絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,933 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/20)
Webアプリケーション開発に従事し、以下のような経験をしてきました。 お役に立てますと幸いです。 ・フロントエンド (HTML, CSS, JS) ・バックエンド (Python-Django, PHP-Laravel, etc) ・DB (MySQL, PostgreSQL) ・インフラ (Apache, Nginx, Linux, WindowsServer, Docker, AWS, Azure) ・プログラム共通化/汎用化 (独自フレームワーク) ・設計〜リリースまでの一連の工程経験 ・進捗管理/要員管理などの管理業務 副業としての稼働が望ましいため、平日夜間や土日での稼働を希望します。 また、事前に予定がわかっていれば日中帯でのミーティングは参加可能です。
ご興味を持っていただきありがとうございます! 本業の傍ら、会社の副業制度を利用してフリーランスWebエンジニア『HTNCode』として2023年より活動を開始いたしました。 Web開発やWeb制作を主としたお仕事を承ります。 ※本業もWebエンジニアをしております(生成AI周り) 比較的料金や修正回数等はご相談いただけます。 まずはメッセージだけでも構いませんので、お気軽にご連絡ください! ■対応可能言語・フレームワーク等 HTML/CSS/JavaScript/TypeScript/React/Next.js/Vue.js/Python/SQL等 ■基本対応可能時間 平日21-24時、土日祝9-22時 ■ご連絡・対応時間について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ご連絡は基本的にいつでも可能です。平日は本業があるためご返信が夜間になる場合もございます。
ロボット開発をしていますが、他の開発も、します。 業務経験: ・ ロボット開発 ・ IoT開発 ・ 人工知能開発 ・ ホームページ作成 ・ アプリ作成 ・ 詳細設計 2014/7~2015/5 電子商店製作会社 2015/9~2016/12 米国FE(ファンダメンタルズ・オブ・エンジニアリング)試験 講師 2017/3~2018/6 人材派遣会社(情報システム運用と人事総務) 2018/7~2019/11 ロボット・AI(人工知能)関連会社 (技術開発、SES<システム・エンジニアリング・サービス>、営業、通訳 等) 2019/11~2022/9 ロボット・スマート農業・IoT 関連会社 (研究開発) 2022/9~2022/11 ロボット関連会社 (技術開発) 2023/1~ 時空ロボティクス (個人事業主) 資格: * 日本技術士会 技術士補 (情報工学部門) * カリフォルニア州 EIT (EIT = 技術士補 相当の米国資格)
サーバーサイド開発からフロント開発クラウドでのデプロイまで対応可能です。 これまでWEBサービスの開発、テスト、リリース、保守運用に携わってきました。 経験を活かして、現在はエンジニア教育にも携わっています。 お客様がより求めているアーキテクチャやアプリケーションの構築に貢献できます。 ▼可能な業務/スキル ・サーバーサイド Java Kotlin Python ・フレームワーク Spring Vue.js jQuery ・データベース PosgresSQL MySQL Oracle SQLite ・フロントエンド JavaScript Thymeleaf HTML CSS ・クラウド AWS Google Cloud ▼資格 ・基本情報技術者 ・Google Associate Cloud Engineer ・TOEIC 815点 ・日商簿記検定2級
✅即レス対応&高品質 ✅総制作サイト数 累計600件突破 ✅総制作LP数 累計1500件突破 ✅総制作動画数 累計1200件突破 はじめまして、自由が丘ワークス代表の和泉と申します。東京・自由が丘の洗練された街並みと温かなコミュニティ精神をそのままに、ホームページ制作、ランディングページ制作、ECサイト構築、PR動画制作を軸にスモールビジネスのデジタル成長を支援しているプロクリエイター集団です。私たちが大切にするのは「小さな一歩を大きな飛躍へ」という合言葉。まだ見ぬ顧客に価値を届ける導線設計と、訪れた人の心を動かす物語性を両立させることで“見るだけ”のサイトや動画を“売上とファンを生む資産”へ転換します。 戦略プランナー、デザイナー、エンジニアがワンチームとなり、現状分析・競合調査からコンセプト策定、UI/UXデザイン、実装、運用アドバイスまで一気通貫で伴走。専門用語を極力排し、チャットベースで迅速かつ丁寧なコミュニケーションを行うため、デジタルが苦手な方でも安心してプロジェクトを進められます。また、自由が丘を拠点に培ったカメラマン・コピーライター・マーケターとのネットワークを活用し、撮影や広告バナー、記事制作など派生業務をまとめてお引き受けできる柔軟さも強みです。 これまでに化粧品D2CブランドのLPを公開後三か月で広告CVRを1.8倍、月商を350%へ押し上げたほか、専門商社のコーポレートサイトでは問い合わせ件数を五倍、採用エントリーを三倍に伸ばした実績があります。数字を追うだけでなく、ユーザー体験とブランドストーリーを深く掘り下げることで、リピート率向上やファンコミュニティ形成まで見据えた提案を行う点が、多くのお客様から高評価を頂いています。 納品後は基本操作マニュアルや分析レポートをお渡しし、自走できる体制を整備。さらに改善が必要な場合はスプリント形式での機能追加や広告運用支援にも柔軟に対応します。プロジェクトは守秘義務を徹底し、機密情報を厳格に取り扱うことをお約束します。 「商品には自信があるのに魅力が伝わるページがない」「ECを作ったけれど購入率が伸びない」「動画でブランド力を高めたい」そんなお悩みがあれば、課題が漠然とした段階でもお気軽にご相談ください。数字とストーリーの両輪で、あなたのビジネスが次のステージへ飛躍する瞬間をご一緒できることを楽しみにしています。
React(Next.js)+Supabaseによるフルスクラッチ開発、Angularを用いた業務Webアプリ開発やWordPressサイト構築などを経験しました。 Webアプリ開発・システム開発はもちろん、細やかなUI調整やCSSアニメーションなど、フロントエンドの表現力が求められる部分も得意としています。 コーディングのみ、WordPressのカスタマイズのみといった部分的なご依頼から、要件定義〜実装〜テストまで一貫した対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Webアプリケーション開発 ・WordPressサイトの構築・カスタマイズ・修正対応 ・Webサイト制作(レスポンシブ設計) ・CSSアニメーション・アニメーションブロックの実装 ・LP(ランディングページ)コーディング ・Supabase / Firebase を活用したBaaS構成 ▼使用技術・ツール HTML / CSS / JavaScript / TypeScript / PHP / Angular / React / Next.js / Supabase / WordPress Git / GitHub / Firebase / Figma連携 etc. ▼資格 ・AWS Certified Solutions Architect - Associate ・応用情報技術者試験 ・基本情報技術者試験 ・日商簿記検定3級 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り迅速に対応いたしますが、業務の状況によりお時間をいただく場合もございます。 ご了承いただければ幸いです。
プロフィールを閲覧いただきありがとうございます。 現役コンサルタントのハマダと申します:) コンサルティング企業/外資系総合コンサルファーム/SIerで培った知識・スキルをもとに、 【IT/業務のコンサルティング】、【ドキュメント作成】、【プロジェクト管理】、【システム開発】を、丁寧かつ細かいご要望にもお応えさせていただきます! ◆ご依頼可能な仕事 ①ドキュメントの作成・ブラッシュアップ(Powerpoint、Word、Excel) ・相手に伝わる・スタイリッシュなドキュメントをご用意いたします! ・資料作成のアドバイスも承っております! ・誰でも簡単にスタイリッシュな資料が作れるようマスタテンプレートを差し上げます! (Powerpoint) ②システム開発業務、ITコンサルティング ・要件定義、設計、プログラム作成、テスト、導入など、開発一連の業務をメインで実施することができます! ・お客様との打ち合わせ資料の作成、ファシリテートを行うことができます! ・プロジェクト管理も可能です!(進捗管理、課題管理、リスク管理、メンバー管理など) ・プログラム実装もお任せください!(WEBシステム開発/Java/.net/マークアップ言語/SQL/VBA) ◆自己紹介 兼 略歴 コンサルティング企業・外資系総合コンサルファームで5年勤務。 毎週、お客様への会議のプレゼン資料の作成、およびファシリテートを行っています。(担当者・管理職・役員の参加あり) お客様や上司から文章や構成、図解、デザインなど、フィードバックをいただきスキルアップに努めてきました。 また、IT企業で7年間システム開発で、プロジェクトマネージャーや、リーダー、プログラマーをしておりました。大小規模開発で培った失敗しないプロジェクトの運用方法やドキュメントなど、知識と経験を有しています。 国内大手クライアントの担当者から役員レベルの方とコミュニケーションをとっており、 安心頂ける案件進行ができます。 長期的にお付き合いできる信頼関係を目指してキッチリ仕事をしますので、 どうぞ宜しくお願いいたします。 ◆稼働時間 ・土日祝:いつでも稼働可能 ・平日 :20時以降稼働可能 ※週5日15〜25時間程度稼働可能 電話は平日の、お昼、夕方、20時以降のタイミングでレスポンスさせていただきます。
プロフィール閲覧ありがとうございます。株式会社アウトソーシングテクノロジーの笹下と申します。平日は受託開発をメインに業務をしております。 システム開発につきまして、お気軽にお問合せください。 ■職務経歴 主に官公庁向けや自治体向けの業務システム開発に従事しております。 2015年~2018年:個人事業主向けのWEBサイト構築、運用 2018年~2022年:官公庁向け業務システムの開発 ・詳細設計書の作成 ・springboot環境下にて、java、javaScript、SQLのコーディング ・単体試験、結合試験、総合試験のテスト計画、テスト仕様書作成、テスト実施 2022年~2025年:人事部門として社内システムの開発及び既存システムの最適化を担当 ・power platformを用いた業務改善ツールの作成 ・powerBIを用いたデータ分析、施策立案 2025年~現在:受託開発にて、法人向け業務システムの開発 ・ローコードを用いた業務改善システムの要件定義、設計、開発 その他 ・社内講師(java、powerPlatform、Excel)の経験あり ■対応可能な技術について ・画面設計:figma,studio等のツールを用いて行うもの ・コーディング:java(Spring)、javascript(vue.js),sql ・powerApps等のローコードツールを用いた業務アプリケーションの開発 ・powerBI等のBIツールを用いたデータ可視化 ■稼働時間について 週10時間~20時間程度 ・本業稼働中のため、平日の夜、土日がメインの活動時間です。 ・日中も事前にご相談いただければ打ち合わせ等の対応は可能です。 ■保持資格 ・応用情報技術者試験 ・JavaSilver ・OracleMasterSilver SQL ・LinuC level2 ・HTMLプロフェッショナル認定試験 レベル2 ・G検定 ・キャリアコンサルタント
【資格】 ・基本情報 【現在の業務内容】 ・webデザイン、設計および自社開発のソフトウェアエンジニアをやっています。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・デザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Next.js ・Java ・Python ・VBA 【稼働時間】 平日は3時間、休日は8時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 お客様の使いやすさ、ユーザビリティを一番に考えます。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。広告デザイン、Webデザイナー・コーダー歴7年のNectereと申します。 これまで、フリーランスとしてサイトデザインなどを手掛ける一方、「BAU」という企業でLPのコーディングやデザインを担当してきました。 スキルセット: コーディング: コーポレートサイトや個人向けサイトの制作 デザイン: スマホ・パソコン両方に対応した見やすいデザイン 翻訳: 大手海外メーカーからの案件受託 これまでに作成したWEBサイト等の実績については、個別にご連絡いただければお送りいたしますので、ぜひお声がけください。 作業時間: 平日・土日ともに1日4時間程度、Webデザイン・コーディングの作業時間を確保しておりますので、迅速な対応が可能です。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・楽器演奏 ・英語 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
長谷川よしと申します。私は独学でプログラミングを学び、すでに4年間の経験を積んでおります。過去には店舗経営を8年間行っていたため、その経験を活かして集客効果の高いウェブサイト制作を目指しております。 私は学校関連のホームページ制作やアーティストのサイト、観光系のウェブアプリケーションなどを手がけてきました。これまでの経験を活かし、クライアント様に価値あるウェブサイトを提供できることを自負しております。 私のスキルセットには、HTML、CSS、JavaScript、PHPが含まれております。これらのスキルを駆使しながら、使いやすく魅力的なウェブサイトを制作することを楽しみにしております。 またをwordpress導入、web-API組み込み、データベース構築なども対応できます。 何かご質問やご相談がございましたら、お気軽にメッセージでお知らせください。どうぞよろしくお願いいたします!
生成AIをフル活用した開発により、高品質・短納期・低単価での対応が可能です! ・AI、Webアプリ、DX(無人化、データベース化) 【自己紹介】 藤原大樹(ふじわら だいき) 26歳 ・国立理系大学院修了→AI・Webエンジニア ・小規模のAIソリューション案件(1000万円)にてプロジェクトの開発主担当 【実績】 ・受注金額1,000万円程度のプラント省力化案件において、AIモデル開発、ロジック設計、画面設計を含むシステム全体の設計からリリースまでを主担当として完工。 ※同規模案件を複数件並列で担当中 その他、社内向けのDX案件の実行を担当 【事例】 工場のラインにて製品番号の検査を自動化したい →文字読み取りAI(OCR)を用いた検査システムを提案 →Webアプリとして、検出ロジックやオペレーター用UI画面までの総合パッケージを納品 →生成AIをフル活用した実装により2週間以内で製作 ※工場システムとの連携可 【スキル】 ・Python, dockerによるバックエンド開発 ・next.js, reactによるフロントエンド開発 ・Webアプリケーション開発 ・UI/UX設計 ・AIモデルの学習、実装 ・Git, Githubによるチーム開発 【業務希望】 ・土日祝または平日夜間 ※コミュニケーションは可能です。 ・フルリモートのみ対応可能となります。
<実績> iOSアプリのUI設計からApp Storeへの申請迄、多数(10本以上)の経験があります。(開発言語はObjective-C、Swift、SwiftUI) iOSアプリや外部センサ-とやり取りするサーバー側アプリもPHPで多数開発しています。 Machintoshのマルチメディア開発ソフトDirectorで養ったユーザに優しいUI設計を得意にしています。 2009年、独自企画開発のiPhone版ゲームアプリ「Dangerous Finger free」(無料)が年間43,800本(累計で105,570本)のダウンロードを記録し、iPhoneAppsPlus.comの"Hottest"賞を受賞しました。 また、スマートグラスのドライバインストーラ開発中に発見した、macOSのシリアルポート不具合の詳細をAppleに報告し、macOSが改修される迄の間、奇抜なプログラミングで乗り切った経験があります。(Objective-C, C) 最近はRaspberry PiとPythonによる独自のシステム開発やUnityにも挑戦しています。 更に自身のウェブサイトを、CMSに頼ることなくHTMLとCSSのみで制作しています。 <可能な業務/スキル> 1.一般事務処理アプリ開発 2.ECONET Lite機器とのUDP通信 3.RS232Cシリアルポートを介した機器との通信(OMR、医療機器など) 4.Raspberry Piによる見守りシステム開発 5.酪農に関わる業務アプリ開発 6.外部センサーデータをサーバーで受信しPC等で可視化するシステム開発 7.その他 <開発言語> ・Swift、SwiftUI ・Objective-C ・EXCEL VBA&マクロ ・PHP ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Python ・C# ・Xojo(旧REALbasic) <作業可能時間> 平日は基本的には 9:00 - 12:00、13:30-17:00 です。 夜間、休日も臨機応変に対応可能です。
初めまして、 私は現在フリーランスにてITコンサルティング、ITエンジニアとして活動しています。 関わった言語、ミドルウェアでは、Java、My SQL、Python、PHPなどを得意としていますが、直近ではSwiftでのiOS/iPadOSアプリ開発に関わっております。 また、Webシステム全般(設計、開発、運用・保守)を得意としております。 現在はDX推進をサポートするお仕事をメインで行っております。 人事系では、エンジニア、新卒者(エンジニア系)の採用業務(面接、スカウト等)やエンジニアとの面談(評価、モチベーション維持等)にも関わっておりました。 直近では、AIを業務内の効率化だけではなく、生成AIを利用したコンサルティング及びSWEを実践し、効率化を図るポイントも経験値として積み上げてきております。 お仕事をする上では常に以下のことを念頭においております。 ・常に真摯な態度で接する。また、上とか下とかという意識を持つことなく対等な関係で接する。 ・お客様に不安を与えないよう、また過度とおもわれないようなコミュニケーションを取る。 ・コスト、納期を意識した上で、最適な納品物や手法を提案する。 直近のお仕事は現在も継続しており、週4日程度ではございますが、新たなお仕事に関わり、これまでの経験を活かした技術を提供できればと考えております。
慶應義塾大学環境情報学部卒業、同大学院政策メディア研究科修了。大手外資系メーカーにてコンサルタント・エンジニアとしてのキャリアを積む。 技術スキル フルスタック開発:5年以上(Swift、TypeScript、React、フロント&バックエンド) サーバーサイド開発:3年(Java・Spring Framework) プロジェクト実績 オンライン診療システムのフルスクラッチ開発 大手外資系製薬会社向け大規模マーケティングシステム構築 化粧品・アパレルなどのECサイト構築 多様な開発経験を活かし、お客様のビジネス課題解決に貢献いたします。新たなプロジェクトでの協働を楽しみにしております。 お気軽にご連絡ください。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア