プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,115 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
津軽弁翻訳AIシステム開発者
小さいエクセルの効率化からでも受けますのでよろしくお願いします。 大学ではコンピュータサイエンスを専攻しておりました。 研究テーマはAIシステム開発でした。 そのため、AI開発とシステム開発の両方ができます。 現在、大学院生です。 対応言語 ・python ・php ・html/css ・javascript/typescript ・VBA 可能な業務/スキル ・AIモデルの構築、学習 ・AIモデルの推論環境構築 ・データ分析 ・HP制作のコーディング ・データベースと連携したシステムの構築 ・VBAを使用した業務改善 ・webページへのGoogle Analyticsの埋め込み ・dockerを利用した環境構築 対応可能フレームワーク ・python系 Django FastAPI ・Javascript系 Next.js Vite.js ・DeepLearning系 PyTorch TensorFlow Scikit-learn 上記に限らず、必要となれば学習いたします。
【デザイン・WEB制作・マーケティング】マルっとお任せください!
WEB事業「LTV WEB 」の代表を務めております。 【経歴】 広告代理店での7年勤務経験。 実務においてはクライアント様の売上向上のため、 WEB広告活用による集客面の支援や、 ホームページ制作なども通じて新たな価値提供が 出来るように行動してきました。 ・LP制作(デザイン・コーディング) ・WEB広告(Google広告、Instagram広告) ・公式LINEの構築 など数十社上のクライアント様にWEBを通じた 事業拡大の支援をご提供してきております。 制作活動では、その経験を活かしクライアント様と 迅速かつスムーズなコミュニケーションで クライアント様の要望を叶えます。 【 低価格、高クオリティ 】 コストパフォーマンスを重視し 納品まで責任をもち担当いたします。 【 幅広い対応力 】 ・広告代理店勤務ならではのチラシデザイン。 ・お客様の商材に合わせたWEBデザインから構築まで。 ・プロモーションLPやバナー制作運用もお任せください。 ・WEBマーケティングも可能です。 ・公式LINEのリッチメニューのデザインなども可能。 【 迅速丁寧な対応、サポート力 】 Web知識が無い方にも安心いただけるよう 迅速丁寧な説明を心がけています。 広告代理店勤務で見てきた成果の出ているクライアント様は皆様、 チラシのデザインもWEBデザインも ・誰に(ペルソナが明確か?) ・どのように(流入予定媒体が明確か?) ・何を(自社の商材のメリットが明確か?) 上記の3つが明確だったと言う事です。 その経験を最大限に生かし、クライアント様をサポートいたします。 【マーケティング施策実例・効果】 ◆飲食関係 事業主様 ⇒オファー作成・LINE広告・チラシ配布の実施 {効果} 1か月でLINE友達 76人 → 1600人 増加 ◆エステ関係 事業主様 ⇒オファー作成・Instagram広告・チラシ配布の実施 {効果} お問い合わせ数 3か月連続 過去最大 ◆士業系 事業主様 ⇒オファー作成・LP作成・リスティング広告・チラシ配布の実施 {効果} 無料相談会 応募人数 前年同月比1.5倍増加 御社事業・サイトのWEBマーケティングに寄与できるよう どうぞよろしくお願いいたします。 ~LTV WEB 代表 満田 ~
広告運用者を救う会(仮)代表・レポーティングの自動化や複雑化するタグ設定などズバッと解決します!!
初めまして。 プロフィールを読んで頂きありがとうございます。 広告運用者を救う会(仮)代表、年齢は30歳です。 広告代理店に5年近く勤務しておりまして、主にリスティング広告・ディスプレイ広告・SNS広告・Googleアナリティクス解析・GASを使ったレポーティングの自動化やPythonでクローリング(スクレイピング)が得意でございます。 ************************************************************************** 各種媒体やMAツールのAPI連携の設定からデータ出力の他、APIが使用できないツールのクローリング(スクレイピング)出力まで対応させていただきます。 ************************************************************************** ▼対象アカウント ・Yahoo検索広告 ・Yahooディスプレイ広告 ・Google検索広告 ・Googleディスプレイ広告 ・Google動画広告 ・FaceBook広告 ・Instagram広告 ・Twitter広告 ・LINE広告 ・Google Analytics ・YTM ・GTM ▼運用設定 ・アカウント設計(キーワード、広告文等) ・入稿業務 ・成果設定 ・YTM設定 ・GTM設定 「運用施策」 ・日次、週次、月次レポート作成 ・広告表示オプション設定 ・コールトラッキング ・リマーケティング ・Google Analytics設定 ・サーチコンソール設定 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味持っていただけましたら 右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 宜しくお願い致します
2003年から自社サイト運営!ECとシステム構築に強く、Pythonで未来を創造。
ランサーズで活動をはじめました、鬼塚範久と申します。 私は2003年より20年以上にわたり、一貫して自社ウェブサイトの企画・運営を継続してまいりました。 ●実践的なITスキルと経験 ウェブサイト運営においては、PHPによるシステム構築を自社で手掛けてきたほか、業務改善のためのシステムをFileMakerで構築・運用するなど、確かな技術力を培っています。 特に、DX(デジタルトランスフォーメーション)が注目される遥か以前から、実務を通じてデジタル技術を活用した業務改善を実践し、お客様のビジネスに貢献できる豊富な経験を積んでまいりました。 また、ECサイト運営に関しても深い知見があり、楽天(2008年頃から)、Yahoo!ショッピング、ヤフオクなどの主要なオンラインショッピングプラットフォームを活用した経験がございます。 ●最先端技術への取り組み 現在は、AI開発分野で注目を集めるプログラミング言語Pythonを用いた、新しいアプリケーション開発にも積極的に取り組んでおります。 これまで培ってきたウェブサイト運営、システム構築、そして最新技術への挑戦を組み合わせ、ランサーズを通じて皆様の課題解決に貢献できるよう努めてまいります。 ぜひ、お気軽にご相談・ご依頼ください。ご連絡をお待ちしております。
「AIで心と未来を繋ぐそんな世界を作りたい」そこから私の研究は始まりました。
現在フリーランスとして抱えている仕事はなく、研究も落ち着いたので仕事可能時間は幅広いです。 経歴 2014年企業に入社しフロントエンド、バックエンド、ネットワーク、サーバーセキュリティ等一通りを経験。 X年慶應義塾大学にて仕事をしながら学ぶ。 2020年に独立し、1人でAIを組み込んだ様々な開発を進める。 例:大規模建造物見積もりAI •DevOps: GitHub Actions, Docker, Docker Buildx, Nginx, Terraform •Backend: FastAPI, Python, Pydantic, SQLAlchemy, Alembic, JWT/OAuth2 •DB/GIS: PostgreSQL, PostGIS, 空間SQL, インデックス設計 •ML/CV: OCR(Tesseract/TrOCR), YOLO, PyTorch/ONNX, 画像前処理, 推論API •Frontend: React, TypeScript, MapLibre/Mapbox-GL, PDF生成 •Async/Batch: Celery/RQ, Redis, スケジューリング •Sec/Compliance: TLS, Secret管理, 入力検証, 監査ログ •Observability: OpenTelemetry, Prometheus, Grafana, Sentry •Testing/Quality: pytest, mypy, ruff/eslint, pre-commit •Release: Blue-Green、DBマイグレーション自動化、バックアップ運用
Webマーケティング・HP集客のおすすめポートフォリオ
全国プロフリーランスマップ2023特設ページ【埼玉県Topフリーランス】に紹介されました
2023年直接依頼数ランキング【1位】になりました
2023年報酬ランキング【6位】になりました
2023年パッケージ売上ランキング【1位】になりました
Make Something Amazing
いつもお世話になっております! -------------------------------------------------------------------------------------- プロフィールを見ていただきありがとうございます。 実績は必ずポートフォリオで確認してください。 www.lancers.jp/profile/adrian_dev/portfolio あなたのホームページ、ランディングページ、WordPress構築、システム開発等をお任せください。 WEB広告系もやらせていただいておりますので、Googleタグマネージャやアナリティクスも対応します。 ※ コーディン言語 PHP (Laravel, Codeigniter), Javascript(Node, React), Python ※ データベース Postgres, MariaDB, MongoDB お客様の要望に応えるよう努力し、最高のものをお届け致します。 今後ともよろしくお願い致します。
Web制作×動画×撮影×ライティング
はじめまして!Webディレクター・デザイナーの田中裕也です。 東北地方を中心に、Web制作・ライティング・SNS運用・撮影を手掛けています。 ■ Web制作(メイン業務) ディレクション・デザイン・WordPress構築対応 SEO/MEO最適化を意識したサイト設計 ユーザー目線のUI/UX設計 アクセシビリティ(AA基準)を考慮したデザイン 企業サイト・メディアサイト・LP制作など幅広く対応可能です。 また、Webディレクション経験を活かし、企画設計から納品まで一貫してお任せいただけます。 ■ その他対応可能な業務 ・ライティング(SEO記事・観光記事) ・SNS運用(写真・動画投稿、運用代行) ・写真・動画撮影・編集(観光・施設・イベントなど) ■ 実績・活動 観光メディア「ROKKON」運営(東北の観光情報を発信) 自治体向け観光PRコンテンツ制作(BULLETIS) 「Web制作を依頼したいが、ライティングやSNS運用も含めて相談したい」 「SEO対策を考慮したサイト設計をしたい」 「撮影を伴うコンテンツ制作を依頼したい」 そんなお悩みをワンストップで解決できます! まずはお気軽にご相談ください。
25年以上WEB制作・運用をしてきたプロフェッショナル
アパレル/雑貨の小売、雑貨の法人営業を経験し、本格的にECサイトを中心としたWEBの世界に。 15年ほど自分で手を動かして制作もするディレクターとしてWEBの仕事をしてきました。 家電の通販サイトでは1年間で売上を10倍に、その後旅行関連の通販サイトでは5年間で売上を7倍にしました。 2015年2月にフリーランスとして独立し、WEBサイト・ECサイトの制作や運営業務のサポートを行っています。 2015年8月に株式会社WOOMを設立しました。 WEB制作についてはWordPressでのレスポンシブ対応サイトを、主に中小企業・個人事業主の方のお仕事を中心にお受けしています。 制作業務だけでなく、業務構築・業務改善など、WEBサイト運営・ECサイト運営のお仕事であれば何でもご相談ください。
「何を一番に伝えたいのか?」をともに考え、相手のココロに届くデザインをご提案します。
WEBデザイン、プレゼン資料作成の経験を活かし、このたび副業デザイナーとして登録させていただきました。 【得意なこと】 「一番に伝えたいこと」をわかりやすく資料化することが得意です。 【可能な業務】 ・PowerPoint資料作成 ・ロゴ・バナー・ちらし・パンフレット作成 ・LPデザイン など 【使用ソフト】 ・photoshop ・Illustrator ・Figma ・PowerPoint など 【稼働時間】 週15時間前後(平日早朝および週末)デザイン制作稼働予定です *ランサーズのメッセージは平日日中も確認可能です 【経歴など】 ・都内国立大学 大学院卒(理系) ・文化施設、メーカーなどの企画・広報部門にて社内外への情報発信業務を担当 ・保有資格:高等学校教諭理科、保育士ほか 【経験した業務内容】 <Web> ・サイト更新、htmlコーディング ・LINEバナー制作 <印刷物> ・チラシ制作 ・ポスター制作 <その他> ・PPT各種資料制作 ・販促用グッズデザイン ・実験キット商品化 ご興味を持っていただけましたらお声がけいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
お客様の伝えたいを形に! 丁寧な聞き取りから細かいご提案まで、事業者様の思いをお届け致します
【経歴】 ・大学卒業後、産業用機械設計職として10年間従事 [※経歴1] 結婚を経て、『家族の時間を大切に』『小規模事業者様を応援できる仕事を』をモットーに 他分野を学び直し、フリーランス[※経歴2]として事業を開始 ・現在は肩書をグラフィックデザイナーとしつつ、幅広いデジタルコンテンツを利用して、小規模事業者様の『思いを形にして伝える』お手伝いをしております。 [経歴1] ・産業用機械の仕様決定(顧客打ち合わせ) ・全体設計、装置詳細設計 ・部品設計、及びトレースなど ・既存機械の改造設計、防爆品の更新対応など [経歴2] ・ホームページ制作 ・BASEページ用の画像制作 ・Instagramの投稿コンテンツ制作 ・ECサイトやInstagramの運用コンサルティング ・写真の撮影とレタッチ 【スキル・保有ソフト】 ・STUDIO,Photoshop,Illustrator,Lightroom,Premiere Rush,Premiere Pro,After Effects, Audition, Adobe Express,Canva,SolidWorks(※),AutoCAD(※),MicrosoftOffice365,他 ※CADソフトは経験豊富ですが、現状ライセンスを未保有です。 ・一眼レフカメラによる写真撮影、及びLightroomを用いた編集 ・HTML,CSS,JavaScript 【資格】 ・3DCADに関連した資格を幾点か 【対応可能なお仕事】 ・動画編集/インフォグラフィックス系の動画制作 ・WEBデザイン(STUDIOがメインです) ・WEB用、Instagram用素材、コンテンツ制作 ・LP ・ポスター、名刺、会員カードなどのデザイン ・ロゴ (プロのデザイナーではありませんので、ロゴはできる限り手書き等原案のある方がお受けしやすいです) ・YoutubeやInstagram等、SNS用アイコン、カバー画像制作 ・学校、及びその他教育機関向けのイラスト作成 ・お子様の描いた絵を踊らせたりなど、デジタル化して残すお仕事 宜しくお願いします。
2023年直接依頼数ランキング【2位】になりました
マーケティングDX会社「株式会社SORAMICHI」の技術支援をしました
GA4(Google Analytics)設定代行しました
ペット系WEBメディアの運営に携わりました
コーディング・デザインも行うWebディレクターです。
ディレクションでは1ページのランディングページから、合計1000ページ超のWebサイトまで幅広い対応経験があります。 制作ではデザイン、コーディング対応が可能です。 ディレクション、制作どちらもお気軽にご相談いただけますと幸いです。 ■活かせる経験・知識・技術 ・要件定義 ・見積り作成 ・スケジュール作成 ・サイトマップ設計、ワイヤーフレーム作成 ・プロジェクト進行管理(スケジュール、人員、予算、品質) ・ディレクション(Webサイトの構築、Webサイトリニューアル、Webサイト運用、ランディングページ) ・Google Analyticsなどを用いたWebサイト分析 ・Google広告、meta広告での広告出稿 ・Adobe Photoshop、Figmaを用いたデザイン調整、画像編集 ・HTML、CSS、JavaScriptでのコーディング ・WordPressを用いたWebサイト構築 ・生成AIを用いたコーディング
本質を見抜く、想像を超える
株式会社Y’s(ワイズ)は、東京都渋谷区に拠点を構えるWeb制作・ホームページ制作会社です。Webサイト制作、システム開発、Webマーケティング、グラフィックデザイン、企画立案からプロモーション、アウトソーシングまで、幅広い領域で企業のデジタル戦略を支援しています。お客様の課題や目的に応じて、戦略設計からブランディング、制作、公開後の運用までを一貫して対応。複数のパートナーに分担するのではなく、すべての工程をワンストップで担うことで、スピード感と整合性のあるサービス提供を実現しています。企業の成長に貢献するパートナーとして、成果につながるWeb活用を全力でサポートいたします。ビジネス視点とクリエイティブの両軸から、お客様にとって最適なWebソリューションをご提案します。
趣味のゲーム製作と翻訳がきっかけで大学にてITを学び、ITとデザインの分野で働いています。
趣味で始めたゲーム製作と翻訳が出発点で、大学でITを学びながらローカライズ運用から開発、デザイン、そしてワークフロー自動化へと専門領域を拡大してきました。技術面ではVSやRider、CursorでのC#/.NETを用いたゲーム開発、NodeやPowerShellによる翻訳自動化スクリプト、ビルド前自動チェックや翻訳監査ルールの実装、en-US/ja-JP用語同期システムの構築、弱参照や反射を活用した堅牢な実装パターンに触れています。運用面ではHJSON/JSONに基づくローカライズ運用、用語集管理の運用設計、MCPツール連携やZapier、n8nを使ったワークフロー構築で手戻りを最小化し、品質と速度の両立を意識してきました。デザイン面ではFigmaでのUI設計、Photoshop・illustratorでの素材作成、Canvaでの簡易プロトタイピングを行い、ユーザー視点に立って見た目と操作性の両立を重視しています。 一定以上の速度と品質を確保し、クライアントやチームの価値創出を加速させたいと考えております。
納期に応えられるように一生懸命、丁寧な仕事を心掛けます。
ご覧いただき有難うございます。 【パソコンスキル】 Webクリエイター能力検定試験…スタンダード(HTML5) プロ検JavaScript…レベル2 プロ検Python…レベル1 JavaScriptの図形を用いてキャラクターを描くのが好きです Excel、Wordは簡単な操作はできます 現在は子供(パソコン教室にて Python中高生基礎講座終了)と一緒にPythonのプロ検(レベル2とレベル3)を受けたく、独学勉強中 【語学力】 北京に語学留学(普通語・簡体字)⋯1年 アイルランド(ダブリン)に語学留学(英語)⋯4ヶ月 ブランクがあるので、中国語も英語も話す自信はありませんが、メールでのやり取りなら慣れていけばできると思います。(中国語は簡体字のみです。) 【経歴】 ・商業高校(情報処理課)卒業 ・食品関係の会社にて正社員として一般事務(パソコンを使っての資料を作成 、電話の取り次ぎ)として働く ・北京に語学留学(普通語・簡体字)⋯1年 ・香港にて現地就職活動 日系不動産会社に正社員として就職⋯1年 日系顧客担当として営業活動(アポ取り、物件案内) ・帰国後、派遣社員としていくつか経験 (事務職、営業(個人、企業テレアポ から提案まで)) ・アイルランド(ダブリン)に語学留学⋯4ヶ月 ・貨物船部品を扱う企業にて派遣社員として営業事務(貿易事務) 見積もりから輸出 手配 まで行う 顧客にはシンガポール、インドの方もみえ、英語(中国語も数回)を使う機会あり ・貨物機を扱う航空会社にて、派遣社員として、愛知万博の展示物を自国に返却するためのセンダーの方との打ち合わせ時、社員に同行 ・その他 いくつかの企業で派遣社員として働いた経験あり(主に 事務職) 出産後は家事育児に専念、ブランクはありますが パソコンスキルを磨き 副業を目指しております 報告、連絡は迅速におこないます。 コツコツ仕事をこなすことや、スケジュール管理、サポートをする仕事が得意です。 【趣味】 読書です。 (最近読んだ作品) C 線上のアリア…湊かなえ それいけ! 平安部…宮島 未奈 本を守ろうとする猫の話…夏川草介 【現在興味のある事】 ChatGPT 家事との両立の為、平日(できれば午前中希望)・完全在宅希望です。 最後までご覧いただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。
WEB制作、コーディング、ライティングなどを得意にしているランサーです。WEB歴20年以上です。
はじめまして。Web屋Reise代表の小黒泰子です。 中央大学二部文学部文学科独文専攻 卒業 主な職歴です。 最初の会社では、パソコンゲームのグラフィックを担当していました。 そのあと、ウェブ制作の通勤の仕事をしながら、200件近いHTMLサイトの更新、デザイン再構築の仕事をし、それぞれ6記事から25記事ほどのWEBライティングをしました。 SEOライティングでしたが、相互リンクの依頼が来たりしました。 最近まで、WEB制作案件をこなしながら、オンラインウェブスクールのインストラクターをしていました。 のちに、システムのパッケージ開発もしました。 現在はフリーランスとして活動し、サイト作成、WPサイト作成、テンプレート編集、コーディング、合わせてウェブ解析の仕事が可能です。 PhotoshopやIllustraterを仕事で使っていました。丁寧にお仕事させていただきます。 現在は、個人事業主をしています。 自分のメディアで、グーグル1位を獲得しているクエリがあります。 オンライン、在宅ワークでの何よりも大事なことは、スキルはあって当然、その上での報連相などのマメな連絡や相談、そして社会人として当然に「おはようございます!」といったコミュニケーションが取れることだと思っております。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 お仕事には意欲的に取り組みたいと思っておりますので、まずはご相談から、歓迎いたします。 どうぞよろしくお願いします。
上級ウェブ解析士の資格を取得しました
デジタル庁デジタル推進委員に任命されました
広告費ゼロで月商2000万|教育事業サイト制作〜集客マーケティング全般を一気通貫で対応しました
Pythonで爆速! 業務データを活用した分析テンプレート構築しました
新着のランサー
営業・企画
マーケティング
リサーチャー
広報・PR