絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,224 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
元々、ゲーム開発会社で6年ほど勤務しており、この度独立いたしました。 独立した会社では、サロン系(美容室、脱毛、エステ、ネイル)に特化したホームページの作成をメインで行っております。 サロン系の実績や知り合いも多数おりますので、お客様目線で見やすい、わかりやすいホームページをご提案させていただきます。 対応言語はPython、Java、HTML、CSSが対応可能ですが、ホームページ作成は基本的にノーコードでスピードとクオリティ重視で行っております。 ご要望があればコードでの提供も可能です。
ようこそ。シニアソフトウェア&AIエンジニアのJaroslaw Kaczmarekです。堅牢なフルスタックソリューションの設計、開発、提供において10年以上の経験があります。 スケーラブルなシステムの設計、高パフォーマンスチームのリーダーシップ、そして複雑なアプリケーションのパフォーマンスとセキュリティの最適化に精通しています。 クリーンで保守性の高いコードと最新のエンジニアリング手法に重点を置き、プロジェクトの初期構想から成功裏の導入まで、確かな実績を誇ります。
With many years of experience in building and developing software businesses between Japan and Vietnam, we have a clear understanding of the advantages and challenges arising from cultural and working style differences between the two sides. Leveraging our extensive knowledge and experience, along with a new goal of expanding into markets beyond Vietnam and Japan, we aim to bring previously implemented solution experiences to potential new customers. By doing so, we contribute to the success of businesses in digitizing various sectors of the economy. SOLBIZ is committed to its mission of helping customers receive high-quality products at low costs, stay aligned with digital transformation trends, and enhance operational efficiency. We also strive to support employees in creating greater value beyond their current capabilities while offering attractive remuneration policies and appropriate long-term career guidance.
大規模スマートフォンゲーム開発にSESとして10年参画してきました。 業界経験年数23年、Unity開発15年、並行してWeb開発業務を10年以上経験しています。 担当範囲は主にアウトゲームと3Dシーン実装が主となります。 その他、AWSによるインフラ調達、webサービス開発、APIサーバ実装、CI/CD環境整備などでも貢献してきました。 10名程度のチームのリードとしての統括経験も複数あります。
プログラミング歴6年で、様々な言語を習得しています。サービスの経験もあり、ビジネス上でどのように言語を組み合わせるかもご提案できます。クライアント様とのこまめなコミュニケーションを心掛けていて、今までトラブルも少ないです。 使える言語/フレームワーク •C/C++ •Java/Swing/Spring boot •Python/Kivy •C#/Unity •Dart/Flutter •HTML/CSS/Javascript •React/React Native/Next.js •Node.js •Rust ウェブサイトやスマホアプリでは、綺麗さと使いやすさを両立することをモットーとしています!どうぞよろしくお願いします!
I am certified software engineer having 10 years of experience in web development. I am skilled in Front-end Development, Backend development, Designing, testing and deployment. Consultancy and architecture designing are also available. Skills HTML CSS Bootstrap Javascript jQuery ReactJS AngularJs VueJS NodeJS ASP.NET ASP.NET Core Python Mysql MsSql server MongoDB TypeScript AWS Azure DevOps services Ux/UI designing Qualifications Masters in Software Engineering
A highly skilled and experienced software engineer with a strong background in mobile app and website development, full stack development, and python programming. With 7+ years of industry experience, Demonstrated expertise in creating innovative and user-friendly solutions that meet the needs of clients and end-users alike. As a mobile app developer, Successfully designed and developed numerous applications for both iOS and Android platforms. His proficiency in cross-platform development tools, such as React Native and Flutter, have allowed to create seamless and high-performing apps that deliver exceptional user experiences. Website: carlos-resume.web.app
I’m a full stack developer with 10+ years of experience in web/IOS/Android development, I have a strong command over both front-end and back-end technologies, allowing me to build complete and scalable applications. On the front-end side, I specialize in HTML, CSS, and JavaScript frameworks such as React and Angular, Vue, Svelte. Moving to the back end, I’m proficient in server-side languages like Ruby on Rails, Laravel, ASP.NET frameworks, Python, Java, or Node.js. I have extensive experience working with databases such as MySQL, PostgreSQL, and MongoDB, and I can design efficient database structures and write optimized queries. I’m familiar with RESTful APIs and know how to integrate them into applications to enable seamless communication between the front end and back end. I am proficient in utilizing a wide array of AWS services, including AWS S3, AWS CloudWatch, Lambda, SQS, and so on, encompassing both Infrastructure as a service (IaaS) and Platform as a service models.
フロントエンドもバックエンドもできます。 適材適所で依頼していただけるクライアント様を募集しております。 2016年1月 くろつしろうプロジェクト(Kurotsu Shirou Project)としてゲームデザイナー(ゲーム作家)業、Webデザイン業、パソコン修理・メンテナンス業を開始する。 2016年4月~6月 AndroidとiOS端末向けのRPG 聖剣レイヴランシル物語をリリース(2020年もアップデートを続けて、サポートを続けている) 2017年10月~2018年3月 株式会社トラパンツ 外部協力者として 秋田県庁ホームページ制作プロジェクトに参画 2018年4月~5月 Steamプラットフォームにて 聖剣レイヴランシル物語をリリース 2018年9月 業務地を秋田市から仙北市田沢湖に移転 2018年9月 非営利団体 荷葉の 茶たての清水 ウェブサイト制作 2019年4月 Steamプラットフォームにて聖剣レイヴランシル物語+(Plus)エピソード episode1をリリース 2019年7月 いとう設計株式会社のホームページ制作依頼を受託 2019年10月 株式会社万景のホームページ制作依頼を受託 2020年1月 コロナ禍で雑務、事務関係の仕事が急増し、ゲーム開発に遅れが生じる。聖剣レイヴランシル物語+(Plus)エピソード episode2開発遅延 2020年9月 聖剣レイヴランシル物語+(Plus)エピソード episode2開発再開。 2021年3月 聖剣レイヴランシル物語+(Plus)Episode エピソード2リリース。 2022年~ Webクリエイター能力認定試験エキスパート合格 2023年 SEとして他の企業に契約社員として入社し、WEBアプリケーション開発などを行っていました。 2024年 Java・Pythonプログラミング科の職業訓練を受講して、プログラミングについて増資を深めておりました。 2025年2月 聖剣レイヴランシル物語+(Plus)episode エピソード3リリース。 現在に至る
Web and Mobile Full-Stack Engineer (React・React-Native・Redux・Node) ・Webおよびモバイル・フルスタックエンジニア(React・React-Native・Redux・Node) フロントエンドとバックエンドのソフトウェア開発に4年間携わっています。 Javascriptスタックを使用しています。具体的には、フロントエンドにReact、React Native、Redux、バックエンドにNodeを使います。 ウェブサイト、ランディングページ、モバイルまたはデスクトップアプリケーションの開発に対応しています。 レスポンシブなウェブサイトでも働いています。 英語のテクノロジードキュメントも扱っています。 ・可能な業務/スキル フロントエンド -HTML, -CSS -JavaScript ライブラリ: -React.JS -React-Native -Redux (Thunks, Saga, Redux-Rematch) -Express (Node.JS) -Adonis (Node.JS) -Studying others too. スタイリング: -SCSS (Less, Sass) -Styled-components -Material-UI 依存関係: -NPM コードのバージョン管理: -Github -Abstract プロトタイピング: -Adobe XD -Figma -Adobe Ilustrator -Sketch App ・資格: 市場で働いているソフトウェアエンジニア。現在、ブラジル支社のシリコンバレー会社で働いています。 4年の経験。最新の技術、方法、品質基準に触れています。英語のドキュメントも使用します。 ・達成例: すでに中小企業向けのアプリケーションを提供しており、主にReactNativeとReact.JSを使いながら、世界中の不動産およびアグリビジネスセクターに価値をもたらしています。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ・活動時間/連絡について 必要に応じて毎日更新を送信します。 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 ご了承いただければ幸いです。
【自己PR 】 プロジェクトリーダーとして顧客折衝やメンバーへの仕様のインプット、顧客やメンバーが抱える問題に対して解決策を提案するなどの経験から、プロジェクトを通じたコミュニケーション能力には自信を持っております。特に、実装を担当するエンジニアやオフショア先のメンバーが気持ちよく作業を行い、スキルを存分に発揮してもらえるよう、メンバーに対しては謙虚な姿勢でコミュニケーションをとるように心がけています。問題が発生した場合でも、個人を責めるのではなく、問題点を正確に把握し、根本原因を探るために関係者全員でミーティングを行い、問題の解決に向けて建設的に話し合うように努めてきました。 要件定義においては、第一にアプリを利用するユーザのことを考え、ユーザにとって使いやすい機能は何かということを意識し、その上で顧客の要望に応えるように働きかけてきたことから、顧客に対する提案力にも自信を持っております。 【可能な業務】 スマートフォンアプリ開発のプロジェクトマネージャー Webアプリ開発のプロジェクトマネージャー Webアプリ開発(React) HTML/CSSコーディング 【資格】 応用情報技術者 Python 3 エンジニア基礎 職務経歴 【会社名】株式会社ゆめみ 【勤務期間】2020年9月〜 【雇用形態】正社員 【役割】 スマートフォンアプリのプロジェクトマネージャー Webアプリ開発エンジニア 【会社名】株式会社スマートバリュー 【勤務期間】2019年11月~2020年9月 【雇用形態】正社員 【役割】 自治体向けモバイルアプリおよびWeb開発のプロジェクトマネージャ 【会社名】フェンリル株式会社 【勤務期間】2011年1月〜2019年11月 【雇用形態】正社員 【職種】プロジェクトマネージャー・リーダー 【役割】 スマートフォンアプリ開発のプロジェクトリーダまたはプロジェクトマネージャとして、 要件定義、工数見積もり、基本設計、開発工程管理、品質管理などを担当 【会社名】ソフトウェア興業株式会社 【勤務期間】2005年4月〜2010年12月 【雇用形態】正社員 【役割】 携帯電話端末の評価、携帯電話向けワンセグブラウザの開発、Androidアプリの開発などを担当 【最終学歴】岡山理科大学大学院総合情報研究科 2005年3月卒業
株式会社ENOGUPOOL CTO. 某IT企業でアプリ開発経験あり. Unityやcocos2d-x,GameMakerStudioを使った開発経験. ▼可能な業務/スキル ・C# ・C++ ・HTML/CSS ・Swift ・JavaScript ・jQuery ・Unity ・cocos2d-x ▼実績例 ・Unityを使ったボンバーマン風の2Dゲーム製作 ・Unityを使った暗闇で間違い探し(Unity 1week) ・WPを使った個人ブログの開発・運用 ・Vue/Nuxtを使った新規プロダクト開発 ・某IT企業のUnityを使った音ゲー開発 ・某IT企業のUnityを使った新規動画アプリ開発 ・某IT企業のcocosd-x(C++)を使った既存サービスの運用 ・某IT企業でUnityを使ったゲームタイトルの運用(1年) ・某IT企業でRuby, React, Javascriptなどを使った化粧品サイトの運用 ・某IT企業でUnityを使ったIPゲーム開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 平日は別業務があるため、一部平日の夜間及び土日を使っての作業となりますが、 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・キャンプ ・ボルダリング ・Apex ・麻雀 ・ポーカー ・ダーツ ・スノーボード ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
こんにちは!私は新卒のフリーランスプログラマー、きむ ぎひょんです。最新技術と情熱を武器に、新しい挑戦を続けています。カナダのジョージアンカレッジでプログラミングを学び、多くのプロジェクトを通じて実践的なスキルを身に付けました。特に興味があるのはSwiftやAndroidのアプリ開発です。これまでに多くのアプリの開発に取り組んできました。例えば、ユーザーインターフェースが直感的で使いやすいモバイルアプリや、データ処理が効率的なバックエンドシステムの開発に成功しました。これにより、アプリのパフォーマンス向上とユーザーエクスペリエンスの最適化を実現しました。常に学び続け、柔軟な発想で問題解決に取り組むことを信条としています。新しい技術の習得に対する意欲と、既存の知識を活用したクリエイティブな解決策の提案に自信があります。クライアントのニーズを理解し、最適なソリューションを提供するために全力を尽くします。プロジェクトの成功に向けて、効果的なコミュニケーションとチームワークも重要視しています。どんな困難な課題にも積極的に取り組み、クライアントと一緒に最高の結果を追求していきます。どうぞよろしくお願いします!
お世話になっております。 私は8年の経験を持つ高度なウェブサイトとモバイルアプリの開発者であり、基本的な技術は次のとおりです。 - PSD、XD、NicePage、ピグマデザイン -HTML -CSS -JavaScript(React、React Native、Vue、Next、Nuxt) -Java(Spring) -Swift -Kotlin -PHP(Laravel、WordPress、Shopify、CakePHP、FuelPHP...) -Dart(Flutter) -MySQL、NoSQL、MongoDB、DynamoDB - Google Firebase - Google Cloud Service -AWS -C#(.NET、ASP.NET、.NETCore) -C(ラスト) -Ruby(Ruby on Rails) -Python(Flask、Django、Selenium、Numpy、Scrapy、Pytorch) 私にとって最も重要なのは、柔軟なコミュニケーション、正確なタイムコンプライアンス、最高の品質保証です。 年中無休、24/7勤務が可能です。 以上、確認の程度どうぞよろしくお願い致します。
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア