アイロンで簡単プリント!! Tシャツ、パーカー等に使えるプリントシートを作成します
業務内容
★こんな方へおすすめです
会社の制服、チームユニフォーム、ぜっけん用の名前、などの作成をお考えの方におすすめです。
★ご提供内容
頂いた画像などを元に、アイロンプリント用のデザインを作成し、プランに合わせたサイズ内でデザイン画像のサイズを調整しながら配置し、出力します。その後、ご自宅で作成される場合はそのまま送付、
衣服にプリントした状態をご希望の場合は、都度オプションをご購入いただき、作成後送付します。
★ご購入後の流れ
ご要望をお聞きし、必要に応じてお名前やチーム名のフォント、サイズ決めを行います。画像の場合はデータをいただきます。その後、シートカラーを決定し、プリントシートを出力します。
可能な限り細かく調整をさせていただきますので、どんなことでもご相談ください。
★制作可能なジャンル
コットン、ポリエステル素材などのTシャツ、ポロシャツ、トレーナー、パーカー、バッグ、マスクが可能です。
★納期
おおむね14日間とさせていただきます。
- 業務
- ファッションイラスト
- 種類
- 衣類 バッグ
学校関係の撮影
業務内容
幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校、大学、専門学校などの行事の記録や、卒業アルバムに必要な写真撮影を請け負います。この分野の撮影は年間で50件以上しております。
あなたの奨学金・授業料免除の申請書をやさしく・わかりやすく添削します
業務内容
★ 2022年サービス開始!品質の高さに定評あり!
★ 中学・高校・大学・大学院(修士/博士)全て対応可能!
【こんな悩み、抱えていませんか?】
・「日本学生支援機構(JASSO)奨学金」の申請を誰か手伝って…
・「民間の給付型奨学金」を狙いたいけど初めての申請で自信がない
・「授業料免除」の申請理由を考えるのが大変
・「経済的理由」でアピールするポイントがない
・「将来の夢」は特に無いんですよね…
・「研究内容」がわかりやすく書けているか不安
・「小論文」を書いたことがなくて何が正解かわかならない…
これらの申請書で重要なのは、
①筋が通っているか(論理性)
②他人と違うキラリと光る魅力があるか(独自性)
③経済的困難さをいかに上手く伝えられるか(必要性)
④財団の求める人物像とのマッチング(人間性)
です。
申請書添削では、私自身が募集要項を読み込んだ上で作文内容を修正します!
単なる指摘だけに留まらず、あなたの文章の「良いところ」も伝えることで、依頼主様自身の文章力向上を目指します。
奨学金申請で採用されるための「4つの基準」を満たした申請書を一緒に考えてみませんか?
【主な実績】
[個人実績]
・返済不要の奨学金:13件 (2,000万円)
・授業料免除:15件 (380万円)
・研究予算:8件 (800万円)
※期間:2012年~2021年、採択率92%!(36/39)
[サポート実績]
・奨学金:9件
・研究予算:9件
【添削の流れ】
①依頼主様:ベースとなる作文の作成(Word)
②依頼主様:ページ下部「購入にあたってのお願い」にある質問事項への回答を上記Wordファイルに追記
③依頼主様:募集要項(pdf、写真、URL)、Wordファイル(作文と質問回答 記入済み)の送付
④添削者:作文内容を添削・アドバイス追記して返送
⑤添削者:追加添削(1回まで無料!)対応
⑥依頼主様:合否結果をDMで送信
- 業務
- 編集・リライト
- コンテンツの種類
- 志望動機書・エッセイ 汎用コンテンツ
元高校教師が“受験生が集まる“学校のLINE公式の制作・運営致します
業務内容
生徒募集に効果的なアカウントを制作いたします。
現在、LINE公式を通じたコミュニケーションは多くの組織で採用されており、たくさんの学校でも導入され始めました。御校でもこれを活用することで、学校の魅力をより多くの方々に伝える機会が増えると思います。 現在の中高生はみんなスマホを持っており、連絡手段はLINEが多く占めております。
また保護者のLINEの利用率を考える得るとほぼ100%と言っても過言ではないと思います。
その社会インフラともいえるLINEを有効活用することで、より御校の魅力を発信し、受験生の確保につながると考えております。
以下に、いくつかの具体的な活用方法をご提案させていただきます。
・LINE公式を活用した学校見学案内
学校のイベントや学校見学を検討している生徒や保護者に対して、LINE公式を介して案内を行います。生徒たちは公式アカウントと友達になり、学校の雰囲気や施設、カリキュラムについてリアルタイムで情報を受け取ることができます。
・定期的な学校の情報提供
LINE公式を通じて、生徒、保護者、および地域社会に対して学校の最新情報を提供します。定期的なアップデートや学校の日常生活の様子を配信することで、学校の透明性を高め、関心を持つ方々にアピールできます。 接触回数を増やすことで、学校をより身近に感じられます。
・質問や対話の場としての活用
LINE公式を通じて質問や疑念を受け付け、迅速に対応することで、学校への関心を高めることができます。生徒や保護者が気軽に質問や疑念を提出できる環境を提供し、信頼感を築けます。
・学校のイベントPR
学校のイベントや行事の案内、プロモーションをLINE公式を通じて行います。イベントの詳細や日程を効果的に広め、多くの人々に参加を促す手段として活用できます。
以上の提案を通じて、御校の知名度向上と生徒募集に寄与することができると確信しております。ぜひこの新たなコミュニケーションツールを活用し、御校の魅力を広める一助としていただければ幸いです。
相談はいつでも無料でお受けしておりますので、導入するかわからない段階でも是非お声かけください。
【オンライン家庭教師】プロの元高校化学教諭が相談にのります
業務内容
こんにちは!ご覧いただきありがとうございます!
初めまして、ジョンと申します😊⭐️
【自己紹介】
・28才男性
・ 国公立大学院化学科卒
・高校化学教諭経験あり
・中高理科の教員免許取得
・現在化学系メーカーで研究開発
・大学に在学中に小中学生の家庭教師の経験有り
【こんな方におすすめです】
・勉強の仕方がわからないよ〜🌀
・特定の問題・単元がわからないよ〜🌀
・大学受験対策をしてほしいよ〜🌀
【指導実績】
・23点だった生徒が次の定期テストで92点へ向上⤴️
・担当した生徒が国公立大学に6人合格💮
・共通テスト( 化学基礎50点満点 )で8点だった生徒が42点へ向上⤴️
🙆♂️私が提供できるポイント
⭐️スライドで個別指導
化学の内容が視覚化され効率良く学習でき、あなたの勉強の「わからない」を一緒に解決できます!
⭐️教材の準備不要
教材は基本作成し、無料でデータにて送付します。
【サービスの流れ】
①依頼メッセージの送信
②ZOOM面談(依頼内容の確認、日程調整)
③DMにて教材のやりとり(教材は基本作成して送付)
④個別指導
⑤お支払い
英語の問題・解答(解説)作成
業務内容
英語の問題および解答・解説の執筆を行います。
中学、高校、入試問題まで様々なレベルに応じた問題と解説を作成いたします。
また、英検やTOEICなど資格試験についても対応可能です。
日常的に様々な問題や参考書に触れているので、最新の傾向を踏まえて作問することも可能です。
こちらに出品していますが、ご依頼希望の方は一度メッセージいただければと思います。
納期や金額などを相談させてください。よろしくお願いいたします。
以下に出品者の簡単な職歴などを掲載いたします。ポートフォリオなども併せてご参照ください。
【職歴】
・予備校講師 10年
・中高教員(私立進学校) 11年
【学歴・資格】
・早稲田大学大学院修了
・英検一級
・TOEIC965点
ライティング 部活動について(中・高と野球、大学はソフト)
業務内容
中学・高校の部活動、大学の体育会についての記事作成
納品まで最長で一週間頂きます。
注)急ぎの場合は予めご連絡ください。
お受けできない場合は、その時点でお断りさせていただきます。
文字数に関しては特にこだわりはありません。
クオリティを上げるため、完成後に何回か、記事を読んでいただきたいです。
国語・社会科の試験問題・教材作成・校正
業務内容
中高の社会科、国語科の試験問題、教材作成を請け負います。現役予備校講師が執筆いたします。納品期限は一週間としておりますが、分量や難度、論述か否かなどにより変わってきますので、ご了承ください。
1000字【現役教員】学校の裏事情の記事作成!
業務内容
1文字1円~
記事を作成いたします(手数料を除く)。
1記事を納品させていただくまでのお日にちは、最長7日です。
教員の仕事量や、学校の内情に関することなど、「ブラック」と言われている実状をお伝えします。
その他、教員が定時に帰るポイントやこれから教員になる方へのメッセージ等も書けます。
ライティング内容、納品期限につきましては、お問い合わせください。
【担当者紹介】
私は、初任者教諭のときから、個人サイトの運営をしております。
毎日、定時に帰っては 記事を書き続けてきました。
日々書いている記事の文字数は、平均して約5000字です。
私が運営しているサイトは、教員に関する複数のソロキーワードで「1位」をとっています。
そのため、記事の作成については、経験と自信があります。
現在は、非常勤講師の傍ら 活動しておりますので、正規教員(教諭)ではない先生の記事も作成できます。
(例) 給与・報酬、勤務内容、ブラックさ
※ 基本的に昼間は学校での勤務がありますので、連絡がつきません。
月曜に限っては、午前中のみ連絡が取れます。
予めご了承ください。
アメリカ高校・大学留学相談
業務内容
アメリカでの高校・大学留学に関しての相談はお任せください。
現大学生目線でお助けできればと思います!
ー留学相談
ー日本でのインターナショナルスクールに関する相談
ーそれぞれの希望に合わせたアメリカ高校・大学のリスト提供
ワシントンDCにあるジョージワシントン大学経営学部2年生、国際経営学科専攻、グラフィックデザイン副専攻
幼少期から英語を始め、幼稚園から15歳までインターナショナルスクールに通い、16歳から渡米し私立の寄宿高校へ入学。