SIGNAL

1

0

KIONA
  • KIONA (KIONA)
  • ブロンズ 本人確認済み、受注実績あり、活躍中のフリーランスです
  • 155
    1

インテリアデザイン会社のサイトです。
ご要望により、横スクロールにこだわった作りとなっています。

横スクロールの場合、ウインドウ幅は自動判定されませんので javascriptで割り出して設定したり、DOMツリーによるデータの読み出し等、ダイナミックな構成となっています。

WORKSの各メニューでは、横スクロールとともに不思議な立体感が得られるパララックスエフェクトも取り入れ、また最終的には evernoteのAPIを使ったCMS化を行い、evernoteに上げた内容でサイトの主な要素が自動更新されるようになっています。(API関連のプログラムは mucleusさんにご尽力いただきました。)

モバイルではパララックスはありませんが、レスポンシブ・ウェブデザインにて対応。
スタイリッシュであるとともに先進的なウェブサイトになっています。

カテゴリー
Web (ウェブ) デザイン
業種
建築・工務店
場所
東京都
参考価格

200,000 円

最終更新日

2021年3月21日

制作者

KIONA
KIONA (KIONA)

差別化ということ。

  • 155 満足
    1 残念
  • ブロンズ
  • 個人
  • 東京都

広告・SPのコピーライティング、コンセプトワーク、クリエイティブディレクションに携わってきました。その後フィールドをWEBへシフト、HTML5レスポンシブCSS3から javascript+DOM、WordPressテーマ/テンプレート作成、新しいスタイルのロゴ/アイデンティティデザインを通してクリエイティブから経営戦略に関わる発想までをご提案させていただいています。

【ブランディング≠印象操作】
どの企業様でもブランディングということに意識的になってきたのはいいのですが、何か履き違えられていると感じることも多々。ちょっとでも良く見せたい、良く思われたいと考えるあまり、ともすればオールドメディアが得意とするような「印象操作」をブランドイメージづくりと勘違いされているような…。

【差別化ということ】
「今っぽいホームページが持ちたい、オシャレなサイトを運営したい」と、どれもこれもが似たような顔つきになる。日本で起こりがちが現象^ ^ それって本当にオシャレ? もちろん古臭くてダサい必要はありませんが、むしろ逆に、それもいい ?! と思えるくらいの、ダントツでカクベツな提案がしたいです !!

ポートフォリオ

実績・評価

このポートフォリオを通報する
KIONA

最終ログイン:12時間前