絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
204 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
挑戦したい気持ちが旺盛です。全力で頑張ります。
全てのことに全力で取り組みます。
大手情報通信業者で15年のPM経験あり。チームビルディングやITとAIを活用した仕組み化が得意です。
大手通信で15年PM。AI/ITで業務効率化に強み。SNS運用を体系的に学習。現場理解とエンジニア視点で、実行可能な提案と成果創出に貢献します。
GoogleプロフィールやHPSNSなどを活用した集客、求人に特化しています。
HP、LP、アプリなどの5年間制作してきました。 作るのみではなく作った後を大切にしております。 HPであれば簡単に更新ができる、ブログなどの記事を書きやすいように制作しています。 また採用や集客にスポットをあて、どのように行えば採用、集客が行えるのかまでご提案させて頂いております。 制作はもちろんですが運用方法にも自信があります。 よろしくお願いいたします。
私の思うキャッチフレーズは「責任と情熱で、最後までやり遂げる。」です。人生では「人と地球に優しく」
初めまして。私のプロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は、とにかく活発で人付き合いが得意です。新しいことにも積極的に挑戦し、常に周囲に刺激を与えています。また、慎重に物事を考え、冷静に判断することができます。そのため、チームワークを重視した仕事でも円滑に進めることができます。 また、ニュースや新聞を読んで経済や流れを自分なりに勉強しています。そのため、時代の変化に対応した仕事ができると自負しています。 ランサーズで、自分の活発さ、人付き合いの良さ、慎重さ、そして時代の変化に対応する能力を活かして、様々な案件に取り組んでまいります。 具体的には、 ・SNSブログ ・ライティング ・翻訳 ・デザイン ・プログラミング ・マーケティング ・コンサルティング ・営業 ・事務 ・その他 など、様々な分野での仕事に対応可能です。 ◆職歴:10年間設備屋としてダクトの施工に従事。その後、個人店の焼き鳥居酒屋を13年間、カラオケBar2店舗経営。現在は飲食店コンサルタントとして活動しています。 ◆連絡手段:ZOOM,LINEなど ◆趣味、特技:料理、スポーツ観戦、映画・ドラマ鑑賞、ネットショッピング ◆連絡の取れる時間:お昼~深夜 自己紹介に書くか悩みましたが、嘘偽りが嫌いなため正直に書きます。仕事柄ではありますが肝臓の病気になり身体を動かすことについてドクターストップがかけられてます。その為パソコンスキルを上げて責任のある仕事を頑張っていきたいと思っています。 また、お客様のご要望に柔軟に対応し、最善の成果を出すよう努めてまいります。 ご依頼のほど、よろしくお願いいたします。
フルスタック開発
フロントエンド、バックエンド、DBは一通り使用経験があります。
未経験な事が多いですが任務はきっちりこなしたいと思います。よろしくお願いします。
活動時間は一日中活動しています。
工業大学情報学部の柔軟な発想で様々なアイデアを生み出します。趣味はゲームとプログラミングです。
工業大学在籍中です。プログラミングやWEBデザインを学んでいます。 ▼可能な業務 PCを用いた作業(Mac/Win) ▼資格 珠算暗算1級 基本情報技術者 ▼得意/好きなこと ゲーム プログラミング
Web アプリとモバイル アプリの開発と構築において 6 年以上の経験を持つフルスタック開発者。
【経歴紹介】について IT業界での経験は6年になります。 お客様の成功をサポートする姿勢を持ち、開発者としての信念を持って取り組んでいます。 様々なITプロジェクトに関わり、幅広い経験を積んできました。 Webサイト、ポータルサイト、eコマースサイトなど、拡張可能なWebソリューションを構築してきました。 不動産、健康ブログ、食品、LMS、建設、電子商取引モール、アフィリエイトマーケティングなど、様々なビジネス領域のウェブサイトをデザインしました。 お客様のニーズに合った魅力的で個性的なウェブサイトを提供できると確信しています。 WordPressとShopifyを利用したランディングページ開発やビジネス管理サイトの開発にも長けています。 AndroidとiPhoneを利用したモバイルアプリ開発、スマートアプリ開発サイトとアプリゲーム開発にも豊富な経験があります。 【可能な業務】 ・企業サイト制作 ・ポータルサイトの構築 ・WordPressを利用したウェブサイトの制作・修正 ・プログラム制作・ツール開発 ・ロゴデザイン制作 ・LP(ランディングページ)およびHP(ホームページ)のデザインおよび構築 ・スマートフォン用UIデザイン ・電子商取引サイト制作(Shopify、EC-Cubeなど) ・スマートおよびモバイルアプリ開発、ゲーム制作 【開発言語】 HTML5 CSS(Bootstrap,Tailwind) Figma Adobe XD Typescript React.js/Redux/Vue.js/Angular Node.js(Express.js/Nest.js/Loopback.js) PHP(Laravel/WordPress) MySQL/MongoDB/PostgreSQL C++/C# Python Android/iPhone 【営業時間】 柔軟に対応いたします。 常にお客様のビジネスを第一に考え、お客様の問題を自分の問題として認識し、解決に努めます。 いつでもお気軽にご相談ください。 24時間365日、迅速に対応いたします。 昼夜を問わず、いつでもお役に立てるよう努めております。 よろしくお願いいたします。
経営コーチングで培った9年の経験を活かし、DX化支援を通じて業務の効率化とビジネス成長を支えます。
こんにちは。DX参謀の永山と申します。 これまで、幅広い経験を活かしながらクライアントの目標達成を支援してきました。 主な活動として〈経営・組織コーチング〉〈アプリ開発・運用〉〈パーソナルトレーニング〉があり、これらを通じて課題解決やDX化の推進に取り組んでいます。 【クライアントの課題から生まれたDX支援】 私がDX化支援を始めたのは、「業務を効率化したい」「顧客対応をもっとスムーズにしたい」というクライアントの声がきっかけでした。 非効率な手作業や属人的な運用を改善するため、業務プロセスの見直しやデータ管理の効率化、顧客対応を迅速化する仕組みを提案しています。 特にアプリ導入では、一般的に300万円以上かかる開発コストを、ノーコード技術を活用して10万円程度に抑えた仕組みを構築しました。 【DX化で実現した変化】 紙の台帳をデジタル化するアプリを導入し、1日1時間以上の作業時間を削減した事例があります。 これにより、スタッフ全員がリアルタイムで情報共有を行い、業務効率が大幅に向上しました。 また、データ管理の見える化や業務プロセスの自動化を実現するアプリを提供し、クライアントが「ムダを省き、やるべきことに集中できる環境」を整える支援を行っています。 【ランサーズでのサービス開始の背景】 かつて私自身、早朝から深夜まで働き詰めの日々を送っていました。 しかし、子供が生まれたことで「限られた時間を効率的に使う重要性」を痛感し、働き方を見直す必要性を実感しました。 この経験を基に、DX化を通じてクライアントの働き方やビジネス成長を支援することに注力しています。 【最後に】 DX化を通じた業務効率化とビジネスの成長をお手伝いします。 課題やニーズに合わせた最適な提案を行いますので、ぜひお気軽にご相談ください。 あなたのビジネスに最適な解決策をご提案できることを楽しみにしております。
独学でプログラミングを勉強中
iPhoneアプリ制作に興味があり、プログラミングの勉強を始めて15年になります。Cからスタートし、java, JavaScript, Pythonbなどを学習してきました。
事業コンサル、原因の究明、課題解決得意としています。
<はじめに> 貴重なお時間をいただき、御覧くださり誠にありがとうございます。 これまでの経験を活かし事業コンサルをさせていただいております。 企業様によって課題はそれぞれでございますので、 現状を拝見させていただき、御社の社風や考え方を十分の考慮した課題解決をご提案させていただきます。 以下に概要で恐縮ですがこれまでの業務を記載いたしました。 <特徴> ・同種のコンサルタンツ様との特異箇所であり、最も得意としていることは 問題点・原因を見つけ出すスキルでございいます。 課題解決には問題となる大枠をあぶりだすだけでは不十分であると考えます。 結果、問題の影をおった対策となり期待値に対しての十分な改善が図れず合理性が得られません。 事業推進であれ現場であれ関係者を巻き込み改善を推移させ、社員も自負できる活動を実現させて いただけると存じます。 ・御社のサービスが消費者向け・法人、事業者向けの何れであってもご対応が可能でございます。 ★「B to B」 「 B to C」 「 B to B to C」 ・サービスの導入部からその後の運用まで、すべての工程にご対応が可能でございます。 ★立案~企画~計画~開発~導入~運用 ★品質管理 <経験> 事業の企画および計画に携わっております、分野はおもに情報系のシステムです。 それ以外では、立案から導入までプロダクツのマーケティング、営業企画を得意としています。 新規事業の営業企画や商品企画、前段のリサーチなど含めております。また、プロダクツやサービスを導入したのちの運用についてもTQCなどを用いた手法で 品質の維持から向上までを幅広く携わっております。 <業務概要> 事業部管理 → 事業計画・収支管理・人事、労務、他 営業企画(新規開拓・既存顧客) → 立案、企画(戦略、KPI管理、顧客管理ほか) システム企画 →ICTを活用した新規システムの立案、開発、導入、運用 マーケティング → 広告施策:立案、計画、実施、効果把握 ほか、 <ご了承いただく部分> 取引先の対象の企業は、大手企業、それに関連した公共団体および非営利団体 企業名等は守秘義務からこちらでの公開はひかえさせていただいております。 <性格> 私を知った方からは、温厚と言われます。
プログラミング
プログラマー(主要プログラミング言語は全て書けます) モットー:「常識に囚われず柔軟に」 Go言語による、仮想通貨採掘Botnet「Panchan」開発者。 最近はマイナー言語も挑戦してます。 基礎無くして発展は無い。 目標:「生きる伝説」
洋蘭の扉を開けたら、新しい世界が待っている。それが、iPhoneアプリで手軽にできるんです。
こんにちは、皆さん!ヤバイ宝くじ研究所ぴくお屋さんです。私は洋蘭の仕事をしている日々、副業でiPhoneアプリ開発に励んでいます。実は、私は宝くじが大好きで、その中でも特に「ヤバイ」宝くじを研究しています。その研究成果を、YouTubeで発信しています。 私のチャンネルでは、様々なヤバイ宝くじの情報や、当選者の体験談など、とても興味深い内容をお届けしています。また、私が開発したiPhoneアプリも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください! 私は常に新しいことにチャレンジすることが好きで、宝くじ研究やアプリ開発に取り組んでいる今が、とても充実した日々だと感じています。皆さんも、私と一緒に新しい世界を開拓していきましょう!
5年間深層学習を研究している博士学生です。Flutterを用いてモバイルアプリを個人開発しています。
# 素性 博士後期課程の学生で、深層学習を用いた画像認識に関する研究を現在まで5年間経験しております。基本的な画像認識はもちろん、光学デバイスを組合わせた計測デバイスによるデータ分析を行っております。 個人開発でFlutterを用いたモバイルアプリを開発しており、スマホの基本的な機能とデータベース・アカウント管理(Firebase)を使用したアプリを開発できます。 # 資格 - 応用情報技術者 (AP, IPA. 2016年合格) # 業務・スキル Python:8年, 主に研究目的 Linux:8年,主に深層学習などの開発 Pytorch:4年,主に研究目的 Docker:3年,主に研究目的で研究室内のGPUサーバの開発環境管理 Optuna:2年,深層学習や個人開発のパラメタ最適化 Dart/Firebase:13か月,個人開発 HPC:1年,研究目的 Blender:初級,データセットの水増し目的 # 業績・職歴例: - 画像認識の研究開発 (2024/3--6 3か月、有給長期インターンシップ) - Flutter/FirebaseによるAndroid/iOSアプリ開発(個人開発) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます (主に研究内容など)。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 # 活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。
事業会社でC向け・SaaSのプロダクトマネージャーを7年しており、上流から下流まですべて行えます。
プロダクトマネージャー歴:7年 事業会社でC向け・SaaSともに経験しております。 単価などは相談可です。 C向けでは、動画サービス、ライブ配信サービス、ECモールなどを経験しております。 SaaSでは、勤怠、人事評価などを経験しております。 事業計画の作成から、プロダクトの戦略設計らロードマップ作成、施策の実行などすべての工程を行えます。 マーケティング戦略の立案も可能で、SNSマーケ、コンテンツマーケ、SEOにも対応可能です。 本業以外の業務委託では、リファラルがメインで以下のような案件の実績がございます。 ▼実績例 ・一棟貸民泊のLP作成 ・ゼロペースで全体の構成構築、wixなどを利用した作成作業から、素材手配やロゴ作成のディレクションまで行っておりました。 ・現在上記の民泊では年間2000万円の売り上げを達成しております。 ・SNS運用コンサル ・企業のInstagram運用コンサルを行なっておりました。(中古車販売会社、窯元、ダーツバー) ・ECコンサル ・Shopifyなどツールの選定から、デザイン、開発、マーケティングまで請け負っております。(SNS運用と合わせて行うことが多いです) ・コールセンター向けマネジメントツールの開発受託 ・プロダクト開発(ディレクションと開発チームのリファラル採用からマネジメントまで)と、マーケティングまで実施しておりました。 ・記事作成 ・キーワード選出から、構成、ライティング、校正など全肯定経験がございます。 また、FlutterFlowを用いたアプリ・Webサービス開発も比較的安価で対応可能なためMVP(スモールスタート)で試してみたいという要望に対しての対応も可能です。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア