絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
216 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
小粋なインフラエンジニア
某大手システムインテグレーターに10年勤務しています。 現在は、通信事業者およびISPを顧客とし、主に海外の新規商材で インフラ全般の提案、設計/構築を担当しています。 過去に2年程フリーランスの経験もあり、型にハマらずに柔軟に仕事をこなすタイプです。
数あるプロフィールから当プロフィールをご覧いただき有難うございます。 本業では一貫してIT業界に軸足をおいて、技術的側面から企業のマーケティング活動や新規事業立ち上げに関わる企画・運用支援を行なっています。 本業の中では「やること」と「やらないこと」を常に線引きして、現実優先で「夢」を捨てていく作業を淡々と進めていくことが多い分、副業であるライターとしては、 「年齢や過去にとらわれず、なりたい自分を実現する!」 といったテーマを持ちつつ、健康や美容分野、そして本業にもちょっと関わるベンチャービジネス分野で人に役立つ記事作りを心がけています。 ランサーズにおける実績はまだまだ少なく、先ずは低い単価でも丁寧かつ高い品質の記事を納期厳守でご提供し、信頼と実績を積み重ねたいと思います。 また、ご要望やお見積りに関しても出来るだけお力添えさせていただきたたいと思いますので、随時ご相談ください。 【経歴】 大学卒業後、住宅メーカー、人材派遣会社、化粧品メーカー及びSIer企業にて、事業基盤となるIT分野の企画、開発、導入のプロジェクトに携わってきました。 【執筆ジャンル】 主に商品・サービスの調査と紹介を得意としています。 ・家電 ・健康食品 ・コスメ ・ビジネス書籍の要約やポイント解説
Java、JavaScript、JSP/HTMLを中心としたWebアプリ開発を得意分野とするシステムエンジニアです。
閲覧いただきありがとうございます。 私は約3年間、SE/PGとして介護保険システムの構築に携わってきました。工程としては要件定義~設計、コーディング・テストまで全般的な経験がございます。 また現在は、基幹系システムの構築に参画中です。こちらは基本設計からコーディングまでが主担当です。作業においては、積極的な提案と細やかな確認・コミュニケーションによる、丁寧な仕様確定を日々心がけております。 得意技術はJavaを中心としたサーバサイド(経験例:延滞金計算機能部品、DB更新部品)、HTML/JSPやJavaScriptを用いた画面系等(経験例:顧客情報検索画面、年金受給情報照会画面)です。特にJavaにつきましては、Java SE silver資格を取得しております。 その他には、ExcelVBAを用いた開発補助ツール等も実務での製作経験がございます(経験例:勤怠管理ツール、定型コード生成ツール)。また、独学ではありますが、PerlやPHPによるスクレイピングについても対応可能です。 作業時間につきましては日々5~6時間程度を予定しておりますが、週40時間以上の案件の場合も対応可能な場合がございます。勿論、それより小さな案件も幅広く募集中ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
プログラム勉強中。
プログラムの勉強を開始するのに年齢は関係ないという記事に触発され猛勉強中です。
Excelを活用した業務効率化を自信を持ってご提案します。
こんにちは。大手地銀5年目のサラリーマンです。本業で培った業務企画や業務構築の知識と経験を新しいフィールドで活かしたくこちらでお世話になります、よろしくお願いします。 銀行の営業店で融資管理の事務として配属され、その後経営企画部の企画部門に最年少で異動しています。 営業店では融資を希望する顧客の対応をしていましたが、仕事の正確性とスピード感を支店長に評価され、全社レベルでの最重要取引先の事務を担当しました。この業務をExcelのVBAで自動化させ、月あたり3時間かかる手作業を5分の自動処理へと置き換えています(この顧客以外についても同様事例は5個ほどあります)。 その後経営企画部で新規事業の企画を担当し、効率化を見据えた事務フローの検討を主な業務としております。ざっくりとわかりやすい実績をあげると 【VBAコーディング】 ・帳票の一括取り込みとそのデータベース化 ・請求書や発注書の自動発行 ・ファイルシステムの整理(フォルダ一括名前変更や全ファイルの階層をマッピングなど) 【その他】 ・kintoneを利用したCRMシステム構築 です。 ▼可能な業務/スキル Excel・VBA Python SQL 統計分析 校閲(新事業関係で新商品のSNS発信を行なっており事実相違がないわかりやすい文章をいつも作っています) ▼資格 データベーススペシャリスト 情報処理安全確保支援士 ▼活動時間/連絡について 活動はマックスで平日2時間、土日合計6時間程度で対応可能の見込みです。 連絡は基本的にいつでも可能です。 ▼趣味 ダンス ビリヤード 読書 ご興味もっていただけたらメッセージでお気軽にお声がけください!
データベースとExcel連携、Access開発、SQL Serverの構築・運用・セキュリティなどMS業務システムはお任せ
自己紹介 個人事業主として働くフリーランサーです。宜しくお願い申し上げます。 2001年より、某メガバンクの法人本部に出向し、二度の銀行合併を乗り越え12年間銀行法人本部で勤務法人本部専用属性、計数管理データベース(SQL Server3機)の管理者と開発(クライアントアプリとサーバ内)業務。及び銀行ホームページ管理業務を行いました。 以前はExcelの多数リンクで拠点単位で管理されていた法人計数属性管理と予算作成、業績評価を個社別管理への移行を提案し2TBのSQL Serverを導入、成功させ、以後一昨年まで10年間アーキテクトとして法人情報系システムの中心に居りました。長年の信頼から自由に動ける時間を多く頂き、過去の要件を集約して自主開発した汎用照会用システムは銀行法人各部から大好評で、東京本部内で約200名のユーザーを獲得しました。また、全行に展開され、千人規模で使用される法人計数作成ツール群についても多く開発を手がけました。 SQL Serverの開発・管理者として働く傍ら、人事部様、国際業務部様他様々な本部部署よりExcelVBA/AccessVBA案件のリプレイス、評価依頼、ツール作成依頼等、大小関わらず、様々な案件のご相談を受けてまいりました。 銀行様はExcel文化ですので、データベース/VB/Excel/Outlookの連携などWindowsアプリケーションはありとあらゆるご要望にお応えして開発してきた自負がございます。 また、私の設計の念頭には必ずリレーショナルデータベースとの連携を意識した正規化設計がございますので、システムがエンタープライズレベルに育っても、スムーズに移行できる設計でご対応いたします。 活かせる経験・知識・技術 ・SQL ServerのDBA経験値と開発力(障害対応、監査、DTS、バッチ開発、設計、チューニング) ・データ活用と業務改善提案のコンサル力 ・独力で顧客へ提案と折衝、納期内に高品質アプリケーションを納入する設計力(RDB設計とオブジェクト指向設計の長所を組み合わせた設計) ・シミュレーション系、予算系、動的スキーマ定義など複雑な案件への対応力 主な資格 ・1級建築施工管理技士 (1998年3月) ・Microsoft MCP(070-228:SQL Server2000EEのインストール、構成、及び管理) (2009年3月) ・Microsoft MCP(070-229:SQL Server2000EEの設計と実装) (2009年3月) ・Cisco CCNA (2012年10月)
学芸員に憧れて美術の道を探していましたが、紆余曲折を経て今はシステムエンジニアを生業にしております。 ロゴのデザインや、システムデザイン、プログラム、そしてプロジェクト管理まで・・・経験を生かしてたずさわって行きたいと思います。
業務系システムの提案、設計、開発業務に対応可能です。Oracle,SQLServe,VBAを得意としています
業務系システムの提案、設計、開発の業務に約15年間従事しています。 OracleやSQLServerを用いたクライアント・サーバシステムやWebシステムの開発、AccessやExcelを用いた各種ツールの作成を得意としています。 コミュニケーションを重視し、わかりやすい説明を心がけ対応にあたりたいと考えています。 よろしくお願いいたします。
エクセルVBA,CAD/CAM, NC, 図形処理関連の開発なら任せて安心
20年以上の幅広い分野のソフトウェア開発経験を持ち、有名大手企業からの多数のブロジェクトの開発をマネジャーまたは主要メンバーとして行って来ました。特にEXCEL VBA、CAD/CAM、NCデータ作成、図形処理関連の開発に自信があります。なお、中国語、英語も堪能で、上記分野の日本語、中国語、英語間の翻訳も手伝うことができると思います。どうぞ宜しくお願い致します。
シニアプログラマー
ご覧いただきありがとうございます。 25年ほどソフトウェア開発の会社でプログラマー・SE等の仕事をしてきました。 これから、フリーランスとして開発の仕事をしていこうと思っています。 簡単ですが、自己紹介させていただきます。 ■経歴 私は、大学卒業後、ソフトウェア開発の会社において、 様々なシステムの開発に携わり、その後、 銀行の派遣社員として、業務の効率化ツールの作成や 情報系システムのデータ処理・管理業務の作業を行ってきました。 主な業務については下記の実績をご覧下さい。 ・プログラミング(デバイス制御)/2年 ・プログラミング(CADツール作成)/1年 ・プログラミング(UNIXのシステムツール)/2年 ・設計・プログラミング(パッケージ)/5年 ・派遣プログラミング(業務効率化ツール)/7年 ・派遣プログラミング(データ処理、管理)/10年 ・保有資格:第1種情報処理技術者 開発環境としては、UNIX、Windows、Smalltalk、Androidを少々。 言語としては、アセンブラ、C、JAVA、VB、VBA(Microsoft Office)、HTML(ASP)等。 最近は、UNIX環境でDataStageという開発ツールを使用したデータ処理システムの 開発や管理の仕事を中心に行っていました。 新しいことを勉強するのが好きなので、いろいろなことに挑戦したいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。
単純な作業から複雑なデザインやプログラミングまで幅広く活動しています。
ご覧いただきありがとうございます。 私は、SEとして3年、ITコンサルタントとして4年業務に携わった後にフリーランスとして自立しました。 VBAを用いたシステム構築や作業改善・提案・改修実務経験があり、最も得意としております。 以下に私が業務レベルで携わることができるシステム、ツールの一覧を掲載しておりますので、ご参考いただければ幸いです。 【一覧】 ・OS Windows、UNIX、Linux ・DB Oracle、Access ・言語 C、JavaScript、HTML、VBA ・Office Word、Excel、PowerPoint、Access ・その他 PhotoShop、Illustrator、Unity
退職金、年金システムを構築して10年。この知識を生かして品質の良いものを提供させていただきます。
プロフィールを見て下さり、ありがとうございます。 社会人11年目のhidamari1129です。 副業として在宅でお仕事をしていきたいと考えております。 ▼活動時間 ・平日21:00以降 ・土曜、日曜は終日対応可能 ※適宜、柔軟に対応させていただきます。 ▼可能な業務/スキル ・開発言語 COBOL、VBS、VBA、VB6.0、VB.NET SQL、DOSコマンド ・office等での開発(VBA、ACCESS) その他、日々勉強しております。 作業には品質と生産性の両面を意識して対応させていただきます。 急な作業にもできうる限り対応させていただきます。 また業務的な知識についても、日々勉強してまいります。 自分に出来るお仕事があれば、全力で取り組ませていただきます。 よろしくお願いいたします。
システム開発、DBエンジニア、社内SEを経験して、今は総務部にて業務を行っています。
大学卒業後、自動車販売会社に就職し、個人顧客300名に対する点検入庫誘致など のアフターフォローや新車販売の営業活動を1年2ヶ月行って参りました。 その後、IT業界に転職し、アプリケーションのテスト要員を経て、DB運用保守、サーバ 運用保守、パッケージ製品のユーザーサポート業務も経験して参りました。 ユーザーサポート業務では、サポートチームのリーダーとして15名のメンバーと サポート業務の管理業務に従事して参りました。 現在は、介護施設運営会社へ社内SEとして入社し、1年半後に総務グループのマネージャーに従事しております。
LP、ホームページ制作ならお任せ下さい!
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア