お客さまの声
業務内容
色彩理論をしっかり学んだカラリストがあなたのパーソナルカラーを診断します!
パーソナルカラーを知ることで、あなたの信頼度・好感度が爆上がりしますよ。
「最近似合わない色が増えたように感じる」
「ここぞという日に印象を良くしたい」
「この服欲しいけど、色が自分にあっているのかな?」
このようなお悩みのお役に立ちます!
あなたに似合う色を提案します。
パーソナルカラー診断を受けることは、自分に似合う色を狭めることではありません。
むしろ似合う色を見つけるのが簡単になり、オシャレの幅が広がりますよ。
似合わない色は、すぐに諦められるので、むしろ節約になってしまいます。
●基本サービス内容
◇8タイプのパーソナルカラー診断
◇セカンド(2番目に似合う)シーズンまでご提案
◇苦手な色も知りたい(寒色が苦手・高彩度が苦手など)
●こんなかたに
・最近ファッションやメイクで似合わない色が増えてきた気がする
・信頼感や高感度を上げたい
・自分に調和するカラーを知りたい
・メンズ大歓迎
●一般的パーソナルカラー診断
一般的にパーソナルカラー診断は春タイプ、夏タイプ、秋タイプ、冬タイプの4シーズンに分けます。
当方ではさらに春タイプを春ウォームタイプと春ソフトタイプに分けます。夏は夏ソフトタイプと夏ブルータイプに、秋は秋ハードタイプと秋ウォームタイプに、冬は冬ハードタイプと冬ブルータイプに分割します。
●納品
充実10ページのPDFで結果をお渡ししています。
内訳
1.あなたのパーソナルカラーとその理由
2.4シーズンで見比べ01(ファーストシーズン・セカンドシーズン)
3.4シーズンで見比べ02(ファーストシーズン・セカンドシーズン)
4.4シーズンで見比べ03(ファーストシーズン・セカンドシーズン)
5.ファーストシーズンの色全部
6.セカンドシーズンの色全部
7.ベストカラーと苦手色
8.あなたのカラータイプについての解説
9.お似合いのトーンと分布図
10.あなたに似合うヘアカラー・コスメ・アクセサリーについて
おひとりおひとりを丁寧に見ていきますので、あなただけのカルテが出来上がります。
「似合う色がよくわかった」
「ベストカラーの提案が役に立ちそう」
「自分の色傾向が理解できた」
嬉しいお声をいただいております。
ご依頼お待ちしております!
基本料金
実績・評価
8 件
満足
0
残念
イラスト制作
2020年6月13日コメントはありません
イラスト制作
2018年12月28日
敏速
丁寧
お洒落
非常に よかったです。
また 依頼したいです
よろしくお願いします
キャラクターデザイン・制作・募集
2017年8月10日とても丁寧で連絡も密に取れて素晴らしかったです。
出品者
webサイトのお悩みお任せください!
-
8 件 満足0 残念
- 法人
- 東京都
当社のメンバーはデザイナーとITエンジニアで構成されています。
下記のプロフィールのとおり、Wordpress等のWEBサイト制作とそれに関連する領域を得意としています。
デザインでは美術大学で習得した理論に基づくデザイン性、システム開発では25年以上の経験に基づく品質を強みにしています。
装丁向けイラストレーション、Wordpressテーマ開発、システム開発等の専門性が要求される領域も経験があります。
WordpressテーマへのTensorflow組み込み等のAI技術活用にもチャレンジしています。
-------------デザイナープロフィール----------------
【得意分野】
・WordPress、WEBサイト制作
・グラフィックデザイン
・イラスト制作
・動画制作
【経歴・学歴】
・武蔵野美術大学卒業
・セツ・モードセミナー卒業
・フリーランスのクリエイター(イラストレータ、デザイナー、WEBデザイナー)
【主な活動】
最近の活動として、クリエイターのためのWordPressテーマを作りました。
-------------エンジニアプロフィール----------------
【得意分野】
・Wordpressの導入・開発、データエンジニアリング
【使用言語】
Python・javascript等
【職歴】
2023/12〜現在 ITエンジニア(オーロラ・ラボ)
〜2023/10 ITエンジニア(日本IBM)
【保有資格】
・ORACLE MASTER Platinum Oracle Database 11g
・Google Cloud Certified Professional Data Engineer
・AWS Data Analytics
注文時のお願い
◇写真
1.スッピンのバストアップ1枚(正面)
2.メイクの顔(メガネOK)1枚(正面)
3.瞳がわかる目のアップ
4.手首内側(血管の色がわかる写真)
※1の髪型は前髪をピンで留めて、輪郭が全てわかるようにしてください。2の髪型は普段外出するときの髪型にしてください。
※十分な光量を確保して、顔に線や影が入らないように撮影してください。自然光や蛍光灯など、白い照明で撮影してください。
◇問診
地の髪色は?(黒い・真っ黒ではない・ブラウン)
地の眉は?(黒い・真っ黒ではない・ブラウン)
肌色は?(色白・普通・色黒)
今回の診断の目的は?(似合う色を知りたい・好感度を上げたい・婚活を成功させたいなど具体的であるほど、当方も具体的な回答ができます!)
◇写真の悪用は一切いたしません。やりとりの終了後削除します。
◇加工アプリなどを使った写真では正確な診断ができません。
◇納品物
あなたのパーソナルカラータイプ・得意な色・2番目に得意な色・苦手な色・ベストカラーなどをpdfにまとめて納品いたします。