するウェブサイトの大きな特徴は、 ①1ページ5,000円の低価格、②先進的なデザイン、 ③スマートフォン等小さな画面からの閲覧時にレイアウトやデザインを 自動で最適化するレスポンシブデザインの大きく3つです。 【Webシステム開発、サーバー構築】 EC系サイト、CMS系の開発・構築承ります。 納期:お気軽にご相談ください コスト:お気軽にご相談ください 以下の要件での開発・構築があります。 ・言語:PHP、Javascript、Python、Swift ・バックエンドフレームワーク:Laravel、CakePHP、CodeIgniter ・フロントエンドフレームワーク:Bootstrap、Jquery (*Linux系サーバー構築から、iPhoneアプリの開発までの対応は可能です。) その他 ・SEO対策 ・Wordpress等オープンシステムの再開発も承ります。
自己紹介を見ていただいてありがとうございます。蒸しトマトと申します。 電子回路設計や機械設計からサーバー・ネットワークまでに至る知識・経験を活かした幅広い視野でお手伝いさせていただきます. 【経歴】 東京大学大学院 情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 修士課程修了 視覚障がい者移動支援ウェアラブルデバイスの研究を行っていました。 東京大学大学院 情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 博士課程にてサービスロボットシステム・ロボット向けスマートデバイスシステムの研究を行っています。 また、上記と並行して MUJIN インターン (工場向けロボットハンドの研究開発) AgIC インターン (量産ライン設計開発補助) Mission ARM Japan インターン (小児用電動義手の開発) SmileRobotics インターン (サービスロボットシステム開発・機構設計開発) IntegralAI にてAGIシステムの研究開発 等の開発経験があります。 【対応可能なスキル】 - 機械設計 - 電子回路設計・製作 - Raspberry Pi や Arduino などを用いたプロトタイピングが得意です. - ESP32,STM32マイコンなどでの開発経験があります. - センサ処理をベースに,高周波でないデジタル回路やアナログ回路の設計製作も可能です - プログラミング・システム開発 - LInux・Windows上でのC/C++, Python, Lisp を用いたシステム開発・デスクトップアプリケーション開発経験があります. - ROSやベアメタルでのロボットシステム・アプリケーション開発が得意です。 【現在の業務内容】 直近の仕事ですと ・オープンソースの基盤モデル実装をもとにしたARアプリケーションの開発(サーバーサイド・クライアントサイドの双方) ・工場向けスタンドアロンAGIロボットシステムの開発とWindows向けユーザーアプリケーション開発 等を行っていました。 【稼働日/時間について】 - 平日の夕方~夜,もしくは土日になります. 相談内容によっては対応不可能のご回答をさせていただくことがあります. また,別の視点からのご提案をさせていただくことがあります. まずはメッセージでお気軽にご相談くださいb
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2015年~現在 プログラマとして開発業務およびシステムテスト等に携わる ・2016年~現在 プログラマと並行してシステムエンジニアとして開発や設計・製造を行う ・2017年~現在 上記本業と並行して紹介によりフリーのエンジニアとして活動中 【可能な業務】 ・ソフトウェア開発 ・Webシステム開発 ・CMS開発、運用 ・WordPress開発、運用、カスタマイズ ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 ・AI関連 【開発言語】 ・PHP(Laravel, FuelPHP, CakePHP, Symfony, その他軽量フレームワーク) ・Ruby(Ruby on Rails) ・Python(Django, Flask, Bottle, Tensorflow, Keras, Pytorch) ・C# ・JAVA ・HTML ・JavaScript (jQuery, Vue.js, Angular.js, Node.js) ・CSS 【サーバ、その他】 ・Amazon Web Services ・Google Cloud Platform ・Microsoft Azure ・その他レンタルサーバ、VPS ※上記クラウドサービス、サーバでの作業可能です(SSH接続での作業含む) ・MySQL(MariaDB) ・PostgreSQL ・Access ・Shell script ・GASを用いたツール等の開発 ・Git 【実績】 可能な業務欄に記載した内容の官公庁および民間のシステム、サービスの開発実績が多数ございます。 守秘義務の都合上詳細の記載はできかねますが、個別にてお話できる内容もございますので、お気軽にメッセージ等でご連絡ください。 【稼働時間】 平日は2~3時間在宅ワークをお受けしております。休日は作業状況により都合可能です。 ※連絡については基本的にいつでも可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
「この作業が自動化できたら楽だなー」 「こんなことできるのかな?」 「どうにもこうにも人手がかかりすぎる」 「同じような作業が多すぎる」 といったWebでの作業でお困りではございませんか? 細かい業務から、煩雑な業務まで 人が行う作業をどうにかパソコンやサーバーで 置き換えできないかということを常に念頭に置いて 開発業務に取り組んでおります。 多様な言語、手段を組み合わせて置き換えを実現し、 人件費削減、膨大な作業からの解放といったことを目指します。 文系出身のプログラマーですので こと細かな仕様書がなくても 柔軟に対応させていただきます。 お気軽にご相談くださいませ。 [自己紹介] お忙しい中、当方プロフィールをご覧いただき、 誠にありがとうございます。東京都在住の北村と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載いたします。 [経歴] 1-大阪外国語大学地域文化学科 卒業 2-EC専門の会社でWeb制作、 在庫管理や勤怠管理等の社内業務システムの 制作、運用、更新、改善、自動化処理などを15年ほど担当 3-2019年クラウドワーカー(個人事業主)として業務開始 [稼働時間] 平日土日祝、4-8時間、在宅にて業務をお受けしております。 [主要開発言語・ソフトウェア] PHP、MySQL、HTML、CSS、JavaScript、Ajax Python、keras、TensorFlow [ご提案の流れ] ご依頼内容によっては 要望書を仕様書に見立てまして、 添付ファイルやWebなどで具体的にサンプルを作成いたします。 もし、ご発注いただけますようでありましたら そのサンプルに追加するかたちになりますので すぐに納品できるかと存じます。 [最後に] 私事で恐縮ですが、子供が小さいため、日中は まとまった時間を予め確保することが難しく 予定を組んでのお電話や会議等への参加ができませんで メッセージでのやり取りが基本となりますが 空いた時間になるべく早くご連絡させていただきますので ご理解いただけますと幸いです。 長文失礼しました。
私は元々社内SEとして、システムの企画立案、ユーザ部門のトラブル対応、ドキュメントの整備やチェック、ベンダーコントロールなどを行っていました。 しかし、社内SEでは視野が狭いと感じ、エンジニアとして転身しました。 開発言語が目まぐるしく変わる時代の中で、インフラエンジニアという道を進み、現在に至ります。 ここ10年ほどは大手証券会社、外資系生保会社、大手流通会社、大手空調メーカーなどでサーバーインフラの設計や構築を主業務として行ってきました。 現在は外資系ソフトウェア開発会社でインフラ整備の業務を行っています。 そのため、こちらでの登録は所謂副業としての業務を想定しております。 私のできることは、基盤と呼ばれるもの全般となりますが、その実は幅広く、 仮想基盤である、VM-wareやHyper-Vを使ったサーバマイグレーションや、AWSなどの構築になります。 ※GCPは未経験ですが、概念としてはAWSに近いので、不慣れを除いては大きな問題はないと考えています。 また、基盤を監視する監視システム(Zabbixなど)の設計構築や、JOB管理システム(JP1など)の設計構築なども行います。 ID基盤として、ADの構築なども対応しています。 DBはインストールやユーザ作成、権限周りの設定や、メモリの設定等の初期パラメータと呼ばれる設定、ディスク拡張などに伴う作業などは可能ですが、パフォーマンスチューニングなどは未経験です。 SQL文もselect文、insert文など試験で使用するような基本的なものは作成できますが、あまり複雑なものは経験ありません。 言語でいうと、OSの標準的なものであるCシェルやバッチ、PowerShellなどはゼロから書くことが可能です。 機会があればPythonなどの言語もやってみたいと思うものの、機会がないので機会を頂けるなら是非トライさせてください!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 【自己紹介】 フロントエンドの開発からバックエンドの開発まで、システム構築をワンストップで対応可能です。 【可能な業務/スキル】 ✔プログラミング(HTML、CSS、JavaScript、jQuery、PHP) ✔HTML/CSSを利用したLP制作 ✔ECサイト構築 ✔Webシステム開発(業務システム等、予約システム、マッチングシステム等) ✔サーバー構築・移行(AWS可) 【得意なスキル】 ✔バックエンド:Laravel、Node.js、Python、Java ✔フロントエンド:React.js・Vue.js・Next.js・Typescript ✔Blockchain: Web3.js・ Solidity ✔EC開発:WordPress・ECCube・Shopify ✔hosting: AWS・ Netlify・XServer・Sakura Server 【お手入れした業種】 不動産、情報通信業、ホテル業、小売、メーカー、衣類、医療、サービス業など 主な顧客は中小企業になります。 【その他】 ・お客様と継続的、長期的な取引を望んでおります。 ・土日祝日も対応可能です。 【作業可能な時間帯】 1日6~8時間、週5~6日、月に160時間以上作業できます。 作業時間帯:09:00~20:00 どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア