-
住宅 店舗の内装、家具 建具デザイン 株式会社 maku space の名刺デザイン
2016年04月29日
-
住宅 店舗の内装、家具 建具デザイン 株式会社 maku space の名刺デザイン
2016年04月29日
-
日本の信頼 安心 本物 価値 最高を意味するロゴ
2016年03月30日
-
マッサージ商品シリーズのブランドロゴ
2015年08月14日
-
土や水に触れ風を感じる介護予防・疾病予防及び健康増進事業を行う「株式会社ディーバス(DIVAS)のロゴ
2015年08月13日
-
土や水に触れ風を感じる介護予防・疾病予防及び健康増進事業を行う「株式会社ディーバス(DIVAS)のロゴ
2015年08月13日
-
整骨院、整体院を経営支援する組織「JACS」のロゴ
2015年08月13日
-
不動産賃貸仲介の仲介手数料無料のロゴ
2015年08月07日
-
自然と食養生をテーマにした鍼灸院とサプリメント開発する『アイナチュール』のロゴ
2015年08月07日
-
自然と食養生をテーマにした鍼灸院とサプリメント開発する『アイナチュール』のロゴ
2015年08月07日
-
自然と食養生をテーマにした鍼灸院とサプリメント開発する『アイナチュール』のロゴ
2015年08月07日
-
社内スローガンのロゴ
2015年08月03日
-
一般社団法人「日本アゼルバイジャン農業医療振興協会(JAAMA)」のロゴ
2015年08月01日
-
トータルファッションアドバイス「Mirrorna」のロゴ
2015年07月31日
-
オシャレふんどし専門店「シーピース」の店舗ロゴ
2015年07月31日
-
招待状一式のデザイン
2015年07月28日
-
こどもの写真入りメッセージカード(出産内祝い向け)のイラストデザイン公募
2015年07月27日
-
新規団体のロゴ制作依頼
2015年07月24日
-
生花店 「フローリストくすのき」のロゴ、ショップ名デザイン
2015年07月24日
-
新規オープンのやきいも店ロゴ
2015年07月14日
提案作成者
良いサービスを、必要としているお客様の元に届けるデザイン【インフォグラフィックと採用サイトに特化】
-
136 件 満足1 件 残念
- ブロンズ
- 個人
当事務所は、インフォグラフィックに特化しています。インフォグラフィックとは、わかりにくい内容を図解化すること。内容を整理し、形にします。
紙媒体主軸でしたが(紙好き)、ホームページを依頼したいと言って下さるお客様が増え、紙媒体からウェブまで手がけるようになりました。パンフレット、カタログ、ホームページ、採用サイト、どれも小さなインフォグラフィックの集合体とも考えることができるほど、図解は大切です。
言葉にできないもの、その人の内面を深く読み取り、形にしていきます。
ちょっと変わった進め方で、あなたのビジネスを形にします。
-
【経歴】
Branding designer
企業の専属ブランディングデザイナーとして常時5社と取引
2008年 筑波大学デザイン専攻建築を卒業後、グラフィックデザイン事務所に勤務
2011年 家具・雑貨メーカーにグラフィックデザイナーとして勤務(実務5年)
2014年 inouegraphとして独立(9年目)
【得意分野】
□ ホームページ、LP
□ 採用サイト、新卒、中途採用
□ 撮影ディレクション
□ サイトに動きをつけるアニメーション
□ UI/UX(使いやすさの向上)
□ 会社案内・パンフレット・カタログ・名刺
□ 立体的な地図やアイコンなど、インフォグラフィック(図解化)
□ SEO(自然検索からの流入)とコンテンツマーケティング
【作業環境】
最新のOS、Mac
データ管理方法(ローカル兼クラウド)
Figma/Adobe XD/Adobe Illustrator/Adobe Photoshop
モリサワフォント導入済
-
デザインの仕事は、おしゃれとかスタイリッシュなイメージが強く、なかなか馴染みのないものと考えられる方もいらっしゃるかもしれません。そのような方にこそ、デザインの役割を知ってもらうために、デザイン事務所を始めました。
よい商品を販売しているのに、その良さを伝えきれていない。求める人に届いていないという問題。デザインは、商品と人、サービスと人とが出会う接点のような役割です。作り手側に寄り添って、その良さを引き出すことが、私の仕事であり、情報を整理して形にすることがデザインです。
ときには、依頼主さえ知らなかった価値を見つけることもあります。商品の良さを伝えたとき、その商品を求めていた人が商品に出会うことができる。依頼主に寄り添い、人の輪を広げるデザインをしています。