ブロンズランク
私は中学生だった頃、当時の音楽の先生に「あなたは音感が素晴らしいので調律師を目指したらどうですか?」と言われた。現実には、自分の進路は別な事を目指してたので、高校、大学を経て、某電気総合を扱う企業に入った。それは余談でしたが、私の音楽好きはずーっと一貫していた。手始めにブラスバンド部に入り、トロンボーンを担当した。一方でピアノも好きで、バイエル、ソナチネまで独習で進めた。中学3年に時、NHKの「声比べ、腕比べ子供音楽会(当時の番組名)」に出場し、ベートーベンの”エリーゼのために”をピアノ演奏し、鐘を全部鳴らして合格した。その後も音楽関係ばかりを趣味にして、現在75歳になったが現役で混声合唱団員を続けている。作曲活動は某会社を定年退職してから始めた。主として合唱曲の作曲をやり、67歳位で中断している。詩才、文才に乏しいので、他の人(詩人、俳人)の作った作品を元に、これまでのところ、約20曲(少ないけれど)作った。知人がまとめている合唱団で、僅かながら2二曲市内の音楽ホールで唄ってもらった。自分としては精魂込めた作品なので、試しに聴いてやろうと言ってくれる人大歓迎。
doisadayoshiさんは、まだ実績がないようです。
今後の動向を確認したい場合には、ログインしてdoisadayoshiさんをフォローしてみましょう。