絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,512 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
Python Javascript Applescript CSS HTML SVG Google Apps Script Google app engine MySQL Chrome拡張機能 Mac フォーム入力自動化 web作業自動化 等のご相談と デザインを承っております。 近年の開発 • OpenCVと関連ライブラリでの人体、車両検出、通行量調査 • 上記システムのAmazon EC2での動作 • スポーツクラブ予約支援ツール • ショッピングサイト注文履歴の自動計算拡張機能 • Googleフォトをファイル名でソートする拡張機能 • レターパック住所印刷入力サイト • Google Cloud Visionによる高精度OCR及びPDF作成 • Instagramオリジナル画像保存ツール • 電子書籍、コミックサイトの暗号化解除 • Google Apps Scriptによるweb上のデータ自動更新 デザイン • タイヤメーカーデモ車両ラッピングデザイン • e-sportsチームロゴ • ストリートスポーツイベントロゴ • スポーツ系YouTubeチャンネルロゴ • ビッグスクーター用のマーキングデザイン
<主な経歴> スマフォアプリ開発 :1年 Webサービス・アプリ開発(BtoC):1年 Webサービス運用保守(BtoC) :1年 Si開発(BtoB) :1年 IoTシステム開発 :1年 <使える技術> ・言語、フレームワークなど Ruby on Rails,Python,CSS,HTML,PHP,Objective-C,VBA,JavaScript,ShellScript,Node.js ・DB MySQL,DynamoDB ・OS Linux系,MacOS,Windows,iOS ・その他 AWS,Docker,Git,Vagrant <意気込み> Webアプリケーション開発はRuby on Railsを使った開発、運用をしてきました。運用経験もありますので、サーバー、DBなどWebアプリケーションに関することすべてにおいて従事した経験が強みです。 最近は、AWSを使ったWebアプリケーション開発をしておりますので、AWSでのWebアプリケーション開発も可能です。 5年ほど前に1年半ほどObjective-cを使ったiPad用アプリ開発もしておりました。 使用したことのある言語は、Ruby、Python、PHP、Objective-c、VBA、JS、jQuery、React.js(少し)などありますので、Webアプリケーション以外でも、プログラム開発であれば何なりとご対応できるかと存じます。 また、経験したことのない技術にも挑戦していきたいので、何かお困りのことがございましたらご相談からでも承ります。 <活動時間/連絡について> 作業は、平日は数時間でメインは土日になります。 直接お会いしての打合せは、平日夜、土日であれば可能でございます。 メッセージのやりとりであれば、可能であればいつでも大丈夫です。
初めまして、yanagawaといいます。 今までの経歴を簡単にご紹介します。 いままで、某電気メーカに努めて、主にソフトウエア関連の設計を行ってきました。定年になり、再雇用もありますが、第二の人生としていままで蓄えてきた技術力をより積極的に生かすことを目指しています。 これまでの仕事のうちで、特に自慢できるものとしては、いまではIoTなどと言っていますが、10年以上までに、同じようなビジネスを展開仕様として開発したシステムがあります。 今となっては、陳腐ですが遠隔機器からのデータ収集をSaaSとしてお客様に提供するシステムを構築しました。 サーバは、Linux(CentOS)+Java・JSP+PostgreSQL+Tomcatという構成でしたが、これらについてすべての開発を取りまとめて、作り上げました。 また、遠隔機器とサーバ側との通信は、HTTPを利用したローカルIP接続による通信を特徴としていました。(いまなら、MQTTがあるようですが、まだまだ普及は十分ではないかと) 遠隔機器は、FoMaモジュールを搭載した機器でLinuxベースにC++にて構成していました。 最近では、トヨタでも正式に採用のEtherCAT対応のクライアント機器の開発を行ってきました。 このように、WEBサーバ周りから組み込み機器のファームウエアの実装まで幅広く手掛けており、各種ご要望にお応えすることができるかと考えます。 RubyOnRailも趣味でやって、ボランティアンのためのサイトを構築したりしましたが、個人的にはRubyOnRailより型ありの言語がおすすめです。
学生時代を含め20年を超えるプログラミング経験があり、 業務や個人として様々なシステム開発に携わった経験があります。 ・アプリケーション開発 ・ゲーム開発 ・Webシステム開発(フルスタック) ・VBAマクロ開発 ・HTML/CSSコーディング ・サーバー構築・管理 ・データベース設計・運用 様々な分野・システムの知識があり、多種多様な言語・フレームワークを使用できます。 その広範な知識を活かしクライアント様に最適なソリューションを提供させていただきます。 在宅メインの個人事業者となっておりますので、曜日時間を問わず柔軟な対応が可能です。 できる限り素早い返信を心がけておりますので、急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 高専・専攻科卒業(大卒相当)より2021年現在で社会人6年目のじょんぷと申します。 本業が副業可ということもあり、遅ればせながら挑戦するために本サービスに登録しました。 業務的な自己紹介は書くのも初めてなので不格好ではありますが、以下随時更新してまいります。 ◆経験業務 ・自社用会員制ECサイトの構築/運営 →構築環境はAWS(EC2/ALB/RDS) Nginx+php_fpm(Apacheも経験あり) Wordpress ・自社業務用各種WebUIの構築 →CakePHP3を使用(サーバ周りはECサイトと同様) ・Dockerによるテスト環境の構築 ・自社製品の技術的なメールサポート対応 ・数千万件単位のデータ検索システムへのインポート用データ変換ツールの実装 ・自社SNS用動画作成(PPTの動画化機能とAviutlを使用した簡素なもの) ◆活動時間/連絡について 本業の都合上、平日は12:00〜12:30、18:30〜24:00以外の時間は迅速な返答が難しくなります、何卒ご了承ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
エンジニア歴18年 2005年から大手SI企業のR&D部門や、GAFA系企業のITコンサル部門などのIT企業にて働き。現在はフリーのエンジニア、コンサルタント、大学非常勤講師として活動中。 2021年にMBA取得 2022年に工学博士(人工知能、統計、ソフトウェア工学)を取得。国際学会発表、学会誌掲載論文多数。 アプリケーション開発、AIのモデル開発、AWS環境構築、ITプロジェクトマネージメントまで、IT関連の仕事であれば幅広く対応可能です。英語もビジネスレベルで使えるので、英語対応や翻訳が必要な仕事も対応可能です。 可能な業務/スキル ・プログラム: Python, Java, Javascript(React, Typescript), SQL, Terraform, Cloudformation, CDK, Ansible ・AI : Pytorchを利用したDeep learningやGraph Neural Network実装 Rを用いた統計/AI解析、AIMLモデル設計、数理モデル設計 ・生成AI(ChatGPT, Claude): Langchainを用いたLLMアプリケーション実装(Python), LLM Fine Tuning, RAG構築 ・クラウド: AWS (Professional Solution Architect, Professional DevOps, Machine Learningなど資格保有) ・言語: 日本語(ネイティブ) 英語(ビジネスレベル) 通訳業務も可能 ・ITプロジェクトマネージメント: PMP保有 実施例 ・AWS環境の設計構築:電力グリッドシステムの大量トラフィック処理用のサーバレスシステム構築 ・IT企業の技術武録執筆 ・AWSを利用したウェブアプリケーション開発 ・システム開発研修、ハンズオンとレニーング ・AIに関する研修、ハンズオントレーニング ・データベース構築研修、ハンズオントレーニング
フロントエンド開発 HTML5/CSS3/Javascript:Web制作(企業HP) ※JQueryのみ対応OK。他は学習中。 WordPress:Web制作(企業HP) Wix:現在学習中 バックエンド開発 Java:システム開発(金融、自動車、ITサービス) ※spring等、フレームワーク学習中。 PHP:システム開発(Webサイト改修、新規構築) ※laravel等、フレームワーク学習中。 Python:AI開発(スクレイピング、ChatGPT) ※Django等、フレームワーク学習中。 インフラ AWS:システム開発におけるクラウド移行(資格取得勉強中) 開発環境 Linux:コマンド対応OK Git:基礎部分OK デザイン Illustrator:Webデザイン制作(企業、LP) Photoshop、XDと組み合わせて対応OK Photoshop:Webデザイン制作(企業、LP) Illustrator、XDと組み合わせて対応OK XD:Webデザイン制作(企業、LP) Illustrator,Photoshopと組み合わせて対応OK ※Figmaに関しては学習中 動画制作 PremirePro:Youtube動画の企画、リサーチ、撮影、編集、アップ AfterEffects:アニメーション動画の企画、リサーチ、撮影、編集、アップ 幅広い技術を習得し、どの業界でも対応できる人材として重宝してください。 基本的には、開発案件を優先事項としております。
お仕事募集中です。
エンジニア/Webディレクター歴10年です。一部上場のWeb制作会社にて、HP制作やシステム開発を担当。 お客様のヒアリングから要件定義、進捗管理まで幅広く従事。 4年前にフリーランスとして独立し、以降、Webに関する仕事を全般的に手がけています。 些細なことでも丁寧に対応させていただきますので、左記にある「メッセージで相談する」より、 お気軽にお声がけください! ■ 経験 ・エンジニア/15年 ■ 得意分野 ・業務系システム開発 ・業務系Webシステム開発 ・サーバ構築、メンテナンス ・デザイン ■ スキル ・VB.Net ・PHP ・HTML5、CSS3 ・JavaScript、jQuery ・Linux、Apache、MySQL ・Illustrator、Photoshop どうぞよろしくお願いいたします。
利用可能言語:COBOL,C,Java,PHP,VB.NET 開発環境:メインフレーム,Unix,Windows(デスクトップ) 開発経験のあるフェーズ:外部設計、内部設計、開発、導入
エンジニア歴10年です。Web制作会社、イントラシステムの会社にて、HP制作やシステム開発を担当。 お客様のヒアリングから要件定義、進捗管理まで幅広く従事しております。 些細なことでも対応させていただきますので、左記にある「メッセージで相談する」より、 お気軽にお声がけください ■ 経験 ・エンジニア/10年 ・ディレクター/5年 ■ 得意分野 ・Wordpressを用いたHP、メディアサイト構築 ・ECサイト構築 ・業務系Webシステム開発 ・サーバ構築(LAMPや各種ミドルウェア構築)、メンテナンス ・SEO/SEM ■ スキル ・PHP ・Perl ・Nodejs ・HTML5、CSS3 (レスポンシブ対応可能) ・JavaScript、jQuery、jQueryMobile ・Wordpress、EC-CUBE ・Linux、Apache、MySQL、AWS、Jenkins どうぞよろしくお願いいたします。
▼可能な業務/スキル ・システム開発 ・ドキュメント作成 ・CMS構築 ・サーバ構築・運用管理 ・AWS各種サービス利用 ・PHP, Ruby, Perl, Python・その他shell script作成 ・Systemwalker, Zabbix, Xymon、Munin等の設定および利用 ・オンプレのラッキングから利用まで等々 ▼資格 ・LPIC10x~30x ・AWS認定 ソリューションアーキテクト - アソシエイト ・基本情報処理技術者 ・CCNA ・他 ▼実績 ・AWSを利用したオンプレからクラウドへの移行および各種インフラ設定等 ・コンテナによる構築・運用(ECR・ECS) ・Linux(Ubuntu, CentOS)、UNIX(AIX, Solaris)、Windowsサーバ等の構築・運用管理 - AD、OpenLDAP、メール、DNS ・Ansibleを利用した構成管理 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・某大手企業で主にインフラ~ミドルウェア・NW機器設定・運用を行っていました。 ・スクリプト作成やWebプログラム作成も可能です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
大手企業において15年間システムエンジニアとして、開発から運用まで幅広くいくつものプロジェクトに参画してまいりました。
何でも屋のシステムエンジニアです。 かつて東京神奈川方面が主な取引先でした。 「応用情報技術者」相当の資格を所有しております。 設計・コーディング・テストの手順をきちんと行えると思われます。 プログラミング言語は 8 歳頃より経験を重ね、現在は幅広く修得しております。 有名な言語のコーディングはほぼ問題なく行うことができます。 またソースコードは引継者がすぐ理解できるように、階層が分かりやすいように、きれいに記述しております。 互換性に注意して古い API 等を使用しないようにしております。 Eclipse 使用のプロジェクトは警告なし、 HTML は Valid のソースコードを書くことができます。 半角英数字や全角カタカナなど全半角文字の正規化をきちんと行うことができます。 実用英語技能検定 3 級所持、英語のコミュニケーションはレベルは一般的な方に比べ高いものと思っております。(英語のウェブサイトや資料を理解することができる、英語のメールのやり取りができるレベルです。) 英語よりは能力が劣りますが、翻訳システムの補助付きという条件で中国語や韓国語へもそれなりに対応可能です。 シンプルなロゴやウェブサイトのパーツ等、簡単なグラフィックス制作も一応可能です。 Excel 等、データ入力などの簡単な作業も可能です。 IT 系以外の趣味は主に電子ゲーム(据置・携帯・スマートフォン)・ボディビル / フィットネス・お絵描きです。 以上です。 よろしくお願い致します。 なおこの内容は頃合いを見て、随時内容を追記・修正いたします。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア