プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
149 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
I am a Web Engineer with 7 years experiences.
私は熟練したWebエンジニアで、フロントエンドとバックエンドの両方の開発に確固たる基盤を持ち、ソフトウェア品質保証の分野でも確かな経験を積んでいます。25歳です。物流、eコマース、コンテンツ管理システムなど、幅広い業界向けに、レスポンシブでユーザーフレンドリーなWebアプリケーションの構築において、長年の実務経験を持っています。 ReactやVue.jsといった最新のフロントエンドフレームワークに精通しており、Laravel、Node.js、Pythonベースのフレームワークを使用したバックエンドシステムの開発にも同様に精通しています。QA重視の考え方に基づき、Selenium、Cypress、Jestなどのテストツールを常に活用することで、高い信頼性と保守性を確保しています。 彼は細部へのこだわり、効果的なコミュニケーション能力、そして強い責任感で知られており、アジャイルチームと個人開発プロジェクトの両方において貴重な貢献者となっています。ビジネス目標に沿った、クリーンなコード、スケーラブルなアーキテクチャ、そして視覚的に魅力的なインターフェースを提供してきた実績があります。 日本語が堪能で英語にも堪能な私は、国際的に協力し、実際に効果のある高品質の Web ソリューションを提供し続けられるリモート ワークの機会を歓迎します。
デザインは誰かの自信に、ESGは企業の未来に。
はじめまして、KANDAi ESG LABOです。 私たちは「人と街と企業が少しでも笑顔になれる」よう、テクノロジーとデザインを掛け合わせた取り組みを行っています。 Can design. では、単なる“早く安く”の制作代行ではなく、 就労支援が必要な方々と共に、生成AIを使ったクリエイティブ制作を行っています。 AIを使うことで、個々の特性や強みを活かし、 「自分にもできた」という成功体験を積み重ねるお手伝いをしています。 デザインはアウトプットだけでなく、誰かの自信を生み出す力があると信じています。 ESGAI. では、企業が直面しているスコープ3排出量の算定やサステナビリティ情報の開示対応といった課題に寄り添い、AIを活用したデータ整理・レポート作成・ワークショップを組み合わせてサポートします。 「専門知識がないから難しい」「社内にリソースが足りない」という声に対し、 AIが持つスピードと正確性を取り入れることで、現場に無理なく持続可能な開示体制をつくることを目指しています。 提供できること 戦略デザイン:ブランド戦略やサービス設計に伴走します デザイン内製化支援:チームが自分たちの力で運用できる仕組みづくり AIクリエイティブ活用:プロンプト設計や生成AIを使ったデザイン制作 UX設計:情報設計や体験設計を一緒に磨き上げます マーケティング支援:SNS活用から広告・キャンペーンまで幅広くサポート ESG実務支援:スコープ3算定補助、サステナビリティ開示資料の作成サポート、AI活用による効率化 想い 「AIやデザインを使いこなすことは、特別な人だけのものではない」 そう信じて、誰もが自分の強みを活かし、前に進める環境をつくるのが私たちの役目です。 一つひとつのご依頼を、依頼主様と一緒に“成長の物語”に変えていきたいと考えています。
PythonとStreamlitで語学・教育アプリを構築
はじめまして。AI・自然言語処理を中心に、語学学習アプリや音声チャットボットなどの開発を行っているumiです。 Python・Streamlit・FastAPIを用いたアプリ開発、Gradio×Whisper×ChatGPTを使った音声対話アプリの試作にも取り組んでいます。 特に「ユーザー視点に立った使いやすいAIサービス設計」を大切にしており、教育・語学・UX分野での応用に力を入れています。 フルリモート、副業ベースでも柔軟に対応可能です。どうぞよろしくお願いいたします。
AIと個性を共存させて豊かな人生を創造する
私は、ウェブデザイナー兼プログラマーとして長年ウェブサイト開発に携わってきました。現在は、様々なAIツールやデザインツールを駆使し、視覚的なコンテンツ制作やビデオ編集を行っています。加えて、AIを活用した動画制作や編集をアメリカの企業と契約して運用し、オンラインショップの運営や音楽配信もAIテクノロジーを活用して展開しています。 学生時代には英語教育を専攻し、第二言語習得について学びました。日本語と英語の両言語で書籍出版やコンテンツ制作に携わり、バイリンガルコミュニケーションの微妙なニュアンスを理解しています。近年はAIに関する著作も発表し、専門知識を広く発信しています。 現在、AIを活用した個性を引き出すクリエイティブなアプローチを提案し、自身の事業としてAI講師を務めると同時に、ビジネススクールの専任AI講師としても活動しています。さらに、長年のメンタルトレーニングとマインドフルネスの実践を基に、メンタルヘルスや英語教育に関する講師活動も展開し、これらのテーマに基づくコンテンツやコースを提供しています。 ●スキル ・ウェブ開発技術 ・コンテンツ制作 ・グラフィックデザイン ・動画制作と編集 ・音楽制作 ・メンタルトレーニング ・AIテクノロジー (ChatGPT, Claude, Midjourney, SUNO,Gemini,Kling, Veo3など各種動画生成AI, GPTs開発等) ・オンラインショップ運用 ・輸入ビジネス ・翻訳(英語) ●職務履歴 ・オンラインストアの管理 ・ウェブサイトおよびプログラミングの制作 ・映像制作と編集 ・執筆(ブログ、書籍) ・チラシやカタログデザイン ・音楽制作 ・メンタルトレーニング事業(ワークショップ・講座の運営) ・英語クラスの運営 ・輸入事業(アイルランド、カナダ、アメリカ合衆国) ・AI講座のスクールやワークショップの運営 ・AIを活用したプログラミングやデザイン制作 ・ビジネススクールでのAI専任講師 ●実績例 ポートフォリオをご確認ください。
機能的で使いやすく効果的なシステム/ウェブサイト/アプリを作成します。
はじめまして。ご覧頂きありがとうございます。 最新の技術を常に挑戦し続けることをモットーとしております。 WEB サービスやシステム開発時に新しい技術を採用したい企業様などお気軽にご相談下さい。 ▼主に対応可能な業務 ・LP制作 ・WordPressによるホームページ制作 ・ECサイト構築 ・WEBサービス、アプリ開発 ・スマホアプリ開発 ・WEBデザイン制作 ・SEO対策 ・システム開発 ▼対応可能言語等 • フロントエンド開発: React.js / React Native / Bootstrap / Tailwind CSS /Angular.js / Vue.js / PWA • バックエンド開発: Django / Node.js / Express JS / Laravel / JSP / Java Spring /Ruby on Rail • ホスティング: AWS / Google Cloud / Heroku / Digital Ocean / Azure • データベース構築: MySQL / PostgreSQL / MongoDB / Firebase / Microsoft SQL Server / AWS • プロジェクトおよびタスク管理: Trello / JIRA / Asana / など • バージョン管理: SVN / Git / Github / など • ECサイト制作:Shopify、EC-Cube • スマホアプリ:Flutter、Swift、Kotlin • システム開発: Visual Basic / Excel VBA / Access VBA / Python / C++ / C# / COBOL ▼実績についてはポートフォリオなどご覧ください。 ※一部大手企業様の案件については守秘義務の都合上記載しておりません。 ▼稼働可能な時間/連絡可能な時間について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。 ご連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り早い返信を心がけていますが、外出打ち合わせ時や出張等の場合はお時間をいただくこともあります。ご了承いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
キャラクターデザイン・制作・募集のおすすめポートフォリオ
空き家相談セミナーのキャラクター制作をしました
埼玉県「民間事業者向け認知症普及啓発アニメ」制作しました
動物七福神キャラクターを描きました
GALA HOME様ライオンのマスコットキャラクターました
【ファッションショー出展実績有 ECサイト運営】大手IT企業でSE(システムエンジニア)として勤務中
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・情報系の学部 卒業 ・2020年より大手企業SEとしてやシステム設計・製造を行う ・2020年から現在まで、副業としてフリーのエンジニアとして活動中 【実績】 ・shopifyを用いた独自アパレルサイトの運営・PR →大手ファッションショーへの出展 ・大手企業のPR/集客、新規事業の立ち上げ支援 【現在の業務内容】 ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 ・アプリの開発 ・AI関連(画像生成含む) ・ソフトウェア開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・システム制作、ツール作成 ・webデザイン ・アプリ開発・修正 ・UI/UX設計 ・画像/バナー制作 などをお引き受け可能です。 【稼働時間】 ご相談ください。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
「顧客は神」 「納期は早め」 「品質は最高」
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 フリーランサーとして活動しているFinalFantasyといいます。 ソフトウェア、専門職、不動産、eコマース、メンテナンス業など、多くの業界でWEBソリューションを実現してきました。 各種フレームワークを利用したマッチングサイトやポータルサイト、ECサイトや業務システムの開発を強みとしております。 必ず最後までこなす情熱に燃えています。 【可能な業務/スキル】 ・キレイ、カラフル、シンプルなテイストのデザイン ・HTML/CSSコーディング(HTML5/CSS3 SCSS) ・Wordpressでのサイト構築(オリジナルテーマ・カスタマイズ) 例)美容系のサイト制作 中小企業様のコーポレートサイト制作 医療、クリニック系のサイト製作 IT企業サイトなど ・ランディングページ制作 ・ECサイト制作(WordPress、EC-CUBE、Shopifyなど) ・PHPプログラミング ・Pythonを使った開発 ・WEB上からの情報取得とファイル整理 ・CSVデータの取り込み ・ネットショップから販売データの取り込み 【提案】 -スピードと柔軟性が重要であることを知っていますが、すべてのプロジェクトで品質と細部に注意を払うことに重点を置いています。 - 誠意を持ってお仕事させていただきます。 - お客様とは継続的、長期的な取引を望んでおります。 - 連絡はいつでも可能です。 メール、スカイプ、チャットワーク、スラックなど、お客様に合わせた連絡手段をご提供しています。 - 対応時間:7:00~23:00(週末含む)。 お客様と共にゴールまでのイメージを作り上げ安心して任せて頂けるよう心がけております。 納期は必ず守ります。 実現可能なのかどうかなどのご相談も受け付けております。 何か気になることがありましたら、 ご連絡いただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。
A professional game developer for over 10 years.
I am a freelance computer programmer based in Japan and have immense experience of developing blockchain applications. I am very well versed with smart contract work and various protocols, such as wyvern protocol. I have made apps for DAOs, presale, NFT collection generators, lotteries and staking services. I feel I am a good fit for your projects. Please take a moment to review my past works: (available on request) These are my blockchain game sites: (available on request) This is my GIThub work: (available on request) 私は日本を拠点とするフリーランスのコンピュータープログラマーであり、ブロックチェーンアプリケーションの開発に豊富な経験があります。 私はスマート コントラクトの作業や、ワイバーン プロトコルなどのさまざまなプロトコルに精通しています。 DAO、プレセール、NFTコレクションジェネレーター、宝くじ、ステーキングサービス用のアプリを作成しました。 私はあなたのプロジェクトにぴったりだと感じています。 私の過去の作品を確認してください。 (リクエストに応じて利用可能) これらは私のブロックチェーン ゲーム サイトです: (リクエストに応じて利用可能) これは私の GIThub 作品です: (リクエストに応じて利用可能)
10年以上のサーバー構築、Webプログラミング・デザイン歴。丁寧と責任、お客様の笑顔を大切にします。
丁寧で責任感のある仕事をします。 プログラミングはコメントアウトを多用し、後のアップデートも容易になるよう 誰もが解りやすいソースコードを意識して仕上げます。 運用、フォローアップもお任せください。 お客様に頂いた提案以上の物を目指して作成いたします。 そのため必要に応じて、こちらからも積極的にご提案させていただきます。 パソコン講師として職務経験があり、パソコン初心者にも理解しやすい内容でご説明できます。 *** プログラミング歴 20年以上 *** Perl PHP Javascript Python VBA HTML CSS など *** フレームワーク *** Vue.js jQuery Bootstrap Element UI など *** データーベース *** PostgreSQL MySQL *** サーバー構築歴10年以上 *** Linux CentOS などでの VPS メールサーバー Webサーバー データーベース SSL ファイヤーウォール サーバー監視 バックアップ処理 セキュリティー対策 SAMBA など *** CMS *** Wordpress テンプレート作成も可能 *** コンピュータグラフィック *** Adobe Photoshop Adobe Illustrator Adobe InDesign *** そのほか *** Git Subversion TortoiseSVN パソコン修理歴 20年以上 Word、Excel、Powerpoint など不自由なく利用できます。 5年間パソコン教室の講師として従事 簡単な動画編集 油絵も描きます
複合スキルが豊富な喜びいっぱいWEBデザイナー
はじめまして、NATSU.Y(なつ)と申します。 小さなころから絵を描くことが好きで、このたび本格的にフリーランスとして活動を始めました。 PhoroshopやCanvaなど画像編集ソフトも持っていることから、写真やイラストを多く使用したWEBサイトや広告を制作することが得意です。 またイラストが趣味で、似顔絵を描いて喜ばれることもあります。 最近はAIにも力を入れており、ChatGPTともっと仲良くなるために毎日励んでいます。 【案件例】 ・WEBサイト ・LPページ ・広告・チラシ ・画像・素材 ・似顔絵 ・キャラクターデザイン ・LINEスタンプ etc... *私の強み* 画像制作やイラスト作成もできるので、単にWEBサイトが作れるだけでなく要望に沿ったオリジナルな画像を作成したりロゴも一緒に発注ができるなど、複数の作業の注文に対応できます。自身でイラストを描いてから背景画像やSNS用画像など組み合わせる方法も得意とします。 *今後の進め方* 現在はフルタイムで勤務ではなく週に3日勤務し、空いた時間でフリーランスとして活動しています。 フリーランスでの実績が増えていきましたら完全にフリーランスとして活動できるため、どんどん作業スピードが上がる見込みです。 *メッセージ* 採用して頂いた際には、長期にわたり貢献できるパートナーになれるよう努めます。何かご質問やご要望等ございましたら、お気兼ねなくお申し付けください。 ここまでお読みいただきありがとうございました。
バーで使用するネコのキャラクターイラストを作成しました
羊のキャラクター
3DCGを用いた衣装制作・デザインしました
『ねむりの相談所/西川ショップネムリウム/さっぽろ東急百貨店様』のオリジナルキャラクターを制作いたしました
私はフルスタック開発者です。
初めまして! 興味を持っていただき、ありがとうございます。 私は6年間のweb制作会社で働いた経験があります。 海外の顧客が多かったため、様々な国の顧客のニーズを理解することが得意です。 [キャリア] ・2018年6月~2021年 10月 epo会社 にて勤務。 ・2021年11月~2023年6月 cybird会社 にて勤務。 ・現在フリランサーとして働いています 【幅広い対応力】 ・WEBサイトやLP制作の経験が豊富です。 ・Shopifyを使ったECサイト制作も得意なので、自社ECサイトのお手伝いができます。 ・Laravel、React、Vue、Angular、Svelte、Node、PHPなどの技術を使って、フロントエンドとバックエンドの開発に対応できます。 【高品質対応】 ・お客様の満足度を第一に考え、高品質な成果物をお出しできるよう努めます。 ・海外の最新技術にも詳しいので、リーズナブルな価格で品質の高い制作を実現します。 【迅速丁寧な対応】 ・ウェブに詳しくない方にも分かりやすく説明します。 ・スピーディーな対応と進捗報告をさせて頂きます ・業務遂行の経験が豊富なので、問題解決のノウハウもありますが、万が一問題が生じても回復を最優先に、品質・納期最初に対応させて頂いています。 【スキル】 ・フロントエンド:HTML/CSS/JavaScript/React/TypeScript/Vue.js ・バックエンド:Laravel/Node.js/Next.js/Express.js/Nuxt.js/Python/Django ・Wordpressを使った各種サイト制作 ・Shopifyを使ったECサイト開発 ・データベース操作:MySQL/MongoDB/PostgreSQL ・ECサイト制作:Wordpress、FutureShop、EC-CUBE ・SEO、MEO、LPO対策 【稼働可能時間】 1日10~12時間の作業が可能です。納期より早く納品するよう努めますし、納品後6ヶ月間は無料で修正に対応いたします。
生成AIに最も強い女子大学生
在学中のWebエンジニア兼生成AIに関するコンサルタントです。ベンチャーキャピタルで生成AIに関する半年の経験を経て、上場企業への生成AI活用コンサルタントおよびプロンプトコンサルタントとして活躍。現在は、toC(消費者向け)プロジェクトで生成AIコンサルタントとして活動しています。また、国内最大手の学生生成AI団体の設立・運営を手掛け、3000人を超える規模の生成AIモデレータとしての経験もあります。これらの経験を生かし、皆様のプロジェクトに最適なAIソリューションの提供を目指します。 また、今までは別媒体で生成AIを使用した記事執筆やSNS運用、ロゴ制作を手掛けておりました。 迅速で丁寧な対応を心がけますのでよろしくお願いいたします。
フロントエンドからバックエンド、Unityとブロックチェーンゲームの領域でのスキルを備えています。
私はフルスタック開発者です。 フロントエンドからバックエンド、モバイルアプリケーション開発、Unityとブロックチェーンゲームの領域でのスキルを備えています。C#、Python、Javaなどの言語に精通しており、継続的な学習と技術の進化に対する情熱を持っています。 私の強みは、見た目を重視したフロントエンドデザインと、セキュリティを重要視したバックエンドシステムの構築です。 見た目を向上させ、ユーザーが使いやすいサービスを構築します。 モバイルアプリケーションの開発では、iOSとAndroidプラットフォームの両方に対応し、使いやすく魅力的なアプリを開発することに注力しています。また、Unityエンジンを使用したブロックチェーンゲームの開発にも携わってます。 私はチームで開発していた経験もあり、やりとりも円滑に可能です。 プロジェクトの進捗を適切に管理し、締め切りを守りながらクオリティを維持することに専念しています。 気軽にご連絡ください。
幅広い経験をもつデザイナー
はじめまして。 Anemoiと申します。 制作会社を10年、広報コンサルティング会社を経て 東証一部上場企業でインハウスデザイナーをしており デザイナーとして20年以上の実務経験あります。 【対応可能な業務】 ・WEBサイト/LPの新規デザイン・改善・運用 ・UI/UX設計、ワイヤーフレーム作成、デザイン作成、デザインシステム ・Figma / Adobe Creativve Cloud全般 を使用したビジュアルデザイン全般 ・UI/UXのヒューリスティック評価 ・デザインガイドライン作成 ・ブランディング動画作成 ・バナー作成 ・プレゼン資料作成なども可能 本業での経験を活かし、 「クライアントの目的達成」と「ユーザーの満足度」を両立するデザインをご提案します。 まずはお気軽にご相談ください! 時給目安:3,500円(内容・ボリュームに応じて応相談可能です)
Web・グラフィック・イラストまで。3年の実務経験で、美しさと機能性を兼ね備えたデザインを
Webデザイン・グラフィックデザイン・イラスト制作を中心に、フリーランスとして活動しているデザイナーです。実務経験は3年ほどあり、日本市場に適した美しく機能的なデザインを提供しています。 私の強みは、ミニマルで洗練されたデザインと、ユーザビリティを重視したUI設計です。LP、ECサイト、バナー、SNS画像、名刺など、幅広いジャンルに対応可能です。また、イラストやオリジナルのビジュアル制作にも対応できますので、ブランドに合わせた世界観の表現も得意としています。 丁寧なコミュニケーションと迅速な対応を心がけており、クライアント様のご要望に寄り添った柔軟な提案をいたします。 どうぞお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします!
vtuberちびキャラ制作
設定02
ライフワーク
企業様のオリジナルマスコットキャラを作成しました
新着のランサー
その他デザイナー
グラフィックデザイナー
イラストレーター