プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,273 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
・得意分野はWebアプリです ・セキュリティに考慮した設計を行います 経産大臣の認定する情報セキュリティスペシャリストに合格しています。 ・導入済みシステムのリプレースや保守 導入済みシステムなどでベンダーが対応してくれない機能追加など、 相談に乗れることもあります。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 【経歴】 ・2018年Asia Pacific University(Malaysia)中退 ・2019年4月〜2020年3月まで正社員として事務業務勤務 ・2020年4月〜2022年7月まで正社員としてプログラマ ・2022年11月~2023年11月まで正社員としてSE ・2023年2月~現在まで正社員として社内SE 【可能な業務】 ・ブログ記事作成 ・HP作成 ・資料作成 ・データ入力 ・翻訳 ・Java,C,C#,JavaScript,Python,CSS,HTMLプログラミング 【使用ツール】 ・Google ドキュメント,スプレッドシート(Google Apps Scriptも可) ・Word,Excel,PowerPoint は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日2〜3時間もしくは土曜8時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いしま
自立を決意し、2016年末(満31才)に 大手システム会社を退社しました。 元々やっていた仕事は ソフトウェアのシステム開発と運用保守です。 終盤はプロジェクトマネージャを担当しておりましたが 設計、コーディングも実施しておりました。 大手ECサイトの保守業務も担っていたため WEBとしてのハードウェア知識もある程度習得しています。
javaのエンジニアとして3年間システム開発のお仕事に携わってきました。 経験は浅いですが、丁寧なお仕事と対応を目指しております。
Web・システム開発のおすすめポートフォリオ
【特許技術あり】スマートスピーカー(AIスピーカー)のイベント登壇資料ました
オンライン予約システムを作ってみました
Excel業務効率化支援を実施しました
自身の所属するロックバンドのホームページ制作ました
実際に自社サイト構築〜運営まで携わってきたノウハウを活かしお客様のニーズに合った提案を致します。 【ご予算内で最大限の費用対効果を】 デザイン設計やシステム構築での費用の内訳はほとんどが人件費です。 ですので 低予算=手間を減らす=簡易なものになる というのがごく自然な流れです。 blowfieldではお客様とご相談の上、ご予算の中で最大限に効果を発揮出来るツールを構築出来る様に提案させて頂きます。 【制作に関して】 WEBサイトの企画、デザイン、コーディング、システム構築を承ります。 またWordPressを使用したCMS案件も承ります。
Webエンジニア、兼Webデザイナー。どっちかというとコードを書くほうが好き。 大阪生まれ大阪育ち。 趣味は、キャンプ、DIY、個人開発。好きな食べ物、豆ごはん。 大阪デザイナー専門学校卒業後、漫画家を目指し作家活動をするも厳しさを実感。 その後、販売・営業職等を経験したのち、Webの世界へ。 独学でHTML、CSSを学習し、大手旅行代理店での運用業務を担当。 その後(2014年〜)Web制作業務に従事。 主に【WordPressを使用したサイト制作】をしております。 WordPressの組み込み、機能追加、テーマ作成・カスタマイズ、プラグイン作成等、WordPressのことならぜひご相談下さい! ⭐️ MENTAでWordPressのメンター (://menta.work/user/22673) もしています。 趣味でグループウェアや、ブックマークサービスのWebアプリケーションを作成しています。 LINEスタンプを作ったりもします。 ◆ 業務実績 * 旅行代理店Webサイトの商品管理運用 * カタログギフトのWeb注文システム制作 * ユニフォームシミュレーター制作 * スケジュール管理業務システム制作 * 保育園Webサイト制作 * 福祉団体Webサイト制作 * 住宅リフォーム企業Webサイト制作 * 音楽スタジオWebサイト制作 * スポーツ用品ショップサイト制作 * 医療系年次イベントサイト制作 * LP・キャンペーンページ作成 * 弁護士事務所サイト制作 * バックエンドにWordPressを利用したJAMstack構成サイト制作 などなど。 ⏰ 活動時間・連絡について 副業での対応ではございますが、日中も連絡を取ることが可能です。 作業は、平日は夜間2~3時間、休日8時間ほど可能です。 連絡はメッセージ・Slack・チャットワーク等で対応いたします。 ◆ 対応範囲 * デザイン(Photoshop・Illustrator・Adobe XD) * HTML / Pug * CSS / SCSS * JavaScript / TypeScript / Vue.js / React.js / Next.js * PHP / WordPress / Laravel * Ruby / Ruby on Rails ⚙️ 開発環境 * macOS * VSCode * Docker / Vagrant * Git * Webpack / Gulp
自己紹介をご覧頂き有難う御座います。 ランサーズ以外でスマホアプリ作成・ホームページ作成などの実績あります。 テープライターの仕事も承ります。 宜しくお願い致します。
閲覧ありがとうございます。 私は、広告制作会社やテレビ番組制作会社で ▪️WEBサイトの企画、デザイン、構築 ▪️アプリの企画、デザイン ▪️ロゴ・名刺・封筒や広告のデザイン などのご提案・制作実績があります。 現在は出産・育児中のため休業しており、在宅で仕事を受注できるよう「ランサーズ」に登録させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。
エンジニア歴5年のスマホアプリエンジニアです。 HP制作やシステム開発を2年間担当しておりました。 3年前より、スマホアプリのエンジニアに転身、iPhoneを中心に3個以上のアプリを開発してまいりました。 元々ネットワークエンジニアだったため、サーバ構築、ネットワーク構築も一人で対応できることが強みです。 些細なことでも丁寧に対応させていただきますので、左記にある「メッセージで相談する」より、 お気軽にお声がけください! ■ 経験 ・サーバエンジニア/2年 ・ネットワークエンジニア/2年 ・iOSアプリエンジニア/3年 ■ 実績・得意 ・ゲーム、写真、ブラウザなど様々なジャンルへの対応が可能です。 ■ スキル ・iOSアプリ開発(Objective-C) ・PHP、Ruby ・HTML5、CSS3 ・JavaScript、jQuery ・Linux、Apache、MySQL、AWS
GASを使用した業務自動化(注文受付からの一連処理)しました
GASを使用した業務自動化(伝言メモの自動送信)をしました
工場の設備の稼働時間日報計算アプリの開発で業務効率化を実現しました
100人規模の権限付与作業を自動化で1時間 → 1分に短縮しました
業務系システム開発のエンジニアとして多数のプロジェクトを手がけた実績があります。 【経験】 ・エンジニア/30年以上 【得意分野】 ・AS/400(System i,IBM i)でのシステム開発 ・VBAによるシステム開発 【スキル】 RPG,COBOL,Zend Framework,PHP,HTML,CSS,JavaScrip VBA(access,excel),VBScript,BATファイル
WEB制作全般を承っています。
大手IT商社にて、アプリケーションエンジニアとして10数年勤務しました。 子供が待機児童となり、退社しました。 現在は在宅の仕事を中心に行っています。 【経験】 ●アプリケーションSE ⇒1000万以下の案件にて要件定義、外部設計、システムテスト、 運用指導等を一人でこなしていました。 また、大規模案件のプロジェクトマネージャー補佐も おこなっていました。 ●システムの品質管理 ⇒システムテストの仕様書作成およびテストの実施 ●WEBシステム(ECサイト)の運用管理 ●簡単なホームページ作成、画像編集 ⇒デジタルハリウッドのWEBデザイナーコースを受講し、 一通りの技術は取得しています。 【他、得意なこと】 ・簿記2級取得 ・Wordを使用した資料作成、議事録作成、テープ起こし ・Excelを使用したデータ精査 ・コミュニケーション力は自信があります <アルバイト経験> ・ホテル内レストランにてウエイトレス ・デリバリーピザ屋にて電話応対、ピザのメイキング ・コスメ等雑貨店にて商品陳列、レジ対応 ・商社にて手書きデータからエクセル入力作業 システム関連以外のお仕事も積極的におこなっていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
副業のため、お昼の対応はできませんが 言われたことだけを行うのではなく、制作後の運用や結果をより出すための施策なども考えた上で、ご提案、制作できるのが強みです。 - - - - - - - - - - - HTMLやCSSのコーディングは学生の頃から趣味でやっていました。 10年程前、WEBデザイナーとしてIT業界に入り何社か勉強させていただいた後 フリーランスとして独立しました。 フリーランス時代は企画提案、デザインからコーディングまで一貫して行っていましたが デザインよりもHTML/CSS/JavaScript/PHPなどのコーディングの方が楽しくなり デザイン:コーディングの比率で言えば2:8ぐらいでコーディングに傾倒していました。 そのため、デザインよりはコーディングの方が得意になります。 フリーランスで3年ほど仕事をしましたが 実務に集中したいという気持ちがどうしても拭えず、屋号をたたみ 今は、フリーランス時代からお付き合いのあった現在の職場でエンジニアとして働いています。 現在の職場は4年目になりますが、業務内容として 企画提案、バックエンド・フロントエンド実装が主な業務になります。 社長が代理店出身ということもあり、企画提案面に関して特に勉強させてもらっている感じです。 WordPressはかなりの数をこなしています。 規模でいうと町のパン屋さん程度の規模から誰もが知ってる様な大企業のサイトもWordPressで構築した経験があります。 企業様によってはCSRの観点から時間厳守の記事公開、更新を求められたり 社員の業務効率化のため、社内のシステムとの連携といった機能を求められることもありますが、そういったWordPressのカスタマイズなども経験があります。 あと、サーバーの立ち上げや設定といったことも行えます。 扱える言語は HTML CSS PHP JavaScript が主な言語になります。 タスクランナーやHTML,CSSのメタ言語も扱えます。 最近は趣味でLaravel、Haxeなどを触っています。
はじめまして。 現在SEとして、働いているコーイチと申します。 経歴としては、4年間情報専門学校で勉学を励み、 現在SEの仕事に就いています。 得意分野はWEB系です。 よろしくお願い致します。 ●経験言語 ・C ・C++ ・Java ・VB.Net ・JavaScript ・PL/SQL
初心者向けオンラインピアノを開発しました
勤怠システム作りました
不動産クラウドファンディング開発/ロゴ制作を行いました
M&A・ビジネスマッチングWebサイトを開発しました
給食業界に管理栄養士として長年勤めており、病院・介護施設・デーサービス施設・授産施設・社員食堂・社員寮など様々な献立を作成してまいりました。また、調理師としてもチーフ不在の現場に代理として働くなど、献立から調理・配膳に至るまでの流れを把握しております。 また、献立管理システムを作っている会社にも勤めたことがあり、ファイルメーカーによる社内データベースを構築管理しておりました。現在ではプライベートでファイルメーカーGOでのIOSアプリの開発やMONACAを用いたAndroid・IOS両対応アプリも開発しており、PHPで作成したサーバーサイドスクリプトと連携したシステムを開発しております。 管理栄養士・調理師・IT技術者として、様々なソリューションを提供できることがPRポイントです。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア