絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,188 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
自己紹介させていただきます。 ・ベトナム人のマインです。26歳です。 ・日本へ2016年4月に来ました。兵庫県姫路市に住んでいます。 ・現在の仕事はロボット向けのアプリケーションを開発します。 ・今まで、2年間のウェッブアプリケーションと1年間のWindowsフォームアプリケーションの経験がありました。 ・得意な言語はJava,C#です。現在、ベトナムで開発チームがあるので、以下の作業が担当できます。 米1)ウェッブアプリケーション開発(Java, ASP.Net, Php, Perl, Python) 米2)Windowsフォームアプリケーションの開発(.Net) 米3)Androidのアプリの開発 米4)iOSのアプリの開発 米5)Excelマクロの作成・VBA開発 ・全員はIT大学で卒業しました。日本市場向けの開発経験が3年間以上、あります。 ・日本語ができる人がいるので、コミュニケーションが大丈夫です。 ・システム開発費用が安いです。 ・チームのメンバーが多いので、開発時間と品質を保証できます。
現在都内大学院の修士2年です。情報工学を専攻しています。現在、研究室で機械学習システムの開発を行っています。そのほかにも社内システムの開発及び、社外システムの開発を行なっています。 Python歴 5年(主に研究用途) javascript歴 4年 └ React, Next.js歴 2年 Swift歴 2年 ▼スキル ・フロントエンド開発 ・素早いキャッチアップ ▼資格 ・基本情報処理技術者 ・応用情報処理技術者 ・情報処理安全確保支援士試験合格 情報分野における基本的な知識は持ち合わせています! 特にセキュリティ分野には自信があります! ▼活動時間について 平日フルタイムであれば週2日(月・水)で出勤可能です。 火木金は早朝深夜であれば可能です。 休日は土曜であればフルタイムで出勤可能です。
最近はWEBシステム系開発からPC、iPhone等のアプリ開発にシフト中です。 WEBシステムは販売、在庫管理等の企業系システムから、ECCUBE等を使用してネットショップまで数多く開発しています。 アプリ開発におきましてはiPhoneアプリも開発しており、その内の1作品はiTunes Storeの無料カメラ部門でランキング2位(最高位)までダウンロードされました。 私は一般的な技術者では珍しく、営業やネットショップ運営の経験もありますので、いろいろとお手伝いさせていただくことが可能だと思いますので何卒宜しくお願い申し上げます。
プロフィールをご覧いただき有難うございます。 WEBエンジニア 「pm729」と申します。 IT企業でエンジニアとして8年以上従事しています。 美しく繊細なデザイン、最適化した高品質なシステム、ウェブサイト、アプリを制作致します。お気軽にご相談ください。 曜日を問わず終日時間的な余裕がございます。 【作業内容】 ・自動販売決済システム ・画像処理アプリ ・コンサルティングシステム ・マッチングサイト ・・・ 【所有技術】 ・FrontEnd(ReactJS, VueJS, NextJS, NuxtJS,・・・) ・BackEnd(NodeJS, Laravel, Django,・・・) ・DB(MySQL, MongoDB, PostgreSQL, Oracle・・・) ・言語(JavaScript、Java、Python、Swift、Dart、C/C++、C#・・・) 【その他】 ・長期的なお付き合いを心より希望いたします。 ・連絡手段:ChatWork, LINE、Skype、Slack、メールなど、お客様に合わせた連絡方法を選択していただけます。 ・営業時間:プロフェッショナルとして、基本的には週40時間以上の勤務となっております。 将来に向けて継続的にお仕事をご依頼いただける事業者様とのお付き合いを希望しております。 どんなことでも丁寧に対応させていただきます。 何卒宜しくお願い致します。
現在、JAVAで金融系システム開発を行っております。 私が扱えるメインの言語はJAVAになりますが、HTML、CSS、javascript、Python、jQueryを多少扱うことができます。 また、家ではMac・Linux、会社ではWindowsを使用しておりますので、どの環境での作業でも問題はありません。 ウェブデザインからシステム開発まで、何でもやりますので宜しくお願い致します。
スマホ向けアプリ製作、WEBアプリケーション全般の開発が可能です。 ■開発年数 社会人として3年、フリーランスとして10年以上の経験をもっております。 このたび新しい取り組みとしてLancersに登録させていただきました。 ■開発事例 ・音楽系WEBサイトの製作、管理画面含む ・iOSニュースアプリ ・Androidバーコード読み取りアプリ ・WEBソーシャルゲーム開発 ・大手ネットワーク機器のログ収集基盤 etc... ■制限事項 ・請負案件での仕事を希望しています。 ・定期打ち合わせ、現地インストール作業などはご相談ください。 ・デザインを含むお仕事はお受けすることができません。CSSやアプリ画面の実装は可能です。
スタッフ増員に伴い、Lancersでも案件受注を開始いたしました! ▼こういうのが作れます! ・ブログの機能を搭載した自身で更新可能なWebサイト ・Twitter、Facebookのようなコミュニティサイト ・AmazonやZOZOTownのようなシンプルで使いやすいECサイト ・カフェや飲食店などのオシャレなWebサイト プロフィールをご覧いただきありがとうございます 開発、マーケティング、分析まで一貫して遂行するコンサルティング業務を行っております 様々なSNSの相互運用や、ショートムービーを用いたマーケティングも支援可能です オンラインゲームのHPや、飲食企業のWebサイト等を構築した実績がございます その他、自動化システムの開発などもお力になれますのでお気軽にご相談ください ▼料金テーブル 例:予算約20万円で製作可能なもの ページ数:~10 問い合わせフォーム:可能 ブログ機能:可能 レスポンシブ:可能 デザイン:複雑なものでなければ可能 ▼業務範囲 ・Webアプリの設計~構築 ・自動化システムの開発 ・マーケティング ・SNS運用 ・開発前の競合リサーチ ・課題解決のためのコンサルティング ▼過去の実績 ・WebゲームのHP ・シェアリングサービスのHP ・LINEに売上が自動的に送信されるボット ▼スキルセット ●デザインUI、UX ・Xd ・Illustrator ・Photoshop ・Figma ・Cacoo ●開発系 ・JavaScript/jQuery/Vue.JS/React ・Ruby /on Rails ・PHP/Wordpress ・HTML/CSS/SCSS ・Glide ・Adalo ・Bubble ▼業務時間に関して メッセージは24時間対応可能です ・平日 09:00~18:30 においてはなるべく1時間以内の返事をいたします ・土日祝はお返事にお時間を頂く場合がございますがお返事可能です *上記以外の時間も稼働可能ですので、緊急の案件でしたらご相談ください! 長く良い関係を築けるように最善を尽くしますのでどうぞよろしくお願い致します!
I am a Full-stack developer with 8 years of experience. Programming is my daily job, my side hustle, and my hobby. Each project I work on has familiar parts that I know well, however, It is common to have technical difficulties and mysteries with each client I serve. I am always ready to handle whatever I encounter! In my career as a Full stack developer I have gained experiences in web technologies such as React, Vue, Next, SQL, HTML 5, CSS 3, Bootstrap, Tailwindcss and a variety of other technologies. My main focus at this point is in MERN stack: Mongo DB, Express, React and Node. Also as a App Developer and I am good at React Natvie, Java, Kotlin. iOS, Android.... Recently, I have acquired and focused to master skills relate in the ever-growing and powerful Shopify and e-commerce platforms. Shopify site is wonderful solution for your online store needs. However, there are many customizations that can be done to make the end product truly fit your brand. I can do this using severa
SIerで5年間を、現在は社内SEをしております。 webアプリからスマホアプリまで多くのシステムを構築してきました。 お気軽にご相談ください。
日立DXシステムは、スタートアップや業際分野の開発に強いシステムインテグレーターです。 ビジョン: 【小さな発明の連続で大きなインパクトを ”イテレーティングコンパクトイノベーション”】 大きなことを達成するために大きなことから始めるのには非常に難しい課題が多いのは皆さんも周知の通りです。 私達は、無理難題をこなすことよりも現実的に積み上げていく泥臭さを第一主義としている会社です。 小さい改革をまとめた最終形が結局思いがけない大きなインパクトを産みます。 少しずつ、でも確実に改革をすることを経営理念としてこのビジョンを掲げています。 ミッション: 【ITこそ共創せよ】 ITという言葉だけが一人歩きするこの時代、しかし切っても切り離せないのが現実です。 ITは魔法ではありません。今までの人類の叡智を集結し洗礼させ、人の手から離れることがITの最大の使命です。 ですがIT独自の仕様に振り回される現場が多いのも事実です。 本来人間がやっていた手順通りに手続きができるようにITも制作されるのが良い設計です。 そこで私達はお客様のお仕事を体験させていただきその実体験をもとに制作に活かせて頂きます。 【実体験から活かせ】 実体験ほど有効な資料はありません。その募った問題視点などを洗い出し、システム設計に活かしていくのです。 海外では当たり前となっているこの制作手法ですが、どうやら日本では会話上で進めていくことが多いようです。 エンジニア自身がそれを体験していくことで発明は本当の意味を成すのです。 【小さく遂げろ】 大きな課題を一度にこなすと失敗することが多いです。 小さく、細かく確実に変えていくことで見えてくる変化の弊害などを知り、さらなる知見を深めながら制作を進めます。 変革はいつでも小さく確実に変えていくのです。
Webライティング、Webデザインに関する仕事のほか、副業で翻訳(英語、中国語、フランス語、ドイツ語)に関する仕事をしていたこともあります。
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア