料金・口コミ・実績などで事務・士業・コンサルタント・戦略プランニングのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
10 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
【海外進出のプロ・補助金採択実績豊富】ものづくり補助金申請に効果的な市場調査を国内外で行います
株式会社隠密と申します。当社は2006年より、上場企業から小規模事業者まで幅広く、補助金を活用した生産性拡大や海外展開を支援しています。代表は金融、経営コンサルティングのバックグラウンドを有し、アジア・欧州・アメリカ・アフリカ・中東地域のビジネス事情に精通する海外駐在スタッフ一丸となって、海外進出戦略・事業計画策定をサポートいたします。 ◾️実績 ・事業再構築補助金やものづくり補助金の申請支援 ・補助金採択事業の運営支援 ・JICA・JETRO・国際医療研究センター・経済産業省・厚生労働省・外務省・国連(UNIDO)等の公募事業を活用した事業の立案と運営 ◾️サービス内容 ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)のグローバル市場開拓枠への申請を検討されている事業者様に向けて、応募する際に必要となる海外市場調査報告書またはインバウンド市場調査報告書の作成サービスを提供いたします。 【経営戦略コンサルティング・補助金事業計画の強み】 ・17年のコンサル実績:海外展開支援において、販路開拓のみならず、 経営戦略・事業戦略立案や財務戦略、人材活用やデジタルマーケティングなど幅広い領域で企業を支援してまいりました。 ・経営から金融、開発コンサルといった分野横断の専門家チームによる調査と報告書作成を行います。 ・現地駐在スタッフを動員:全世界どこでも、どんな業種でも対応いたします。 ・要件を絞り込んで設計したため、低価格で3日〜10日の短期間での納品が可能です。 【このようなお悩みを抱えられている方におすすめです】 ○補助金の採択につながるポイントを押さえた報告書を作成してほしい ○短期間・低価格で報告書を作成してほしい ○特殊な製品を扱っている、またはニッチな業界分野のため情報があまりない ○マイナーな国を進出先に検討しているため情報収集が難しい ○まだ進出先の国が決まっていない ◾️代表の略歴 元郵便貯金勤務、250兆円の資金運用経験あり。特別人材プログラム修了、証券アナリスト資格取得。2004年に日本郵政公社退職し、ISRIの日本支部立ち上げ、GISを活用した自治体支援。業界アライアンス構築、中小企業海外展開支援。日本財団「夢の自動販売機」プロジェクトでCSR経験。医療・介護・教育分野で企業の国際協力支援。2022年に株式会社隠密(旧ジャパンプロジェクト)の頭領CEOに就任。
情報の整理と分析、企画や計画書の作成、テキスト執筆や資料作成が得意です
はじめまして。 鮫島智行と申します。 経歴や担当可能な業務などは、以下の通りです。 【経歴】 事業会社にて営業・店舗責任者・人事・経営企画を担当。コンサルティング業界へ転職してからは、民間向け(業務実態調査・組織開発・研修開発・人事アセスメント等)と自治体向け(総合計画・創生戦略・観光計画・調査)の案件を担当してきました。現在は独立し、フリーランスおよび地銀系シンクタンクの客員研究員として、上記と同様の業務に携わっています。 大学院まで生物学を専攻し、研究を通して論理的思考力・データ分析・図表作成などのスキルを身につけました。コンサル業以外に研修講師や大学の非常勤講師(キャリアやビジネススキルの授業を担当)も務め、これらの仕事でも情報の収集や整理・資料作成・トークなどの技術を磨いてきました。 【得意とする業界・業種】 ・飲食業、小売業、観光産業をはじめとしたB to Cビジネス ・自動車関連産業 ・行政(地域振興、中小企業支援、観光振興などに関する調査や計画策定) 【得意とする分野】 ・企画(事業企画、商品企画など) ・販売(接客、売場づくり、販売促進、営業など) ・人事(採用、人材育成、組織開発など) 【知識・スキル】 ・テキスト執筆、グラフ作成や図解、企画書や報告書の作成 ・各種企画やアイデア提供、解決策や手法の提案 ・アンケートの設計や分析、ヒアリング、デスクリサーチ ・オンラインでの業務遂行、打ち合わせ、会議やワークショップの実施 迅速で的確なレスポンス、丁寧なコミュニケーションを心がけ、納期までにご満足いただける作業ができるよう努めております。何卒、よろしくお願いいたします。
業務・システム開発のプロジェクトを数多く経験、コミュニケーション能力や胆力に自信があります。
【経歴】 東京電力、KDDIにて約20年間勤務。東京電力では主に新規事業に携わり、光インターネットサービスをゼロから構築。KDDIでは業務改革のプロジェクトマネジメントを手掛け、多くの業務・システム改革を実現、2度にわたり社長賞を受賞。日本IBMに転職後、最新技術をベースとした業務改革プランの策定や人事クラウドシステム導入などを手掛ける。その後ROUTE SHAPERSに参画、中小企業向けに企画段階の上流から実行フェーズまでトータルにサポートするコンサルティングビジネスを立上げ、システム開発やマーケティング、新規事業開発案件などに携わり、2022年7月に株式会社HolomuAkalaを設立。現在は業務・ITコンサルティングやプロジェクト支援、研修講師、キャリアコンサルタントなどと手がける。 【職歴】 2022年7月~現在 株式会社HolomuAkala 2019年8月~2022月5月 ROUTE SHAPERS株式会社 2017年10月~2019年7月 日本IBM株式会社 2008年6月~2017年9月 KDDI株式会社 1998年4月~2008年5月 東京電力株式会社 【得意とする分野やスキル】 ・新規事業、および業務改革やシステム開発案件などのプロジェクトマネジメント(ファシリテーション能力、コミュニケーション能力、各種プランニングや要件定義作成、コンサルティング能力 等) ・新規事業や新サービスの企画提案、アライアンス交渉能力 ・研修講師(ビジネススキル全般、新入社員研修 等) 【資格等】 筑波大学大学院経営学修士、キャリアコンサルタント、日商簿記検定2級、ビジネス実務法務検定3級、TOEIC(810点) 【自己PR】 事業会社における新規事業開発や新サービスの立上げに携わり、実際に事業プラン策定からアライアンス交渉、営業・広告、テレマセンターまで幅広い業務の0からの立上げを経験したこと。また、コンサルティング事業としてもクライアントの新規事業開発等に従事し、事業会社やコンサルティングの双方の立場からサービスをどのように設計して業務やシステム、運用を構築していくべきかを経験してきたことが強みです。
経営企画領域で15年の経験を積んだプロが、事業戦略立案から実現までフルサポート致します。
私の経験業種は、化粧品通販6年、ECシステムのベンダー3年、化粧品OEM5年、環境に関する事業3年(現 職)です。また、私の経験職種は、経営企画15年、管理部⾨統括5年となり、その中でも得意領域は、経営戦略作成と推進・新規事業⽴上げ・ファイナンス・管理会計・その他会社の課題解決です。 経験した会社の規模は、10〜100⼈規模が多く、2015年から5年間勤めていた株式会社天真堂では、専務取締役として経営戦略策定、経営基盤の構築、財務改善、組織作り、仕組み作り、新規事業⽴上げ、M&Aといった経験を積みました。その結果、⼊ 社当時10名程度の組織を150名以上、売上では5億円を40億円超の会社へ成⻑させることに貢献しました。 現職としては、3年前に知⼈からの依頼で会社を⽴上げており、脱炭素や循環型社会といった、環境をテーマにした事業を⾏っています。例えば北関東ですと、飲料や⾷品⼯場から出る残渣を、肥料・飼料・バイオマス燃料に再資源化し、野菜・⾁・電気として⽣まれ変わったものを再利⽤する循環型の仕組み作りに取組んでいます。他にも、九州では、⽵・桐を⽯炭代替燃料やバイオマス燃料として利⽤する仕組み作りを通じて、⾃治体・⼤学・企業と連携して取組んでいます。これまで経営企画が中⼼でしたが、現職にて法⼈営業を経験することで営業スキルを⾼めています。 直近では他の知⼈の会社もお⼿伝いしており、事業戦略策定や資⾦調達に絞ってスキルを⾼めています。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます コンサル先の施設様は毎年5000万円以上の売上げを達成しています
【宿泊施設開業サポート・集客運営サポート】 民泊・ゲストハウス・簡易宿所・小規模ホテル 旅館業マネジメント SNS集客・国内海外OTA集客 マーケティング・企画・PR 【経歴】 2015年から京都にて30件以上の宿泊施設を立ち上げ、集客、運営をしてきました。 その経験を生かし、集客・接客・清掃のノウハウをお伝えする、宿泊施設開業サポート・集客サポートをしています。 予約サイト総レビュー数950件 ★4.9 対応ゲスト9000人を獲得。 【宿泊施設事業に関する相談】 約50件 収益物件購入相談・開業相談・集客相談 【マーケティング・企画・PR】 サイトからの集客を外注に頼まず行ってきました。 コンサルでもお伝えすることですが、経費を最大限抑え、利益を最大限に上げることが会社を成長させる鍵です。 現在は提携ホテル様のマーケティング支援を行っております。 【その他】 経理業務 旅行サービス手配
事務・バックオフィス・コンサルティングのおすすめポートフォリオ
IT導入補助金におけるベンダー登録用資料を作成しました
スイーツの写真
ファイルボックスを使った証憑回収・取引登録を行いました
支払管理レポートの利用方法方をレクチャーしました
公認会計士・税理士がコンサル/コーチングで事業計画の策定~達成を支援します。
提供する業務 ・経営コンサルティング ・経営コーチング、起業コーチング 資格 ・公認会計士・税理士 ・銀座コーチングスクール認定コーチ 事業を経営しているが何がやりたいことだったのかがわからなくなってきた、そんな時に、コーチングを受けて、経営者としてやっていきたいことを明確にしていただいたことがありました。 効果は覿面で悩まなくていいことと踏み出してしまえばいいことが明確になり、将来のどのような姿を見ながら経営すればよいかをイメージできるようになり、気持ちよく仕事をできるようになりました。 今は、逆に私自身がエグゼクティブコーチ/マネージメントコーチとして、中小企業の経営者を中心にコーチングを提供させていただき、経営に前向きになっていただいています。 また、私自身が公認会計士・税理士としてコンサルティング、会計監査、税務といったお仕事を通じて経営のお手伝いをさせていただいていた経歴を利用して、幅広い業種や規模の会社についての経営の知見を得させていただいているのを利用して、コーチングで広がった経営の展望について、必要に応じてコンサルティングを提供することもあります。 エグゼクティブコーチング。経営者向けのコーチングといいながら、経営の経験がなく経営者の悩みについての解像度が低いコーチも世の中にはいます。 私自身は現役で監査法人、税理士法人、コンサルティング会社を経営する会計事務所の共同創業者として経営に携わっている人間です。 経営について話がしたい、一歩踏み出したい、何がやりたいのかがわからない、起業を考えているが何からするのか考えがまとまらない、そのような方々が前向きに事業を推進して、経営を楽しく、そして何よりも人生を楽しく過ごせるようになるためのコーチングを行っています。 大阪出身。東京大学文学部歴史文化学科西洋史学専修課程卒業後、公認会計士試験(日本)に合格し、PwCのAssurance部門(大阪、東京、US)に10年程勤務(最終はManager)した後、JP Morgan Chase東京のBack Officeを経て、日系ファンドのMiddle/Back責任者兼一部投資チームメンバーとして従事していました。現在は会計事務所を経営中です。銀座コーチングスクール認定コーチで、認知科学コーチングのスクールでもコーチングを学びました。
第一に否定しない。お客様と一緒に進んで行くことが得意です。
こんにちは!「創業を全力で応援」です! これまで50件以上の創業支援をしてきました。 【こんなお悩みありませんか?】 <創業前の方> ✔創業計画書を作ったけど、審査に取るか不安。 ✔創業計画書を専門家に一度見てもらいたい。 ✔自分のビジネスプランがうまくいくか、専門家に見てほしい。 など 【創業後の方】 ✔より効果的な宣伝方法を知りたい。 ✔創業したけど売上が確保できない。 ✔HPの営業が来たけど、料金が高くて悩んでいる。 ✔創業後上手く行っているが人が足りない。 など 創業に関して、お悩みは尽きないものと思います。 そんな悩みを少しでも解消してもらいと思い、出品しています。 創業の方に100%寄り添うサポートをしていきますので、是非ご相談いただければと思います。 【これまでの実績】 ●最短2日間で日本政策金融公庫の審査通過 ●審査通過率約90% ●満足度98% 【経歴】 ●金融機関にて10年融資に携わってきました。 ●コンサル会社にて、マーケティング・ブランディングなどを経験 ●金融の専門家として創業の支援(50件以上) 気軽に相談いただき、皆さんの事業をより良くするため全力でサポートさせていただきます! 皆さんの夢を実現させましょう!!!
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます IT経営コンサルタントの知恵とSEのスキルでハイブリッドにご対応いたします。
中小企業向けのデジタル戦略を円滑に進めるため、今年から個人事業主として独立いた しました。 製造業におけるIT化について、幅広い経験を持つエキスパートであり、特に自動車産業と情報技術の両方で長年にわたって活躍してきました。 今後は、企業の利益に直結する業務マネジメントに注力し、併せて IoTなどの最新技術を駆使して企業課題を解決していきます。 ● 技術的専門知識と経験 自動車の電装設計から始まり、生産管理、工場運営、情報システム、プロジェクトマネジメント、テクニカルサポートなど、幅広い技術領域での経験があります。IT業界でのマネージャーとしての経験も豊富です。 ● 経営・マネジメント能力 CTOやCIOとしての役職経験から、経営戦略の策定、業務プロセスの改善、マネージメント業務まで幅広くこなしてきました。大きな成果として、生産管理や品質管理など、業務全体の効率化にも貢献しています。 ● 問題解決能力: 生産プロセスの最適化、業務プロセスの改善、情報システムのアップグレードなど、多岐にわたるプロジェクトにおいて問題解決に取り組んできました。 その過程で発生する、技術的なトラブルシューティングや顧客対応など、問題解決能力も必然的に高くなりました。 ● コミュニケーション能力 複数の部門やプロジェクトでのリーダーシップ経験から、利害関係者との調整やチーム内コミュニケーション能力が高いです。 【経歴】 製造業界:自動車・機械工場系 20年以上 管理系(生産、在庫)、企画系(営業企画、商品企画、経営企画) IT業界: 企業情報系(インフラ、セキュリティ、ハードウェア、ソフトウェア、アプリケーション) コンテンツ管理(Web,映 像、ドキュメント、文書) 【対応分野】 インフラ設計、インフラ構築、運用保守全般 サーバー系(Windows, Linux, ネットワーク ファイルサーバー, メールサーバー, DNSサーバー)ストレージ系 (RAID, 仮想ボリューム)プログラミング系(スクリプト, GAS, PHP, VBA ,C) 仮想化環境( Hyper-V VMwareなど) 業務LAN設計( ルーティング、VPN, 配線)Linuxサーバ環境、セキュリティ対策、オープンソース系、Windowsサーバ ZABBIXなど監視システム運用
・戦略コンサルティングファームにて営業改革、人事・組織改革、オペレーション改善、コストカット等のプロジェクトを経験・リード ・メガベンチャーにて法人向け事業で数十億円の事業責任を負うリーダーでありながら、事業部の人事リードを担当し、採用・育成・報酬・キャリア支援・リテンション強化など全般的にリード ・さらに複数のグループ会社の役員を兼任し、それぞれの事業成長に貢献
25年以上の海外ホテル・観光経験で、あなたのプロジェクトを世界水準に
東南アジアを中心に25年以上のホテル・観光業界での経験を持つプロフェッショナルです。 複数の高級ホテルチェーンや旅行関連事業での運営統括実績があります。 得意分野: ・調査・分析 ・MICE事業の企画・運営 ・観光DXやMaaSのコーディネート ・インバウンド、アウトバウンドなどの戦略立案 ・デジタルマーケティング戦略 ・観光コンテンツの企画・開発 ・宿泊施設などのSOP作成、運営改善提案 ・PDCA検証と提案 海外実績: ・コロナ禍でも業界平均45%に対し85%の稼働率を維持 ・デジタル技術導入で業務効率30%改善 ・RevPAR20%向上、直販比率30%増加を実現 ・年間営業利益率18%改善 ・従業員満足度向上による離職率10%低減 多言語対応可能で、グローバルな視点からプロジェクトをサポートいたします。
【エンタメ系】掲載メディア実績
高海株式会社採用情報サイトを構築し ました
【執筆】 冷蔵庫の余りものの整理に!かつお節をちょい足しして、余り野菜を使い切り!(ヤマキ様)
【執筆】乾物でいつもの料理がもっとおいしく!相性ぴったりな組み合わせもご紹介!(ヤマキ様)
新着のランサー
その他
秘書・事務
その他専門職
人事・労務
会計・財務・経理
この検索結果に満足しましたか?