3D CADによる、メカ製品のモデリング・アセンブリを承ります
業務内容
▼下記の業務に対応可能です
【3D CAD:Solid Works】
・3Dモデリング・3Dデータ作成
・重量重心の算出
・部品間の干渉確認
・構造解析
▼資格
・普通自動車運転免許
・中国語検定試験3級
・ハングル能力検定試験5級
◆お気軽に連絡頂きたくお願い致します
・簡単なサンプルの場合は初回無料で対応可能です
・即時対応させて頂きます
メカ・ロボットの絵をお求めの方へ!メカデザインからイラスト制作までお受け致します
業務内容
「ロボット小説の挿絵が欲しい!」
「ゲームに出すロボのデザインが欲しい!」
「オリジナルのロボットの絵が欲しい!」
「TRPGに使うロボットの絵が欲しい!」
そういった方にご提案です。
あなたのロボットのキービジュアルや設定画を起こしてみませんか?
オリジナルのロボットやメカのデザインを一から起こしたいという方も、既に絵があるロボットやメカの挿絵や設定画を用意したいという方にも対応可能です。
<<<<<本文下に依頼用のテンプレートを用意してありますので、キャラ/メカのデザイン希望を伝える際にご利用ください。画像や資料があればお送りいただけると助かります>>>>>
■大まかな制作フロー
①依頼者様からイメージを聞き取ります。
②デザインを決める為に、デザインラフを起こします。
③必要ならリテイクを繰り返し、デザインを確定させます。
④イラストの構図を決める為に、イラストラフを起こします。
⑤必要ならリテイクを繰り返し、イラストの構図を確定させます。
⑥確定したイラストラフを基に、線画/彩色/陰影/ハイライト/エフェクトなどを描き込み完成画を仕上げます。
⑦完成画を納品いたします。
■納期
他案件の進行がない場合、最短3~4週間ほどでの納品が可能です。
他案件がある場合には最大でおよそ一ヶ月ほどお待ち頂く場合もありますが、より短納期の案件を優先して進めますのですぐに着手可能な場合があります。まずはご相談ください。
■ファイル形式
jpg/png/psd/pdfなどでご希望のサイズを指定可能です。
■テンプレート
以下、デザインの要望を伝える際に便利なテンプレートです。
特に要望が無い場合は(お任せ)とご記載ください。
他にも伝えたい項目がありましたら追加してご記載ください。
〇カラーリングについて
・イメージカラーは?:(例:血のような暗い赤。深紅)
〇大まかな造形について
・メカの種類は?:(例:腕が2本で足が2本の巨大な人型ロボット)
・シルエットは?:(例:ガン〇ムのズゴッ〇に近い。ただし腕がデカい)
・モチーフは?:(例:甲殻類や昆虫などの甲羅を持つ生物+ゴリラ)
〇細かな造形について
・頭部の大まかな形は?:(例:アーモンドのような楕円形)
・カメラアイの形は?:(例:スリット状のカメラアイ)
・目立たせたいパーツは?:(例:鋭い爪がついた巨大な腕)
〇設定情報について
・なにか特徴的な機能は?:(例:重装甲なのにめちゃくちゃ速く飛べる)
・なにと戦う為に作られたのか?:(例:宇宙からやって来た化け物)
・どこで戦う為に作られたのか?:(例:主に宇宙空間)
メカデザイン作成
業務内容
メカ、ロボット、パワードスーツ、その他装備やキャラクター等デザインいたします。
デザインを起こして清書、簡易着彩にします。
設定を考えたけど絵にできない、オリジナルメカを設定画にしてほしい、メカとかよくわからない、等の方に。
応相談いたします。
まずはお気軽にお声がけください。
期間は余裕をみて長めに表記しております。
工業製品の3Dアニメーションを制作します
業務内容
工業製品の3D・CGを使用したアニメーションを制作します。
使用方法や用途例など自社製品の訴求に最適です。
複雑な商品や大型商品など実物の撮影が困難な対象物も、CGで表現することで分かりやすく効率的にPRが可能です。
こちらのサンプルもご覧ください。
https://youtu.be/IiuQCfq_hgQ
メカ・ロボット等の厚塗りイラスト・デザイン画を制作します
業務内容
イラストやデザイン画の制作を行います。
基本的にイラストの用途に制限は課していません。
◆イラスト制作に必要な情報
・イラストの用途(用途に合わせて仕様を最適なものに致します)
・イラストのサイズ(長辺20000pxまで指定可。わからない/ご指定が無い場合、当方の仕様に準じます)
・イラストの解像度(印刷を前提としてpsd納品を行う時に必要です。それ以外の場合は必要ありません)
・納品ファイル形式(.jpeg .png .bmp .psd .pdfから選択できます。)
・イラストの完成イメージ(何が・どんな状況で・どのように写っているといった情報を頂ければ幸いです)
・イラストのバックストーリー(イラストの描写物に関する設定やストーリーがあれば反映致します)
◆デザイン画制作に必要な情報
・上記の「イラスト制作に必要な情報」全て
・三面図や投影図、パースビューなど、どのような方向からのイラストが欲しいか
◆発注後の流れ
1.イラスト制作に必要な情報の共有
2.ラフスケッチの作成
3.発注者様におけるラフスケッチの確認・修正指示
4.イラストの清書作業
5.依頼者様による清書イラストの確認・修正指示
6.問題なければ納品