プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,159 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ★200回以上の本番リリースをミスなく遂行★ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/15)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私は主にWebを中心としたテクノロジー領域でのキャリアを10年以上積んで参りました。 インフラエンジニア、アプリケーションエンジニア、プログラマー、システムエンジニア、プロジェクトマネージャー、保守エンジニア、SRB、営業、スクラムマスター、プロダクトオーナー、プロダクトマネージャー等、多種多彩な職種に経験がございます。 また、ドメスティック企業やグローバル企業、国内拠点や海外拠点等、様々な組織での業務経験がございます。 特にグローバル企業において、アジャイル開発チームの立上げと運営やプロダクトマネジメントに関わってきた比率が高いため、次のような領域に強みがございます。 ・スクラムチームの運営支援 ・市場調査 ・グローバル企業における組織形態や業務形態のナレッジ その他、補足情報も下記にまとめておりますので、ご参照下さい。 【資格】 ・ビジネス英語(TOEIC 950点) ・Project Management Professional ・プロジェクトマネージャー ・システムアーキテクト ・応用情報技術者 ・基本情報技術者 【可能な業務】 ・インターネットでの市場調査 ・ウェブスクレイピング ・ウェブサイト評価 ・アジャイルコーチング ・英語翻訳 ・ネーミング ・その他 【開発言語】 ・JavaScript ・Python お気軽にお声がけ頂けますと幸いです。 宜しくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 古屋と申します。 長年、企業系のSlerでメインフレーム、クライアントサーバー、Webアプリなどさまざまな形態のシステム開発に携わってきました。また、近年では下記実績を残しています。 【実績】 (1)社内業務の生産性・品質向上を目的にVBAからWindowsAPIを呼び出しデータをスクレイピングすることでデータの登録や検証作業を自動化することで大幅な作業工数削減実績あり。 (RPAの機能をVBAで実現) (2)コロナ渦においては、在宅勤務実現に向け紙ベースから電子ファイルへ事務スキームの変更が必要がとなり、数々の作業をツール化することで事務の最適化を実現。 【Web制作を始めたきっかけ】 コロナ渦で在宅勤務を経験し、将来的に自由な働き方をしたいとの思いから2021年~Web制作の勉強を始はじめました。Progateでの基礎学習から始まり現在までにデザインカンプから10以上のWebコンテンツの作成を行い実践で通用するスキルを身につけてきました。 【対応可能な業務】 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・jQuery ・JavaScript 【資格】 ・基本情報処理試験 ・Oracle Silver ・UMLファンダメンタル 【活動時間/連絡について】 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 【趣味】 若いころはジムで筋トレ(アウターマッスル)を鍛えていましたが、 最近はヨガなどで集中力を養い、やインナーマッスルを鍛えています。 過去の様々な業務経験を活かし、スケジュールを遵守し丁寧な仕事をしていきたいと思います。 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 72iro(ナツイロ)と申します。 10歳、5歳、0歳の子を持つママデザイナーです。 過去9年間、ハンドメイドでアクセサリーやお子さんのお祝い行事に関連する 商品を作って販売した経験があります! ハンドメイド作家さん向けのロゴ、名刺、チラシや台紙などを中心にお作りしています。 シンプル・ポップなデザインを得意としています! よろしくお願いいたします。 【これまでさせていただいたお仕事】 <印刷物> ・商品パッケージ ・販促用のチラシ ・名刺 <Web> ・広告用のバナー制作 ・SNS運用 ・ロゴ作成 【可能な業務】 ・画像作成 ・ロゴ・バナー・ちらし・パンフレット作成 ・イラスト など、クライアント様のイメージに合ったデザインを作ることを心がけています。 【使用ソフト】 ・Photoshop ・Illustrator ・Lightroom ・Adobe XD ・Figma ・Canva ・Visual Study Code
▼連絡について 平日は20時以降のご連絡となります。 ご了承ください。 ▼可能な業務 ※土日祝日のみの対応となります ・研修講師(Excel、VBA、HTML、CSSなど) ・研修テキスト作成 ・VBAマクロ作成 ・WordPressのホームページ構築(ドメイン取得〜初期設定まで) ▼職歴 IT講師歴4年、メイン講師として、大手航空A社、大手金融機関M社のシステムエンジニアを対象に、WEBアプリ開発3ヶ月研修(規模30〜70名)登壇経験あり。(コンピュータ基礎、ネットワーク基礎、DB基礎、SQL、Java、JavaScript、HTML、CSS、AWS、Jenkins、Spring Framework、PostgreSQLなど) その他スキルとしてVBA、PowerAutomateなど
業界歴5年、Java歴4年目です。 主に業務Webシステムの開発兼、運用保守業務を担当し、新規画面の開発やシステム改修、データパッチ用SQLの作成などを中心に従事してきました。 Javaフレームワークは、Seasar2、SpringBootの業務使用経験があります。 現在、本業では決済代行システムの企画・設計のプロジェクトに従事しています。 進捗報告や相談などのコミュニケーションを怠らず、「納期を守ること」「依頼された仕事を完遂すること」を重要視して業務に取り組んでおります。 工程は詳細設計〜製造〜テスト〜運用保守まで担当経験があります。 必要でしたら職務経歴書をお送りいたしますので、お気軽にお問合せください!
初めまして。pochamuと申します。 この度はプロフィールをご覧頂き、誠にありがとうございます。 【自己PR】 1日に平均4時間ほど作業時間を確保できます。 丁寧で迅速な作業を心がけて、誠心誠意お仕事をさせていただきます。 【可能な業務】 ・SNS運用代行 ・各種代行 ・データ入力 ・情報収集 ・その他PC作業 今後さらに業務の幅を広げていきたいと考えています。 【学習中】 ・プログラミング ・Webデザイン ・ライティング 【趣味】 ・読書 ・美容に関すること 最後までお読み頂きありがとうございます。 いつでも対応できる態勢を整えておりますのでお気軽にご連絡ください。
本業では航空系システムの設計、開発、テスト、運用保守を行っています。 WEBアプリ開発、デスクトップアプリ開発、サーバー構築やルーターコンフィグなどがメインですが、 vmware系の仮想化、ArcGISやMapserverなどのGIS関連も対応可能ですのでご相談ください。
佐々木 雄希(ササキユウキ)と申します。 1997年3月25日生まれ 千葉県船橋市出身、在住です。 現在はソフトウェアエンジニアとして、大手SIerにて2年半ほど勤務しております。 外部の方とのコミュニケーションや、PC操作などは特に抵抗ございません。業務に必要なPCやスマートフォン、タブレットは完備しております。 現在本業の方では、主にインフラ・クラウドエンジニアとして勤務しておりますが、2022年4月〜2023年3月までの一年間、アプリケーション・UI /UXエンジニアとして、画面のデザイン、設計から実装までを一貫して取り組んでいました。 この経験からUI/UXへの関心が強く、自らFigmaやAdobe XDを使用したデザインを行い、自身が主催する車のイベントのWebアプリケーション等の開発を行っています。 私は、業務に対して積極的に行動し、改善を追求することにやりがいを感じるタイプです。担当する仕事には責任を持ち、自ら率先して課題に取り組む姿勢を大切にしています。新しい業務にも前向きに取り組み、「何事も経験、いつか役に立つ大切な資産」として自己成長につなげる考え方を持っています。 ・経歴 ・2022年4月〜2023年4月 社内DX施策への参画 【職務概要】 社内にある課題をシステム化し、解決する目的の元で小規模のプロダクトを短期間でいくつもリリーフを行う施策である。 要件定義からリリースまで、アジャイル開発で少数精鋭の形で業務を遂行した。 【担当業務】 要件定義、設計、コーディング、テスト、リリースまで多岐にわたる経験を得た。 アプリケーションのバックエンドはPythonを使用し、フレームワークはDjangoを使用した。 フロントエンドはHTML、CSS、JavaScriptを使用し、フレームワークはBootstrap4、JQueryを使用した。 ・2023年1月〜2024年9月 社内向けクラウド汎用アーキテクチャの構築 【職務概要】 グループ会社で使用される特殊な閉域網の中でクラウドを使用するための汎用的なアーキテクチャを策定し、社内へ展開を行った。 使用したクラウドはAWSとAzure。 2024年10月〜 D払い刷新プロジェクトの支援 【職務内容】 D払いの基幹システムをオンプレミスからAWSへシフトする 【担当業務】 プロジェクトに参画するメンバーに対し、AWSに関して足らない知識やノウハウを支援を行う。
プロフィールご覧いただきありがとうございます。 【経歴】 製造・技術系の会社において製造現場でものづくりに8年、人事系職場に5年携わりました。 ・一緒に働く人との円滑で丁寧なコミュニケーション ・直接製造における製品精度を高めるための技術追及 ・業務効率化のためのシステム構築(主にVBA) ・会社広報のための記事作成 その中で、主に上記のような業務を行ってきました。 【可能な業務】 Excel、Access VBAプログラミング(業務効率化システムの構築など) 記事作成 ※いずれもご発注頂く方の意を汲み取ることを心がけ、対応いたします。 【実績】 ※2021.9.2現在未受注のため、記載できません。随時追記していきます。 【活動時間/連絡】 10~23時くらいの間で自由に活動できるため、いただいた連絡やご要望には可能な限り、素早く丁寧に対応いたします。 【得意/好きなこと】 ・筋トレ ・映画鑑賞 ・音楽 ・ゲーム 最後までお読みいただきありがとうございます。 ご興味、もしくはご発注いただける内容と重なる点がございましたら、おきがるにご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Niamo(にゃも)と申します。 【経歴】 ・玉川大学芸術学部メディアアーツ学科 卒業 ・2012年よりSE、プログラマとしてWEBシステムやサーバー、DB管理に従事 ・傍らで、音響や舞台での経験を活かし、音声編集やナレーション収録の補助を請け負う ・2020年からプロジェクトマネージャー、カスタマーサクセス業務へと手を広げ、現在に至る 【現在の業務内容】 ・プロジェクトマネージャー、法人営業 ・社内メディアの司会業、音声編集 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・WEBライティング ・プログラム作成、ツール作成 ・ナレーション、セリフ収録 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・jQuery ・PHP ・Node.js ・MySQL ・Vue.js ・Flutter、SwiftUI(学習中) 【声の特徴】 ・中〜高音、クセのない男声 ・中学生から壮年まで、幅広く演技可能 ・劇団所属経験、WEB上でのボイスアクター活動の経験あり 【稼働時間】 休祝日の3〜5時間で在宅ワークをお受けしております。
プログラマーに以前から興味があり、これまで培って来たマニュアル作成や、 勤怠・生産管理ファイルの作成などを特に活かすことが出来ると思い、 2021年5月から11月まで職業訓練校に通い、PHP等のプログラムをはじめ、 基本情報技術者の参考書を用いた座学などで、 ITの基礎を学で参りました。 過去の経歴としましては、製造業を10年経験し、 内7年間は班長や主任として主に、 従業員が怪我無く正しい業務を行えるよう、 部下の育成やマニュアル作成などの安全管理と品質管理を行ってきました。 また、従業員を管理し、勤怠などの労務管理を行いながら、従業員のスキルアップと作業内容を分析し、Q(品質)・D(納期)・C(コスト)の改善に努めてきました。 ですので、 EXCEL、Word、PowerPointは使用できます。 ●改善活動の実施。 歩留向上の改善を行い、 平成27年の自社内の全国大会4位 ●作業の効率化を図り、 平成29年の自社大会にて関東予選4位 また、現在趣味として独学でPython言語を勉強中であり、データ収集や分析には長けてると思います。
はじめまして、WordPressを使用したホームページの制作、カスタマイズ、およびコーディングを承っておりますsekineneと申します。埼玉県在住で、フリーで活動しております。 スキルや可能な業務などは以下のとおりとなります。 【スキル】 ・HTML / CSS / SCSS / jQuery (JavaScript) ・Wordpressテーマによる制作、オリジナルテーマの制作 ・Webデザイン デザインデータからのコーディング、WordPressカスタマイズ、及びコーポレートサイトの制作を得意としております。 【使用可能なデザインツール】 ・AdobeXD ・AdobePhotoshop 【pc環境】 windows10 【稼働可能な時間】 平均5-7時間稼働しております(平日・土日)が、柔軟に対応できます。 【経歴】 税理士事務所に10年勤務(税理士補助)した後退職。その後web制作のスキルを習得しました。 (税理士試験4科目合格) ◇案件のご相談やお見積もりのご相談など、お気軽にご連絡ください。 誠実・丁寧な対応を心がけております。また、迅速にご対応させていただきます。 ご興味いただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
依頼いただける仕事は C,C++言語の経験25年 組み込み系の仕事に従事してきました。 IT分野は、 HTML,CSS,JavaScript,PHP,mySQLを使用したwebアプリケーション制作の経験が1年ほどあります。 実績として、 ○業務オークションサイト 入札、落札処理 (cronを利用した時間ごとの処理) 落札された業務をの進捗の管理を行う処理 ○文章作成、編集とその表示を行うwebサイト(CKeditorを利用したブログ) ○APIを利用したデータ取得を、複数サイトから行い 取りまとめてテーブル表示、検索、抽出を行えるサイト コンピュータの基礎的な知識があり、 長年の経験からプログラミング言語に関係なく、 不具合の少ない、メンテナンスしやすい形での コーディングが得意です。 安定動作しなおかつ、担当者が変更になったのちも、追加機能等のメンテナンスがすんなりと出来ます。 コードレビュアーとしての経験があります。 コードレビューは経験を必要としますので コードを健全な状態に保つための的確な指摘を行う事が出来ます。 現在は日中仕事をしておりますが 平日3時間、土日6時間の時間確保ができます。 まじめで誠実な対応を心がけております。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア