料金・口コミ・実績などで取材・インタビュアーのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
18 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
大手製造業の情報システム部門でプロジェクトのインフラチームリード、運用業務のインドオフショア化経験
大手電機機器製造の企業で33年間勤務し、入社3年後より30年間、社内およびグループ会社のシステムの開発、保守など情報システムの業務に携わってきました。 社内各部門の部門内経営情報、サプライチェーンシステムを企画、開発を担当したあと、基幹情報システムの構築プロジェクトに企画段階から技術チームリーダーとして参画。ERP(SAP)導入だけでなく、サーバー、ネットワークの選定も行ってきました。 また2009年より4年5ケ月の間、社内情報システム部門では初めてインド・バンガロールのソフトウエアセンターに赴任し、日本のSAP Basis業務をインドに移管する業務を企画、推進、実行の一切を行い、これまでの閉じられた日本の業務をグローバルな土俵に置き、今後のさらなる改革の土台づくりを行いました。 2014年11月にその企業を退職し、人材派遣企業へ就職。そこから大手国際クレジットカード企業のネットワーク更改プロジェクトや大手損保企業の基幹システム更改プロジェクトにPMOで参画。その後、2016年2月より大手製造業の情報システム部に派遣社員として就業。それまで社員が担当していたSAPなど7つの基幹システムのインフラ領域の運用保守業務を引継ぎ、運用保守責任者として、パートナー管理、進捗・課題管理を任され、2020年5月まで遂行してきました。 2020年6月からは大手警備会社の情報システム子会社にて、SAP基幹システムの運用保守業務の社員支援、SAP S/4 HANA(RISE with SAP)へのアップグレードプロジェクトにおいてPMO業務を推進。 2025年1月に予定通り問題なく、サービスインを迎え、2025年3月にHyperCareを終え、無事業務を完了することができました。 2025年5月からは大手タイヤメーカーにて、システム運用保守の業務を開始します。
システムエンジニアで27年
はじめまして。 プロフィールを見ていただきありがとうございます。 大阪出身で、京都の大学を卒業後、就職で関東に引っ越してきました。都内のメーカー系Sierに就職して27年ほど法人向けのシステムエンジニアとして勤務しています。 現在は埼玉に居を構え、妻と子供2人と暮らしています。 コロナ以降、ほぼ在宅勤務で勤務しており、今まで通勤にかかっていた時間が無くなったため、その時間を副業の時間に回そうと思い登録しています。 趣味というほどではありませんが、投資や旅行が好きです。かなり多くの都道府県に訪問したことがあります。 覆面とはいえ、受けた仕事はご期待に応えられるよう責任をもって対応いたしますのでよろしくお願いいたします。
エンジニア出身のITコンサルタント
情シス出身のITコンサルタントです。 企画、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守、上流から下流工程まで一気通貫で知見・経験があります。 何か小さなことでも皆様のお力になれればと思いますので、お気軽にお声かけください。
ライティング・記事作成ならお任せください!!!
ご覧いただきありがとうございます。 フリーランスライターの大月逸郎と申します。 現在は、製造業・IT・DXを中心としたライティング業務に取り組んでいます。 以下、お読みいただけますと幸いでございます。 【スキル・得意ジャンル】 ・BtoB製品(SaaS/産業用製品など)のドキュメント、提案資料、マニュアルの 構成・作成 ・生成AIを活用した記事構成、文章作成、SEOキーワード整理、プロンプト設計 ・製造業/IT/DX分野での専門知識を活かしたライティング ・Google Workspace、Word、Excel、PowerPoint、WordPressを用いた資料作成 ・顧客ニーズのヒアリングに基づいた訴求力あるコンテンツ提案 【対応可能な業務】 ・営業向け製品マニュアル(~20ページ程度)の構成・執筆 ・提案資料の作成代行(構成案・キャッチコピー設計含む) ・セールストークスクリプトやFAQ文書の構築・改善 ・社内ナレッジ共有用記事の構成・編集(月5〜10本) ・ChatGPT等を活用したドキュメントドラフト作成、校正・ブラッシュアップ ・生成AIツール(ChatGPT、Claude、Gemini など)を活用した記事制作・校正 ・クライアントニーズに応じたSEOライティングおよび技術系ドキュメント作成 【活動時間・連絡方法】 ・活動時間:平日は2~3時間、休日は3時間程度 ・連絡対応:メール中心、Zoomなどのオンライン会議ツールにも対応可能 ・Chatwork、Slackでのやり取りも対応可能 ・土日もご相談・作業対応が可能です ご興味をお持ちいただけましたら、まずはお気軽にご相談ください。 丁寧なヒアリングと誠実な対応を心がけ、御社の目的に合ったコンテンツをご提案いたします。
大手SIERで開発→営業(ITコンサル)を新卒から経験してきました!
通信会社、百貨店、教育業界のシステム開発の上流から運用保守まで経験し、SIERに14年勤務しています。
取材・インタビュー のおすすめポートフォリオ
ハイクラス転職サイトにおいて、人材を公募する企業さまにインタビューを実施し、記事を作成しました
大型展示会の取材をしてビジネスメディアにレポートを提供しました
“夢の続きを歩む人”-きりえ 川瀬雅子さんにインタビューしました
株式会社MOVED様の導入事例記事を執筆いたしましたました
大手ITサービス企業で10年の経験、0>1立ち上げや1>10グロース領域、PJ体制構築等に熟練
大手ITサービス企業や有名ベンチャー企業にて、エンジニアやPDMを務め新規事業領域やグロース領域に関する予算・企画立案、課題分析、施策立案、システム開発計画から、人員調達・プロジェクト運営まで実戦における豊富な経験や知見を基にお手伝いします。 実績としてMAUを半年で200%向上、GMVを3カ月で20%向上を達成。 コンサルファームや有名Sierとの協業に失敗し頓挫システム開発の立て直し、組織崩壊により、エンジニアが総退職したチームでの人員調達とPJ体制立て直しなどの実績がございます。 大企業における法務的な課題へのシステム的な解決のアプローチ、中小ベンチャーにおけるスピード重視の開発の実現などについてもご支援いたします。 まずは気軽にご相談ください。
地域密着!中小企業の課題をITを活用して問題解決します
【テクノロジー✕地方創生】自治体の地方創生事業に関わりながらSEとしてIT業界にも15年以上携わっています。これまでの経験を生かして問題解決、さらなる事業の発展を支援させていただきます。
大手金融、外資系での英語を通じた経験を生かした翻訳(日英どちらの方向でも)を持ち味としています。
私はInformation security Officer(情報セキュリティオフィサー)として、20年以上にわたり大手外資系金融、企業において英語を中心としたグローバルなコミュニケーションを軸に業務を行ってきました。特に海外規格への対応や多国籍チームとの調整、そして国際的な情報セキュリティの枠組みの中での実務経験を活かし、地域とグローバルの橋渡し役を担っています。 これまでのキャリアでは、英語での交渉やドキュメント作成、海外チームとの協力を通じて、情報セキュリティ施策を成功に導いてきました。このような経験により、異なる文化や規制の中でも一貫性と実効性を持ったプロセスを構築し、組織全体のセキュリティ体制を強化してきました。 英語を活用したコミュニケーションの特異性を最大限に活かし、グローバルな課題を解決することに取り組むことが、私の大きな強みです。
東大院卒!楽天市場でのマーケティング実績+ITコンサル視点で、ECとDXの成功をサポートいたします!
私は東京大学の修士課程修了後、楽天市場のマーケティング部でキャリアを積み、現在はベイカレントコンサルティングにてDX推進業務に従事しています。この経験を通じて、ECマーケティングの実務力と、データ分析を活用した課題解決力を培いました。また、ビジネスにおける英語の使用経験も豊富であり、海外クライアントやグローバルなプロジェクトにも柔軟に対応できる能力を備えています。 楽天市場では、EC運営支援を担当し、クライアント企業の売上向上を目指したマーケティング施策の提案と実行をリードしました。データを基にした販売戦略の最適化や、新規顧客獲得のためのキャンペーン設計などに取り組み、具体的な成果を上げることに成功しました。これらの実績が評価され、楽天社員紹介ページに掲載される機会をいただきました。また、SQLやPythonを活用したデータ抽出と分析を通じ、課題の可視化と精度の高い施策立案を行いました。 現在はベイカレントコンサルティングにて、さまざまな業界のクライアントのDX推進をサポートしています。具体的には、BigQueryを活用したデータ基盤の整備や、DOMOやLookerといったBIツールを用いたデータの可視化を担当しています。これらのプロジェクトを通じて、クライアント企業の業務プロセス改善や、データドリブンな意思決定を支援してきました。また、異業種のプロジェクトにも携わる中で、多角的な視点で課題を捉え、適切なソリューションを提案するスキルを磨きました。 私の強みは、データ分析スキルとマーケティング実務経験の両立にあります。SQLやPythonを駆使したデータ抽出・分析を行い、課題解決に直結するインサイトを提供します。また、BIツールを用いたデータの可視化によって、現場での意思決定をサポートする仕組みを構築する力を持っています。さらに、楽天市場で培ったマーケティングの知見を活かし、具体的な施策の立案・実行までを一貫して行える実務力も私の強みです。さらに、業務を通じて培った英語力により、グローバルな環境でのコミュニケーションやプロジェクト推進にも自信があります。 今後はこれらのスキルと経験を活かし、企業の課題解決や成長支援に貢献していきたいと考えています。データと実務の両面から価値を提供し、クライアントが目指す目標達成のためのパートナーとして力を尽くしてまいります。
一部上場企業のSEO責任者、巨大メディアのサブマネの経験を活かして、高い専門性で課題を解決します。
プロフィールをご覧いただき有難うございます。 一部上場企業のSEO責任者、巨大メディアのサブマネージャーとしての経験を活かして、他のコンサルタントにはない専門性で課題を解決します。 【できること】 ・SEOコンサルティング └ オウンドメディアからECサイトまで幅広く対応可能 └コンテンツSEO / テクニカルSEO どちらも対応可能 ・コンテンツ企画 ・コンテンツディレクション ・ライター管理 / 育成 ・記事制作オペレーション構築 ・戦略策定 / KPI設定 / 数値管理 【使用可能ツール】 SEO界隈で必要なツール全て使用経験があります。 ・SlackやChatWorkなどのコミュニケーションツール ・スプシやエクセルなどの表計算ツール ・JIRAやbacklogなどの進捗管理ツール ・GA4やサチコ、Redash、Clarityなどの分析ツール ・WordPressや企業ごとのCMS 【働き方】 ・平日 5時間/日 & 土日祝 3時間/日 (週30時間程度の稼働可能) ・オンライン/対面でMTG可能 【経歴】 ・202104-202307 大学卒業後、株式会社マイベストに入社。 コンテンツ部オペレーションチームに配属となり、コンテンツ作成のための、商品調達/保管/売却・撮影のオペレーション設計と外注管理 コンテンツ部全体の人事制度設計やシステムの導入検討から予算管理までを担当。 入社1年半(2022年10月)にサブマネージャーとなり、社員5名 / アルバイト35名 / 外注20名 を束ねる。 ・202308〜 ラクスル株式会社に入社。 注力事業のノベルティ事業部とアパレル事業部の2部署のSEO責任者を担当。 Organicを増やすための戦略策定、テクニカルSEO対策、コンテンツ制作体制の構築(配下の外注15名)など全てを1人で実行する。 ・202405〜 SILCOを創業し、データベース型サイトやオウンドメディアの戦略設計・施策実行など、幅広いSEOコンサルティングを手掛ける。 現在は、美容/飲食/通信/オンライン塾領域でコンサル実行中。
技術&コンサルで15年のプロ
IT業界で15年の勤務しています。 主にMicrosoft系を中心にやっており、コンサルから開発まで幅広く対応可能です。 本業の兼ね合いで稼働時間は都度調整とさせてください。 また、宅建士も取得済みです。
大手コンサル出身/PMP保有/IT×業務自動化でプロジェクト推進
【経歴と強み】 大手コンサルティングファームでERP導入支援や大規模プロジェクトのPMOを担当し、現在はベンチャー企業で経営企画・業務改革に従事しています。 PMP(Project Management Professional)資格を保有し、ITエンジニアとしてのバックグラウンド(Python/Excel VBA開発)を活かした「技術×マネジメント」の両輪で課題解決を推進します。 【提供サービス】 ○業務自動化ツール開発 └Excel/PowerAutomateを使った請求書自動作成、データ集計の効率化 └PythonによるWebスクレイピング・レポート自動生成 ○プロジェクト管理支援(PMO) └進捗管理表の設計・改善(実績:3ヶ月でプロジェクト遅延率30%削減) └課題分析とアクションプランの策定 ○資料作成コンサル └外資系コンサル流パワポテンプレートの提供 └「1スライド1メッセージ」を徹底した説得力のある資料設計 【実績事例】 ■ 製造業向けERP導入支援 ・データ移行プロセスをExcel VBAで自動化し、工数50%削減 ・パフォーマンステストの進捗管理ツールを開発、リリース期限厳守を実現 ■ 経営企画業務改革 ・社内評価制度の設計を支援(従業員満足度15ポイント向上) ・営業効率化ツールをPowerAutomateで構築、月20時間の業務削減 【強みの根拠】 ①技術的知見×現場目線 ITエンジニアとしてシステム開発を経験し、「現場の課題を技術で解決する」視点を磨きました。PMO業務では、進捗管理ツールを自ら開発し、チームの生産性向上に貢献。 ②大手コンサル流のフレームワーク 資料作成や課題整理では、「結論ファースト」「ロジカルな構造化」を徹底。クライアントからは「複雑な内容が一瞬で理解できる」と評価をいただいています。 ③柔軟な対応力 ベンチャー企業での経営企画経験を活かし、「スピード感」と「実践性」を重視。短期間での成果創出にこだわります。 【クライアントへの約束】 ・48時間以内の初回レスポンス ・無料事前相談(30分)でニーズをヒアリング
システム会社を設立し自社製品を企画し20年、会社経営およびシステム導入のPM/PLも行う
【経歴概略】 ・起業から50名規模の会社の経営実績 ・企画したWEBシステムのパッケージが複数の大手や上場企業が採用するまで育てる ・企画しているパッケージはCMS/EC/CRM/アンケート/広告配信/予約/会議室予約等々 ・20年のPM/PL実績 ・過去プログラム開発、インフラエンジニアも経験(現在はやっていない) 【強み】 ・現場やクライアントの状況の理解・推測が得意 ・多種多様な業種・業界のシステム導入経験あり ・ものごとの特徴や本質を捉え、それを生かし育てていくことが得意 ・調整や問題解決が得意 ・お客様や現場とうまくやるのが得意 【仕事可能な時間】 不定期(ある程度調整可能)
AI/DX領域ならお任せください!
はじめまして。プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 以下にて経歴をお伝えしますのでご依頼の際に是非、ご参照頂ければと思います。 【経歴・バックグラウンド】 ・国内大学及び海外ビジネススクールにて、経済・経営学を専攻し、専門分野として統計学を用いて経済分析を行う計量経済学を専攻しております。 ・在学中にAIの可能性に惹かれ、学生組織を創設し、代表としてAIの普及・教育活動を推進しております。 ・インターン生として、日系ベンチャー企業におけるM&Aアドバイザリーや米国企業でのデジタルマーケティングに従事し、現在は大手日系メーカーにてAI/DX推進業務を担当しております。 ・現在はAI分野のビジネスに注力するため、特に生成AI(ChatGPT等)のビジネス活用支援に力を入れています。常に最新技術の学習と実践を続けております。 【現在の主な業務内容】 ・大手日系メーカーでのインターン生・個人事業主として、生成AI導入コンサルティング、業務効率化支援、ChatGPT等の活用トレーニングを提供。 ・学生団体代表として、AIに関する情報発信や勉強会を主催。 【可能な業務】 ・AI/DXツール導入に関するご相談、現状分析、戦略策定サポート ・ChatGPT等、生成AIの業務活用コンサルティング・研修・プロンプト作成支援 ・AIを活用した業務効率化・自動化のご提案・導入支援 ・貴社に最適なAIツールのリサーチ・選定・比較検討サポート (将来的にはNotion等を活用したBPaaS支援も展開予定です) 【稼働時間】 現在は個人事業主としてのお仕事に注力しているため、平日・週末問わず、週30~40時間程度の稼働が可能です。クライアント様のご都合に合わせて柔軟に対応いたします。スピード感を持ちつつ、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 【大切にしていること】 机上の空論ではなく、「現場で本当に使える実践的な価値」を提供すること。そして、お客様の状況や不安に「寄り添う姿勢」を大切にしています。難しいAI技術を、皆様のビジネスを加速させる「頼れる武器」に変えるお手伝いができれば幸いです。
GAFAでのIT業務就労経験と英中日のスキルでお助けします
外資ITのBIG5(≒GAFA)でのスピードとクオリティの両輪が求められるIT営業としての就労経験、台湾現地での翻訳インターン経験を活かし、最先端のIT分野から文系まで幅広く対応が可能です。今後もさらに各分野でのスキルを伸ばしていきたい・仕事を通して社会貢献をしたい思いから、ランサーズに登録しています。ぜひよろしくお願い致します。
新着のランサー
営業・企画
マーケティング
この検索結果に満足しましたか?