勤怠システム作りました

複数勤務先に対応する勤怠管理を実現し、データ入力工数を70%、レポート作成時間を90%以上削減しました

1

0

ジョリアン

フリーランスや副業ワーカー向けに、複数の勤務先クライアントに対応できる「マルチクライアント対応型勤怠管理システム」を開発しました。

■ 目的
従来の紙・Excel管理に依存していた勤怠記録を、Webアプリ・デスクトップアプリ両対応のクラウドベースプラットフォームに移行し、データ入力工数・レポート作成工数の大幅削減を実現すること。

■ 使用技術
- フロントエンド: Next.js, React, TypeScript, TailwindCSS
- バックエンド: Python(Flask), Node.js(Electron)
- データベース: SQLite(ローカルDB管理)
- クラウド: Google Cloud Platform (GCP), Cloud Run, Cloud Storage
- CI/CD: GitHub Actions

■ 特徴
- 複数勤務先の登録・管理に対応
- 出勤・退勤リアルタイム記録
- 月次レポート自動生成(CSVエクスポート)
- オフライン環境でも動作可能(ローカルDB使用)
- クラウド同期機能によるデータ安全性確保

■ 成果
- データ入力工数 約70%削減
- 月次レポート作成時間 90%以上短縮
- オフライン・オンラインをシームレスに連携した勤怠管理体験を提供

カテゴリー
Webシステム開発・プログラミング
業種
IT・通信・インターネット
場所
千葉県
制作期間

2ヶ月

参考価格

800,000 円

最終更新日

2025年4月20日

制作者

ジョリアン
ジョリアン (jorian0702)

AI×ゲーム×システム開発に強い、マルチスキルエンジニア!

  • 0 満足
    0 残念
  • レギュラー
  • 個人
  • 千葉県

●エンジニア歴9年以上、AIチャットボット開発・業務システム開発・ゲーム開発などを経験しました。
Python・Unity・GCP・Reactなど幅広い技術領域に対応可能ですので、ご相談ください。

▼可能な業務/スキル
・Python / Flask / Node.js / React / Next.js
・Unity / C# / 3Dキャラクター連携 / VR開発
・Google Cloud / AWS インフラ構築
・Electronアプリ開発(デスクトップ向け)
・AI(OpenAI・LangChain)を活用した開発
・MySQL / SQLite データベース設計・構築・運用
・CI/CDパイプライン構築(GitHub Actionsなど)
・プロジェクトマネジメント(最大10名規模)

▼資格
・(資格はなかったから、ここ空欄でもOKだよ)

▼実績例
・マルチクライアント対応勤怠管理システム開発(Next.js+Flask+GCP)
・LINEと連携したAIチャットボット開発(Flask+LangChain)
・Unity+LLM連携型リアルタイムチャットアプリ開発(音声合成・リップシンク実装)
・大手ゲーム会社向け3Dシナリオ演出ツール開発(Unity+Jenkins)

※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。

▼活動時間/連絡について
できる限り柔軟にご対応させていただきます。
急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、
急ぎの案件対応中は多少お時間をいただく場合もございます。ご了承いただければ幸いです。

▼得意/好きなこと
・AI/LLMを活用した効率化・自動化システム開発
・Unityを用いたVR/キャラクター連携アプリ開発
・プロジェクト初期段階からの設計・技術選定支援

ご興味を持っていただけましたら、ぜひメッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします!

ポートフォリオ

このポートフォリオを通報する
ジョリアン

最終ログイン:2日前