絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,362 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/24)
大手ガス会社様で社内ヘルプデスクを2年程、基本設計、詳細設計、結合テスト(仕様書作成~実施)、システムテスト(仕様書作成~実施)を3年ほど経験しました。 軽い顧客折衝経験もあります。 ツールやフレームワークなど、新しい技術に対してもの覚えが早い方です
WEB制作17年、ツール開発やAI利用などのDX活動8年
1 データベース及び..Net・Java等の開発言語知識を有し、複数回プロジェクト新規開発を経験しました。技術面においてプロジェクトに貢献できると確信しております。 情報処理試験(データベーススペシャリスト)・JAVA技術関連の資格及び開発経験 .NET技術の開発経験 2. 会計業界・証券業界・保険業界等の開発経験を有し、実務を経験したため、業務知識面においてもプロジェクト提案することができます。 商業簿記(3級)資格を取得済み 商業簿記(2級)も通学修了済み 3. プロジェクト管理の知識・経験を有しています。プロジェクトのQCDR(品質・コスト・納期・リスク)観点でプロジェクトモニタリングを経験しました。プロジェクト管理の側面においてもプロジェクト推進に貢献できると確信しております。 4 日本企業の文化を熟知し、ネイティブレベルに相当する日本語能力を有しています。適切に日本人スタッフとコミュニケーションが取れます。そういう言語力を活かして御社の外国人スタッフとコミュニケーション・意思疎通を取れ、外国人要員で編成するプロジェクト開発の効率化促進に貢献することができます。 5.得意な技術と分野、好きなことの要約 ・JAVA ・.NET ・リレーションシップデータベース(PostGreSQL,Oracleなど) ・VBA、医療業界のeCTDドキュメント作成 ・会計・証券・保険・医療 ・読書・登山・音楽 ※上記の詳細なことについて、ビジネス経験にてご確認ください。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ※活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして、Shynと申します。 大手飲食チェーンの基幹システムにおいて、8年間にわたり保守・運用業務に従事してまいりました。 全国に数百店舗を展開する企業のITインフラを支える中で、日々の障害対応や改善提案を通じて、「システムを止めないこと」「常に安定して稼働させ続けること」の重要性を深く理解し、実践してきました。 これまでの経験から、トラブル発生時の迅速な原因調査・復旧対応はもちろんのこと、未然にトラブルを防ぐための運用改善やドキュメント整備など、現場目線に立ったサポートを心がけております。 特に以下のような業務を得意としています: ・システム運用全般 ・軽微な改修対応(不具合修正・小規模な追加機能対応など) ・障害発生時の原因調査と対応 ・運用マニュアルや手順書の整備・標準化 【強み】 ・長期にわたるシステム運用の実務経験に基づき、安定した保守・対応を提供します ・クライアント様との信頼関係を大切にし、初めてのご依頼でも安心いただけるよう、こまめな報告・相談・共有を徹底します 小さなご依頼からでも、どうぞお気軽にご相談ください。誠実かつ丁寧に対応させていただきます。
■経歴 京都大学 工学部物理工学科 卒 東京大学大学院 工学系研究科マテリアル工学専攻 卒 事業会社 IT企画部事業戦略チーム 所属 ■可能業務, スキル ・データ活用支援 内容:業務課題抽出/データ加工/データ可視化/データ分析による意思決定補助/教育(Tableau) 使用ツール:Tableau/Python... ・業務改善 内容:業務要件抽出/業務フロー整理/システム化/自動化 使用ツール:GAS/VBA/kintone... ■本業 ・データ分析基盤構築 オンプレの全社分析基盤をクラウド移行のプロジェクトマネジメント(規模:6億超) 全社基盤、ツールの維持保守 ・データ活用推進, 支援 業務部門のデータ活用を推進するため、システム導入や教育、ダッシュボード作成... ・ローコード、ノーコード開発の支援 kintoneやSmart DB, GAS, VBAを使った業務の効率化
はじめまして、Keitaと申します。 システム開発をメインに活動しており、これまで多様なプロジェクトに携わってきました。 ユーザー目線を大切にしながら、クオリティの高いシステムの設計・開発に努めています。 課題解決型のアプローチで、クライアントのニーズに応える最適なソリューションを提供することを目指しています。 技術革新に情熱を持ち、常に新しいスキルの習得やトレンドのキャッチアップに励んでいます。 システム開発に関するご相談やご依頼がありましたら、お気軽にご連絡ください。
履歴書・職務経歴書: shunsock.com ## 概要 2021年12月の株式会社PR TIMES主催のハッカソンでの入賞をきっかけに、インターンを経て新卒入社。ウェブアプリケーション、検索システム、機械学習プロジェクトに携わる。2024年8月にファインディ株式会社に参画。データエンジニア・プラットフォームエンジニアとしてデータ基盤の設計・開発に従事。 Skills / 技術スタック 言語: Python, PHP, C#, Go, Rust, SQL, JavaScript 機械学習: Gensim, Torch, LangChain インフラストラクチャ: AWS / Google Cloud IaC: Terraform, Nix, Docker ELT / ETL: Embulk, dbt, Dataform, Airflow, Prefect, GitHub Actions BI: Looker Studio, Looker, Streamlit Presentation / 登壇 DB TECH SHOWCASE 2025: トーク登壇 PHPerKaigi 2025: トーク登壇 PHPerKaigi 2024: トーク登壇 PHP Conference Japan 2024: LT登壇 PHP Conference Japan 2025: トーク登壇 PyCon Kyushu 2024: トーク登壇 YAPC::Kyoto 2023: LT登壇 (ベストLT章受賞) Certifications / 資格 統計検定 準1級 ## 個人事業主としての活動 これまで2社に所属し、開発設計業務やIT講師業を経験しております。技術スタックに無い内容でも対応できる可能性がございますので、ご気軽にご相談ください。 ## 活動時間 / 連絡 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 正社員としても所属がありますので、連絡は平日夜または土日が主となります。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
本業SE5年目です。 仕事で大切にしていくことは「納期・品質厳守」です。 業務後や休日に作業します。 単純作業でも楽しく仕事できます。 この先お客様先での議事取りもあると思うので、ここでは動画の文字起こしをメインにしようかなと考えています。 基本情報技術者試験の勉強をしながら、第2種安全衛生管理者の資格を取るよう会社にお願いされています。 勉強の隙間に副業してます。 普段は業務終了後、18時~23時くらい 休日は8時~23時くらいが暇な時間なので土日に多くの仕事が出来たらなぁと考えています。 請け負う仕事は基本いつでも電話対応、メール対応可能です。(テレワークなので) クライアント様とのコミュニケーションは最重要視しています。 ●好きなこと ゲーム配信を視聴(暇なときは何かしら見てます) テニス(高校時代に部活でしてました) 野球(打てないから守備大好き) サッカー(初めは楽しいけど後半息が苦しい・・・)
WEB開発歴は10年以上。上流から下流まで対応可能です。PHP, Perl, JS,ruby, Python, bash, MySQL, AWS, Laravel, Cake, Codeigniterなど(COBOLも対応可能)
“らしさ”にイロドリを お客様の想いを大切に寄り添いますꕤ‿ ご覧いただきましてありがとうございます。 \他クラウドサービス WEBサイト制作ランキング 総合2位を獲得(57,454件中) 総合評価:5(5満点中)/ ウェブ制作20年 WEBデザイナーLinoと申します。ワードプレス・htmlで本格ホームページ・LP制作・各種カスタマイズ・画像制作など、WEB全般承りいたします。 長年ウェブで制作・2000サイト以上に携わらせていただき培った知識・自身でも運営を行っていたネット通販、広告運営、ウェブ運営から培った知識も交え、目的、予算に合わせ最適なホームページ・LPを企画・ご提案させていただきます。 デザインからコード制作まで一貫して行わせていただいていますので、制作前のお悩みをはじめ、制作後の更新やメンテナンスの対応、運営する中でのお困りごとのご相談、改善も一緒に取り組みをさせていただいています。 WEBサイトは制作手法によりSEOやコンバージョンに大きく影響を与え、 制作後の管理・運営のしやすさ、コストも異なってきます。 今まで結果に結びつかなかった方も一度お気軽にご相談ください。 またWEBサイトのお困りごとなど、些細な事でも構いませんので、お気軽にご相談ください。 (クライアント様案件の場合は、恐れ入りますが、お問い合わせ時に、その旨お知らせお願いいたします。) ーー今までの対応業種 不動産・リフォーム会社/歯科医院・クリニック(皮膚科・精神内科・内科・美容外科・助産院)/士業(議員・税理士・弁護士)/芸能・プロダクション・映画告知/大学サイト/動物園/造園会社/食品サンプル/キッチンカー/アニメセル画販売・ネオン販売・スノーモービル販売/IT教室/書道家/スポーツジム・花屋・ピアノ教室・お料理教室・美容室・着物教室・ネイルサロン・エステサロン・ポーセラーツ・ヨガ・ピラティス・アクセサリー販売・ファッション・カウンセラーetc... その他多数
はじめまして。エンジニアとして2年間の開発経験があります。 主にWebアプリケーションの設計・実装を担当し、フロントエンドからバックエンド、さらにAWSを活用したインフラ構築まで幅広く携わってきました。 使用技術は、React / Next.js、Node.js、Vue.js、TypeScript、Laravelなど。API設計、S3・Lambda・EC2などAWSサービスを使ったシステム運用の経験もあります。 これまで、管理画面付きの社内向け業務システムや、ホームページ制作などを担当し、納期厳守・高品質を評価いただいてきました。コードレビューにも積極的に取り組んでいます。 単なるコーディングだけでなく、UI/UXや業務効率の改善、保守性の高いコード設計にも意識を向けています。要件の整理や、非エンジニアの方とのコミュニケーションも得意です。 「“できない”を、“できる”に。」をモットーに、お客様の可能性を広げるべく課題解決に真摯に取り組んでまいります。 土日祝日は終日対応可能です。丁寧かつスピーディな対応を心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。
作るだけでなくビジネスのゴールまで伴走します。 いかにローコストで早く目的が達成できるか提案します。 サービスの保守相談、開発組織に悩む、見積もりの相談、セキュリティの相談、自社メールやサーバーの設定。なんでもご相談ください。 wordpressやノーコード開発のサイト構築はもちろんです! Point1:ドキュメントや仕様書がなくても対応可能 Point2:パソコン周りのお困りごとを一手にお受けいたします Point3:ホームページ公開後の保守もお任せください。 Point4:開発組織のコンサルティング 宜しくお願い致します。
副業にて、中小企業さまのIT基盤刷新の支援に携わった経験があります。 具体的にはRFI(情報提供依頼書)やRFP(提案依頼書)を作成し、新しいIT基盤の導入・保守を担当するベンダー選定について、お客さまのご担当者さまと一緒に実施いたしました(microsoft365、Entra ID、無線LAN等)。 また、税理士法人にSEとして所属し、2022年の電子帳簿保存法改正に向けた請求書等保存システムの選定(当時はSansan社のBILL ONE等)について、16社ほど支援させていただいた経験もございます。 いずれも、ITの専門部隊を持たない規模の企業を支援させていただきました。私がそれらの経験の中で実感したのは、中小企業においてITに関する戦略・計画を立案する人材が不足している現実です。会社規模に関係なく、ITの活用が重要であるにも関わらず、昨今のIT人材の不足もあり、専門スキル・知見を持った要員を確保できない企業は数多くあるのではないかと思われます。 そんな企業さまに、フリーランスという形でお力添えできればと考えております。上記のとおり、製品やIT基盤の導入の選定などを支援させていただきます。その際、製品や基盤を導入・保守するベンダーが、貴社にとって最適であるかどうかを、選定のポイントとして重視いたします。選定されたベンダーが、信頼できるパートナーとなるか、高い保守料の割に要望に応えてくれない業者となるかによって、貴社の今後が大きく左右されるためです。これまでSEとして、数多くのベンダーと接してきた経験から、その判断の支援ができれば幸いに存じます。
自己紹介仮
プロフィールを閲覧いただき、ありがとうございます Web開発者としての経験は9年以上になります。 AI活用サポートからライティング・デザイン・リサーチまで、幅広い業務を一気通貫でサポートすることを強みとしています。 AIを使ってライティング業務を1/3に短縮、SNSアカウントから収益化、小売店のサービス受注を0→120件などの成果につながりました。 特に注目度の高い生成AIを活用し、業務効率化からクリエイティブ面の飛躍まで包括的にお手伝い。 一度の依頼で“まとめて”課題を解決できる、頼れるパートナーを目指しています。 【専門分野・得意な業務】 1. AIチャットボット開発・運用サポート ・ChatGPTのGPTsやチャットボットを構築 ・AI導入コンサルから運用支援まで柔軟に対応 2. コンテンツライティング&記事執筆 ・ブログ・SNS・有料コンテンツなど、成果につながる文章を丁寧に作成 ・徹底したリサーチを踏まえたライティング 3. デザイン制作 & Webサイト構築 ・Webサイト、チラシ、ロゴなど、ブランディング全体をサポート 4. リサーチ ・市場調査・競合分析・トレンドリサーチを効率的に実施 【目標とする顧客層】 ・中小企業 ・スタートアップ ・フリーランス・個人事業主 【強み】 ・幅広いジャンルをカバーする総合力と一気通貫サポート AI活用 × ライティング × デザイン × リサーチを組み合わせ、トータル最適を実現 ・最新技術への探求心 AIなどのトレンドを常にキャッチアップし、実務に活かす ・柔軟かつ丁寧なコミュニケーション ヒアリングを重視し、プロジェクトを円滑に進行 「AIを活用して効率化を図りたい」「売上UPを実現するコピーやデザインがほしい」… そんな多様なニーズをまとめて解決できるのが強みです。 お客さまのビジョンをカタチにするご提案をいたします。 お問い合わせを心よりお待ちしております。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア