絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,751 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
名前:福本 一樹 肩書き:フルスタックエンジニア/バグの語り部/カフェイン駆動生命体 日本生まれ日本育ち、純正和製エンジニア、田中ヒロです。コードは書けても年賀状は書けません。フロントエンドからバックエンドまで、エラーも含めて全て愛せる真のフルスタックエンジニア。主食はコード、副菜はドキュメント、デザートはGitHubのREADMEです。 React、Vue、Angularを嗜み、TypeScriptとのラブコメは7年目に突入。CSSとは定期的に冷戦状態ですが、最終的にはmarginの力で仲直りします。Tailwindでさえ「お、今日は機嫌がいいな」と語りかけるレベルの親密さ。 バックエンドではNode.jsを筆頭に、Python、Goにも対応。REST API?GraphQL?どんと来い。Dockerで人生をコンテナ化し、Kubernetesでは「YAMLは心の鏡」と言いながらデプロイしています。PostgreSQLとの関係は「複雑」ステータス、でも別れられない。 好きなエディタはVSCode、ただし設定ファイルは迷宮。Linux歴は10年以上、Macのターミナルを黒魔術の祭壇にして今日もコードを捧げています。なお、Windowsマシンは「実験対象」として飼っています。 趣味はバグとの心理戦と、デバッグ中に急に現れる哲学。休日にはキーボードのキーキャップを並べて「どれが一番押し心地か会議」を一人で開催中。 「バグは敵ではなく、教えてくれる先生」 そんな悟りを開きながら、今日もgit blameで犯人(過去の自分)を追い詰めています。 得意技: フロント:React / Vue / Next.js / Tailwind CSS / TypeScript バックエンド:PHP/Node.js / Express / NestJS / Go / Python / PostgreSQL その他:AWS/Docker / Kubernetes / Git / CI/CD / Bash / 忍耐 ※本人曰く「趣味はエラーとの対話。人生で一番多く会話した相手はたぶん404 Not Foundです。」
副業
組み込み系ソフトウェア開発全般、Go/Pythonを用いたソフトウェア開発、およびチームリーダー経験を通じて、11年以上にわたり多様なプロジェクトに貢献してきました。これまで要件定義から設計、実装、テスト、運用保守まで一貫して担当した経験があり、特にファームウェア・ドライバなどの低レイヤ領域の開発に精通しています。 システム開発部門と情報システム管理部門を兼任していた経験もあり、組み込みソフトウェア開発だけでなく、社内システムのリプレイス、クラウド移行、リモートワーク環境整備、ネットワークインフラ構築など幅広い業務を経験しています。特に、大規模な社内システムの更新やAWS導入プロジェクトでは中心的な役割を担い、効率的なシステム運用と改善に貢献しました。 現職では、IoTデバイスのファームウェア開発、他社サービスとの連携機能開発、エッジAIの開発など、最新技術を用いた自社サービスの開発に携わっています。各開発では一貫して各プロセスを担当し、新技術の導入やメンバーの育成にも貢献しています。 チームリーダーとしては、複数のプロジェクトでスケジュール、進捗、品質管理を担当し、チームを成功に導いてきました。テクニカルサポート経験も豊富で、顧客や社内からの問い合わせにも迅速かつ的確に対応可能です。
星野愛風 Sr Full Stack Engineer 東京都, 日本 プロフィール ック エンジニアです。AWS、マイクロサービス、CI/CD、コンテナ化、AI、およびブロックチェーンに 精通して います。React、Laravel、Vue、Node.js、PHP, Python、C++、Java、そしてブロックチェーンに おいて優れ たスキルを持っています。強力なチームコラボレーターであり、プロジェクトマネージャー としての経験も 持っています。 職務経歴 プロフェッショナルフリーランサ •FinBERTを使った金融感情分析およびテキスト分類のためのFlask APIを構 築。 •Amazon Pollyを利用してFirebaseドキュメントを音声に変換し、Firebaseに保 存するPython関数を作成。 08/2024 – Present 東京都, 日本 •DISCO NFTマーケットプレイスの開発を進行中。 •NFTマーケットプレイスのフロントエンド開発をリード。 •アメリカ空軍研究所(AFRL) のための各種エンタープライズ Javaおよび Androidアプリケーションを支 援。 Sr Full Stack Engineer, ZOTH •様々なAWSサービスを使用して、クラウドアーキテクチャを設計・維持。 •アウトソーシング業務に従事し、顧客プロジェクトに直接関与。 02/2024 – 08/2024 Singapore •Spring Boot、PostgreSQL、Redisを用いてJavaのRESTfulウェブサービスを構 築。 •Web3.jsおよびEthersを使用して、メインアプリおよびNFTマーケットプレイ ス向けの複数のdAppを開 発。 •AWS LambdaとStep Functionsを使用してNFTマーケットプレイスAPI (RESTful、GraphQL)を開発。 •NFT検索機能のためにElasticsearchを統合。 •複数のAWS AppSync APIを1つのシステムに統合。 •ソフトウェアの品質を確保するために様々なテスト手法を実施。 •Docker、Kubernetes、Argo CDを使用してアプリケーションをコンテナ化。 •アナリティクスおよび支払いシステムを統合。 •NFTスマートコントラクトの開発に貢
python2年(学習) c言語2年(学習) html/css 2年(学習) 洋書の翻訳経験(2冊)
juliaを用いた数値計算を大学で専攻しています。
私はWEBシステム開発・運用の分野で幅広い経験を積んできたエンジニアです。 特に得意とするのは品質保証の分野で、WEBシステムの単体テスト業務において最も長い経験を持っております。この経験を通じて、システムの品質向上とバグの早期発見に貢献し、安定したシステム稼働を支える重要性を深く理解しています。 技術面では、Java、VBA、Pythonといった複数のプログラミング言語でのコーディング経験があり、用途に応じて最適な技術選択ができます。また、Excelの関数やVBAを活用したデータ集計・資料作成にも精通しており、業務効率化や意思決定支援のためのデータ分析を得意としています。 現在はWEBシステムの運用保守業務に従事し、PostgreSQLを使用したデータベース管理も担当しています。この業務を通じて、システムの安定運用とトラブル対応のスキルを日々向上させています。 テスト業務で培った品質への責任感と、多様な技術経験を活かし、信頼性の高いシステム開発・運用に貢献したいと考えています。
【時間があるからこその実行力】 機能を1つだけ追加して欲しい、ここの表示だけを変えて欲しいなど全て引き受けます| ポートフォリオに今まで作成したものを掲載していますので、そちらもご覧ください| ▼可能な業務/スキル ・ホームページ制作・改善 ・アクセス解析 その他エンジニア業務に幅広く対応
在宅にて作業可能です。よろしくお願いします。
AI
2020年4月~2022年2月 デンソーテクノロジー(派遣) エクセルマクロを作成しデータ集計の自動化かつフロントエンドはHTML、CSS、React、バックエンドはNestjs、データベースはPostgresqlを使って在庫管理システムの開発を行いました。 2022年3月~2023年10月 イビデン(派遣) フロントエンドはHTML、CSS、Nextjs、バックエンドはC#.net、Java、データベースはPostgresとoracleDBを使って基幹業務システム、生産管理システムなどの開発を行いました。 2023年11月~現在 ヤマハ発動機(派遣) フロントエンドはHTML、CSS、Nextjs、バックエンドはC#.net、express、データベースはPostgresとmongoDBクラウドはAWSのEC2、ECR、ECS、S3、CloudFront、Lambda、CloudWatch、RDS、Route53などを使って証明書管理システム、AI学習用UI開発、データ分析アプリなどの開発。Rustを使ってデータ集計・分析アプリ開発また社内用ロギングライブラリ開発を行っています。さらに、フロントエンドはKotlin、バックエンドはexpressを使ってスマートウォッチアプリ開発を行っています。 様々なフルスタックの知識があり今の仕事をやりつつフリーランスとして空いている時間に自分のスキルを活かしたいと思いますのでご相談ください。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は有名プリンター企業にて約10年間、工場内で使用する治工具のラダープログラム開発、C言語を用いたプログラム作成、電子基板のはんだ付け作業、エクセルを用いたデータベース構築など、幅広い分野に携わってまいりました。製造現場で培った経験により、正確性・効率性・そして品質を常に意識しながら業務に取り組む姿勢を身につけております。 その後は独立し、約1年間ホームページ関連のプログラム作成などを手掛けてまいりました。個人として直接お客様のご要望をお伺いしながら業務を進める中で、納期厳守や丁寧なコミュニケーションの重要性を改めて実感しております。こうした経験は、フリーランスとして信頼いただける仕事を続けていく上での強みであると考えております。 私がランサーズで特にお役に立てる分野は以下の通りです。 プログラム開発:ラダーやC言語を用いた開発経験を基盤とし、シンプルなプログラムから効率化を目的としたツール作成まで柔軟に対応可能です。 データ入力・データベース作成:エクセルやスプレッドシートを活用し、正確かつ分かりやすいデータ管理を行います。大量データの処理や整理も得意としております。 電子機器関連作業:電子基板のはんだ付けや組立など、細かい作業を正確に行う技術を有しております。1mm単位の繊細なはんだ付けも可能です。 業務を進める上では「誠実な対応」と「丁寧さ」を大切にしております。依頼主様のご要望をしっかりと理解し、安心してお任せいただけるよう、報連相を欠かさず進行いたします。また、常に品質を意識し、納期を守ることを第一に考えております。 これまでの経験を活かしつつ、新しい分野にも積極的に挑戦してまいります。小さなご依頼からでも全力で取り組ませていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
はじめまして、Htet Naung Naungと申します。銀行分野およびIT業界で11年の経験があり、Webおよびエンタープライズアプリケーションのシステム開発、Webサイト開発、決済アプリケーションシステムのテストを専門としております。 プレッシャーのかかる状況でも安定して成果を出し、期限や目標を守りながら高品質な仕事を提供することができます。柔軟なチームプレーヤーであり、優れた分析力、問題解決力、対人スキルを活かしてチームやプロジェクトに貢献できます。 現在、フリーランスやパートタイムのIT業務にてスキルと経験を活かせる機会を探しております。 連絡先: ? 電話:9079668375
高校在学中にChatGPT搭載医療AIアプリを開発・運営し、ブログによるWebマーケティングで多くのユーザー獲得に成功。これがきっかけでSky Grid株式会社よりスカウトされ、高校在学中にAIエンジニアとして人的対応をAIで自動化するChatBot生成ツールのフロントエンド・バックエンド開発に約8ヶ月従事しました。会社在籍中に個人事業主として開業し、その後同社を退職。現在は、個人事業主として法人企業様向けにSNS運用や受託開発を請け負っています。その他にもSNSアカウントの運用からマイクロM&Aを一貫したビジネスや、ソフトウェア開発・販売、ブログアフィリエイトなど多岐に渡ってビジネスを経験しております。
開発歴35年、デスクトップアプリからWEBアプリケーションまで幅広く対応できます。3D関連の経験豊富です。
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア