自己紹介
世界の現場を知る保育士が、あなたの想いを伝えます。
職務経歴
国内外での保育・教育支援、国際協力、広報・ライティングなどを経験しました。
保育士としての勤務をはじめ、JICA海外協力隊としてシリア・ヨルダンにて幼児教育に従事し、帰国後は国際協力の啓発活動や学校勤務を通じた支援業務、ライティングなど幅広く対応してきました。
現在は、育児・教育・国際協力のテーマに関する執筆や、表現力を磨くための芸能学習(歌・演劇)にも取り組んでいます。教育・国際協力関連の講話・資料制作、ライティングなども対応可能ですので、ご相談ください。
▼可能な業務/スキル
・ライティング(教育や国際協力以外にも対応)
・育児や国際協力の発信を通じた情報提供(講話、原稿執筆等)
▼資格
・保育士
・幼稚園教諭
・養護学校教諭
▼活動時間/連絡について
普段は仕事をしているため、基本的な稼働時間は 夜9時半以降 となります。週に1〜2日の休日には、9:00〜15:30 および 21時以降 の時間帯で対応可能です。納期は厳守いたしますので、安心してご依頼いただければと思います。
▼得意/好きなこと
読書
映画鑑賞
音楽(学習中:歌・演劇などの表現活動)
<自己PR>
私は20年以上にわたり、保育・教育の分野に携わりながら、常に「伝える力」「育てる力」を磨いてまいりました。保育士としての実務経験を土台に、JICA海外協力隊としてシリア・ヨルダンにて幼児教育を支援し、異文化の中で教育を行う難しさと大切さを深く実感しました。
ヨルダンのザータリ難民キャンプでは、紛争により心に傷を負った子どもたちに寄り添い、教育と心理的な支えの両面から活動を行いました。この経験は、困難な状況でも相手の立場に立ち、必要な支援を見極める力を育ててくれました。
帰国後は、JICA地球ひろばにて「地球案内人」として国際協力の現場で得た体験を一般の方々に伝える仕事に従事し、多文化理解や国際連携の重要性を発信しました。現在は、学校勤務と並行して、育児・教育・国際協力に関するライティング業務を行っており、自身の実体験をもとに読者にわかりやすく伝える記事作成を得意としています。
また、表現力を高める一環として芸能(歌・演劇)の学習にも取り組んでおり、将来的には保育・教育の啓発活動と融合させることを目指しています。私の強みは、実践と発信の両面を備え、幅広い層に対して「育てる力」と「伝える力」で貢献できる点です。
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 稼働単価の目安
-
基本単価:1,200 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
記事作成・ブログ記事・体験談Webサイトコンテンツ作成台本作成SEOライティング声優・ナレーション・朗読
- 得意な業種
-
ゲーム・アニメ・玩具美術・工芸・音楽保育園・幼稚園
- 得意なスキル
-
AIライティング 1年
- 登録日
- 2025年5月25日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
実績・評価
資格
-
養護学校教諭
-
幼稚園教諭
-
保育士