絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,058 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
はじめまして フリーランスでの活動をしております逢阪空と申します。 2010年より活動しておりましてWEB制作や動画編集以外にも脱毛サロンの経営やダンサー/振付師としても活動しており、大手男性アイドルグループ会社様などともお仕事させていただいており報連相の厳守や仕事に関しては真摯に対応させて頂きます。 【可能な業務】 ・動画作成/編集 ・画像作成/編集 ・WEB制作 【使用可能ツール】 ・Premiere Pro ・After Effect ・Photoshop ・Illustrator 【使用可能言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript 【活動時間/連絡可能時間】 平日:11:00~17:00 日祝:10:00~18:00 水曜日土曜日は対応が遅れます。 こちらの時間内でしたら基本zoom、電話等対応可能になります。 以外の時間でも対応可能ではありますが 遅れる可能性がありますのでご了承ください。 どんな案件でも誠心誠意努めさせて頂きますので 何卒よろしくお願い致します。
▼現職 美術大学 ウェブデザイン関連科目 非常勤講師(2023年4月〜) 民間就労移行支援事業所 講座講師・アドバイザー(2023年8月〜) ウェブデザイナー・コーダー/グラフィックデザイナー ▼前職 美術大学 ITサポート担当 任期付専任職員(2015年7月〜2023年3月) 情報・メディア系科目助手/学内ヘルプデスク/広報(ウェブ更新、チラシ等作成)等を兼担、 特にコロナ渦においては、全学的な遠隔授業の準備や仕組みを検討、対面と遠隔の複式授業運営にも積極的に関与してきました。 コンピュータ関連の教材作成には自信があります。多いときでは週に数百ページもの手引き作成を経験してきました。 また、大学ウェブサイト管理者として約1500ページの構築・更新、また紙面作成も100点ほど行うなど、インハウスのデザイン担当者としても活躍してきました。 2023年3月をもって、任期満了により職員から同じ大学の講師へ転身をしましたが、引き続き教育に携わりつつ、いただいた案件につきましてもパフォーマンスを発揮したい所存です。 さらに以前には、私立高校情報科助手、ソフトウェア関連企業3社にて主にマニュアル作成業務・デザイン業務の経験があります。 ▼得意とする業務 ウェブデザイン全般 ウェブ構築(フロントエンド)全般 グラフィックデザイン全般 会議・講義向け資料・スライド・解説動画の作成 セミナー(MS Office/Adobe/Web構築/デザイン基礎)講師 キッティング できる限り柔軟に対応させていただきますので、お気軽にお声かけいただければ幸いです。 ▼返信可能な時間 基本的には時間・曜日を限定せずに返信をさせていただきますが、 講師業務を中心としていますので、講義・諸対応中は返信が遅れることがございます。 ▼業務以外 まだ駆け出しですが、体験型のデジタルコンテンツの作家として仲間と一緒に作品制作・発表に向けて奮闘しております。 ▼学歴 都内の私立高校を卒業後、 専門学校へ進学し、グラフィックデザイン・DTPを専攻しました。 その後、デジタルの可能性と情報デザインを原理的に学びたく、芸術系の大学へ進学し、情報デザイン・インタラクションデザインを専攻しました。 ▼資格 高等学校一種免許状(情報)
私はHTML/CSS/Rubyを用いたWebサービスの構築に携わってきました。特に、レスポンシブデザインやアクセシビリティにも力を入れています。また、Excelなどを用いた会計事務処理にも精通しており、データの整理や集計においても高いスキルを持っています。 さらに、ブログ記事やマーケティングのための創造性に富んだライティングも得意としています。特に、IT・ビジネス関連の記事の執筆には自信があります。豊富な知識と経験を持ち合わせているため、短い納期で高品質な記事を量産することができます。 英語と中国語にも精通しており、WebページやPDFの翻訳作業を行うこともできます。 私は現在、本業の割合が少ないため基本的にいつでも作業可能で、迅速な対応を心がけています。細かいニュアンスを汲み取り、お客様の要望に最大限に応えるため、コミュニケーションも大切にしています。 私との仕事を通じて、お客様のビジネスが成長し、より良い未来を築いていくお手伝いができることを心より願っています。よろしくお願いいたします。
ヨウタ ・3カ月でインスタフォロワー1万人達成 ・進行形で運用代行を行っているアカウント1週間目でフォロワー100人 ・3カ月で10万超の収益化に成功 基本的なSNSのアカウント運用、コンサルが可能です。 ジャンルや投稿内容によっては、お断りさせていただく場合がありますので、ご了承ください。
動画編集の経験有ります。 海外の方向けに日本の観光スポットやレストランを紹介する Vlogのようなものの英語字幕作成、カット編集等をしておりました。 素材尺としては30-40分程になります。 留学やインターンで海外(英語圏)で1年半ほど生活していました。 TOEIC915点 商社での営業とエンジニア(フロント)をしておりました。 本サイトでは動画編集の案件を基本的に探しておりますが、何かご紹介いただけるものがあれば取り組みたい所存です。 夜の時間帯に本業で働いてる事が多いので、日中(9:00-16:00)に案件対応予定です。 連絡は基本的にいつでもすぐに対応致します。 まだまだ本サイトについて歴は長くないですが、 精一杯頑張らせて頂きますので宜しくお願い致します。
動画編集・映像制作のおすすめポートフォリオ
3DCGの地球を作成しました
サンプル用に自主制作の動画を作成しました
YouTube動画3作品を作りました
多言語対応と高品質映像で、美術館の魅力を世界へ発信しました
以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・材料を顕微鏡を解析する研究を6年ほどしていて、Pythonの画像処理を学びました ・ハッカソン等にはよく参加し、C++やPython、AppsScriptを扱うハッカーや、 企画をまとめ発表するプレゼンターを担当し、複数の受賞経験があります。 【現在の業務内容】 現在の職場では主に、 ・事業企画 ・画像ベースの3D化技術の開発 などを担当しております。 その他趣味として ・写真撮影(一眼レフ&Adobe製品での編集) ・映像制作 (非定期的に友人結婚式動画作成をしています。) ・LINEスタンプの作成 ・Wordpressでウェブ制作 ・コーチングスクールに通学 などをしております。 【稼働時間】 平日は1~2時間、 休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
大学時代の専門はパブリックファイナンスと情報科学でございます。 20年のIT業界の実務経験を持っております。 前職は日本IBMのプロジェクトマネージャーで、ソフトウェアエンジニアの経験も10年以上でございます。 ・責任感が強い、目標達成へのコミットメントが強い ・プロジェクト管理はもちろん、バーチャルチームの構成と管理能力、オフショア開発の推進能力に自信ある ・顧客との折衝力 ・社内外との細かい調整によるプロジェクト遂行力 ・チームビルディング重視 ・常に改善を行うマインド ・新しい知識と技術を習得する意欲が強い
[WEBサイト作成・改修・運用お任せください。新規も既存も幅広く対応いたします。] 現実性の高く安全なウェブサイトの構築を得意としています。近年は企業・ブランドなどをクライアントとしたウェブディレクターやコンサルタントとしてご提案からプロジェクトマネージメントを行なってまいりました。 守備範囲が広くワンストップで完結出来ることもございますので、トータル予算やスケジュールが厳しい場合でも柔軟に対応が可能です。 2018年フリーランスとして再稼働。プロフィールを一新いたしました。 ▼可能な業務 / スキル ・HTML/CSSを用いた静的なウェブサイト構築(キャンペーンサイト・LP) ・WordPressを用いたウェブサイト(コーポレートサイト・オウンドメディア) ・アクセス解析 ・ウェブサイト運用・更新 ・写真/動画(企業/製品プロモーション、撮影〜編集、オンライン活用) ・SNS運用 ▼実績例 ・WordPressウェブサイト制作実績多数(ディレクション / デザイン / コーディング / 構築) ・上場企業、独立行政法人、一般社団法人への納品実績 ・製品プロモーションのご相談からLP制作実績 ・製品プロモーション動画/写真撮影実績 ・独自CMSシステム構築実績 ▼稼働 / 連絡について フリーランスですので、稼働やご連絡に柔軟な対応を心がけております。
1.PHP + MySQL を使用した WEBアプリ作成 デザインセンスは有りませんのでページデザインはデザイナーにお願いします ※ページデザインは出来ませんが html css jquery 等でのコーディングは可能です 2.RPAプロセス開発 Power Automate (Desktop 含) でのプロセス開発 各プロセスを部品化しフローからフローを呼び出すことで業務効率化だけでなく 開発の効率化とメンテナンス性を考えて開発 また個人の開発による 特定環境依存のプロセスをメンテナンスし プロセス共有時の環境依存を避けた開発も心掛けて いわゆる野良ロボットの発生を抑えます RPAプロセス開発に限らず Excel VBAやGoogleAppScript等も併せる事により業務効率化のお役に立てます
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 現在、在宅勤務を本業としており、 平日は1日2~3時間、週に15~20時間程度の 作業時間を確保することができます。 これまでにプログラマとして5年間の実務経験があり、 パソコンの基本操作には10年以上親しんでおります。 設計業務は難しいですが、 テスト作業や手順に従ったチェック作業などは得意としております。 特に以下のようなお仕事をお任せいただけますと嬉しいです: ・Excelを使ったデータ入力・加工 ・Excel VBAによる簡単な自動化(マクロ作成など) ・マニュアルに沿ったテスト作業・チェック業務 ・単純作業や事務作業(仕分け・リスト作成など) また、可能な限り迅速にご連絡・ご返信させていただきますので、 スムーズなやり取りを心がけています。 コツコツと丁寧な作業を大切にしておりますので、 まずはお気軽にご相談いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
4Kドローン映像を活用し、映像表現を強化したプロモーション映像を制作しました
大学のプロモーション映像を制作しました
美白スキンケアブランド「シロノサクラ」様のYouTubeチャンネル企画のOP&トビラ動画を作成しました
コスメ紹介動画の編集をしました
私は、WordPressを中心としたWeb制作から、業務効率化ツールの開発、デザイン・動画編集まで幅広く対応可能です。 【経歴】 個人事業主として中小企業やNPO法人、銭湯など多様な業種のホームページ制作やドメイン・サーバー管理、SNS運用支援を経験。お客様のニーズに合わせて丁寧に対応し、使いやすく魅力的なサイト構築を得意としています。 その後、約2年間、教育現場のITサポートやGoogle Workspace for Educationの導入・運用を担当。特に区単位でのChatGPT導入プロジェクトを成功させ、100名以上の教員に研修を実施するなど、IT技術の普及と現場への活用促進に貢献しました。この経験で企画力・調整力・研修運営力を磨きました。 現在は、ソフト開発企業に所属し、自社Webサイトの運用・保守、販促物デザイン、PythonやPower Automateを用いた業務自動化に従事。HTML/CSS/JavaScriptを活用したサイト改善提案やレスポンシブ対応、Adobe製品を駆使した画像・動画制作により、チームの生産性向上とブランド価値の向上に貢献しています。 得意分野は、WordPressによるWebサイト構築・運用、JavaScriptやGoogle Apps Script (GAS) を使った業務効率化ツール開発、Adobe系ソフトを活用したデザイン制作です。また、教育現場での研修経験を活かし、IT活用のサポートや社内外への説明・指導も得意としています。 仕事が平日9時~18時が基本でありますが、相談に応じて柔軟に対応可能です。納期やクオリティを重視し、丁寧かつスピーディーな対応を心掛けています。新しい技術の習得にも積極的で、クライアントの期待を超える成果を目指します。 これまでの多様な経験を活かし、クライアントの課題解決や魅力発信に貢献できるパートナーとして信頼いただけるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
Web制作歴5年以上、これまでに企業サイト、店舗サイト、LPなど多数の案件に携わってきました。 デザインからコーディング、WordPress構築、公開後の保守まで一貫して対応可能です。 WixやSTUDIOなどのノーコードツールでの制作もご相談いただけます。 ▼可能な業務/スキル ・Figma/Photoshop/IllustratorによるWebデザイン ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)/PHP/WordPress実装 ・レスポンシブ対応、SEOを意識したマークアップ ・ノーコードツール(Wix、STUDIO)対応 ▼資格 ・インボイス登録済(適格請求書発行事業者) ▼実績例 ・中古車販売店のブランドサイト制作(デザイン〜実装) ・ネイルスクールのLP制作(デザイン/WordPress) ・飲食店の多言語対応サイト(スマホ最適化+SEO対応) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応いたします。急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 基本的にいつでもメッセージ確認できるようにしております。迅速な返信を心がけています。 ▼得意/好きなこと ・UI/UXを考慮したデザイン ・お客様の魅力が伝わる構成づくり ご興味いただけましたら、ぜひお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
10年間システムエンジニア兼プログラマーとして働いていました。 リーダー経験もあり、主にJava,HTML/CSS,SQLが出来ます。 海外に住んでいることもあり、フルリモートで働ける案件を探しています。 また、時差を活かした働き方ができます。 ※例えば日本時間の深夜1時から作業開始(こちらは朝9時)など 趣味で動画編集も行っており 演奏動画、ゲーム実況動画、short動画を作成していました。 詳しいポートフォリオは以下を参照ください。 ■活動時間について 2025年7月末まで 基本的にフルタイムで働けます。 火曜日~土曜日 AM 1:00 ~ 9:00 ※日本時間 日本時間のPM12時までであればZoom通話等対応できます。 ■資格、実績について ・応用情報技術者試験合格 AP-2022-04-07663 ・Adobe ことはじめクリエイティブカレッジ Premiere Pro 1期 修了
初めまして。ともきと申します。 大学時代からWeb制作を独学で勉強しながらWeb制作会社へインターンなどし、これまでにWebエンジニアとして3年間の実務経験があります。 LP制作、企業・団体サイトの新規構築・リニューアル、ECサイト構築・運用管理、求人サイト開発など、フロントエンドからバックエンドまで幅広く担当してきました。 特にWordPressでは、WooCommerceでの決済機能導入やカスタム投稿タイプ、自動メール配信など、実務で活かせる柔軟なカスタマイズ力を培っていますし、ゼロからのプラグイン開発やテーマの開発等行ってきました。また、LaravelとVue.jsを用いた仕事マッチングサイト開発では、UIデザインを除く設計・開発・テストを一貫して担当し、MVCやコンポーネント指向、Inertia.jsを使ったSPA構築のノウハウを習得しました。最近ではShopifyでのECサイト構築・運用にも挑戦しており、Liquidの習得やInstagram連携など、売上向上を意識したマーケティング視点での提案も行っています。 技術面では、HTML5 / CSS3 / Sass / PHP / JavaScript / Vue.js / Laravelなどを扱い、GitやBacklogを活用したチーム開発やスケジュール管理も得意としています。フロントエンドとバックエンドの両方に携わることで、ユーザー目線と開発効率の両方を意識した提案・実装が可能です。 常にZennやQiitaなどの技術情報をRSSで取得し、毎日新しい知見をインプットする習慣を持つなど、自己成長を意識しながら「使いやすさ」と「成果」にこだわったWebサービスを提供することを目指しています。ITパスポート、MOS検定(Word, Excel)の資格も保有しております。
プロフィール・ウェディング・ミュージックビデオ・歌ってみた動画など、主に人や自然を撮っています。コミュニケーションを取りながら、硬くなく自然な表情をお撮りします。記憶に残る、思い出になるような撮影をしたいと思っています。 今の時代、綺麗な写真や映像を撮ることは比較的簡単にできるようになってきましたが、私個人としてはご依頼いただいた背景やストーリーを理解・共感することで、一段深いレベルの感情が生まれる特別感を写真や映像に与えたいと思っています。 これまでに、屋外でのビジネスプロフィール写真撮影、ミュージックビデオ制作、ウェディングフォト撮影などを承ってきました。写真や実写映像に限らず企業のプロモーション映像、BGM作曲などもお受けできます。
準備が9割の動画を編集しました
ビジネス系ポートフォリオました
無形サービスのプロモーション動画の作成をしました
国産・⽇本製にこだわる長寿命浄⽔器の製造メーカー様の製品プロモーション映像を制作しました
新着のランサー
写真家・カメラマン
声優・ナレーター
映像クリエイター
音楽クリエイター