-
会社のキャラクター
2025年03月17日
-
会社のキャラクター
2025年03月16日
-
医療法人 ホッとクリニック とし内科 のイメージキャラクター作成
2025年03月05日
-
福岡の物流企業のマスコットキャラクター作成
2025年03月03日
-
福岡の物流企業のマスコットキャラクター作成
2025年03月03日
-
福岡の物流企業のマスコットキャラクター作成
2025年03月01日
-
福岡の物流企業のマスコットキャラクター作成
2025年02月28日
-
不動産仲介業 公式キャラクターデザインの仕事
2024年11月20日
-
調剤薬局のキャラクターデザイン(美容サロン)
2024年11月20日
-
物流作業着 背中(衿下)に入れるMOSのロゴ
2024年11月19日
-
物流作業着 背中(衿下)に入れるMOSのロゴ
2024年11月19日
-
写真販売サイト内の画像解析機能名のロゴ
2024年11月16日
-
建設会社のシロクマを用いたキャラクターデザイン
2024年11月13日
-
不動産仲介業 公式キャラクターデザインの仕事
2024年11月13日
-
ECモールの店舗ロゴ作成
2024年11月09日
-
障害児通所支援施設「ピクシー」のキャラクタデザイン
2024年11月08日
-
サイトのロゴ作成
2024年11月07日
-
眼科クリニックのシンボルマーク作成
2024年11月06日
-
眼科クリニックのシンボルマーク作成
2024年11月06日
-
眼科クリニックのシンボルマーク作成
2024年11月06日
提案作成者
会社、社員、ユーザーの表情を変えるプロモーションをご提案します。
-
10 件 満足0 残念
- 個人
- 福岡県
Not fun is not promotion。
alphathinkは、楽しめない広告は罪だと考えています。
alphathinkが唱える『ホワイトプロモーション』は、ホワイト社会に相応しい販促手法のことで、『売る』ためのプロモーションよりも、ユーザーの日常に融け込むことに徹し、ビジネススピリットに『共感』を得るというプロモーションです。
ソーシャルメディアを使って明るく、楽しく、気づきを与える話題を提供し、ビジネススピリットに『共感』を得て『リマインド』を図ることに目を向けます。
商品やサービスで評価を得るのは当然です。それ以上に、日常的にユーザーと関わり、ユーザーへの存在価値を高めることが求められます。
人々の日常を豊かにするビジネス、これからは、すべての企業が『エンタテイナー』であるべきです。
【経歴】
長年、複数の大手通販売会社に販促ツール企画/制作ディレクション/CRMアドバイザーとして携わり、時代と共に変化する通販市場を見てきました。
特に健康食品と化粧品においては、製造メーカーが新たなエビデンスでブームをつくることで目まぐるしく変わるヒット商品や、それに追従する複数の通販会社との市場争い、そしてブームが過ぎ、広告のパフォーマンスが下がっていく様を目のあたりに経験しました。
現在は、市場の世代交代や広告メディアの変化から、これまでのやり方では通用しないという現実を感じ、『ホワイトプロモーション』を掲げ、独自の道を歩んでいます。
携わってきた通販会社様は大手健康食品会社、化粧品会社を主に30社以上を経験しています。
alphathink-factory