料金・口コミ・実績などでプロダクトデザイナー・Sketchのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
15 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
アイコンデザインをメインに、アプリやソフトウェアのブランディングをサポートさせていただきます。
アイコンデザイン・アプリデザインを専門としています。 デザイン事務所・家電メーカー勤務を経て、現在はフリーランスとして活動しております。 スマホアプリやPCソフトウェアのブランディングからUI/UXまで、グラフィックデザインの面からサポートさせていただきます! ▼実績例 iPhoneアプリアイコン・UI/UXデザイン Androidアプリアイコン・UI/UXデザイン IoTデバイス向けwebアプリデザイン 医療用やCADなどWindowsソフトウェアデザイン 工業製品デザイン(オーディオ端末・スマートフォン・時計など) ▼経歴 2010年〜2014より、大阪の工業デザイン事務所に勤務 家電から文具、日用雑貨まで幅広い工業デザイン及びUI/UXデザインに携わる 2015年より家電ベンチャーに入社、自社製品の製造開発と新規事業の立ち上げを経験 2017年に独立 ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
シンプルさが最高の美しさ — 可能性を持った世界を見ようと勇気を持て。
こんにちは!私は国際的な経験を持つ情熱的なUI/UXデザイナーです。使いやすいアプリやウェブサイトの制作に取り組んでいます。ユーザビリティと美しさを高め、魅力的なデジタル体験を提供することに重点を置いています。私のプロジェクトを見たり、詳細についてご連絡いただくために、Behanceや私のウェブサイトをご覧ください。一緒にアイデアを直感的なデザインに変えるために、協力しましょう!
12年の経験を活かし、次世代の自動化ソリューションを提供
機械設計における12年の豊富な経験を持ち、以下の多岐にわたる専門分野で実績を積んでいます: *フォークリフト部品設計:6年 *産業用ロボットシステム:2年 *産業機械およびコンベヤーシステム:4年 *油圧および空圧システム設計 専門的に扱うソフトウェア:SOLIDWORKS、ICAD SX V8L2
色々なモノやコトをデザインしています。
【経歴】 ◆建築系学部卒業 ◆構造設計事務所のアトリエにて住宅の設計を経験 ◆退所後建築系の大学院に進学 ◆内装デザインの現職に至る 在学時には設計事務所の模型バイトをしていました。 【可能なスキル】 ◆CAD vector works / AutoCAD ◆illustrator ◆Photoshop ◆sketch up ◆office word / excel / power point ・図面のお手伝いからCGパース、家具の実施図や内装デザインなど 実務寄りの仕事にも対応可能です。 ・ロゴのデザインや内装デザインの提案など力添えできることがあれば対応いたします。 ・タイピングは早いので、資料のデータ化など迅速に対応可能です。 ・活動時間は基本仕事後となりますが、急ぎの案件でしたらスケジュール調整し、 可能な限り対応いたします。 まずはご相談だけでも構いません。 一言ご連絡いただければ幸いです。
千葉の建築デザイナーです。 ホテル、結婚式場、飲食店、ペットサロン、ギャラリー、住宅等幅広く設計対応しております。 海外案件の設計も経験があるので英語での業務も可能です。 -主な受賞歴- 2012 JIA卒業設計コンクール全国大会出場 2012 日本建築学会設計競技全国優秀賞 2013 ダイワハウスコンペティション佳作 2014 SOLAR DECATHLON EUROPE 2014 建築デザイン部門2位 2017 商店建築掲載 2020 設計担当したグアムのホテルが5starホテル認定 -実績・過去の担当物件- 京都の和食レストラン内装 東京の音楽学校 シンガポールの倉庫 マニラのオフィスビル コンサルタント ベトナムのオフィスビル内装 インドの工場、オフィス グアムの5starホテル グアムの結婚式場内装 千葉の団地改修工事 福島のペットサロン 京都の古美術ギャラリー 新宿のオフィス内装 新宿のクリニック内装 浅草のホテル
プロダクトデザイン・CADデザインのおすすめポートフォリオ
会議室3Dデザインおよび内観パースを作成させて頂きました
OPVT1-01ました
マンションパース・レタッチをさせて頂きました
ATM前エントランスデザインをさせて頂きました
プロのカーデザイナー/スウェーデンのデザイン大学院の准教授がポートフォリオ作成、個人レッスンします
◾️アメリカのArt Center College of Designを卒業、クルマのエクステリアデザイナーとして日、独で10年間活動。また、スウェーデンのUmeå Institute of DesignでTransportation Designの准教授として、東京からリモートで仕事をしています。またデザイン業務も現役で行なっています。 ◾️国際的な経験、今まで培ってきたデザインスキル、大学院での教育の経験をもとにこれから日本また海外のデザインの学校へ留学を計画している方にプロ視点でのポートフォリオリビュー、デザイン個人レッスン、留学準備のアドバイス、言語、デザイナーとしてのキャリア戦略のサポートをしています。 業界側がどんなデザイナーを求めているか、またはそんなデザイナーになるにはどう臨むべきかなど私が培ってきたことをシェアできたらと考えています。 ◾️技術的なレッスンの内容は以下のとおりです。Industrial Designの工程をごく初期から最後まで網羅します。(リクエストにもお答えできます) _Concept _Manual (Pen) and digital sketch (photoshop) _Package design _Fundamental 3D Digital modeling _Final Photoshop rendering _Both visual and verbal final presentation ◾️ポートフォリオ ポートフォリオは大学入学、就職、転職時に必ず必要になる極めて重要なものです。 企業、学校は一度にとても多くのポートフォリオを見ます。そこで必要になってくるのは何を伝えたいか、そのためには内容がどうなってないといけないか、等極めて客観的な視点での戦略です。作品がただ羅列されているランダムな内容のポートフォリオは目に留まることはなく、かわりに客観性があり意思や意図が明快でキュレートされたものは目に留まる傾向にあります。プロの視点からそれぞれの方の個性を伸ばしながら選ばれるポートフォリオ作成のお手伝いができたらと思います。 ◾️それぞれの方に合った内容にするため最初に何を得たいか、何がゴールなのかを一緒にクリアにしていきたいと思います。年齢、スキルのレベル問わずまずはご一報ください。
絵を描くこと。文章を書くこと。デザインすること。クリエイトすること。
①イラストレーター歴5年、キャラクターデザインやノベルティ制作をしました。 ロゴデザイン、LINEスタンプなども対応可能です。 得意分野;人、猫のイラスト、スタンプ制作 可能な業務/スキル ・モチーフ(人、動物、静物)を使ったイラスト、デザイン/Adobe Sketch ②英語、仏語の翻訳と通訳 英語については、3年。仏語については業務未経験ですが、6年の滞在経験があります。 可能な業務/スキル ・英語、仏語の翻訳と通訳
業界の効率化支援。エンドユーザー様へ満足を届ける。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 総合ディスプレイ業の大手企業にて大型商業施設や企業様ショールーム・店舗や行政の催事などのモノ作りの仕事を行った後、建築CGパース制作及び施工管理や宅建士として関西でマルチに業務を請け負っております。 ▽保有資格 ・建築士二級 ・木造建築士 ・宅地建物取引士 ・二級施工管理技士 ・インテリアコーディネーター ・アソシエイトインテリアプランナー ・インテリア設計士 ・商業施設士 などその他所持 【可能な業務】 3Dモデリングや建築外観・内観パース 主にSketch Upを用いてモデリングを行い、Twinmotion・V-Ray・Lumionなどのレンダリングソフトによりフォトリアルな建築パースを作成します。 内観・外観など複数カット対応可能です。 またウォークスルー動画も作成可能ですのでご相談ください。 一般消費の方にはじまり、建売再販リノベ・不動産販促資料・マンションリフォーム・住宅建築・設計事務所などの企業様より継続してご注文頂けます。 主に建築パースの作成の代行業務を致します。 日頃のパース業務や販促資料をアウトソーシングとしてお考えの方はぜひご相談ください。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 柔軟にご対応をさせて頂きます。 何卒どうぞよろしくお願い致します。
大手な建築事務所に6年勤務
建築設計を中心に、幅広いデザイン業務に対応可能なデザイナーです。 大学・大学院では建築・空間デザインを専攻し、卒業後は建築設計事務所に勤務しており、これまで6年間にわたり、建築意匠設計を中心に業務を担当してまいりました。 現在は、副業として以下のような分野でのご依頼を承っております: 建築設計(基本計画~実施設計、プレゼン資料の作成 等) 内装デザイン・レイアウト提案 家具デザイン(特注什器の提案・図面作成) グラフィックデザイン(図面のビジュアル化、サイン計画 等) CG・パース作成 映像制作(プレゼン・プロモーション動画の編集) 建築設計の現場では、クライアント・施工会社・社内各部門との調整役を担うことが多く、柔軟な対応力と丁寧なコミュニケーションを大切にしています。 ご相談ベースでも構いませんので、お気軽にお声がけください。 ご希望に寄り添った、丁寧で誠実な対応を心がけております。 どうぞよろしくお願いいたします。
オフィスエントランス3Dプレゼンテーションサポートをさせて頂きました
札幌市交通局9000形車両
執務室3Dプレゼンテーションを作成させて頂きました
波打つパイプチェア「WAVY」をデザインしました
美大卒 Adobe、CAD、Excel、給料計算までできます
美大卒 卒業制作にて優秀賞受賞 在学中は建築・インテリアデザインを学ぶ 現在企業に勤めながら仕事をしているが、技術向上のためにランサーズを登録。 【スキル】 大学在学中(2016年〜) vector works Auto CAD Photoshop Illustrator Procreate 就職後上記追加(2020年〜) Excel(初級のマクロは組めます) Word 給料計算 経理 出納管理
時間厳守でレスポンスが早い
ビジュアル機器の提案およびシステム設計を経験 可能な業務スキル ・Excel/Power Point等の作成 ・AutoCAD、SkechUpのデザイン制作 ・動画編集(PremierePro AfterEffects) ・写真イラスト編集(Photoshop) 活動時間/連絡について 日々の空き時間を利用して作業を進めたいと考えております。 連絡につきましては、メールにて対応させて頂きたくお願いします。 急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
多国籍クリエイティブチームが生み出す、和と洋が響き合うリアルな建築3D
はじめまして。Hogar Studioと申します。 当スタジオは多国籍なメンバーで構成されたクリエイティブチームで、建築・インテリア分野の3DCGパース制作を中心に、企画提案やデザインサポートまで幅広く対応しています。 チームメンバーには海外の建築大学で建築設計を学んだスタッフも在籍しており、グローバルな設計感覚と美的バランスを持ったパース制作を強みとしています。 日本の伝統的な空間や素材感にも深い興味を持ち、和と洋を融合させた提案も可能です。海外の建築スタイルや都市開発に関する知見も豊富なため、日本国内向けだけでなく、グローバル展開を意識した提案にも柔軟に対応できます。 【対応可能な業務】 ・建築・インテリア・家具の3DCGパース作成 ・図面やスケッチからの高精度なレンダリング(SketchUp / 3ds Max / V-Ray / Lumion等) ・設計イメージのビジュアル化・プレゼン資料向けCG ・日本語/英語による円滑なコミュニケーション対応 細部にこだわったリアルな質感表現や、迅速かつ丁寧な対応に定評があります。 まずはお気軽にご相談いただければ幸いです。貴社のプロジェクトにクリエイティブな価値をお届けいたします。
CGパース制作スペシャリスト
建築イメージパースを主に制作しております。 外内装パース・鳥瞰図パース・展開図パース等あらゆるパースを対応しております。 その他、アニメーションやVR対応コンテンツも制作します。 意匠設計・デザインのご相談や手伝いもしておりますので御社のニーズにサービス内容を合わせています。 お客様一人ひとりの異なるニーズに合わせて満足できるサービスを考えております: ①設計事務所・デザイナー様向けのパース制作 高い再現性にこだわりたいお客様のために、細かいところまで造り込みデザインの個性や意図を伝わるパースを制作します。出来るだけ実際に使う家具や建具の形状、色味、質感を再現し、よりリアルイメージに近いビジュアルを作ります。 ②ハウスメーカー・住宅販売者・工務店様向けのパース制作 案件数が多く、スピード性やコスパを求めているお客様の為に、安定したクオリティーを保ちながら超短期間で納品できる仕組みを考え、パースを制作しております。各案件に使う建物の仕様がほとんど同じ又は決まったフォーマットで展開される場合は一度ベース作ればあとは調整しながら制作を行い早く対応できます。これによって金額も抑えられ、納期も短縮できます。 ③デザインまで任せたい又はデザインのサポートが欲しいお客様向けのパース制作 「デザインがまだ何も考えていない」又は「一旦お任せしたい」といったお客様向けにデザイン業務を含むパース制作も対応しております。人手不足や社内効率化を図るといった様々理由でこのようなご要望にも作業内容を調整しサービスを合わせていきます。 お客様と共に生きるKalopsia Design お客様といつでもウィンウィンの関係であり続けたいのがKalopsia Designのモットー。 ビジネス関係以上に、プロジェクトを成功させる為に共に働くパートナーになりたい。 尊敬しあいながら、双方にとって満足な仕事を生み出す。 どのようなご相談でもお気軽にお問い合わせください。 ご連絡を是非ともお待ちしております。 何卒よろしくお願いいたします。
内装外装デザインから3Dプレゼンテーションサポートをさせて頂きました
shop designをさせて頂きました
制御盤設計・製作
ECサイト用シャンプーボトル3Dイメージを作成しました
新着のランサー
イラストレーター
グラフィックデザイナー
その他デザイナー
この検索結果に満足しましたか?