料金・口コミ・実績などでデザインデータ修正・アプリUIデザインのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
17 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
IT事業戦略を 最大化するUXデザイン
【プロフィール】 ・西原 ありさ ・1991年生まれ(現在34歳) ・2019年にデザイナーデビューし、現在7年目 【経歴】 広報領域ではブランディング責任者として、トンマナ設計やクリエイティブディレクション、 デザイン制作までを一貫して担当。 インサイドセールスのリーダーや、マーケティング視点でのクリエイティブ立案責任者も兼任し、 社内のセールス〜プロモーション領域にまたがる業務に従事。 クライアントワークでは、開発会社にて多様な業界のBtoB商材を対象(一部BtoCあり)とした Web制作に携わり、ヒアリング〜デザイン提案・ライティングまで一貫して対応。 また、事業会社では会社全体のUXデザインを担当し、一部社内ツールの選定や 顧客体験の設計までを横断。 これらすべてを、ベンチャー企業特有の“1人で幅広くカバーする体制下"で 実務経験を積んできました。
【業界歴12年】DX推進 × UI/UXデザインの専門家。成果につながるUIデザインを提供します。
【強みと対応領域】 主に SaaSプロダクト や Webサービス のUIデザイン、 スマートフォン向けアプリのUI/UXデザインを手がけています。 Figmaに特化 したワークフローを活用し、 UIデザインにとどまらず、以下のような幅広いご要望にお応えいたします: • UIデザイン(Web・アプリ対応) • デザインシステムの構築 • プロトタイプ作成(ユーザー体験の検証・共有) • Figmaコンポーネント設計 ブランド強化やプロモーションに必要な各種クリエイティブ制作も対応可能: • ブランディング • アイコンデザイン • バナー・ビジュアル • LP・ ホームページ • ポスター・チラシ 実績は当社のwebサイトからご覧ください! • 依頼内容がある方:詳細をお聞かせください。 • まだ方向性が固まっていない方:「何から手をつけるべきか?」から一緒に考えます。 代表 プロフィール 2013年、IT企業にてキャリアをスタート。新規事業の立ち上げに際し、デザイナーとしてサイト内のデザインやコーディングを手掛ける一方、営業からWebディレクション、東南アジアに向けたオフショア開発、さらにはIT講師といった多岐にわたる業務に携わる。 2015年には広告業界大手、博報堂グループの「博報堂アイ・スタジオ」へ移籍。デジタルプロモーションやインタラクティブデザインを得意とする企業で、ブランドサイト制作、LP制作、バナー制作、アプリ開発、展示物のグラフィックデザインなど、デジタルデザインの全般にわたるプロジェクトを担当。 2019年、フリーランスデザイナーとして独立。DtoC領域のデザイン、マッチングアプリの事業開発支援、デザイン教育、新規サービスのデザイン支援、動画プラットフォーム事業の立ち上げなど、広範囲な分野でデザイン視点を中心にビジネス支援を行う。 2023年「KAKUJIKU DESIGN CONSULTING株式会社」を設立。各種ビジネスニーズに対応するデザイン提供を開始。
介護やHRtechなどさまざまな業界でプロダクトデザインを作りました。
平日夜間・土日勤務可能
様々なスタートアップでのUIデザイン経験があります
専門学校在学中から独立し、フリーランスのUIデザイナーとしての活動を開始しました。 現在は大学に通いながらUIデザイナーとして働いています。 これまで、インサイドセールス、SNS、新規事業開発など多様な種類のスタートアップで働いており、スマホアプリのデザインから管理画面のデザイン、バナー作成や紙媒体のデザインなど幅広く行なっています。
デザインデータ修正のおすすめポートフォリオ
ブログ用の図解作成(病院料金比較グラフ)を受注しました
引越し準備これだけは絶対にやって10選ました
辞めるべき小さな出費25選ました
忖度なしに高評価 絶品ステーキ8選ました
強みは質を落とすことなく、競合他社よりもリーズナブルな価格でご提供できます
GATTO design(ガットデザイン)と申します。 私たちの強みとして、質を落とすことなく、競合他社よりもリーズナブルな価格でご提供できる点がございます。 コストパフォーマンスを重視される御社にとっても、きっとご満足いただける内容をご提案できると自負しております。 御社の現在の案件について、私たちが提供できるサービスでお力になれるのではないかと考え、ご連絡させていただきました。 私たちの対応可能な項目として、以下の通りございます。 【対応できること】====================== 「Webサイト制作」 ・WordPress ・自社独自CMS(GATTO)システムを使用した格安サイト作成 「Webマーケティング」 ・SEO ・Web広告 ・コンテンツマーケティング ・SNSマーケティング ・LPO 「紙媒体」 ・カタログ、パンフレット作成 ・ロゴ作成 ・名刺、フライヤー作成 「撮影全般」 ・写真撮影 ・動画撮影 ・ドローン撮影 ・動画編集 =============================== 【主な使用ツール】====================== ・Adobe Illustrator(実務使用歴:20年以上) ・Adobe Photoshop(実務使用歴:20年以上) ・Adobe InDesign(実務使用歴:2年程度) ・Adobe XD(実務使用歴:2年程度) ・Microsoft Word(実務使用歴:10年以上) ・Microsoft Excel(実務使用歴:10年以上) ・Microsoft PowerPoint(実務使用歴:10年以上) ・WordPress(実務使用歴:5年以上) ・Figma ・STUDIO ・自社CMSシステム「GATTO」 =============================以上。 ぜひ協力関係を築かせていただきたくお願い申し上げます。 もし、ご興味をお持ちいただけましたら、ご連絡いただけますと幸いです。 お話をお伺いできる機会を頂ければ、具体的なご提案をさせていただければと思っております。
デザイナー/イラストレーター
razelu21と申します。 美大にて漫画・アニメーションについて学び、 卒業後はイラスト・ロゴ制作とwebデザイン・アプリ開発を中心としたデザイン事務所にて従事しておりました。 現在はECサイト運用に携わり、デザイン業務と似顔絵制作を行っています。 デザインについては、主に商品ページ設計やバナー作りを担当し、ターゲットの目線やトレンドを意識して、常に数字を意識する事を心がけています。 似顔絵については、主に記念品などの商材に利用するイラストを作成しています。お客様の顔写真をもとに特徴を捉えることはもちろん、よりスピードを出して利益を出すことを意識しています。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 基本的に平日夜、土日祝の対応となります。 ご了承いただければ幸いです
UI/UXデザインをメインに、グラフィックデザインも行います。15年以上のキャリアがあります。
はじめまして!フリーランスのゆうと申します。 現在、UI/UXデザイン、グラフィックデザインを中心に活動しており、15年以上のデザイン経験を持っています。特に、webデザイン、アプリデザイン、ロゴデザイン、バナー・紙媒体のデザインに自信があります。クライアント様の要望をしっかりとヒアリングし、プロジェクトをスムーズに進行することを心掛けています。 これまで、大手企業のアプリデザイン(デリバリーサービス、教育系サービス、高級スーパーのアプリ、その他10以上のアプリ)やLPデザイン、バナー作成、ロゴ作成、チラシやパンフレット作成を経験しており、常にクオリティの高い成果を目指しています。ランサーズを通じて、新しい挑戦や素敵なクライアント様との出会いを楽しみにしております。 どうぞお気軽にご相談ください。お力になれることがあれば、全力でサポートさせていただきます!
国内有名なIT会社でのデザイン経験10年、今日本語→中国語の翻訳もしています。よろしくお願いします。
こんにちは、mikiと申します。中国広州出身、中国国内の大学の美術専門です。Nice yo meet you~ 2014ー IT関係のデザインをしています。(icon、h5、bannerなどサイトとアプリ用のデザインが得意ですのでご相談ください) 2022ー 日本語で通訳や案内役などの仕事しています 2023ー オンラインで中国語レッスンをしています 『可能な業務 / スキル』 ・Webデザイン(具体的な内容はご相談ください) ・日本語→中国語翻訳 ・中国広州の旅行案内 ・吹替(中国語) ・中国語/日本語レッスン 『資格』 日本語能力試験n1合格 『実績例』 ・中国アプリ「QQ」スキンデザイン ・アプリ「小红书」ポスターとbannerデザイン ・ギタリストGINとOkapiの中国ツアーの翻訳担当 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください〜
25年やってます。
1998年京都の専門学校にてCG制作、WEB制作等、メディアクリエイトを学ぶ。 2000年TV大阪「ゲッパニ」主催、学生が作るホームページコンテスト優勝。 2001年ゲーム制作会社に入社したが。理想と現実のギャップに負け。1年で、退職。 2003年印刷会社にて5年間、DTPの実務を行う。 2008年WEB制作会社にて5年間、WEB制作を行う。 2013年今までの経験を活かし独立する。 2017年実績を買われ、現在の会社へ入社。WEBコンテンツグループ長を務める。 家族 妻1人、子2人。 主な資格 ・UX検定 ・AWSプラクティショナー ・ITパスポート ・ドローン検定3級 ・WTFテコンドー3段 ・居合道無双直伝英信流初段 優先順位 1.子供 2.妻 3.仕事 4.自分
\本当は秘密にしたい/手取りがUPする裏技12選ました
夏に行きたいアイスカフェ9選ました
5月に行くべき絶景スポット7選ました
【株式会社SENSE様】求人広告の Reデザインを担当しました
3度のメシよりデザインが好き
のちほど
WEBデザイン・コーディング・開発
【業務内容】 ・Webデザイン業務: レスポンシブなデザインを作成 ・グラフィックデザイン業務: ロゴやアイコンなどのグラフィック素材を作成 ・ワイヤーフレーム作成業務: ウェブサイトやアプリの画面構成を設計 ・カラースキーム設計業務: ブランドイメージに合わせたカラースキームを設計 ・画像編集業務: 写真やイメージの加工や修正を実施 ・ユーザーテスト業務: ユーザーによるテストを実施し、フィードバックを収集 ・デザインドキュメンテーション作成業務: デザインの指示書やマニュアルを作成し、共有 【経験・スキル】 ・スキル: HTML,CSS,javascript,PHP,Swift ・ツール: Photoshop,illustrator,figma,Adobe XD,Xcode
「誰もが不自由なく平等に」をモットーに、人々の生活をより豊かにするデザインをお作りします!
2019年〜2023年まで4年生の美術大学に通い、情報デザインを専攻しインタラクションデザインや人間工学について学んでおりました。 2023年にUI/UXデザイナーとして会社に入社。新卒2年目です。 現在は某銀行アプリに参画し、UI/UXデザインを担当しております。 使用できるツール▼ ・Figma ・Adobe Illustrator ・Adobe Photoshop ・Adobe AfterEffects(少し)
インハウスでまったりとデザインのお仕事をしています。
初めまして。 某メーカーで派遣社員としてインハウスでアプリのUIデザインやDTPデザイン、 取扱説明書の作成を生業としております。 今の派遣先には10年在籍しております。 個人的な趣味では同人誌や同人グッズも作成をしております。 幅広く活動出来ればと考えております。 ◆使用アプリケーション ・Illustrator ・Photoshop ・CLIP STUDIO
グラフィック、UIUXデザイン制作を承ります
<経歴> IT企業にてデザイナーとして従事しておりました。 <使用可能ソフト> -Illustrator -Photoshop -figma -clipstudio
スクールの生徒様のデザイン添削を担当致しました
WEBデザインを制作しました
新着のランサー
イラストレーター
その他デザイナー
グラフィックデザイナー
この検索結果に満足しましたか?