お客さまの声
業務内容
これまで人材業界の大手企業で務め、自治体・テレビ局と連携したオンライン採用イベントのMCを10回以上務めてきました。新卒採用に関してのプレゼン内容・スライド内容に関してのご相談に乗ります。
・新卒採用を考えられてある企業の人事のご担当者様
・新卒採用を考えられてある企業の人事のご担当者様
基本料金
事例
-
◆企業概要
オンラインでの合同企業説明会を開催している団体です。
福岡市を中心に全国複数の行政と連携しながら、オンライン合同説明会の運営や企画を行っています。
◆役割
①イベント時の司会
説明会中の司会を務めています。
企業のご担当者様に機材のトラブルが起きたときのフォローや、
参加者である学生・転職希望者からの質問を登壇者にお伝えすること、
その他案内やタイムキープなどを行っています。
福岡市・神奈川福祉人材センター・熊本県民テレビなどと共催した、
計9回のイベントで司会を務めました。
②イベント運営・企画
イベント当日のスケジュール・進行台本の作成や、
各イベントごとでの企画立案などを行っています。
③学生集客
電話やメール、SNSのDMなどを通じて大学のキャリアセンターの方にご連絡し、
イベント情報を各大学の学生向けに発信してもらっています。
④法人営業
企業の採用ご担当者様に対して架電・メールなどを通じてアプローチし、
説明会への出展を依頼しています。
-
◆「FUKUOKA2020」番組概要
「地方創生」「シェアリングエコノミー」「DX」をテーマに、毎週各分野に関するキーパーソンをゲストとしてお招きし、20代の若手パーソナリティがそんなゲストたちからお話をお伺いする番組です。
◆番組内での役割
①パーソナリティ業務
番組内での司会進行・タイムキープ・ゲストへの質問などを行っていました。
②番組制作業務
毎週の放送で話すことは勿論、プロデューサーと共に各回のテーマを考えたり、プロデューサーがブッキングしてきたゲストに対しての質問を作り、台本制作を行っていました。
③ゲスト対応
出演予定のゲストに対してキューシートの送付・放送日当日の動き方についての案内などを行っておりました。
④パーソナリティの採用業務
2019年12月後半、大学卒業が近づいてきたころから、自らの後継ぎとなるパーソナリティを見つけるために、学生パーソナリティのオーディションを行いました。
SNSやアナウンサー希望者が利用する採用プラットフォームでの告知、応募者に対する面接・面談を行いました。
◆「TEMIJYANK」番組概要
隔週金曜日の22:00~22:55の間でお送りしている音楽番組です。
福岡に所縁のあるアーティスト・ライブハウス・音楽関係者にスポットを当て、
福岡県内のリスナーに地元の音楽情報をお伝えしています。
◆番組内での役割
①パーソナリティ業務
番組の中で、曲の紹介やお呼びしたゲストへの質問、時と場合によっては天気・交通情報をお届けすることもあります。
②ゲスト対応
来局されたゲストに対して、番組概要を説明したり、キューシートを読み合わせながら放送の流れについてご説明します。
③ゲストのブッキング
福岡のライブハウスに足を運んで、地元アーティストの情報を確認したり、ライブハウスを運営されてある方に出演を打診します。
出品者
注文時のお願い
スライドに関してご相談がある場合は、事前にお送りいただけますと幸いです。