絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,094 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 千葉でフリーランスWebエンジニアとして活動しております。 2009年よりシステム開発会社に勤務し、 2015年からはフリーランスWebエンジニアとして活動を行っております。 最近は主に、AWSを使用したサーバー構築、CakePHP3を利用したアプリケーション開発をメインに行っております。 なおデザイン・HTMLコーディングに関しては不得意なため、簡易なものでご容赦いただければ幸いです。 デザイン・コーディング以外のフロントエンド開発に関しては問題ありません。 jQuery、Vueなどのフレームワークも開発経験があります。 フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。
初めまして! ご覧いただき、ありがとうございます。 mo-031と申します。 迅速かつ丁寧な対応をいたします。 ◆自己PR 現在、システムエンジニアとして、見積、要件定義、設計、プロジェクトマネジメント、開発から運用まで一通りの作業を担当しております。 今まで8年間で90程度のプロダクトに携わり、ブログ記事作成や動画編集からAI開発や大規模プロジェクトのリーダーまで幅広い業務を行っております。 趣味はキャンプに行くことですが、最近妻が妊娠したためあまり外には出られておりません。 その分自宅での作業時間は確保できますので、何かお困りのことがありましたら、ご依頼いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します! ◆活動時間 目安として、作業可能時間は平日は1日1~2時間ほど、休日は5~10時間ほど可能です。 土日がメインになるかと思いますが、一般的な方のスピードよりは迅速に作業ができる自信がありますので、よろしくお願いいたします。 また、時間についても柔軟に対応させていただきます。 ◆可能な業務 ・システム、アプリ開発 ・データ収集、データ入力 ・動画編集 etc... (基本的には職種をあまり選ばず対応できればと思います) ◆経歴 2015年4月 システム会社に入社 2022年4月 新しく設立したシステム会社の第一社員として転職 迅速で丁寧な対応を心がけておりますので、どうぞよろしくお願いします。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ファッション関連の自社サービスを開発しているベンチャー企業にエンジニアとして5年間勤務しております。 得意分野は主にウェブフロントエンド技術全般とアニメーション、インタラクションデザインです。 デザイナー、ディレクター職、サーバサイド言語での実装mなど幅広い仕事を経験しています。 入社してから以下のプロダクト開発に従事しています。 【ios, android向けファッションアプリ】 ・Nativescript(Typescript + Angular)にてフロントエンド開発 ・以前のバージョンはcordova(Angular + ionic)にて開発 【上記ファッションアプリのエンジンを利用したB2Bソリューション】 ・Vue.jsでのフロントエンド開発 【ウェブファッションメディア】 ・HTML、CSS、Javascriptでのフロントエンド開発 ・wordpress各機能のカスタマイズ実装(PHP)、外注さん開発部分のプルリクエスト対応 【以前の経験】 ・Flash、HTML & Javascriptなどでモバイルブラウザ向けソーシャールゲーム開発 ・ウェブディレクターとしてのウェブサイト企画設計 ・Action Script1, 2, 3、Flexフレームワークを用いたウェブページ・アプリ開発 など
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 nagsasaki09と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【実務内容】 現在の職場では主に、 ・Webアプリケーション系のシステム開発 ・ホームページ/システム設計 などを担当しております。 【開発言語】 ・HTML・HTML5 ・CSS・CSS3 ・Javascript ・PHP を使用できます。 【可能な業務】 ・プログラム作成 ・ツール開発・改修 ・ホームページ作成 等をお引き受け可能です。 その他、上記の開発言語を用いた業務の対応も可能です。 平日は全日対応可能でございます。 納期厳守で、迅速な対応を心がけています。 よろしくお願いいたします。
■経歴 専門学校卒業後、化学メーカーに入社し、製造技術職として勤務しておりました。本社と工場を行き来しながら、既存の薬品の製造、日報の作成、稼働状況の監視等を行いました。その後、やはりIIT業界を目指したいと思いITスクール養成スクールに通いパソコンの構造、C言語を学び、スクールの紹介で兵庫県の三田にあるデータセンターに勤務しておりました。データセンターでは、お客様対応、電話対応、データの保守・監視業務等を勤めました。もともとパソコンで絵を描いていたのもありデザインに興味を持ち、WEBデザインとプログラムのスキルを習得しようと考え、WEBのITスクールに通学し、プログラミングとデザインを学んでいました。 パソコンスキル】 ●WEB制作スキル ・言語:HTML、CSS、HTML5、CSS3、Javascript、jQuery、Vue.js、PHP、Sass、 C、C#、Python、WordPress ・データベース: MySQL ・ソフト:Dreamweaver、Illustrator、Photoshop、Unity、CLIP STUDIO 、 Aftereffect、blender ・ツール:Slack、ZOOM、Backlog、Trello、git、github、Chatwork ・Office: Word、Excel、PowerPoint、Access、Outlook
使用言語: Node.js, Ruby, C++(openFrameworks) Express, Rails, Sinatraあたりを用いてアプリケーション作ります。 ArduinoやEdisonなどハードウェアなども絡めたIoT技術周りの相談・実装も手伝えます。
若干24歳ながら、数々の作品を世に送り出しているUnityエンジニア。 2018, 2019年に、NHK紅白歌合戦にて、Unityを用いたリアルタイム映像演出を12アーティスト近く実装しました。また、これに関するMadeWithUnityメディア取材や、Unity社主催のカンファレンス「Unite」での登壇も行いました。 また、VTuber「輝夜月」様の世界初のVRライブの制作ディレクター兼リードエンジニアを2018, 2019年と2度務めました。ライブ全編のシステム設計から演出実装まで、すべて自分が担当しております。 さらに、プライベートワークとして、VTuber「エルセとさめのぽき」開発マネジメント、クリエイター集団「ProjectBLUE」のチームマネジメント・ブランディングを行っています。ProjectBLUEとしてチームの強みを生かした数々の案件を受注しております。 学生時代よりチームラボ株式会社のアート部門にてUnityを用いた開発を行っており、いずれもシステム設計から実装までを行いました。 他、物理シミュレーションの実装や、GPUによる高速化実装が得意です。
WEB全般開発経験あり、5年前からクラウドkintoneサービス業務に携わっております。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア